ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/07(火)11:36:15 No.1033729019
過大評価お菓子
1 23/03/07(火)11:36:32 No.1033729078
うめ…
2 23/03/07(火)11:37:25 No.1033729234
むしろ過小評価だと思う
3 23/03/07(火)11:37:28 No.1033729243
ニッキとシナモンって全く別物なの?
4 23/03/07(火)11:37:59 No.1033729351
>ニッキとシナモンって全く別物なの? ジャパニーズシナモンがニッキだと思ってくだせえ
5 23/03/07(火)11:38:24 No.1033729429
あん抜きで
6 23/03/07(火)11:38:27 No.1033729438
同じ名前の劣等種をあえて横に添えることで名を上げてる感じはする
7 23/03/07(火)11:38:50 No.1033729517
八ツ橋の生バージョンがこれっていう意味がいまだに分からない
8 23/03/07(火)11:39:17 No.1033729600
>あん抜きで あんこ抜きうまいよね…最近何処の会社も売ってくれて嬉しい
9 23/03/07(火)11:39:49 No.1033729701
>同じ名前の劣等種をあえて横に添えることで名を上げてる感じはする 生じゃない八ツ橋さんのことを下位互換とか引き立て役とかいうのやめなよ
10 23/03/07(火)11:40:38 No.1033729841
おたべ、な?
11 23/03/07(火)11:40:46 No.1033729868
明日関東行くので知り合いになんかいる?って言われたら生八ツ橋でいいって言われて楽で良い…
12 23/03/07(火)11:40:53 No.1033729894
チョコ入れて
13 23/03/07(火)11:41:04 No.1033729924
生じゃないやつ食ったことある人少なそう
14 23/03/07(火)11:41:19 No.1033729974
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15 23/03/07(火)11:42:09 No.1033730142
>チョコ入れて ザバスのプロテインココア味の後味がする
16 23/03/07(火)11:42:22 No.1033730173
>明日関東行くので知り合いになんかいる?って言われたら生八ツ橋でいいって言われて楽で良い… 関東…? いやそりゃ何でも有るだろうけど…
17 23/03/07(火)11:42:41 No.1033730250
チョコとか洋に擦り寄ってきてるやつは微妙
18 23/03/07(火)11:42:59 No.1033730309
>明日関東行くので知り合いになんかいる?って言われたら生八ツ橋でいいって言われて楽で良い… 逆側だとひよこでいいって言われる
19 23/03/07(火)11:43:24 No.1033730381
生じゃないヤツは老人向け?
20 23/03/07(火)11:43:28 No.1033730400
>逆側だとひよこでいいって言われる 東京ばな奈でいいかな…
21 23/03/07(火)11:43:52 No.1033730472
>明日関東行くので知り合いになんかいる?って言われたら生八ツ橋でいいって言われて楽で良い… 関東は土産ものもぎょうさんあってよろしおすなあ
22 23/03/07(火)11:44:13 No.1033730545
ひよこは東京みやげじゃなくて福岡みやげだと何度言ったら
23 23/03/07(火)11:44:42 No.1033730633
>生じゃないヤツは老人向け? 菓子盆とかに乗ってると嬉しい
24 23/03/07(火)11:45:51 No.1033730844
芋羊羹…
25 23/03/07(火)11:47:08 No.1033731088
阿闍梨餅のほうがうまい 阿闍梨餅のほうがうまい 阿闍梨餅のほうがうまい
26 23/03/07(火)11:49:57 No.1033731629
生じゃないやつもなんか意外に口の中でモチモチしてきて美味いことに気づいた
27 23/03/07(火)11:50:51 No.1033731794
堅八ツ橋うめーだろーが!
28 23/03/07(火)11:51:55 No.1033732007
生じゃない方長いこと食べてないな 生の方はスーパーでも見るようになったから買ってるが
29 23/03/07(火)11:52:01 No.1033732022
>阿闍梨餅のほうがうまい これはマジでそう
30 23/03/07(火)11:52:45 No.1033732175
個人的にはスレ画は普通に好き お土産で持ってきてくれたら超嬉しい
31 23/03/07(火)11:55:07 No.1033732666
高校の時買って食ったけど不味かった 今食ったら美味しく感じるのかな
32 23/03/07(火)11:55:43 No.1033732782
あんこ入ってない奴が好き
33 23/03/07(火)11:56:37 No.1033732982
おたべって名前がいい
34 23/03/07(火)11:57:19 No.1033733113
生じゃない方が好きだな日持ちするし
35 23/03/07(火)12:04:49 No.1033734808
生じゃないやつは旅館に置いてあるイメージ
36 23/03/07(火)12:05:17 No.1033734922
じゃない方はレア感がないので気軽にバクバク食べれて良い
37 23/03/07(火)12:05:45 No.1033735041
いらないお土産
38 23/03/07(火)12:06:48 No.1033735284
これ貰えるとテンション上がる
39 23/03/07(火)12:07:32 No.1033735479
フリーメイソンのお菓子
40 23/03/07(火)12:07:48 No.1033735540
生じゃない方は過小評価されてる
41 23/03/07(火)12:09:26 No.1033735994
やっぱチョコ以外ありえんだろ
42 23/03/07(火)12:10:04 No.1033736177
八つ橋生じゃないから京都以外でも買えるのが強み 香りもいい
43 23/03/07(火)12:10:17 No.1033736234
チャコ生八つ橋美味しいよね何個でも食べれちゃう
44 23/03/07(火)12:10:18 No.1033736246
ニッキ味はじゃない方のが合ってると思う
45 23/03/07(火)12:10:24 No.1033736265
>フリーメイソンのお菓子 八はティ~!
46 23/03/07(火)12:11:35 No.1033736569
確かにお茶にも合うが…
47 23/03/07(火)12:12:33 No.1033736823
むしろ生の方が老人向けじゃないか 生じゃない方は硬すぎる
48 23/03/07(火)12:13:19 No.1033737041
ニッキの匂い邪魔じゃない?っていつも思う 合ってねぇよ
49 23/03/07(火)12:17:56 No.1033738275
生地?だけの生八つ橋好き
50 23/03/07(火)12:19:48 No.1033738831
生じゃなくてもうまいが生の方が嬉しい
51 23/03/07(火)12:20:13 No.1033738949
>生地?だけの生八つ橋好き ゆべしだっけ?おいしいよね
52 23/03/07(火)12:20:51 No.1033739111
戦闘機
53 23/03/07(火)12:22:41 No.1033739640
>>生地?だけの生八つ橋好き >ゆべしだっけ?おいしいよね ゆべしおいしいけど別物じゃない?
54 23/03/07(火)12:23:29 No.1033739908
ニッキ苦手だからノーマルより抹茶の方が好き
55 23/03/07(火)12:23:30 No.1033739916
まず評価できるほど全国的にいつでも売ってない…
56 23/03/07(火)12:23:36 No.1033739942
あれゆべしじゃなかったっけ なんか名前あったよね皮だけのやつ かりゆし?
57 23/03/07(火)12:25:04 No.1033740419
地方の土産にありがちなんやな 福岡の人とかみんな「とおりもん」買ってくるけどあんま美味しくない…
58 23/03/07(火)12:26:26 No.1033740874
チョコとかのやつは好き
59 23/03/07(火)12:26:34 No.1033740920
生地だけの生八ツ橋は生八ツ橋 餡子が入ってるのは餡入り生八ツ橋
60 23/03/07(火)12:27:14 No.1033741122
いとうくんがニッキ臭いって悶えているシーンでしか知らない 食べる機会が少ない
61 23/03/07(火)12:28:08 No.1033741400
最初におたべ作った時はめちゃくちゃ嫌味言われたけど売れたらみんな真似したと聞いた
62 23/03/07(火)12:28:36 No.1033741568
中学生の頃オリジナル生八つ橋を作ろうみたいなやつやって リキュールとかブランデーとか混ぜたのに全然子供も食べれる甘味になってびっくりした
63 23/03/07(火)12:29:08 No.1033741701
ゴマに取り憑かれて土産で割と買う
64 23/03/07(火)12:29:32 No.1033741834
おたべ?聖?夕子?
65 23/03/07(火)12:29:54 No.1033741967
赤福! 生八つ橋! 白い恋人! 我ら!
66 23/03/07(火)12:29:57 No.1033741979
素八つ橋はゴリゴリ食べるうまい
67 23/03/07(火)12:33:02 No.1033742970
生じゃないやつにもあんこくれよ
68 23/03/07(火)12:34:39 No.1033743497
生八橋が美味しかったので八橋も食べてみたらンンーとなったよ
69 23/03/07(火)12:35:35 No.1033743770
生じゃない方のYツ橋は正直お土産にもらってもあんまりうれしくない
70 23/03/07(火)12:36:01 No.1033743907
チョコとかクリームは絶対美味しくなるヤツだから反則
71 23/03/07(火)12:36:16 No.1033743987
駄目な方の八つ橋にあんこを乗せてみては?
72 23/03/07(火)12:37:39 No.1033744407
堅い八つ橋はどこに需要あるんだ
73 23/03/07(火)12:37:41 No.1033744413
海外の日本旅行系コミュニティで生と生じゃないものの差異が注意喚起されてるのを見たなぁ 生と生じゃないものは全くの別物!とか生でも食べれるよ!とか色々情報が羅列されてた
74 23/03/07(火)12:37:42 No.1033744414
生じゃない方はコーヒーでふやかしながら食べたい
75 23/03/07(火)12:37:47 No.1033744437
無駄に知名度あって宣伝しなくても売れるもんだから生八つ橋もそうじゃない方も全然改良しやがらねぇ
76 23/03/07(火)12:38:04 No.1033744537
>堅い八つ橋はどこに需要あるんだ 嫌がらせ
77 23/03/07(火)12:38:27 No.1033744664
>生と生じゃないものは全くの別物!とか生でも食べれるよ!とか色々情報が羅列されてた 生で食べれない八つ橋…?
78 23/03/07(火)12:38:43 No.1033744743
阿闍梨餅食おうぜー!
79 23/03/07(火)12:38:55 No.1033744806
八ツ橋バカにすんなよ!餡とニッキを抜ければ美味しいだろ!
80 23/03/07(火)12:39:29 No.1033744995
空飛んでるgifを思い出してしまう
81 23/03/07(火)12:39:47 No.1033745091
焼いたヤツでも餡子入りでもないヤツの影の薄さ
82 23/03/07(火)12:39:54 No.1033745129
八つ橋って生をそのまま焼いたものではないとちょっと前に知った
83 23/03/07(火)12:40:22 No.1033745280
俺はニッキが八つ橋の価値の半分くらいあると思う
84 23/03/07(火)12:40:27 No.1033745307
>焼いたヤツでも餡子入りでもないヤツの影の薄さ あれはあれで美味いだろ 焼いたのが一番要らない
85 23/03/07(火)12:40:30 No.1033745320
生じゃないやつは警戒して食べたことなかったから今度自分用に買ってみるか
86 23/03/07(火)12:40:45 No.1033745385
八つ橋ダウンジャケットほしい
87 23/03/07(火)12:40:58 No.1033745453
生じゃないやつすげえ好きなんだけどな 生ももちろん好きだけどジャンルが違いすぎる
88 23/03/07(火)12:41:11 No.1033745519
生じゃない八つ橋ってただの瓦煎餅では…
89 23/03/07(火)12:41:39 No.1033745664
空飛ぶステルス八つ橋見たかった
90 23/03/07(火)12:41:39 No.1033745667
近所の八ツ橋屋さんで焼く前の焼き八ツ橋の生地食べさせてもらったけど 生八ツ橋とは生地から別物だったよ
91 23/03/07(火)12:43:05 No.1033746127
生の皮だけのやつが好き
92 23/03/07(火)12:44:13 No.1033746500
>生じゃない八つ橋ってただの瓦煎餅では… 食感全然違うぞ 八ツ橋は小麦の焼き菓子じゃなくて米粉なのでパリッパリかつ噛んでいくとニチニチしてる
93 23/03/07(火)12:44:23 No.1033746550
>八つ橋ダウンジャケット なんだそれって思って画像検索したら本当に生八つ橋だった fu1986316.jpg
94 23/03/07(火)12:44:53 No.1033746706
赤福渡されるよりいいかな
95 23/03/07(火)12:45:03 No.1033746764
でも焼いた方の生八つ橋って要らなくない?
96 23/03/07(火)12:45:39 No.1033746943
生の皮を使ったケーキみたいなお土産が美味しかった 京町家ケーキみたいなやつ
97 23/03/07(火)12:45:56 No.1033747027
>堅い八つ橋はどこに需要あるんだ 俺
98 23/03/07(火)12:46:38 No.1033747267
井筒で商品買うと生じゃない方の八ッ橋ひとつサービスで付けてくれるからお試しに食うならおススメだぞ なんと購入者だけじゃなく来店した人数分くれるのだ
99 23/03/07(火)12:48:21 No.1033747796
もう八つ橋と生じゃない八つ橋って名前に変えようよ
100 23/03/07(火)12:51:24 No.1033748736
そもそもスレ画はスレ画で生八ツ橋とは呼べないものなのでややこしい
101 23/03/07(火)12:51:51 No.1033748883
三ツ橋ってなんでお土産の定番みたいになってるの? 万人向けするような味じゃないよね?
102 23/03/07(火)12:53:40 No.1033749430
>もう八つ橋と生じゃない八つ橋って名前に変えようよ 箏だか橋だかの形してるから八ツ橋らしいので 形の違う生の方が名前を変えるべき
103 23/03/07(火)12:54:20 No.1033749633
スレ画はおたべもしくはあんなまじゃない?
104 23/03/07(火)12:54:50 No.1033749793
>スレ画はおたべもしくはあんなまじゃない? ゆ、夕子…(虚ろな目)
105 23/03/07(火)12:57:25 No.1033750612
どれでも同じよと思ったら各社で全然味違うんだよな八ツ橋 聖護院が一番人気みたいだけど俺には合わなかった
106 23/03/07(火)12:59:39 No.1033751292
>箏だか橋だかの形してるから八ツ橋らしいので >形の違う生の方が名前を変えるべき ロンドン焼きだってロンドンを燃やしてる訳じゃ無いだろ
107 23/03/07(火)12:59:54 No.1033751355
店同士で裁判起こしたりしてるのか…
108 23/03/07(火)13:00:29 No.1033751554
ラムネ味が思ったよりも美味しかった
109 23/03/07(火)13:00:58 No.1033751689
>地方の土産にありがちなんやな >福岡の人とかみんな「とおりもん」買ってくるけどあんま美味しくない… 通りもんは福岡土産で一番美味いだろ… みんな安いからめんべいばっかり買ってきやがる
110 23/03/07(火)13:01:55 No.1033751924
>>生と生じゃないものは全くの別物!とか生でも食べれるよ!とか色々情報が羅列されてた >生で食べれない八つ橋…? 見た目水餃子みたいだし茹でて食べようとする人がいるのでは
111 23/03/07(火)13:02:38 No.1033752136
>ラムネ味が思ったよりも美味しかった アレ美味いよね
112 23/03/07(火)13:02:40 No.1033752143
>通りもんは福岡土産で一番美味いだろ… >みんな安いからめんべいばっかり買ってきやがる 俺は南蛮往来が好き
113 23/03/07(火)13:14:30 No.1033755126
どうでもいいが肉桂ってエロ小説の単語みたいで興奮する
114 23/03/07(火)13:14:38 No.1033755169
生の方で好きなのは聖護院の山椒 ニッキに山椒ってもう風味の魔窟状態でわけわかんなくなる味がたまらない
115 23/03/07(火)13:24:27 No.1033757538
京都銘菓は北山マールブランシュの茶の菓が一番うまいと思うんですがね…
116 23/03/07(火)13:26:23 No.1033758009
生じゃない方が好き
117 23/03/07(火)13:28:25 No.1033758489
生の生地だけのやつが好き