やっぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/07(火)12:19:13 No.1033738660
やっぱこれインチキじゃない?
1 23/03/07(火)12:22:12 No.1033739491
オリジナル持ってる人からすると腹立つわー!されるのだろうか
2 23/03/07(火)12:23:12 No.1033739824
>オリジナル持ってる人からすると腹立つわー!されるのだろうか うん
3 23/03/07(火)12:24:02 No.1033740074
宝具は宝具だけど神聖が低いからコピーしやすいのか どんくらい撃てるんだろ
4 23/03/07(火)12:25:35 No.1033740612
技量ごとパクって振り回して要らなくなったら投げて爆破は完全に喧嘩売ってるレベル
5 23/03/07(火)12:26:06 No.1033740767
なんかfgoで魔眼対策の鏡とか呪詛に耐える防具も投影出来ると判明したんだよねエミヤ
6 23/03/07(火)12:29:30 No.1033741815
>なんかfgoで魔眼対策の鏡とか呪詛に耐える防具も投影出来ると判明したんだよねエミヤ 元々効果ありの防具も出来るよ 魔力を武器より3倍消費するけど
7 23/03/07(火)12:30:59 No.1033742301
マスターが魔力バカならいくらでも投影できそう 連続だと回路焼き切れるかもしれないけどサーヴァント的には大した傷にならないし
8 23/03/07(火)12:32:16 No.1033742703
真名解放しなければ爆弾いっぱい作れるよ!
9 23/03/07(火)12:32:28 No.1033742775
>マスターが魔力バカならいくらでも投影できそう >連続だと回路焼き切れるかもしれないけどサーヴァント的には大した傷にならないし イリヤと組めばいいのか
10 23/03/07(火)12:32:31 No.1033742795
少なくともAランク宝具相当の弾は6発以上ある
11 23/03/07(火)12:32:58 No.1033742946
>イリヤと組めばいいのか 凛ちゃんさんで十分です
12 23/03/07(火)12:33:25 No.1033743094
人様の剣を改造して矢玉にして爆破!
13 23/03/07(火)12:33:46 No.1033743227
相手のプライドの根幹に全力でつばを吐く
14 23/03/07(火)12:34:17 No.1033743387
何処で見てコピーしたんだよって思ったけど鞘で見た記憶とかギルとか英霊のシステムとかで集まってるのかな
15 23/03/07(火)12:35:57 No.1033743894
>何処で見てコピーしたんだよって思ったけど鞘で見た記憶とかギルとか英霊のシステムとかで集まってるのかな 英霊の座は時間軸から独立しているのでなんならFGO時空の出来事から持ってきても許されるぞ
16 23/03/07(火)12:36:43 No.1033744125
夏イベだとサーヴァント達から助けてエミえもんされてたから普通にチートじゃねぇかよと
17 23/03/07(火)12:36:45 No.1033744137
>英霊の座は時間軸から独立しているのでなんならFGO時空の出来事から持ってきても許されるぞ 降り注ぐJDASLの菓子
18 23/03/07(火)12:37:28 No.1033744343
逆説的に考えるならエミヤはカルデアで大半の宝具見てる可能性が高い
19 23/03/07(火)12:38:06 No.1033744548
魔力さえあれば何でも出せるやつとか英霊間でも重宝されるわ 契約先は魔力が保証されてる人理保障機関だし
20 23/03/07(火)12:38:27 No.1033744660
紅茶以外で壊れた幻想使ってる鯖いたっけ
21 23/03/07(火)12:38:30 No.1033744676
>>なんかfgoで魔眼対策の鏡とか呪詛に耐える防具も投影出来ると判明したんだよねエミヤ >元々効果ありの防具も出来るよ >魔力を武器より3倍消費するけど ローアイアスとかな…
22 23/03/07(火)12:38:31 No.1033744681
エクステラだとゲイボルクも投影してたな
23 23/03/07(火)12:39:10 No.1033744895
こいつよりしょぼいと問題だからカラドボルグも射殺す百頭も無茶苦茶強くなったよね
24 23/03/07(火)12:39:25 No.1033744976
>紅茶以外で壊れた幻想使ってる鯖いたっけ アーラシュ
25 23/03/07(火)12:39:35 No.1033745028
オリジナル持ってる我様にフェイカー言われるのも仕方ないな
26 23/03/07(火)12:39:35 No.1033745030
時間軸から独立してるといっても何処で見たかに関しては 多分齟齬が出たりするからその部分は情報与えられて無さそう
27 23/03/07(火)12:39:43 No.1033745067
解析が通るものはやろうと思えばできる
28 23/03/07(火)12:39:51 No.1033745109
神造兵器に近い武器防具量産出来るのがヤバい 一回毎に死に掛けるだろうけど
29 23/03/07(火)12:40:24 No.1033745294
くっ!2000年クラスの呪いなど私だけならともかく皆を助ける事はできない!
30 23/03/07(火)12:40:28 No.1033745313
叔父貴のカラドボルグ全力開放なにこれすごい…
31 23/03/07(火)12:41:41 No.1033745675
>魔力さえあれば何でも出せるやつとか英霊間でも重宝されるわ 俵藤太もめっちゃ重宝されるよね
32 23/03/07(火)12:42:08 No.1033745809
釣竿もコピーしてなかったか?
33 23/03/07(火)12:42:17 No.1033745857
アーチャーやってるとめっちゃ強いよね
34 23/03/07(火)12:42:44 No.1033746011
>釣竿もコピーしてなかったか? フィィィィィィィィッシュ!!!!11!1!
35 23/03/07(火)12:42:45 No.1033746014
呼べばのらりくらりと戦えそうな枠ではあるけど聖杯戦争での通常召喚めちゃくちゃキツそう
36 23/03/07(火)12:42:47 No.1033746023
>釣竿もコピーしてなかったか? 魔力さえあれば大体再現出来る 剣だけコスパが良い
37 23/03/07(火)12:42:49 No.1033746037
>英霊の座は時間軸から独立しているのでなんならFGO時空の出来事から持ってきても許されるぞ 後年の召喚で マジ?オレこれの実物見たの? みたいな宝具も混じってそうだな…
38 23/03/07(火)12:43:27 No.1033746258
聖杯大戦とかみたいなレイドバトルで1人いると凄い助かりそう
39 23/03/07(火)12:43:43 No.1033746338
>オリジナル持ってる人からすると腹立つわー!されるのだろうか 金ピカがブチギレるよ
40 23/03/07(火)12:43:59 No.1033746425
ていうかサーヴァント数いれどエミヤ級の防御宝具持ちあんま居ないからな ロー・アイアスあるのデカい
41 23/03/07(火)12:44:04 No.1033746452
コピーして真名解放して使用したのは作中であったっけ
42 23/03/07(火)12:44:07 No.1033746468
色んな作品に出過ぎててアーチャーの素の性格が分からん
43 23/03/07(火)12:44:40 No.1033746626
守護者設定のお陰で本当にどこにでも出張できるからな…
44 23/03/07(火)12:44:48 No.1033746670
>聖杯大戦とかみたいなレイドバトルで1人いると凄い助かりそう 弱点宝具を味方に配布して囲んで叩く
45 23/03/07(火)12:45:34 No.1033746916
ガラティーンくらいまでなら投影出来るみたい
46 23/03/07(火)12:45:39 No.1033746948
言うまでもないからずいぶん語るじゃん?
47 23/03/07(火)12:46:02 No.1033747060
>>聖杯大戦とかみたいなレイドバトルで1人いると凄い助かりそう >弱点宝具を味方に配布して囲んで叩く これにケイローン先生もいればさらに助かる 問題は両方アーチャーってことだが
48 23/03/07(火)12:46:17 No.1033747150
>コピーして真名解放して使用したのは作中であったっけ オーバーエッジ…
49 23/03/07(火)12:46:37 No.1033747253
なんでこいつそんな干将・莫耶好きなのと思う 極めすぎて絶技生み出してるし
50 23/03/07(火)12:47:21 No.1033747476
ローアイアスは強すぎるんじゃねえのと常々思ってたけど 派生とかの設定考えると本家からはかなり劣化してそうな感じすら出てくるとは思わなかった
51 23/03/07(火)12:48:29 No.1033747848
>なんでこいつそんな干将・莫耶好きなのと思う >極めすぎて絶技生み出してるし セットボーナスで筋Dを強化できるから
52 23/03/07(火)12:48:51 No.1033747957
オリュンポス真体の技術流用したビームシールドが本家なら アレでも十分劣化品なんだろうなっていうアイアス
53 23/03/07(火)12:49:02 No.1033748020
完全な待ち狙撃スタイルになると 超厄介な奴
54 23/03/07(火)12:49:31 No.1033748144
>なんでこいつそんな干将・莫耶好きなのと思う >極めすぎて絶技生み出してるし 魔力量少なくて済むし対魔力耐性付与されて二刀が互いに引き寄せられる性質で使い勝手がいいとかが理由じゃなかったっけ
55 23/03/07(火)12:49:46 No.1033748221
考えてなかったと言われたらそれまでだけどなんで地形破壊のカラドボルグ矢にしようと考えたんだ
56 23/03/07(火)12:50:01 No.1033748292
コスモスが対城防ぎ切る一つの世界そのものだしな
57 23/03/07(火)12:51:21 No.1033748725
現代魔術師だけど宝具投影できるから神代魔術にも対抗できるという世界の理に喧嘩売る裏技
58 23/03/07(火)12:51:27 No.1033748751
遠距離鬼強いくせに近距離も別に弱くない アーチャークラスはクソ
59 23/03/07(火)12:51:31 No.1033748777
ガンメタならセイバー倒せるけど戦うなら剣技が良いし必殺技も用意してるマン
60 23/03/07(火)12:51:50 No.1033748873
この後宝石を投影して似たようなことやり始める凛ちゃん
61 23/03/07(火)12:51:57 No.1033748916
マスターの魔力がウンコだとメチャクチャ弱いんだろうかエミヤ
62 23/03/07(火)12:52:37 No.1033749112
ローアイアスってガッシュのラシルド並みに割られるよね
63 23/03/07(火)12:52:45 No.1033749154
>叔父貴のカラドボルグ全力開放なにこれすごい… ていうか叔父貴はステータスから宝具まで全体的にクソ強いよね エクスカリバーと張り合えるでしょあの破壊剣
64 23/03/07(火)12:52:45 No.1033749158
>遠距離鬼強いくせに近距離も別に弱くない >アーチャークラスはクソ まぁ言うてもランサー相手にガン逃げするのが限界だし… バーサーカー6回殺した?そうだね…
65 23/03/07(火)12:53:16 No.1033749322
カラドボルグなんていつ見たんじゃい の答えはもうFGOでいいしな…
66 23/03/07(火)12:53:45 No.1033749455
>紅茶以外で壊れた幻想使ってる鯖いたっけ 陳宮が英霊爆破してるのは魔術回路を暴走させてそいつ自体を爆破するブロークンファンタズムだと聞いた
67 23/03/07(火)12:54:22 No.1033749643
見てくれよこの永久に遥か黄金の剣
68 23/03/07(火)12:54:27 No.1033749665
こいつの所業に明確に怒った持主本人ってベオウルフ位か 怒ったといっても軽く殴らせろ位のノリだったけど
69 23/03/07(火)12:54:30 No.1033749686
>エクスカリバーと張り合えるでしょあの破壊剣 エクスカリバーの原型とされてる武器だしねカラドボルグ
70 23/03/07(火)12:54:36 No.1033749725
アーチャークラスが聖杯戦争で狙撃位置に構えて遠距離スナイプできたら相手のマスターに凌ぐ手段がない限り負けはないと思う
71 23/03/07(火)12:54:49 No.1033749788
潤沢な魔力のバックアップさえあれば大抵のことできる格安守護者だから酷使された
72 23/03/07(火)12:54:50 No.1033749795
アンリミテッド・ロストワークスとかいう普通に強すぎて究極の一ではないみたいなubwの評価が通じない奴 当たれば死ぬ
73 23/03/07(火)12:55:09 No.1033749880
>まぁ言うてもランサー相手にガン逃げするのが限界だし… >バーサーカー6回殺した?そうだね… クーフーリンにガン逃げできてヘラクレス6回殺せるのは超一流なのよ
74 23/03/07(火)12:55:35 No.1033750029
>>紅茶以外で壊れた幻想使ってる鯖いたっけ >陳宮が英霊爆破してるのは魔術回路を暴走させてそいつ自体を爆破するブロークンファンタズムだと聞いた やろうと思えば髄液刺したその辺の人間でも弾になるのかなあれ?
75 23/03/07(火)12:55:36 No.1033750038
>こいつの所業に明確に怒った持主本人ってベオウルフ位か >怒ったといっても軽く殴らせろ位のノリだったけど あれは怒ったというか面白いし一回戦わね?くらいのノリだと思う
76 23/03/07(火)12:55:36 No.1033750039
バーサーカー7回殺しは傷跡の描写的に適当に壊れた幻想でどんがどんがしたわけじゃなくて普通に殺してそうなんだよな…
77 23/03/07(火)12:55:38 No.1033750052
>ていうか叔父貴はステータスから宝具まで全体的にクソ強いよね >エクスカリバーと張り合えるでしょあの破壊剣 セイバークラスには基本的に雑魚なんていねえんだ 本来の適性はライダーなイアソンはともかくジルは何だね君…
78 23/03/07(火)12:56:08 No.1033750208
>こいつの所業に明確に怒った持主本人ってベオウルフ位か >怒ったといっても軽く殴らせろ位のノリだったけど あの人も自分の剣破棄して発動する宝具持ちだからな そこまで本気で怒らないだろう
79 23/03/07(火)12:56:25 No.1033750296
>契約先は魔力が保証されてる人理保障機関だし 守護者業務と比べたらモチベーションも桁違いで楽しそう
80 23/03/07(火)12:56:28 No.1033750311
HFで士郎がやったナインブレイドなんとかってエミヤも出来るの?
81 23/03/07(火)12:56:38 No.1033750377
アニメぐらいの知識しかないから申し訳ないんだが干将・莫耶って印象だとアーチャーのを士郎が見て真似て使い出して剣術的に教えた私のと違う!ってセイバーに言われてたけど元の干将・莫耶はどこから発生したものなの?
82 23/03/07(火)12:56:38 No.1033750381
>マスターの魔力がウンコだとメチャクチャ弱いんだろうかエミヤ 一流魔術師のバフ貰って上澄の上澄を真正面からはしんどいくらいだから 剣コピーなら魔力消費が少ないし白兵戦以外はそこまで変わらないのかも
83 23/03/07(火)12:57:05 No.1033750511
技量はパクれないから普通に近接戦すると本物の英雄には押し負けるしガチの狙撃戦になると勝てないのでとにかく宝具を作って狙撃する って設定なかった事になったの?
84 23/03/07(火)12:57:31 No.1033750634
>技量はパクれないから普通に近接戦すると本物の英雄には押し負けるしガチの狙撃戦になると勝てないのでとにかく宝具を作って狙撃する >って設定なかった事になったの? 元から技量パクってただろ
85 23/03/07(火)12:57:48 No.1033750725
>HFで士郎がやったナインブレイドなんとかってエミヤも出来るの? あの斧剣を投影してる状態ならできる 原理的には士郎がやったときと威力は変わらなそうだけど
86 23/03/07(火)12:57:49 No.1033750731
多用してる二つの剣はベオウルフもフェルグスも別にいいよって感じでよかったな
87 23/03/07(火)12:58:24 No.1033750911
技量も込みで投影できるよ でも本物と真正面からやりあったら絶対勝てないくらい
88 23/03/07(火)12:58:38 No.1033750985
>多用してる二つの剣はベオウルフもフェルグスも別にいいよって感じでよかったな カルデアで見て借りているなら怒られない相手を選んで借りている可能性がある
89 23/03/07(火)12:58:43 No.1033751008
技量パクれないとそれこそ投げて爆破しか出来ることなくなるし…
90 23/03/07(火)12:59:31 No.1033751238
私の無銘いいよね…
91 23/03/07(火)12:59:38 No.1033751284
言ってみれば最強の後出しジャンケンだから負けは無いよね 話の都合で大体死ぬけど ローアイリスパクれるんなら大抵のものはパクれるし
92 23/03/07(火)12:59:42 No.1033751302
なんかそこまで強くない扱いされてるけど スペックとやってること考えると大英雄一歩手前ぐらいの強さあるよね…
93 23/03/07(火)12:59:43 No.1033751309
めっちゃ身体能力高い英雄の武器を投影すれば金ぴかの全方位砲撃を大ジャンプで回避できるんだ…
94 23/03/07(火)12:59:49 No.1033751339
遠距離狙撃してるのは素の技量なんだからひどくね 弓道部がよぉ
95 23/03/07(火)12:59:55 No.1033751359
>アニメぐらいの知識しかないから申し訳ないんだが干将・莫耶って印象だとアーチャーのを士郎が見て真似て使い出して剣術的に教えた私のと違う!ってセイバーに言われてたけど元の干将・莫耶はどこから発生したものなの? どっかで見たらしい あとローアイアスも
96 23/03/07(火)12:59:59 No.1033751381
急にしっとりしてきた…
97 23/03/07(火)13:00:10 No.1033751432
弱点逸話持ち相手に有利取れる時点で強過ぎる… 何なら死んだ理由が英雄だったらその英雄の武器出せば良いのずるい
98 23/03/07(火)13:00:26 No.1033751536
普通の人生送ってたら包丁やヤカン取り出すことしか出来ないんだ…
99 23/03/07(火)13:00:27 No.1033751547
技量や筋力まで元の使い手をパクれるからな…
100 23/03/07(火)13:00:28 No.1033751549
>クーフーリンにガン逃げできてヘラクレス6回殺せるのは超一流なのよ 投げたら絶対当たって死ぬ槍から逃げるってなんね?
101 23/03/07(火)13:00:28 No.1033751551
>アニメぐらいの知識しかないから申し訳ないんだが干将・莫耶って印象だとアーチャーのを士郎が見て真似て使い出して剣術的に教えた私のと違う!ってセイバーに言われてたけど元の干将・莫耶はどこから発生したものなの? 中国の伝承 どこでそれを見たのかってのは俺の知る限り描写はされてないからカメラ外で見たんだろうとしか…
102 23/03/07(火)13:00:49 No.1033751640
技量つーかヘラクレスの腕力も投影出来る
103 23/03/07(火)13:00:53 No.1033751667
アーチャーって召喚時に雑な召喚のせいで記憶混乱してるってのは100%嘘なのかちょっとはガチだったのかどっちなんだろ
104 23/03/07(火)13:01:09 No.1033751744
>技量や筋力まで元の使い手をパクれるからな… 筋力!?
105 23/03/07(火)13:01:32 No.1033751825
真名解放は本職じゃないから出来なかったり消耗大きかったり色々と大変だから爆破する
106 23/03/07(火)13:01:37 No.1033751849
>アーチャーって召喚時に雑な召喚のせいで記憶混乱してるってのは100%嘘なのかちょっとはガチだったのかどっちなんだろ 召喚直後は本当に記憶混乱してた 凛が名乗ったあたりではもう戻ってた
107 23/03/07(火)13:01:39 No.1033751856
座が時間軸と独立してるせいでFGOで得た知識が反映されるのがズルすぎる… 負けるのが難しいレベルだろ
108 23/03/07(火)13:01:41 No.1033751866
>アーチャーって召喚時に雑な召喚のせいで記憶混乱してるってのは100%嘘なのかちょっとはガチだったのかどっちなんだろ 最初辺りはガチだけどすぐ記憶取り戻したとかだったじゃなかった
109 23/03/07(火)13:01:42 No.1033751869
技量をいろんな武器でローディングしてきたんならもう農民1歩手前ぐらいはいってそう
110 23/03/07(火)13:01:47 No.1033751886
強いていうのならクロの干将・莫耶を見てるのは間違いない 時系列めちゃくちゃ そうね…
111 23/03/07(火)13:02:01 No.1033751946
ヘラクレスの筋力コピーできないとあのクソデカ武器持った瞬間ぺちゃんこだよね
112 23/03/07(火)13:02:03 No.1033751957
>弱点逸話持ち相手に有利取れる時点で強過ぎる… >何なら死んだ理由が英雄だったらその英雄の武器出せば良いのずるい しかも真面目に考えると「あの武器を振るうということは…使い手はあの英霊!」って気づいてもおかしくない擬似神明看破持ちでしょ ずるい
113 23/03/07(火)13:02:06 No.1033751967
>アーチャーって召喚時に雑な召喚のせいで記憶混乱してるってのは100%嘘なのかちょっとはガチだったのかどっちなんだろ 最初記憶が混乱してたのはガチ 遠坂の名前聞いて一気に思い出した
114 23/03/07(火)13:02:17 No.1033752037
>座が時間軸と独立してるせいでFGOで得た知識が反映されるのがズルすぎる… >負けるのが難しいレベルだろ 術ニキに負けてるし…
115 23/03/07(火)13:02:19 No.1033752048
>技量や筋力まで元の使い手をパクれるからな… 筋Dのくせに…
116 23/03/07(火)13:02:29 No.1033752087
でも筋力はDだから…
117 23/03/07(火)13:02:41 No.1033752154
フルンディングが名刀電光丸みたいな性能になったのは面白いなと思ってる
118 23/03/07(火)13:02:41 No.1033752157
器用貧乏タイプだから英霊たくさん味方の状況なら出番がないなんてことはなかった…
119 23/03/07(火)13:02:42 No.1033752161
どこかの世界で見た宝具を投影できるなら便利すぎるけど そういうわけでもなさそうのなのが謎
120 23/03/07(火)13:03:01 No.1033752236
>>技量や筋力まで元の使い手をパクれるからな… >筋力!? HFでナインライブスする時にバーサーカーの筋力ごと投影してる
121 23/03/07(火)13:03:02 No.1033752239
>座が時間軸と独立してるせいでFGOで得た知識が反映されるのがズルすぎる… >負けるのが難しいレベルだろ 実際の戦績は最低クラスだよ
122 23/03/07(火)13:03:15 No.1033752291
漫画村みたいな奴
123 23/03/07(火)13:03:37 No.1033752386
お前の宝具はオレの宝具
124 23/03/07(火)13:03:42 No.1033752413
>>座が時間軸と独立してるせいでFGOで得た知識が反映されるのがズルすぎる… >>負けるのが難しいレベルだろ >実際の戦績は最低クラスだよ ギルみたいな担い手じゃない奴にしか勝てないから
125 23/03/07(火)13:03:46 No.1033752426
>しかも真面目に考えると「あの武器を振るうということは…使い手はあの英霊!」って気づいてもおかしくない擬似神明看破持ちでしょ >ずるい 流石アーチャー汚い…
126 23/03/07(火)13:03:48 No.1033752436
エミヤネタにされてるけどヘラクレスの筋力も投影できるのは確定してるんだ
127 23/03/07(火)13:03:49 No.1033752442
おっと心は硝子だぞ
128 23/03/07(火)13:03:52 No.1033752453
ビデオデッキ?
129 23/03/07(火)13:03:57 No.1033752470
叔父貴のご立派なやつ見たあとだと エミヤのは小さすぎる
130 23/03/07(火)13:04:00 No.1033752481
我 こいつ 嫌い!!
131 23/03/07(火)13:04:16 No.1033752539
五次戦争の情報把握済みなのは完全にズル
132 23/03/07(火)13:04:17 No.1033752542
>ビデオデッキ? それは複製無理だったやつ
133 23/03/07(火)13:04:19 No.1033752554
今後エミヤがパートナー鯖になるようなコンシューマゲームとかもし出たら基礎ステの低さが強調されるか投影の制約が思ったよりキッツ…みたいな描写出てくると思う それくらいキャンプで無双してた
134 23/03/07(火)13:04:22 No.1033752566
コイツはホロウ見るに非情に徹してたら召喚後一週間で凛を優勝させて即帰還出来るぐらい異常性能 セイバーに見惚れたり一般人の被害なるべく出さないだったり 士郎を殺しつつ凛を曇らせないみたいな自己縛りをかけすぎた結果が本編
135 23/03/07(火)13:04:23 No.1033752569
>おっと心は硝子だぞ 防弾強化ガラス
136 23/03/07(火)13:04:28 No.1033752598
>考えてなかったと言われたらそれまでだけどなんで地形破壊のカラドボルグ矢にしようと考えたんだ 地形破壊できるからでは?
137 23/03/07(火)13:04:45 No.1033752666
さらっとやってる憑依経験で割となんでもありなことが示唆されてる
138 23/03/07(火)13:04:59 No.1033752732
>実際の戦績は最低クラスだよ 英雄と真面目に戦闘すると普通に押し切られるし… ギルみたいな戦闘が本職じゃないやつにしか勝てないという もっと頭使って投影しろ?そうだね…
139 23/03/07(火)13:05:07 No.1033752776
守護者として色々便利屋やってたのをフィードバックして投影カタログ充実させてるのがアーチャーのズルいところ シロウが生きてる間に頑張ってもこれに関しては経験した範囲でしか無理だからな
140 23/03/07(火)13:05:08 No.1033752780
>漫画村みたいな奴 まだ誰にでも無料開放!とかしてないから咎められないやつ したら死ぬ
141 23/03/07(火)13:05:24 No.1033752837
>今後エミヤがパートナー鯖になるようなコンシューマゲームとかもし出たら基礎ステの低さが強調されるか投影の制約が思ったよりキッツ…みたいな描写出てくると思う >それくらいキャンプで無双してた ザビはどう思う?
142 23/03/07(火)13:05:42 No.1033752920
>コイツはホロウ見るに非情に徹してたら召喚後一週間で凛を優勝させて即帰還出来るぐらい異常性能 >セイバーに見惚れたり一般人の被害なるべく出さないだったり >士郎を殺しつつ凛を曇らせないみたいな自己縛りをかけすぎた結果が本編 5次なんて情報全部持ってるから暗殺しまくって終わりだな イリヤだけどうするか でも無理だなイリヤ殺すのこいつには…
143 23/03/07(火)13:05:50 No.1033752948
そういう意味ではEXTRAの弓が大好きユーザーが多いのそりゃあなあってなるんよな 一番相棒感あるし
144 23/03/07(火)13:05:54 No.1033752965
かつては5次メンツだとギルには本気になられて負けるという説が一般的だった
145 23/03/07(火)13:05:56 No.1033752986
士郎の射殺す百頭→同時九連撃 ヘラクレスの最大出力射殺す百頭→神性も混ぜ合わせてヒュドラを再現し撃ち放った後も生きてる
146 23/03/07(火)13:06:01 No.1033753013
……つまりシリーズが展開していくほど使える宝具が増えていく?
147 23/03/07(火)13:06:03 No.1033753018
SNでは激烈不機嫌だけど FGOだと引率の気のいい兄ちゃん過ぎる
148 23/03/07(火)13:06:11 No.1033753041
テラリンでロン毛になったの割と黒歴史なんだろうか
149 23/03/07(火)13:06:11 No.1033753044
>ザビはどう思う? 爆ぜて
150 23/03/07(火)13:06:30 No.1033753128
>コイツはホロウ見るに非情に徹してたら召喚後一週間で凛を優勝させて即帰還出来るぐらい異常性能 バーサーカーとランサーはキツそうだからギルえもんに倒してもらうまで待つか…
151 23/03/07(火)13:06:41 No.1033753167
>テラリンでロン毛になったの割と黒歴史なんだろうか ギルにさえ気を遣われる有様いいよね
152 23/03/07(火)13:06:50 No.1033753196
>SNでは激烈不機嫌だけど >FGOだと引率の気のいい兄ちゃん過ぎる 士郎いないし答えは得た後だから…
153 23/03/07(火)13:06:54 No.1033753209
メディアの神殿内でちゃんと勝ってるのもっと評価されて良い気はする これできないサーヴァントかなりいそう
154 23/03/07(火)13:07:09 No.1033753264
相性が悪いのは何だろ ヘラクレスとかの身体スペックが馬鹿高い系?
155 23/03/07(火)13:07:11 No.1033753270
>かつては5次メンツだとギルには本気になられて負けるという説が一般的だった それは一部ファンの妄想でしかない 天敵を城で不意打ちできてラッキー!してる描写を忘れている
156 23/03/07(火)13:07:18 No.1033753302
>……つまりシリーズが展開していくほど使える宝具が増えていく? ええまあ、はい
157 23/03/07(火)13:07:19 No.1033753308
アーチャーはご飯炊き忘れたりなんてしない…!
158 23/03/07(火)13:07:32 No.1033753359
顛末知ってるから各マスターをデッドブリッジ的に街ごと射抜いて終了なのよね暴論言っちゃうと
159 23/03/07(火)13:07:33 No.1033753365
>士郎いないし答えは得た後だから… 自分との戦い?よせよせ!
160 23/03/07(火)13:07:44 No.1033753407
>相性が悪いのは何だろ >ヘラクレスとかの身体スペックが馬鹿高い系? クーフーリンを含めた戦闘本職には勝てない
161 23/03/07(火)13:07:53 No.1033753448
ギルは舐めプ絶対にする性格無かったら無法すぎる
162 23/03/07(火)13:08:25 No.1033753598
あの聖杯戦争内で中堅で格上にも勝ち目ある時点でかなり上澄み
163 23/03/07(火)13:08:45 No.1033753671
5次のマスターは普通に日常生活送ってるやつ多いからなあ…
164 23/03/07(火)13:08:53 No.1033753707
>相性が悪いのは何だろ >ヘラクレスとかの身体スペックが馬鹿高い系? 相性というか戦闘が本職の英雄にはまともにやると負けると明言されてる まともにやらないクソゲーを仕掛ければいい?そうだね
165 23/03/07(火)13:09:08 No.1033753753
まぁSNに呼ばれて気分悪いのはもうこいつの根幹みたいなもんだからな…
166 23/03/07(火)13:09:08 No.1033753754
>>かつては5次メンツだとギルには本気になられて負けるという説が一般的だった >それは一部ファンの妄想でしかない >天敵を城で不意打ちできてラッキー!してる描写を忘れている エヌマエリシュったら余裕だろうがそれができたらギルじゃねえという 防具抜き舐めプとは言え士郎相手に打ち合ってしまうなら戦績多くて悪辣な手も使うだろうアーチャー相手だと厳しかろうな…
167 23/03/07(火)13:09:12 No.1033753766
>それは一部ファンの妄想でしかない >天敵を城で不意打ちできてラッキー!してる描写を忘れている ここ慢心の真逆だよね
168 23/03/07(火)13:09:15 No.1033753782
戦闘本職には勝てないってのもなんか怪しいよな 公式の描写なんだからそうなんだけど
169 23/03/07(火)13:09:15 No.1033753786
解析して技量パクってもあくまで解析結果の反映なだけで実際の経験ではないから本職には負けるんだろう その穴埋めをアーチャー本人の経験値で誤魔化す
170 23/03/07(火)13:09:19 No.1033753803
>ギルは舐めプ絶対にする性格無かったら無法すぎる cccなんて初手から宝具解禁されてたらどんな相手だろうと勝てるからな
171 23/03/07(火)13:09:24 No.1033753825
きのこ曰く隠れ戦闘続行スキル持ちでもある
172 23/03/07(火)13:09:39 No.1033753906
>相性が悪いのは何だろ >ヘラクレスとかの身体スペックが馬鹿高い系? 真正面からの勝負は多分アサシンとキャスター以外からは大半負けると思う 上澄相手にワンチャン通せるのが強みだし
173 23/03/07(火)13:09:41 No.1033753919
>相性が悪いのは何だろ >ヘラクレスとかの身体スペックが馬鹿高い系? 天性のセンス持つような奴らには無理だろうし小次郎みたいな無銘の武器で絶技振るえる相手も(近接戦なら)無理ゲー
174 23/03/07(火)13:10:03 No.1033754004
教会を射貫く アインツベルンの森ごと射貫く ができない訳じゃないからな 結局正々堂々に憧れるフェイカーのままだ
175 23/03/07(火)13:10:28 No.1033754097
>上澄相手にワンチャン通せるのが強みだし お前さっきから上澄って言葉好きだね 語彙が無いくせに日本語もできないの?
176 23/03/07(火)13:10:46 No.1033754178
>まともにやらないクソゲーを仕掛ければいい?そうだね つっても大英雄クラスの弓ってこいつの小細工じゃどうにもならんからな
177 23/03/07(火)13:10:49 No.1033754195
狙撃爆破するのが一番理にかなってると考えるとやっぱりケリィの息子なんだなって
178 23/03/07(火)13:10:49 No.1033754196
技量も本当に100%投影できるならもっと強いだろうからまぁなんかあるんだろうね
179 23/03/07(火)13:10:54 No.1033754219
ヘラクレス相手に正面から立ち向かって数回殺しているマン
180 23/03/07(火)13:11:14 No.1033754303
>まぁSNに呼ばれて気分悪いのはもうこいつの根幹みたいなもんだからな… 昔の自分嫌だけど確実に俺の路線入ってるわってならない限りは殺す気無かったし…
181 23/03/07(火)13:11:17 No.1033754314
SNはエミヤもギルもランサーもライダーもみんな不機嫌だからな
182 23/03/07(火)13:11:18 No.1033754316
おい登場して即IDってワカメみてーなムーヴすんな
183 23/03/07(火)13:11:19 No.1033754322
弱点あり系の相手にはその場でどんな属性でも突けるのが最大の強みだろう
184 23/03/07(火)13:11:33 No.1033754382
贋作師がなんで二刀流で近接戦闘もできるの? やっぱこいつスキルツリーの取捨選択がおかしくね?
185 23/03/07(火)13:11:41 No.1033754416
でもきのこ迂闊にもエミヤは白兵戦縛りなら小次郎にやや不利で済ませちゃってんだよな いや強すぎだろ
186 23/03/07(火)13:11:49 No.1033754436
>ギルは舐めプ絶対にする性格無かったら無法すぎる 我が友きちゃったFakeのひでーことひでーこと…
187 23/03/07(火)13:12:01 No.1033754491
アサシンと真正面から対峙してたけどあの後距離取ってすぐに引き撃ち戦法に切り替えたんだろうか
188 23/03/07(火)13:12:47 No.1033754674
>でもきのこ迂闊にもエミヤは白兵戦縛りなら小次郎にやや不利で済ませちゃってんだよな >いや強すぎだろ 武芸者系のトップレベルだよね小次郎って
189 23/03/07(火)13:12:48 No.1033754681
>贋作師がなんで二刀流で近接戦闘もできるの? >やっぱこいつスキルツリーの取捨選択がおかしくね? 根底にやっぱりあの日見た真正面から敵を打倒していく憧れのセイバーが焼き付いていますので
190 23/03/07(火)13:12:50 No.1033754694
何度もクー・フーリンと戦って勝ったり負けたりしてるのおかしいだろ
191 23/03/07(火)13:13:05 No.1033754754
>狙撃爆破するのが一番理にかなってると考えるとやっぱりケリィの息子なんだなって そもそも弱者の戦術でもあるしなあ
192 23/03/07(火)13:13:29 No.1033754862
士郎がまず普通に超人すぎる 動き回るヘラクレスの目に矢を当てるとか人間技じゃねぇ
193 23/03/07(火)13:13:29 No.1033754864
技量なら今でもトップじゃないの農民
194 23/03/07(火)13:13:41 No.1033754921
>何度もクー・フーリンと戦って勝ったり負けたりしてるのおかしいだろ 勝ったことなくね
195 23/03/07(火)13:14:03 No.1033755012
弓兵なのにこのレベルの接近戦できるのがおかしいんだよね
196 23/03/07(火)13:14:03 No.1033755016
>>狙撃爆破するのが一番理にかなってると考えるとやっぱりケリィの息子なんだなって >そもそも弱者の戦術でもあるしなあ 嫌な所も似やがって!
197 23/03/07(火)13:14:16 No.1033755068
弓の腕に関しては士郎の時点で異次元クラスだからな…
198 23/03/07(火)13:14:20 No.1033755079
銃世代なはずなのに銃は絶対投影しないマン
199 23/03/07(火)13:14:25 No.1033755103
そういえば今エミヤの心眼って偽と真どっちになってるの
200 23/03/07(火)13:14:27 No.1033755116
fakeに関しちゃもう聖杯戦争の枠組み超えた戦いになってるから別枠
201 23/03/07(火)13:14:29 No.1033755122
農民に関してはまずお前がなんなんだよってなるから混乱する
202 23/03/07(火)13:14:32 No.1033755140
>勝ったことなくね 月だと勝ってる時もあるから
203 23/03/07(火)13:14:37 No.1033755164
キャスター状態のクーフーリンに白兵戦で負ける程度だし…
204 23/03/07(火)13:14:37 No.1033755165
>技量なら今でもトップじゃないの農民 トップクラスの一人ではあるが 頂点と言われたことは一度もない 士郎セイバーでもチャンバラはできるレベル
205 23/03/07(火)13:14:47 No.1033755200
>ヘラクレスの筋力コピーできないとあのクソデカ武器持った瞬間ぺちゃんこだよね あれただの柱の切り出しだから実はそんなに凄くない 凄くないのにヘラクレスが振り回して折れなかったり黒セイバーのカリバーとぶつけ合ったり金ピカのAランク宝具一方的に叩き落とせるのはなんで…?
206 23/03/07(火)13:14:50 No.1033755207
>>何度もクー・フーリンと戦って勝ったり負けたりしてるのおかしいだろ >勝ったことなくね UBWで勝ったが?
207 23/03/07(火)13:15:07 No.1033755272
二丁拳銃とか誰が使ってもカッコいいに決まってる…
208 23/03/07(火)13:15:10 No.1033755279
>>技量なら今でもトップじゃないの農民 >トップクラスの一人ではあるが >頂点と言われたことは一度もない ここ一部の人に誇張されがちだと思う
209 23/03/07(火)13:15:15 No.1033755307
>武芸者系のトップレベルだよね小次郎って セイバーと真正面から斬り合ってる時点で狂ってる
210 23/03/07(火)13:15:18 No.1033755317
fgoやってないんだけどエミヤ以外に未来の英霊って出てきた?
211 23/03/07(火)13:15:27 No.1033755360
かわいい子なら誰でも好きな奴
212 23/03/07(火)13:15:30 No.1033755380
>>何度もクー・フーリンと戦って勝ったり負けたりしてるのおかしいだろ >勝ったことなくね 月では勝ってる それ置いといても勝ったり負けたりしてるのは公式設定だったはず
213 23/03/07(火)13:15:41 No.1033755418
>fgoやってないんだけどエミヤ以外に未来の英霊って出てきた? ボイジャーくんくらいかな
214 23/03/07(火)13:15:42 No.1033755421
適正と才能とやりたいことがバラバラなんだよな
215 23/03/07(火)13:15:42 No.1033755430
農民はいつ頃の人なんだろ 剣術家だけど特に名も広まらないまま没した突然変異の農民としか知らない
216 23/03/07(火)13:15:51 No.1033755467
回路接続(EX)ってなんだよ!
217 23/03/07(火)13:15:58 No.1033755496
>fgoやってないんだけどエミヤ以外に未来の英霊って出てきた? 殺生院とかBBちゃんとかエリセとか
218 23/03/07(火)13:15:58 No.1033755499
弓って卑怯じゃありゃせんか? 実に卑怯じゃありゃせんか? ってディルムッサみたいなセイバーへのコンプレックスがなければ そもそも双剣頑張って修練しないんだぞ
219 23/03/07(火)13:15:59 No.1033755504
純粋な剣技に関してはSNの時点では最強のお墨付き
220 23/03/07(火)13:16:33 No.1033755625
デミヤはイシュタルと2人がかりだけどクーフーリンオルタ殺してるな
221 23/03/07(火)13:16:40 No.1033755655
心眼(真):Bだからな…
222 23/03/07(火)13:16:41 No.1033755659
そういやエミヤとボブってどっちが強いんだろう
223 23/03/07(火)13:17:08 No.1033755777
そもそもクラス分け自体がふわっふわなところあるからな…
224 23/03/07(火)13:17:20 No.1033755831
>心眼(真):Bだからな… ディルムッドと同レベルなのはアーチャーすげーなのか神話の時代の割にディルムッドそうでもないななのか
225 23/03/07(火)13:17:22 No.1033755842
初期メンツにビッグネーム並んでるからシリーズ続けるにつれて盛られがちになるから人間共もなんかおかしい人になってる
226 23/03/07(火)13:17:26 No.1033755859
これ以降これ前提で戦術組むことになるし流石に説明して誤解解くべきだと思う
227 23/03/07(火)13:17:56 No.1033755980
fu1986368.jpg
228 23/03/07(火)13:18:18 No.1033756061
>そういやエミヤとボブってどっちが強いんだろう 同じだろうけどボブはサーヴァント複数殺してジャンヌオルタを技量で完封したり巨大隕石を宝具で破壊したりスペックのままに暴れてる
229 23/03/07(火)13:18:33 No.1033756128
遠距離専で育てばとんでもないことになったろうけど適正のない道をえらんじまったからな
230 23/03/07(火)13:18:39 No.1033756159
>これ以降これ前提で戦術組むことになるし流石に説明して誤解解くべきだと思う 投影魔術使ってるなんて言える訳ねぇ…
231 23/03/07(火)13:18:57 No.1033756234
>心眼(真):Bだからな… これアルケイデスが同じだからヘラクレスと同レベルってことだからな いやヘラクレスがステータスに甘えて鍛え方が甘いのか?
232 23/03/07(火)13:19:00 No.1033756250
こいつめちゃんこ強いわけじゃないけどメタ張ってお掃除するのにすごい便利だよね!採用!
233 23/03/07(火)13:19:14 No.1033756312
二次創作だと凛ちゃんの借金返すために剣投影させられてる男
234 23/03/07(火)13:19:22 No.1033756339
>遠距離専で育てばとんでもないことになったろうけど適正のない道をえらんじまったからな 遠距離に徹した場合はエミヤの時点で大概よ… ランらーすら橋渡れないんだもの…
235 23/03/07(火)13:19:26 No.1033756352
>ディルムッドと同レベルなのはアーチャーすげーなのか神話の時代の割にディルムッドそうでもないななのか ディムルッドもケルトの中では屈指の大英雄なのでアーチャーがおかしい ただ戦った年月が文字通り桁違いなのでそのあたりでは?
236 23/03/07(火)13:19:27 No.1033756356
エミヤオルタはシナリオ上で普通に結果残しちゃうから弱いって言えないんだよね
237 23/03/07(火)13:19:36 No.1033756415
カラドボルグがエクスカリバーっぽい剣を改造してドリル状にしてたんじゃなくてドリルっぽい剣をエクスカリバー風に改造してたのは地味に衝撃だった
238 23/03/07(火)13:19:37 No.1033756421
守護者やってたとして何に呼ばれたらあんなに宝具見る事になるんだ
239 23/03/07(火)13:19:50 No.1033756470
>こいつめちゃんこ強いわけじゃないけどメタ張ってお掃除するのにすごい便利だよね!採用! ブロークンファンタズム考えると相当強い方じゃねえかなあ!?
240 23/03/07(火)13:19:59 No.1033756498
>これ以降これ前提で戦術組むことになるし流石に説明して誤解解くべきだと思う クソ面倒くさいのが一日目夜状況把握した後凛に俺があの未熟者と同一人物とバレたくねえみたいなクソみたいな見栄の結果あの皮肉屋お兄さんキャラで行こうとキャラ変した結果がアレでしてね
241 23/03/07(火)13:20:12 No.1033756548
>守護者やってたとして何に呼ばれたらあんなに宝具見る事になるんだ 人類の危機
242 23/03/07(火)13:20:27 No.1033756607
矢よけの加護ある奴を牽制できるのがもうおかしいからな
243 23/03/07(火)13:20:48 No.1033756706
それこそFGOみたいな状況に呼ばれたら一発でストック増えると思う
244 23/03/07(火)13:20:58 No.1033756743
筋Dは散々言われたからか公式で上の下くらいの強さって言われてて中堅は抜けてる
245 23/03/07(火)13:21:09 No.1033756785
金ぴかがボーナスステージすぎる
246 23/03/07(火)13:21:30 No.1033756862
オリキャラが史実のキャラより強いのいいのか?
247 23/03/07(火)13:21:42 No.1033756908
そもそもの学習元がFGOもありえそう 時間無視だから本当にややこしいなこの辺
248 23/03/07(火)13:21:43 No.1033756911
>金ぴかがボーナスステージすぎる いうて金ぴか本気だとこいつ勝てないのでは…?
249 23/03/07(火)13:22:00 No.1033756979
史実のキャラがもうオリキャラみたいだしいいだろ…
250 23/03/07(火)13:22:01 No.1033756982
5次鯖は最上位クラスだから…
251 23/03/07(火)13:22:07 No.1033757006
>オリキャラが史実のキャラより強いのいいのか? 主人公の成れの果てだからセーフ
252 23/03/07(火)13:22:09 No.1033757016
>オリキャラが史実のキャラより強いのいいのか? きのこもそう思ってたので最初はあんま強くないよ!って言ってた 言い訳不能なくらい強いよねってなったので今は評価変えてるけど
253 23/03/07(火)13:22:09 No.1033757018
>ローアイアスは強すぎるんじゃねえのと常々思ってたけど >派生とかの設定考えると本家からはかなり劣化してそうな感じすら出てくるとは思わなかった それでもだいたい1.5アイアスで黒王のエクスカリバー防ぎきれるのはおかしくない? 本物どんだけやべーんだ
254 23/03/07(火)13:22:18 No.1033757059
この世界の史実なんかおかしいし…
255 23/03/07(火)13:22:23 No.1033757075
>オリキャラが史実のキャラより強いのいいのか? そんなこと言ったらむしろ史実を魔改造してる方がやばいだろ
256 23/03/07(火)13:22:27 No.1033757083
因みに心眼(真)Aを持つサーヴァントはfgoだとケイローンとフェルグスの2人だけな
257 23/03/07(火)13:22:33 No.1033757117
>>守護者やってたとして何に呼ばれたらあんなに宝具見る事になるんだ >人類の危機 まあそれはFGO的なやべー状況に呼ばれるかギルと相対したかの二択になるよね あとはまあ能力的に本物見なくても情報を閲覧出来るセラフみたいな処に喚ばれてればそれでも経験値は上がるし
258 23/03/07(火)13:22:35 No.1033757127
>オリキャラが史実のキャラより強いのいいのか? クーフーリンには普通にボコられてただろ!
259 23/03/07(火)13:22:35 No.1033757128
>>金ぴかがボーナスステージすぎる >いうて金ぴか本気だとこいつ勝てないのでは…? 本気金ぴかなら勝てる奴を探した方が早いな…
260 23/03/07(火)13:22:40 No.1033757142
本物は山消し飛ばすからこんなもんじゃない
261 23/03/07(火)13:23:15 No.1033757277
>>金ぴかがボーナスステージすぎる >いうて金ぴか本気だとこいつ勝てないのでは…? 本気のギルに勝てるやつ誰だよ エア抜けば神霊そのまま来てるとかの特例以外なんとでもなるじゃん
262 23/03/07(火)13:23:16 No.1033757282
>>>何度もクー・フーリンと戦って勝ったり負けたりしてるのおかしいだろ >>勝ったことなくね >UBWで勝ったが? むしろ兄貴に見逃されただけじゃねえか
263 23/03/07(火)13:23:17 No.1033757284
全ての欲あるものは私以下と言える性能を持ったオリキャラがいてですね
264 23/03/07(火)13:23:35 No.1033757353
どんだけ鯖増えてもさほど盛られなくてなお強い兄貴ってすごくない?
265 23/03/07(火)13:23:38 No.1033757364
ていうかオリ女キャラはバカスカ盛るくせにエミヤだけは照れ隠しするきのこの思考がよく分からんかった
266 23/03/07(火)13:23:42 No.1033757378
>>>>何度もクー・フーリンと戦って勝ったり負けたりしてるのおかしいだろ >>>勝ったことなくね >>UBWで勝ったが? >むしろ兄貴に見逃されただけじゃねえか 投げボルク止めたが?
267 23/03/07(火)13:24:27 No.1033757536
むしろ突破されて腕ズタボロになってた…
268 23/03/07(火)13:24:33 No.1033757555
>ていうかオリ女キャラはバカスカ盛るくせにエミヤだけは照れ隠しするきのこの思考がよく分からんかった 女キャラはシコるための設定だけど男キャラは違うからね…
269 23/03/07(火)13:24:35 No.1033757567
おうその1Rとったから俺の勝ち理論やめろ
270 23/03/07(火)13:24:35 No.1033757569
槍兄貴は基本やりづらい相手というか 宝具が効率良く強いというか それ以上に本人が強いのでやりづらい
271 23/03/07(火)13:24:41 No.1033757592
>ていうかオリ女キャラはバカスカ盛るくせにエミヤだけは照れ隠しするきのこの思考がよく分からんかった 女の子にはいくら盛ってもよいとされる
272 23/03/07(火)13:24:57 No.1033757657
兄貴はそろそろ化け物の方を誰か呼んでほしい
273 23/03/07(火)13:24:58 No.1033757665
>因みに心眼(真)Aを持つサーヴァントはfgoだとケイローンとフェルグスの2人だけな エミヤ=ディルムッド=アルケイデス=斎藤一
274 23/03/07(火)13:25:04 No.1033757696
ディルムッドとタイマンしたら堅実に負けそう
275 23/03/07(火)13:25:13 No.1033757734
あーヤダヤダ
276 23/03/07(火)13:25:21 No.1033757761
「可愛い子なら誰でも好きだよ、オレは」
277 23/03/07(火)13:25:36 No.1033757827
>槍兄貴は基本やりづらい相手というか >宝具が効率良く強いというか >それ以上に本人が強いのでやりづらい 燃費よくてどんな相手にもワンチャンある宝具で火力もあって応用力高くてそして性格もいい
278 23/03/07(火)13:25:38 No.1033757834
むしろディルとタイマンして勝てる鯖あんまりいないんじゃ?
279 23/03/07(火)13:25:40 No.1033757841
>あーヤダヤダ 初期はバグで照れ顔差分で言ってたのが面白い
280 23/03/07(火)13:25:44 No.1033757852
>おうその1Rとったから俺の勝ち理論やめろ 神奈延年声で再生される
281 23/03/07(火)13:25:47 No.1033757863
聖杯戦争の勝敗という意味では兄貴に勝ったといえる
282 23/03/07(火)13:25:50 No.1033757880
>ディルムッドとタイマンしたら堅実に負けそう 投影と赤槍の相性が最悪すぎる!
283 23/03/07(火)13:25:53 No.1033757885
>ボイジャーくんくらいかな >殺生院とかBBちゃんとかエリセとか 結構居るんだな未来英霊 英霊が必要な未来ってのも嫌な感じだが…
284 23/03/07(火)13:26:05 No.1033757937
まさかアーチャーがかわいければ男もイケるとはな…
285 23/03/07(火)13:26:09 No.1033757958
最初の校庭での戦いも士郎来るの遅かったら全力で逃げる羽目になってたのに…
286 23/03/07(火)13:26:24 No.1033758014
>>オリキャラが史実のキャラより強いのいいのか? >そんなこと言ったらむしろ史実を魔改造してる方がやばいだろ 女体化や痴女服よりはオリキャラが強い方が健全だな…
287 23/03/07(火)13:26:28 No.1033758034
きのこは女は全能、男は特化みたいな考えだよね
288 23/03/07(火)13:26:39 No.1033758076
というか名前使ってるだけで史実も何も…いやなんでもないです
289 23/03/07(火)13:26:54 No.1033758137
そもそも弓兵が近距離でタイマンするなって話だし…
290 23/03/07(火)13:27:03 No.1033758171
アーサー王は実在してましたー!ちゃんと書物もありますー!
291 23/03/07(火)13:27:17 No.1033758238
冬木基準だとそこまで強くないんだけどな トンデモ英霊増える度にメタ張り性能と完全詰みにならない対応力の相対価値がどんどん上がってったのと それで倒せるであろう英霊が増えまくったから並の英霊より強くないとおかしいことに
292 23/03/07(火)13:27:17 No.1033758239
>きのこは女は全能、男は特化みたいな考えだよね きのこは最強女キャラハーレム大好きマンだから… 男の方は純粋な中二マインドなので恥ずかしくなるのだろう
293 23/03/07(火)13:27:22 No.1033758260
>結構居るんだな未来英霊 >英霊が必要な未来ってのも嫌な感じだが… エクストラとかは舞台がSNやfgoと比較して未来だから
294 23/03/07(火)13:27:25 No.1033758274
>というか名前使ってるだけで史実も何も…いやなんでもないです アサ次郎がまずこれだからな
295 23/03/07(火)13:27:31 No.1033758303
>聖杯戦争の勝敗という意味では兄貴に勝ったといえる マスターを聖杯戦争から生還させているというカルナ的視点から見ればアーチャーと兄貴ならアーチャーの圧勝だろう
296 23/03/07(火)13:27:40 No.1033758333
李書文だけは作風以前の趣味で盛った感あるきのこ
297 23/03/07(火)13:27:46 No.1033758358
>そもそも弓兵が近距離でタイマンするなって話だし… 遠距離から一方的に射つのって卑怯だと思わないか凛
298 23/03/07(火)13:27:52 No.1033758378
史実考えたら信長が銃撃つのおかしいからな
299 23/03/07(火)13:28:07 No.1033758432
きのこ結構ちんぽ生えてるタイプのメンタルしてるよね 心にチンポ…!
300 23/03/07(火)13:28:07 No.1033758433
>冬木基準だとそこまで強くないんだけどな >トンデモ英霊増える度にメタ張り性能と完全詰みにならない対応力の相対価値がどんどん上がってったのと >それで倒せるであろう英霊が増えまくったから並の英霊より強くないとおかしいことに そもそも第5次の基準が高すぎる
301 23/03/07(火)13:28:11 No.1033758442
>李書文だけは作風以前の趣味で盛った感あるきのこ 9割9分拳児じゃねえかこいつ!
302 23/03/07(火)13:28:18 No.1033758460
>史実考えたらアーサーがビーム撃つのおかしいからな
303 23/03/07(火)13:28:43 No.1033758564
>史実考えたら信長が女なのおかしいからな
304 23/03/07(火)13:28:44 No.1033758570
>>ボイジャーくんくらいかな >>殺生院とかBBちゃんとかエリセとか >結構居るんだな未来英霊 >英霊が必要な未来ってのも嫌な感じだが… まぁそこに挙げられてるキャラの出身のEXTRA世界やRequiem世界は割と詰んでる世界だからね…
305 23/03/07(火)13:28:48 No.1033758585
あのメンバーの中ではそんなにだけど勝ちの目自体はある これだけでかなり上澄み
306 23/03/07(火)13:28:54 No.1033758614
あとから見ると第5次が鯖あまりに強すぎる…
307 23/03/07(火)13:29:02 No.1033758646
>>史実考えたらアーサーがビーム撃つのおかしいからな 原典からエクスカリバーはなんか光るからビーム撃つのは原典通りだぞ
308 23/03/07(火)13:29:26 No.1033758728
>結構居るんだな未来英霊 >英霊が必要な未来ってのも嫌な感じだが… 昔は未来に英霊なんてまず生まれ無い エミヤは守護者契約しただけだから真っ当な英霊ではないって話だったのにな
309 23/03/07(火)13:29:31 No.1033758752
トランプで言ったらギルがジョーカーでエミヤが八切ルールの8で士郎がスペ3みたいなイメージ
310 23/03/07(火)13:29:42 No.1033758783
SN勢相手に聖杯戦争したとして安定して勝ちを狙える英雄が果たしてどれだけいるか
311 23/03/07(火)13:29:55 No.1033758836
>マスターを聖杯戦争から生還させているというカルナ的視点から見ればアーチャーと兄貴ならアーチャーの圧勝だろう 神父が生還するルートがない…
312 23/03/07(火)13:29:56 No.1033758841
ヘラクレス呼ぶな ギルガメッシュ呼ぶな
313 23/03/07(火)13:30:07 No.1033758882
同時スタートで戦闘本職に勝てないなんて知恵と勇気と友情で逆転大勝利の前振りじゃん
314 23/03/07(火)13:30:09 No.1033758893
>史実考えたら信長が銃撃つのおかしいからな ぐだぐだ時空は型月本流とは別世界ってなってるけど 型月本流の信長はちゃんと考えてあるってことなんだろうか
315 23/03/07(火)13:30:20 No.1033758942
ハサン・サッバーハはきのこのオリ設定で最高傑作だと思っている
316 23/03/07(火)13:30:28 No.1033758961
キャスターってよわいよね! じゃあこのメディアも弱いよね!
317 23/03/07(火)13:30:46 No.1033759034
5次というかきのこは全陣営やろうと思えば完勝はできる! でもそれが出来れば感情とマスターと鯖の相互理解はいらねえんじゃ!! みたいな人間模様が書きたいの比重が高いから・・・
318 23/03/07(火)13:30:46 No.1033759037
>>史実考えたら信長が銃撃つのおかしいからな >ぐだぐだ時空は型月本流とは別世界ってなってるけど >型月本流の信長はちゃんと考えてあるってことなんだろうか 本物信長いたじゃん
319 23/03/07(火)13:30:50 No.1033759055
仮に5次にカルナさん突っ込んだとして安定して勝てるかというと微妙だと思う
320 23/03/07(火)13:31:19 No.1033759171
きのこが「これ好きだけど僕の世界観とは違いますね」と断言した龍馬
321 23/03/07(火)13:31:20 No.1033759173
>仮に5次にカルナさん突っ込んだとして安定して勝てるかというと微妙だと思う マスターが干からびて死ぬよ!
322 23/03/07(火)13:31:24 No.1033759194
>クソ面倒くさいのが一日目夜状況把握した後凛に俺があの未熟者と同一人物とバレたくねえみたいなクソみたいな見栄の結果あの皮肉屋お兄さんキャラで行こうとキャラ変した結果がアレでしてね 刺さる人に刺さるのも分かるが当時見てもキツかったし今見てもキツい
323 23/03/07(火)13:31:25 No.1033759197
>昔は未来に英霊なんてまず生まれ無い >エミヤは守護者契約しただけだから真っ当な英霊ではないって話だったのにな ボイジャーはまだしも殺生院やBBやエリセは真っ当な英霊じゃないし…
324 23/03/07(火)13:31:29 No.1033759214
無限の剣製の解説がカタログの充実っぷりに言及してないの欺瞞だろってなる その場でコピーした武器だけで戦うみたいなミスリードを誘ってる
325 23/03/07(火)13:31:36 No.1033759238
めっちゃ不利になる冬木ルールでも勝ち筋がちょっとあるキャス子さんはすごいよ…
326 23/03/07(火)13:31:37 No.1033759242
>そもそも第5次の基準が高すぎる まずこんな極東の田舎の聖杯戦争で狂化してるとは言えヘラクレス呼ぶんじゃねぇよ!
327 23/03/07(火)13:31:44 No.1033759265
FGOとか派生作品含めてもキャスタークラスのキャラどいつもコイツもおかしいからな
328 23/03/07(火)13:31:45 No.1033759278
>キャスターってよわいよね! >じゃあこのメディアも弱いよね! 聖杯戦争なんてしないでどうにかこいつ呼んで教えを受けた方が根源近いんじゃね?は今でも思ってる
329 23/03/07(火)13:31:45 No.1033759279
>キャスターってよわいよね! >じゃあこのメディアも弱いよね! 実際アーチャーが避けろって言わなかったらカラドボルグで死んでてもおかしくなかったと思う
330 23/03/07(火)13:31:47 No.1033759289
コエテクのFateでぐだぐだじゃない信長出てくる気がする
331 23/03/07(火)13:31:47 No.1033759290
オリキャラが史実元ネタの英雄に無双するのはちょっとな…という理性から生み出された言い訳の様なステータス
332 23/03/07(火)13:32:17 No.1033759404
まずキャスターを前線に出すな
333 23/03/07(火)13:32:24 No.1033759442
fakeが1番規模的にヤバいけど...なんかもう聖杯戦争じゃない
334 23/03/07(火)13:32:53 No.1033759547
魔術師が如何に傲慢とはいえキャスタークラスにはもっと敬意というか利用価値見出して良いだろ…
335 23/03/07(火)13:32:54 No.1033759549
キャスターやアサシンにタイマンさせるムーンセルを許すな
336 23/03/07(火)13:32:55 No.1033759553
>キャスターってよわいよね! >じゃあこのメディアも弱いよね! プロの神話研究家にこいつマジ何でも出来る人だからヤバいと他の英雄と比べてもだいぶヤバい呼ばわりされてて笑った
337 23/03/07(火)13:33:16 No.1033759622
>オリキャラが史実元ネタの英雄に無双するのはちょっとな…という理性から生み出された言い訳の様なステータス 筋力D
338 23/03/07(火)13:33:21 No.1033759635
ルールブレイカーは何なのあれ どっから生えて来たの
339 23/03/07(火)13:33:26 No.1033759659
>キャスターやアサシンにタイマンさせるムーンセルを許すな そうだそうだみこーんと言っています
340 23/03/07(火)13:33:29 No.1033759667
自分を拾ってくれた堅物男性25歳がセイバーをぼこす場面見て思考が止まるメディア
341 23/03/07(火)13:33:30 No.1033759670
>実際アーチャーが避けろって言わなかったらカラドボルグで死んでてもおかしくなかったと思う アレに当たって死なないやつのが少ないと思う…
342 23/03/07(火)13:33:32 No.1033759682
>キャスターやアサシンにタイマンさせるムーンセルを許すな 緑茶の宝具をスキルで再現してるアサシンがいるんですけおおお!!
343 23/03/07(火)13:33:41 No.1033759716
アーチャーって未来の英霊ってイメージだったけどもう普通に過去の人なんだよな享年的に
344 23/03/07(火)13:33:49 No.1033759748
一番インチキなのはルールブレイカー投影可能であろうアーチャーですよね
345 23/03/07(火)13:33:49 No.1033759749
>プロの神話研究家にこいつマジ何でも出来る人だからヤバいと他の英雄と比べてもだいぶヤバい呼ばわりされてて笑った 伊達にキャスター全体でも五指に入るとは言われてないよね …これ公式だっけ?
346 23/03/07(火)13:34:10 No.1033759815
メディアさん元ネタに忠実に呼ぶと多分大量破壊兵器と化す
347 23/03/07(火)13:34:24 No.1033759868
イリヤ以外がバサクレス呼んだらあんま強くなさそう
348 23/03/07(火)13:34:26 No.1033759877
ムーンセルは参加者に7クラスを均等に分けたがる設定がある
349 23/03/07(火)13:34:39 No.1033759926
>アーチャーって未来の英霊ってイメージだったけどもう普通に過去の人なんだよな享年的に こいつ何歳で死んだのか分かんねーよ
350 23/03/07(火)13:34:52 No.1033759970
>イリヤ以外がバサクレス呼んだらあんま強くなさそう まぁ魔力枯渇して干からびるだろうからなマスター…
351 23/03/07(火)13:35:08 No.1033760041
イリヤじゃなかったら速攻で干からびて死んでるんだったか
352 23/03/07(火)13:35:11 No.1033760055
>キャスターやアサシンにタイマンさせるムーンセルを許すな 勝ち残る実績もあるし…
353 23/03/07(火)13:35:18 No.1033760085
イリヤが時計塔のロードの1人やシエルより魔力量少ないのがかなり意外なんだよな
354 23/03/07(火)13:35:19 No.1033760091
>魔術師が如何に傲慢とはいえキャスタークラスにはもっと敬意というか利用価値見出して良いだろ… 実際聖杯戦争が頻発してるアスラウグ世界では鯖とちゃんと交流した方が勝てるって風潮になってるみたいだしね
355 23/03/07(火)13:35:20 No.1033760095
キャス狐の尻尾取り戻すと強さが一本につき9乗する設定ってまだ生きてたっけ
356 23/03/07(火)13:35:32 No.1033760139
>>アーチャーって未来の英霊ってイメージだったけどもう普通に過去の人なんだよな享年的に >こいつ何歳で死んだのか分かんねーよ 20代で死んだって言われてるはず だいたいFGO始まるちょっと前ぐらいに死んでる計算
357 23/03/07(火)13:35:34 No.1033760148
エミヤはコピー能力者にて最強
358 23/03/07(火)13:35:35 No.1033760154
アーチャーって最新釣り竿とかもコピーできるんだっけ
359 23/03/07(火)13:35:36 No.1033760155
>キャスターやアサシンにタイマンさせるムーンセルを許すな 珍しく意気投合するキャス狐とアンデルセン
360 23/03/07(火)13:35:38 No.1033760164
なのでメディアさんにも葛木先生とひっそり生きていきたいのでなるべく目立たないように勝ちたいみたいな縛りをつける 親父殿 この菌糸類外道では御座らぬか?
361 23/03/07(火)13:35:44 No.1033760194
>イリヤ以外がバサクレス呼んだらあんま強くなさそう そもそも十五の試練とかもイリヤの魔力量で保ってるんであって普通使役できないんじゃなかったっけ
362 23/03/07(火)13:35:46 No.1033760200
バサクレスもそうだし カルナジークフリードアキレウスあたりもそうだし 全力出すとマスターが先に死ぬ鯖は結構多い
363 23/03/07(火)13:36:10 No.1033760293
パン屋の娘は突然変異だから例に出すな
364 23/03/07(火)13:36:15 No.1033760312
>アーチャーって最新釣り竿とかもコピーできるんだっけ フィーッシュ!
365 23/03/07(火)13:36:19 No.1033760325
エミヤはどれも対戦カードが悪いというか他が全員規格外というか
366 23/03/07(火)13:36:23 No.1033760341
エミヤが一番知られてる時期で召喚したら知名度補正付いてもうちょっと強くなるのかな…
367 23/03/07(火)13:36:24 No.1033760349
漫画版だとubw見てセイバーいても勝てないと思ってるメディア
368 23/03/07(火)13:36:44 No.1033760432
でもキャスターでひっそり生きていきたいは聖杯でドーン!より性質悪くないか
369 23/03/07(火)13:36:46 No.1033760447
カルデアの電力でもクソみてぇなスペックの十二の試練しか出せないし
370 23/03/07(火)13:36:55 No.1033760480
>>キャスターやアサシンにタイマンさせるムーンセルを許すな >勝ち残る実績もあるし… こいつ出したら勝確だから出禁なされる金ピカはなんなの
371 23/03/07(火)13:37:00 No.1033760495
>エミヤが一番知られてる時期で召喚したら知名度補正付いてもうちょっと強くなるのかな… まぁ色々ステ盛られるのは確実だと思うよ
372 23/03/07(火)13:37:04 No.1033760514
こいつ以外未来からの英霊来ないな…… 極端な話今生きてる偉人や芸能人すら鯖にできるはずなのに 一応Fakeだと似た感じのことしたやついたが
373 23/03/07(火)13:37:05 No.1033760517
>キャス狐の尻尾取り戻すと強さが一本につき9乗する設定ってまだ生きてたっけ キャットの幕間で一本で9倍から2倍にナーフされたけど○○がいってるだけは型月たまにあるから そもそも玉藻周りの設定は案外ころころ変わるから…
374 23/03/07(火)13:37:16 No.1033760562
>カルデアの電力でもクソみてぇなスペックの十二の試練しか出せないし 魔力自体は何とかなっても中継するマスターがもたないのかなあれ
375 23/03/07(火)13:38:12 No.1033760796
小規模のエクスカリバーを数十発連打しても殆ど影響がない魔力炉をサーヴァントの運用に一切使わずに魔術工房云々に回したアホがいるらしいんだ ケイネスって言うんだが
376 23/03/07(火)13:38:18 No.1033760812
バーサーカーは強いやつ強くすると必要魔力量半端なくてマスターの負担やばいし弱いやつで使えば狂化で色々封印な上に命令も聞かないしでろくでもないんだ
377 23/03/07(火)13:38:33 No.1033760865
>こいつ以外未来からの英霊来ないな…… >極端な話今生きてる偉人や芸能人すら鯖にできるはずなのに >一応Fakeだと似た感じのことしたやついたが 未来鯖は確実にオリキャラになるからそう簡単には出せないでしょ あといま生きてる実在の人間題材にするのはリスク高すぎる
378 23/03/07(火)13:38:35 No.1033760876
月はマスターを選出するためにやってることなので勝ち確の鯖だと困るからな…
379 23/03/07(火)13:38:45 No.1033760913
月の聖杯戦争は実際5回戦までアサシンが勝ち上がってるしなあ
380 23/03/07(火)13:39:15 No.1033761042
>月の聖杯戦争は実際5回戦までアサシンが勝ち上がってるしなあ 書文先生はズルいって!
381 23/03/07(火)13:39:17 No.1033761052
>月の聖杯戦争は実際5回戦までアサシンが勝ち上がってるしなあ 書文先生ちょっと近代鯖の癖に強すぎませんかね!
382 23/03/07(火)13:39:22 No.1033761065
原子力発電をバックにしても中継器が持たないバサクレスさん怖いっす
383 23/03/07(火)13:39:29 No.1033761087
アーチャーって料理はプロ級最新機器はインチキコピー可能 こいつ一家に一台ほしくない?
384 23/03/07(火)13:39:31 No.1033761095
ケイネスが持ってた魔力炉たぶん小聖杯並の性能あるよね 神霊が継続力の高さにビビるくらいだし
385 23/03/07(火)13:39:34 No.1033761105
アサシンとは一体
386 23/03/07(火)13:39:45 No.1033761146
カルナオッケーでギル出禁なの月も割とガバガバじゃない? 多分アルジュナオッケーだろ
387 23/03/07(火)13:40:27 No.1033761317
>ケイネスが持ってた魔力炉たぶん小聖杯並の性能あるよね >神霊が継続力の高さにビビるくらいだし 大聖杯よりは価値下がるけど戦争を引き起こすくらいには需要ある
388 23/03/07(火)13:40:28 No.1033761319
>アーチャーって料理はプロ級最新機器はインチキコピー可能 >こいつ一家に一台ほしくない? でもたまにご飯炊き忘れるよ
389 23/03/07(火)13:40:34 No.1033761344
>バーサーカーは強いやつ強くすると必要魔力量半端なくてマスターの負担やばいし弱いやつで使えば狂化で色々封印な上に命令も聞かないしでろくでもないんだ バーサーカーに魔力吸われてマスターは例外なく死ぬってあったが死んだのおじさんしかいなくてむしろおじさんが例外になってるのがひでぇ…… あと狂化の影響でまともな思考や言語喋れなくなるはずなのにそうなってるバーサーカーの方が少ない…
390 23/03/07(火)13:40:42 No.1033761383
>エミヤはコピー能力者にて最強 ORTに勝てんの?
391 23/03/07(火)13:40:44 No.1033761392
>カルナオッケーでギル出禁なの月も割とガバガバじゃない? >多分アルジュナオッケーだろ まあ他はともかくエアはダメよってことなのでは 完全に神の権能だし
392 23/03/07(火)13:41:01 No.1033761483
未来になったら来るとされている神話の人物なら未来英霊だろ
393 23/03/07(火)13:41:04 No.1033761499
月が許さないの能力的に負けようが無いギルガメッシュだけだよ
394 23/03/07(火)13:41:33 No.1033761633
>小規模のエクスカリバーを数十発連打しても殆ど影響がない魔力炉をサーヴァントの運用に一切使わずに魔術工房云々に回したアホがいるらしいんだ >ケイネスって言うんだが ディルは魔力使いまくるタイプじゃないしそもそもマスターと魔力役を分ける地味にすごいズルしてるから工房と防衛に使うのはそんなおかしくはないはずなんだ…!
395 23/03/07(火)13:41:33 No.1033761639
>書文先生はズルいって! >書文先生ちょっと近代鯖の癖に強すぎませんかね! 神(菌糸類)の寵愛受けてるからさ~
396 23/03/07(火)13:41:36 No.1033761654
>未来になったら来るとされている神話の人物なら未来英霊だろ カルキか弥勒菩薩でも出すか
397 23/03/07(火)13:41:39 No.1033761669
バサで死ぬ人はそもそも認識される前にどっかで消えるのかもしれん
398 23/03/07(火)13:41:42 No.1033761677
>月の聖杯戦争は実際5回戦までアサシンが勝ち上がってるしなあ まともに感知できないステルスからの无二打! 相手マスターは死ぬ
399 23/03/07(火)13:41:48 No.1033761696
士郎は中華料理だけは苦手だったけど克服してるのかなエミヤ
400 23/03/07(火)13:42:05 No.1033761766
その点魔力消費そこまででもないのに強いイスカンダルいいよね
401 23/03/07(火)13:42:18 No.1033761812
エミヤと藤姉デートしてほしい
402 23/03/07(火)13:42:32 No.1033761873
>まあ他はともかくエアはダメよってことなのでは >完全に神の権能だし ゲーム的な制約もテンション上がってきたら使ってくれるってだけで抜いたら即死だもんね
403 23/03/07(火)13:42:42 No.1033761907
ご飯炊き忘れて偽物だと疑われてたの笑える
404 23/03/07(火)13:42:43 No.1033761920
extraやれば分かるけど書文は純粋に強さで5回戦までだと最強扱いだからまあ
405 23/03/07(火)13:42:51 No.1033761954
ボブの過去どっかで書いて欲しいけど曇るので書いてほしくない心が2つある タイガーのお子さんがキアラの宗教にハマってご家庭惨殺とかなんだろうけどうn
406 23/03/07(火)13:43:14 No.1033762041
>>小規模のエクスカリバーを数十発連打しても殆ど影響がない魔力炉をサーヴァントの運用に一切使わずに魔術工房云々に回したアホがいるらしいんだ >>ケイネスって言うんだが >ディルは魔力使いまくるタイプじゃないしそもそもマスターと魔力役を分ける地味にすごいズルしてるから工房と防衛に使うのはそんなおかしくはないはずなんだ…! そもそも本来イスカンダル呼んで固有結界使い放題に出来たと考えたら緊急で呼んだディルとの相性が悪いし それ以前にウェイバーベルベットくん君が全部悪いよね!!!!
407 23/03/07(火)13:43:14 No.1033762042
>その点魔力消費そこまででもないのに強いイスカンダルいいよね サーヴァントの自前の魔力で固有結界使えて休めば回復する程度なのかなりすごいよね
408 23/03/07(火)13:43:48 No.1033762187
月はなんかシミュレーションの為にめっちゃ戦うけどギルだけは仮想で回したら何回やっても勝つから不適切ってことで封印されてたんじゃなかったっけ? ただカタログスペックしか見てなかったから実際はCCCの通り
409 23/03/07(火)13:43:59 No.1033762227
>神(菌糸類)の寵愛受けてるからさ~ そういえばなんであんなに贔屓受けてるの?
410 23/03/07(火)13:44:15 No.1033762290
>それ以前にウェイバーベルベットくん君が全部悪いよね!!!! そうだね
411 23/03/07(火)13:44:20 No.1033762313
でもエミヤってめんどくさい性格してるから上手くやるの大変そう
412 23/03/07(火)13:44:37 No.1033762398
>技量はパクれないから普通に近接戦すると本物の英雄には押し負けるしガチの狙撃戦になると勝てないのでとにかく宝具を作って狙撃する >って設定なかった事になったの? 技量パクれるだろ? 創造の理念を鑑定し、 基本となる骨子を想定し 構成された材質を複製し 制作に及ぶ技術を模倣し 成長に至る経験に共感し 蓄積された年月を再現し あらゆる工程を凌駕し尽くし―――― ここに、幻想を結び剣と成す――――! ここの経験に共感かなんかでパクってるんじゃねえの?
413 23/03/07(火)13:44:39 No.1033762403
>そういえばなんであんなに贔屓受けてるの? とある格闘漫画が全部悪い
414 23/03/07(火)13:44:43 No.1033762425
>>神(菌糸類)の寵愛受けてるからさ~ >そういえばなんであんなに贔屓受けてるの? 拳児ファンだから
415 23/03/07(火)13:44:49 No.1033762452
史実の人間で一番新しいのってだれだ? ボイジャー君は座ってて
416 23/03/07(火)13:44:49 No.1033762454
ライダーは宝具多いタイプだから魔力炉やパスの分割はかなり有用
417 23/03/07(火)13:44:50 No.1033762465
>>神(菌糸類)の寵愛受けてるからさ~ >そういえばなんであんなに贔屓受けてるの? あの世代のオタクは拳児で育ったから
418 23/03/07(火)13:45:07 No.1033762529
>神父が生還するルートがない… 兄貴のマスターはバゼットだろ!?
419 23/03/07(火)13:45:10 No.1033762538
>でもエミヤってめんどくさい性格してるから上手くやるの大変そう いやこいつほどやりやすい奴も居ないと思うが…
420 23/03/07(火)13:45:29 No.1033762622
敵はアキレスだからアーチャーは敵のアキレス腱を切れそうな武器を投影してくれ!って言ったら出せるの?
421 23/03/07(火)13:45:41 No.1033762668
双剣持った弓兵なんて聞いたこともないわー
422 23/03/07(火)13:45:53 No.1033762715
>>でもエミヤってめんどくさい性格してるから上手くやるの大変そう >いやこいつほどやりやすい奴も居ないと思うが… 君がオレのマスターか?って聞かれて違いますって言うと帰るよこいつ
423 23/03/07(火)13:45:54 No.1033762717
>史実の人間で一番新しいのってだれだ? >ボイジャー君は座ってて 書文かエジソンあたりじゃない?
424 23/03/07(火)13:46:05 No.1033762762
>兄貴のマスターはバゼットだろ!? バゼットのサーヴァントといったらアンリマユだからさ~
425 23/03/07(火)13:46:10 No.1033762775
ていうかたぶんイリヤでもヘラクレスちゃんと運用するには魔力不足だと思う あいつ後の描写見る限り燃費悪すぎ
426 23/03/07(火)13:46:14 No.1033762788
有名な漫画があったんだね
427 23/03/07(火)13:46:19 No.1033762811
>技量はパクれないから普通に近接戦すると本物の英雄には押し負けるしガチの狙撃戦になると勝てないのでとにかく宝具を作って狙撃する >って設定なかった事になったの? 技量パクれないなら射殺す百頭使えねえだろ!?
428 23/03/07(火)13:46:19 No.1033762812
>君がオレのマスターか?って聞かれて違いますって言うと帰るよこいつ そりゃ違うなら帰るだろ
429 23/03/07(火)13:46:38 No.1033762878
>考えてなかったと言われたらそれまでだけどなんで地形破壊のカラドボルグ矢にしようと考えたんだ A級のクソ威力だから
430 23/03/07(火)13:46:40 No.1033762885
>>史実の人間で一番新しいのってだれだ? >>ボイジャー君は座ってて >書文かエジソンあたりじゃない? アームストロング船長
431 23/03/07(火)13:46:46 No.1033762914
>ヘラクレス呼ぶな >ギルガメッシュ呼ぶな 金ピカはともかくヘラクレスは3ルートでエミヤ一人しか倒せてない雑魚じゃん…
432 23/03/07(火)13:46:49 No.1033762927
>敵はアキレスだからアーチャーは敵のアキレス腱を切れそうな武器を投影してくれ!って言ったら出せるの? 必中自体は出来ても部位指定が多分無理じゃないかなあ…
433 23/03/07(火)13:46:58 No.1033762959
>敵はアキレスだからアーチャーは敵のアキレス腱を切れそうな武器を投影してくれ!って言ったら出せるの? アキレウスの腱はなに使ってもダメージ与えられる 当てられさえすれば 必中って意味なら……どうなんだろ 確か飽和攻撃はノーカンだったはずだから
434 23/03/07(火)13:47:01 No.1033762973
>君がオレのマスターか?って聞かれて違いますって言うと斬り殺して帰るよこいつ
435 23/03/07(火)13:47:10 No.1033763004
>>ヘラクレス呼ぶな >>ギルガメッシュ呼ぶな >金ピカはともかくヘラクレスは3ルートでエミヤ一人しか倒せてない雑魚じゃん… ワカメも殺したし…
436 23/03/07(火)13:47:10 No.1033763005
>アームストロング船長 名前出してないしチョイ見せだったけど 割とセンシティブなチョイスだよな…
437 23/03/07(火)13:47:26 No.1033763079
>アームストロング船長 そういや名前とアニメでチラ見せだけだけどいたな…
438 23/03/07(火)13:47:26 No.1033763081
正直エミヤもFGOの雰囲気で色々イメージ染まってるだけでハズレ枠とは全然いかないけどそこそこめんどくさい側だと思う
439 23/03/07(火)13:47:30 No.1033763091
本気で動いたら25000人分犠牲にした魔力電池を数時間で使い切る勢いだからなあいつ...
440 23/03/07(火)13:47:45 No.1033763149
>その点魔力消費そこまででもないのに強いイスカンダルいいよね ダメマスターであそこまで生き残って活躍できるのは普通に破格
441 23/03/07(火)13:47:54 No.1033763175
パリスの弓矢とか投影すれば良いのかな
442 23/03/07(火)13:47:59 No.1033763197
>>でもエミヤってめんどくさい性格してるから上手くやるの大変そう >いやこいつほどやりやすい奴も居ないと思うが… 士郎のレスかもしれん
443 23/03/07(火)13:48:11 No.1033763243
アームストロング船長ってextraの方にもチラって出てこなかったっけ?
444 23/03/07(火)13:48:33 No.1033763322
アキレウスはマジで最強格の一人だから無理じゃないっすかね… 全力カルナなんとかできるやつだぜあいつ
445 23/03/07(火)13:48:50 No.1033763395
ぶっちゃけちゃえば大元の士郎がそもそも結構めんどくさい性格してるとこあるからなぁ…
446 23/03/07(火)13:48:55 No.1033763419
ダメマスターどころかパスちゃんと繋がってない状態からスタートして最後まで残るセイバーさんは実際最優
447 23/03/07(火)13:48:57 No.1033763425
>正直エミヤもFGOの雰囲気で色々イメージ染まってるだけでハズレ枠とは全然いかないけどそこそこめんどくさい側だと思う 原作でも凛ちゃんさんだから言う事聞いただけで他の魔術師なら碌に聞かなそうだよな
448 23/03/07(火)13:49:14 No.1033763495
>ぶっちゃけちゃえば大元の士郎がそもそも結構めんどくさい性格してるとこあるからなぁ… 言われてみると確かに…
449 23/03/07(火)13:49:27 No.1033763556
イスカンダルは燃費無茶苦茶悪いよ 身を削って戦ってただけで
450 23/03/07(火)13:49:46 No.1033763637
>アームストロング船長ってextraの方にもチラって出てこなかったっけ? モブのセリフでアームストロングだってセリフはあったけど船長の方なのか砲の方なのかは不明
451 23/03/07(火)13:49:48 No.1033763644
>原作でも凛ちゃんさんだから言う事聞いただけで他の魔術師なら碌に聞かなそうだよな かわいい女の子の言うことだけ聞く英霊…
452 23/03/07(火)13:50:01 No.1033763698
拳児世代にとって八極拳と李書文の名は特別なんだ…
453 23/03/07(火)13:50:07 No.1033763713
いい具合に心の贅肉ついてないと中々取り扱いできないタイプだと思う
454 23/03/07(火)13:50:09 No.1033763718
>ダメマスターどころかパスちゃんと繋がってない状態からスタートして最後まで残るセイバーさんは実際最優 でも調子こいてるとキャスターにタイマンで負けるし…
455 23/03/07(火)13:50:09 No.1033763723
踵ぶち抜いた後でも普通に大暴れするのずるいよアキレウス
456 23/03/07(火)13:50:13 No.1033763729
>正直エミヤもFGOの雰囲気で色々イメージ染まってるだけでハズレ枠とは全然いかないけどそこそこめんどくさい側だと思う そりゃあめんどくさい所あるけどめんどくささの頂点だった時期が第五次だしかなりましだろ
457 23/03/07(火)13:50:17 No.1033763744
>>アームストロング船長ってextraの方にもチラって出てこなかったっけ? >モブのセリフでアームストロングだってセリフはあったけど船長の方なのか砲の方なのかは不明 ラスアンでちらっと宇宙服鯖出てたから多分アームストロング船長
458 23/03/07(火)13:50:21 No.1033763766
>ぶっちゃけちゃえば大元の士郎がそもそも結構めんどくさい性格してるとこあるからなぁ… それは周知の事実だろ!? 伊達に当時嫌いなエロゲ主人公一位に選ばれてねえよ
459 23/03/07(火)13:50:34 No.1033763815
後の世で混同されたことによりアームストロング砲を持って出てくるアームストロング船長
460 23/03/07(火)13:50:39 No.1033763832
>かわいい女の子の言うことだけ聞く英霊… 爆ぜてアーチャー!
461 23/03/07(火)13:50:54 No.1033763890
エミヤは普通の人間なら普通に動いてくれるけど普通の人間は聖杯戦争に参加しないからな
462 23/03/07(火)13:51:06 No.1033763935
サーヴァントヘラクレスはアルケイデス通じて大体限界わかったけど タイマンでグガランナ足止めしたり致命打与えられるくらいだったな
463 23/03/07(火)13:51:09 No.1033763951
可愛い女の子のマスターに従うくせに アルトリアに未練たらったらなアーチャーさん!
464 23/03/07(火)13:51:11 No.1033763960
>エミヤは普通の人間なら普通に動いてくれるけど普通の人間は聖杯戦争に参加しないからな ザビ先輩はどう思う?
465 23/03/07(火)13:51:19 No.1033763992
イスカンダルは多分本来の戦い方はギルよろしく兵士召喚しまくって戦わせるやり方なんだろうけど ウェイバー君の魔力量でそれやったらすぐ魔力枯渇するだろうしな
466 23/03/07(火)13:51:25 No.1033764018
そういやあの斧剣は低コストで投影可能でヘラクレスの技量再現可能なお得武器だな…
467 23/03/07(火)13:51:38 No.1033764070
>可愛い女の子のマスターに従うくせに >アルトリアに未練たらったらなアーチャーさん! 地獄に落ちても忘れないだけだが?
468 23/03/07(火)13:51:41 No.1033764083
>ていうかたぶんイリヤでもヘラクレスちゃんと運用するには魔力不足だと思う >あいつ後の描写見る限り燃費悪すぎ SNの時点でイリヤが保たないから狂化抑えてるって話してたからな そのせいでステータスがさっぱりわからんという
469 23/03/07(火)13:51:50 No.1033764122
>踵ぶち抜いた後でも普通に大暴れするのずるいよアキレウス 致命傷を受けたけどたくさん道連れにしてド派手に死にました!英霊なんて原典からしてそんなもんだろ
470 23/03/07(火)13:52:07 No.1033764192
今の英霊たち見てると筋力Dなのが不自然に見えてくる
471 23/03/07(火)13:52:09 No.1033764195
ジークフリードで結構コスパいい方なんだよね大英雄 カルナさんは気を遣ってくれるけど
472 23/03/07(火)13:52:24 No.1033764248
俺はかかとぶち抜いて心臓潰して大暴れしたら死ぬからよ…
473 23/03/07(火)13:52:27 No.1033764267
>エミヤは普通の人間なら普通に動いてくれるけど普通の人間は聖杯戦争に参加しないからな 魔術師でない普通の人間マスター…ワカメだな!
474 23/03/07(火)13:52:32 No.1033764296
>>踵ぶち抜いた後でも普通に大暴れするのずるいよアキレウス >致命傷を受けたけどたくさん道連れにしてド派手に死にました!英霊なんて原典からしてそんなもんだろ 自害命じられて心臓刺した程度で素直に死ぬ英雄なんているわけないよな!
475 23/03/07(火)13:53:05 No.1033764466
>ジークフリードで結構コスパいい方なんだよね大英雄 >カルナさんは気を遣ってくれるけど カルナさん本気だと遠距離からブラフマーストラ連発できちゃうけどマスターが枯れるからな…
476 23/03/07(火)13:53:32 No.1033764578
>自害命じられて心臓刺した程度で素直に死ぬ英雄なんているわけないよな! 聖杯に呪いあれ
477 23/03/07(火)13:54:14 No.1033764763
>>エミヤは普通の人間なら普通に動いてくれるけど普通の人間は聖杯戦争に参加しないからな >魔術師でない普通の人間マスター…ワカメだな! ワカメがマスターでアーチャー召喚するSSあったような気がする…
478 23/03/07(火)13:54:27 No.1033764816
アーチャーのマスターはわt…ザビ子さんが一番お似合いだと思う
479 23/03/07(火)13:54:29 No.1033764828
>イスカンダルは燃費無茶苦茶悪いよ >身を削って戦ってただけで FGOの野良鯖みたいな感じで召喚時付与の自前魔力でやりくりしてたってだけなんだけど 魔力肩代わりがイスカンダル固有の特性とか燃費いいとか勘違いされがちよね
480 23/03/07(火)13:54:44 No.1033764888
>今の英霊たち見てると筋力Dなのが不自然に見えてくる 筋力ステって魔力による身体強化込みの数値だぞ 紅茶は筋力&技量投影でステ無視してくるけど
481 23/03/07(火)13:56:00 No.1033765172
その筋肉は見せかけだと言うのですか!
482 23/03/07(火)13:56:06 No.1033765205
ぶっちゃけ聖杯戦争だと鯖自体の性能より性格の相性のがでかいよね
483 23/03/07(火)13:56:11 No.1033765217
固有結界の規模の割にはコスパいいはずだろ王の軍勢
484 23/03/07(火)13:56:38 No.1033765326
エミヤ:筋力D アビー:筋力B
485 23/03/07(火)13:56:39 No.1033765330
>紅茶は筋力&技量投影でステ無視してくるけど これのせいでアイツのステはマジで飾りなんだよな…
486 23/03/07(火)13:56:55 No.1033765398
>FGOの野良鯖みたいな感じで召喚時付与の自前魔力でやりくりしてたってだけなんだけど >魔力肩代わりがイスカンダル固有の特性とか燃費いいとか勘違いされがちよね 王の軍勢が規模の割に燃費自体は号令分だけで済むからそこそこって本人の自己申告勘違いしてるパターンもある
487 23/03/07(火)13:57:17 No.1033765484
>魔力を武器より3倍消費するけど 寿命を代償に回復とか一時的にパワーアップぐらいにあまり意味を成してない感じの設定だ そもそも無限の剣製以外で剣系宝具の生成にどれぐらい魔力使ってんだよお前!!
488 23/03/07(火)13:57:41 No.1033765576
コスパ考えると大分インチキだよね王の軍勢 鯖大量召喚してぶつけるのに
489 23/03/07(火)13:57:44 No.1033765587
>そもそも無限の剣製以外で剣系宝具の生成にどれぐらい魔力使ってんだよお前!! 5だよ
490 23/03/07(火)13:58:06 No.1033765693
エミヤは筋力Dだけど無銘だとCに上がるってことは士郎が貧弱ってこと?
491 23/03/07(火)13:58:07 No.1033765699
>紅茶は筋力&技量投影でステ無視してくるけど ・武器の情報を読み込んで使用者の技巧を再現→まだわかる ・武器の情報を読み込んで使用者の筋力も再現→何言ってんだてめぇ…
492 23/03/07(火)13:58:30 No.1033765769
>エミヤは筋力Dだけど無銘だとCに上がるってことは士郎が貧弱ってこと? 現代人に無茶言うなや
493 23/03/07(火)13:58:32 No.1033765781
割れ厨エミヤ
494 23/03/07(火)13:58:37 No.1033765799
私の幸運はEだというのに…
495 23/03/07(火)13:59:07 No.1033765911
ギルからしたらエミヤにキレるのはそりゃそうよねってなる
496 23/03/07(火)13:59:30 No.1033766003
イスカンダルはまともな強さがいまいちわからん ウェイバーはカスすぎるんだけどムーンセルはムーンセルでアッパーかかってるから
497 23/03/07(火)13:59:41 No.1033766050
ワカメならまあエミヤは言うことある程度聞いてくれそう
498 23/03/07(火)13:59:45 No.1033766061
通常ならもっと維持に莫大な魔力かかるのを踏み倒せるから王の軍勢のコスパ自体は破格 でもイスカンダルという鯖を本気で万全に戦わせるなら他の大英雄よろしく魔力バンバン食うよって話よね
499 23/03/07(火)14:00:07 No.1033766151
せめて壊れた幻想するたびに固有結界が少しずつ壊れていって精神もどんどんやられていくみたいなデメリットが欲しい
500 23/03/07(火)14:00:21 No.1033766214
永遠に遥か黄金の剣は固有結界内にあるあらゆる剣の要素からエクスカリバーに近い要素掻き集めて 九割九分それっぽい物でっち上げたという解釈で良いんだろうか
501 23/03/07(火)14:00:23 No.1033766222
>本気で動いたら25000人分犠牲にした魔力電池を数時間で使い切る勢いだからなあいつ... はー?いっこうにヘラクレスとかいう神におもねったクソ野郎ではございませんがー?
502 23/03/07(火)14:00:33 No.1033766256
>ギルからしたらエミヤにキレるのはそりゃそうよねってなる 他人のをパクるだけじゃなく勝手に改造とかオリジナル持ってる側からすればブチギレ案件
503 23/03/07(火)14:00:51 No.1033766332
>せめて壊れた幻想するたびに固有結界が少しずつ壊れていって精神もどんどんやられていくみたいなデメリットが欲しい 固有結界内で材料使って一から作ってるだけだからデメリットなんて起こりようがない
504 23/03/07(火)14:01:13 No.1033766404
固有結界はいまいちよくわからない 無限の剣製にはペナルティがないらしいけどペナルティって何?
505 23/03/07(火)14:01:29 No.1033766462
いいだろ?主人公だぜ?
506 23/03/07(火)14:01:32 No.1033766474
>その筋肉は見せかけだと言うのですか! おっと…心は硝子だぞ?
507 23/03/07(火)14:01:46 No.1033766538
>固有結界はいまいちよくわからない >無限の剣製にはペナルティがないらしいけどペナルティって何? 多分世界からの修正力的な奴じゃないかとは言われてる
508 23/03/07(火)14:02:01 No.1033766602
>固有結界はいまいちよくわからない >無限の剣製にはペナルティがないらしいけどペナルティって何? 世界からの修正入って維持するのにめっちゃ魔力必要になる
509 23/03/07(火)14:02:37 No.1033766735
固有結界自体はFGOまできてもなお思ったほど増えてないよね 固有結界に似た~ってのはちょいちょいあるけど
510 23/03/07(火)14:02:45 No.1033766770
でも中からなんか取り出すだけなら全然使わないじゃん 枯れた草木しかない子が可哀想だと思わないの
511 23/03/07(火)14:02:53 No.1033766806
>他人のをパクるだけじゃなく勝手に改造とかオリジナル持ってる側からすればブチギレ案件 投影に勝手に手を加えてるのに投影失敗にならないのどういうことだよってずっと思ってる
512 23/03/07(火)14:03:11 No.1033766879
固有結界はギルや言峰すら驚くからな…
513 23/03/07(火)14:03:12 No.1033766882
>無限の剣製にはペナルティがないらしいけどペナルティって何? 世界さんからおかしいよね?修正しますって通常の空間に戻されるのが固有結界全体のペナ ネロ・カオスは「これ自分の肉体なんで世界を侵蝕していません」でペナ軽減してる エミヤは守護者として契約してるから緩和されてるとかだったと思うが…公式だったか二次創作だったか思い出せない
514 23/03/07(火)14:03:39 No.1033766980
>通常ならもっと維持に莫大な魔力かかるのを踏み倒せるから王の軍勢のコスパ自体は破格 >でもイスカンダルという鯖を本気で万全に戦わせるなら他の大英雄よろしく魔力バンバン食うよって話よね アキレウスが言ってるけど自分で走るより遅いのに戦車がクソほど魔力食うらしいので乗り物召喚系はコスパが悪いと思われる
515 23/03/07(火)14:03:59 No.1033767070
宝具見る機会に恵まれないと実際そんなに強い固有結界では無い
516 23/03/07(火)14:04:01 No.1033767077
>エミヤは守護者として契約してるから緩和されてるとかだったと思うが…公式だったか二次創作だったか思い出せない エミヤに関してはペナ関連の話公式で見た覚えない
517 23/03/07(火)14:04:20 No.1033767147
>投影に勝手に手を加えてるのに投影失敗にならないのどういうことだよってずっと思ってる 正確には投影魔術じゃないからだなエミヤの場合
518 23/03/07(火)14:04:28 No.1033767186
>アキレウスが言ってるけど自分で走るより遅いのに戦車がクソほど魔力食うらしいので乗り物召喚系はコスパが悪いと思われる 馬とかの動物自体が英霊召喚してるレベルの話なんだろうなあれ アキレウスなら特にそうだろうし
519 23/03/07(火)14:04:47 No.1033767264
投影魔術は本来すぐ消えるからな…
520 23/03/07(火)14:04:53 No.1033767284
恐竜の志貴が居るなら 恐竜の衛宮士郎が居てもいいでちゅよね!?
521 23/03/07(火)14:04:54 No.1033767285
>宝具見る機会に恵まれないと実際そんなに強い固有結界では無い 世界巡って刀剣博物館とかに行けばそれなりにはなると思う
522 23/03/07(火)14:05:25 No.1033767382
>アキレウスが言ってるけど自分で走るより遅いのに戦車がクソほど魔力食うらしいので乗り物召喚系はコスパが悪いと思われる 戦車は戦車でダメージと何故か空を飛べるがあるからアドバンテージはあるんだ あと他の面子も一緒に乗れるのがでけぇわ
523 23/03/07(火)14:05:35 No.1033767411
剣以外を投影するには3倍必要なんじゃなくてさ 剣の消費が1/3になってるだけじゃね?
524 23/03/07(火)14:05:44 No.1033767455
どんなんあったっけなーと見てみると結構なんでもかんでも固有結界だなFGO
525 23/03/07(火)14:05:55 No.1033767505
>恐竜の志貴が居るなら >恐竜の衛宮士郎が居てもいいでちゅよね!? 恐竜は武器使わないから…
526 23/03/07(火)14:06:30 No.1033767638
>アキレウスが言ってるけど自分で走るより遅いのに戦車がクソほど魔力食うらしいので乗り物召喚系はコスパが悪いと思われる アキレウスが走るの速いだけじゃねえかな…
527 23/03/07(火)14:06:32 No.1033767643
>どんなんあったっけなーと見てみると結構なんでもかんでも固有結界だなFGO 魔術師でもない男が固有結界を使えて それは自分ひとりだけではなく仲間と一緒にみた心象風景の一致で維持できてるから ってとこまで含めてイスカンダルの固有結界は浪漫あったんだがな…
528 23/03/07(火)14:07:18 No.1033767824
>どんなんあったっけなーと見てみると結構なんでもかんでも固有結界だなFGO 宝具を考えるのは結構めんどくさくて 固有結界ないし固有結界に似た大魔術の宝具の後付けはかなり楽だしな…
529 23/03/07(火)14:08:08 No.1033768009
>投影に勝手に手を加えてるのに投影失敗にならないのどういうことだよってずっと思ってる 制作者の技量も再現して一から作ってるから…
530 23/03/07(火)14:08:46 No.1033768160
世界さんが全力で修正しに来るからいいけど自分の心象を現実に流出させて侵食するって 普通にヤバい事してない…?
531 23/03/07(火)14:09:28 No.1033768300
>>こいつ以外未来からの英霊来ないな…… >>極端な話今生きてる偉人や芸能人すら鯖にできるはずなのに >>一応Fakeだと似た感じのことしたやついたが >未来鯖は確実にオリキャラになるからそう簡単には出せないでしょ >あといま生きてる実在の人間題材にするのはリスク高すぎる ちょうど今日本にはシャルロットコルデー並の強運で暗殺に成功した奴がいるが仮にあれをアサシン、アーチャー、アヴェンジャー辺りで実装でもしたら炎上どころじゃないしな…… 数百年後だとTSしてソシャゲやギャルゲーなんかにいるかもしれんが
532 23/03/07(火)14:09:45 No.1033768366
昨今のAI作品で荒稼ぎとかへの反感に近いのかなってちょっと思った