虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 一人先... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/07(火)11:21:41 No.1033726431

    一人先生の住んでる村って舗装路が無いレベルのど田舎なのに都心の医者友達から頻繁に呼び出されたりして移動とか大変そうだよね

    1 23/03/07(火)11:22:45 No.1033726617

    ワープでもしてきたのかってぐらいすぐ現れるけどどうなってんだろう

    2 23/03/07(火)11:23:26 No.1033726740

    村が限界集落みたいなもんかと思ってたら思いの外広い

    3 23/03/07(火)11:23:48 No.1033726802

    そんなど田舎に迷い込んでくる患者が後を経たない

    4 23/03/07(火)11:23:58 No.1033726827

    >ワープでもしてきたのかってぐらいすぐ現れるけどどうなってんだろう ワープくらいできるだろ

    5 23/03/07(火)11:25:06 No.1033727030

    若い人もそこそこ居るぞ元気なお爺ちゃんお婆ちゃんももっと居るぞ

    6 23/03/07(火)11:25:28 No.1033727097

    カタダブルウェディングドレス

    7 23/03/07(火)11:26:28 No.1033727259

    言うて長野県だし車で5時間くらいで行けるのでは

    8 23/03/07(火)11:27:33 No.1033727463

    術後の経過観察の為に病院泊まり込みみたいなことしてるし実際に診療所にいる時間そんなに長くなさそうなのがK先生

    9 23/03/07(火)11:28:46 No.1033727693

    あんな頻繁に長距離移動できる体力すげえなって思う いつもオペやってんのに

    10 23/03/07(火)11:28:46 No.1033727695

    先生も車くらいは持とうよ

    11 23/03/07(火)11:30:25 No.1033727985

    一人先生車の免許持ってないのでは?村の外に物語開始まで出たことないってことは教習所とかも通ってないはずだよね

    12 23/03/07(火)11:31:47 No.1033728206

    手術中に地震来てもいいように揺れる車内でシャドーオペ繰り返してるに違いない

    13 23/03/07(火)11:32:36 No.1033728331

    第○○○話 教習 (その1)

    14 23/03/07(火)11:34:24 No.1033728650

    しょっちゅう転落事故が起きやがる

    15 23/03/07(火)11:34:35 No.1033728694

    割と若い人多いよね

    16 23/03/07(火)11:36:45 No.1033729113

    人口どの位なんだろう

    17 23/03/07(火)11:38:05 No.1033729368

    村に関しては彼岸島システムと思っておこう

    18 23/03/07(火)11:38:58 No.1033729535

    きっとうちの町より人口多い

    19 23/03/07(火)11:40:58 No.1033729906

    輸送中にも処置必要だから先生自身が運転免許持っても干渉するトコはある

    20 23/03/07(火)11:41:23 No.1033729993

    夜中の呼び出しってバスあるギリギリの時間なんだろうか

    21 23/03/07(火)11:41:48 No.1033730071

    よく車が転落事故起こしてるあの道は改修した方がいいとは思う

    22 23/03/07(火)11:41:53 No.1033730085

    >一人先生車の免許持ってないのでは?村の外に物語開始まで出たことないってことは教習所とかも通ってないはずだよね Tが教習所通ってるところ想像したら駄目だった

    23 23/03/07(火)11:42:22 No.1033730174

    >人口どの位なんだろう 村井さんが倒れた時の回で100人ちょいって言ってなかったっけ

    24 23/03/07(火)11:42:32 No.1033730213

    一人先生今何歳なんだろう… 一向に老けも衰えもしないけど

    25 23/03/07(火)11:42:34 No.1033730220

    >Tが教習所通ってるところ想像したら駄目だった 誰が通っても面白いし多分教員が急病起こす

    26 23/03/07(火)11:43:07 No.1033730325

    >割と若い人多いよね 里帰りした孫は何人いても良い

    27 23/03/07(火)11:43:40 No.1033730441

    無免許医は車の運転も無免許に決まってるだろ

    28 23/03/07(火)11:43:59 No.1033730501

    休みとか一日もなさそう

    29 23/03/07(火)11:44:05 No.1033730520

    医師免許すら最初無視してたようなヤツだ 運転免許なんか無くても運転してそう

    30 23/03/07(火)11:44:10 No.1033730537

    >村井さんが倒れた時の回で100人ちょいって言ってなかったっけ 心臓の病気の患者回でたかだか数百人って言ってた

    31 23/03/07(火)11:44:20 No.1033730558

    近隣の無医村に往診に行くときも徒歩だし免許はもちろん運転技術もなさそう

    32 23/03/07(火)11:44:53 No.1033730671

    移植患者も多い気はする

    33 23/03/07(火)11:45:22 No.1033730754

    一也と宮坂さん辺りは取っておかないといかんと思う 宮坂さんの身長だと厳しいかもしれんが

    34 23/03/07(火)11:45:42 No.1033730816

    >移植患者も多い気はする 授け手の墓おすぎ

    35 23/03/07(火)11:45:52 No.1033730848

    救急車やドクターヘリの運転なら出来そうな気がするんだよな一人先生

    36 23/03/07(火)11:46:36 No.1033730988

    朝から違う地区に検診に行って夜まで帰ってこない程度の広さ

    37 23/03/07(火)11:46:37 No.1033730990

    私有地なら無免許運転も問題にならないから K先生は無免許だけどあらゆる車種を運転できる訓練してると思う

    38 23/03/07(火)11:46:52 No.1033731041

    >移植患者も多い気はする 村に関してはそりゃそうだろとしか

    39 23/03/07(火)11:46:54 No.1033731045

    >一也と宮坂さん辺りは取っておかないといかんと思う 一也が運転のコツを聞くも俺は運転できん!と拗ねる一人先生の図が浮かんだ

    40 23/03/07(火)11:47:12 No.1033731100

    N県だから新潟か長野かな

    41 23/03/07(火)11:47:19 No.1033731122

    最序盤に言われてたけど毒物の耐性の訓練とか忍者みたいなことしてるから普通に人外と仮定していいと思う

    42 23/03/07(火)11:48:13 No.1033731312

    地区跨いですごい範囲をあの診療所一つでやってると思うとそりゃ高齢者がどんどん担ぎ込まれる

    43 23/03/07(火)11:48:18 No.1033731328

    さっさと車買うべきだけどこの人がポンコツな外車買うとは思えない かといって実用性重視のつまんない車に乗ってほしくない

    44 23/03/07(火)11:48:27 No.1033731352

    直通ポータルでも開いているんだろう

    45 23/03/07(火)11:48:34 No.1033731374

    ていうか放浪編は公共交通機関だけじゃ面倒くさかっただろうな…

    46 23/03/07(火)11:48:57 No.1033731444

    TETSUは免許持ってるのにな…

    47 23/03/07(火)11:49:02 No.1033731462

    200何話かは前の無料分でみたから忘れたけどカズナリは何で拳銃分解出来るんだ…

    48 23/03/07(火)11:49:05 No.1033731468

    工場できたし着々と人口は伸びてるはず

    49 23/03/07(火)11:49:08 No.1033731481

    田舎で人知れず医者やってたはずなのに 免許持てたとはいえ調べて訪ねてくる患者もいて驚く 拡散されすぎでは…

    50 23/03/07(火)11:49:22 No.1033731527

    色々と法外なとこあるのによくよそ者入れさせるな…

    51 23/03/07(火)11:49:23 No.1033731532

    >ていうか放浪編は公共交通機関だけじゃ面倒くさかっただろうな… 職質普通に受けてたからな…

    52 23/03/07(火)11:49:39 No.1033731578

    >N県だから新潟か長野かな 鹿が医者やったらダメだと言うんですかーっ!?

    53 23/03/07(火)11:50:29 No.1033731731

    >拡散されすぎでは… 医者が匙を投げたんだろう そういう感じじゃない人もいた気はするが

    54 23/03/07(火)11:50:52 No.1033731800

    高校時代の一也くん携帯もってなかったけど今スマホとか持ってたっけ?

    55 23/03/07(火)11:50:54 No.1033731808

    >色々と法外なとこあるのによくよそ者入れさせるな… あからさますぎると露見しやすいし

    56 23/03/07(火)11:51:13 No.1033731859

    長野の南信の方かなと勝手に思ってるけどねあの村

    57 23/03/07(火)11:51:31 No.1033731932

    なっなんだこの村は…!!

    58 23/03/07(火)11:51:40 No.1033731957

    >高校時代の一也くん携帯もってなかったけど今スマホとか持ってたっけ? 宮坂さんが持ってるのを見てる感じだったし無さそう というか電波通るんだなあの村…

    59 23/03/07(火)11:51:42 No.1033731965

    >色々と法外なとこあるのによくよそ者入れさせるな… すぐに医療堕ちするからな…

    60 23/03/07(火)11:52:26 No.1033732100

    血液バッグ?ってどこから仕入れてるんだろう

    61 23/03/07(火)11:52:46 No.1033732177

    宮坂さん運転席座って届く?

    62 23/03/07(火)11:52:48 No.1033732185

    インパクトはあるけど色々突っ込みたくなる授け手の墓場

    63 23/03/07(火)11:52:55 No.1033732211

    >というか電波通るんだなあの村… 医療のためならなんでもするからその一環だろう

    64 23/03/07(火)11:54:02 No.1033732443

    長野って新幹線あるから下手に関西に出るよりも東京のほうが近いんだよね なのでやたら帝都大が出てきても問題ないわけだ

    65 23/03/07(火)11:54:30 No.1033732535

    薬も普通に仕入れてるし 割と外界と繋がりあるよなあの村

    66 23/03/07(火)11:55:11 No.1033732675

    東京都の交通の便がいい所だろうとは思ってる あの村もきっと田舎なりに便利な土地なんじゃない

    67 23/03/07(火)11:55:13 No.1033732681

    今時はネットないと色々と困るし…医療なんてその最前線じゃん

    68 23/03/07(火)11:55:14 No.1033732685

    毎回車を村民に借りてるけど診療用に車買わないのかな

    69 23/03/07(火)11:55:19 No.1033732707

    現実だと売木村あたりかな

    70 23/03/07(火)11:55:37 No.1033732768

    共食い整備みたいなことしてる村

    71 23/03/07(火)11:55:39 No.1033732771

    かつては口コミや医療関係者のみが知る存在だった… だが今は情報化社会!

    72 23/03/07(火)11:55:45 No.1033732792

    トミー来なかったら一生引きこもってたんだよな一人先生…

    73 23/03/07(火)11:56:02 No.1033732843

    あの村の診療設備のレベルどの位なんだ

    74 23/03/07(火)11:56:31 No.1033732957

    SNSで名医が集まる村とかってバズる

    75 23/03/07(火)11:57:01 No.1033733063

    >宮坂さん運転席座って届く? 運転席には最低身長140センチらしいけど 宮坂さん何センチなんだ…?

    76 23/03/07(火)11:57:16 No.1033733103

    魔のカーブ注意

    77 23/03/07(火)11:57:24 No.1033733128

    あの村消防とか警察が出張ってくること殆どないよね 村の性質上仕方ないけど

    78 23/03/07(火)11:57:32 No.1033733155

    >SNSで名医が集まる村とかってバズる ほいバズり目的で訪れて崖から転落

    79 23/03/07(火)11:57:36 No.1033733164

    車出しは村の人に頼んでるけど診療所の誰かも運転できた方がいいという話になり まとまった休みをもらって合宿免許へ通う一也と宮坂さんだったが…?

    80 23/03/07(火)11:57:39 No.1033733181

    田舎だけど他所者の来訪に特に怪しむこともなくスルーってするものなの 特別気をつけるべき風習?だと思うんだけど

    81 23/03/07(火)11:57:51 No.1033733217

    >現実だと売木村あたりかな あそこそんなイメージないな… たしかにあの近隣よりは開けていてそれなりに人もいるイメージだけど

    82 23/03/07(火)11:57:54 No.1033733227

    >SNSで名医が集まる村とかってバズる また新しいテロリストに狙われそう

    83 23/03/07(火)11:58:03 No.1033733257

    雨降ってきたな…

    84 23/03/07(火)11:58:16 No.1033733300

    >工場できたし着々と人口は伸びてるはず 頭の中で覚えられるくらいしか人いないよってその後でもやってるから多分…

    85 23/03/07(火)11:58:25 No.1033733333

    >車出しは村の人に頼んでるけど診療所の誰かも運転できた方がいいという話になり >まとまった休みをもらって合宿免許へ通う一也と宮坂さんだったが…? ククク…来たか一也…

    86 23/03/07(火)11:58:25 No.1033733334

    そろそろ一人先生ファンコミュニティとかネットに出来てそう

    87 23/03/07(火)11:58:30 No.1033733345

    >ほいバズり目的で訪れて崖から転落 よしこの場で複数オペするぞ…!!ギュッ

    88 23/03/07(火)11:58:42 No.1033733381

    > あの村消防とか警察が出張ってくること殆どないよね 駐在所とか無いんかな…

    89 23/03/07(火)11:58:53 No.1033733424

    >田舎だけど他所者の来訪に特に怪しむこともなくスルーってするものなの >特別気をつけるべき風習?だと思うんだけど 初期は普通に警戒してるよ

    90 23/03/07(火)11:58:54 No.1033733426

    電力も大丈夫なんだろうかあそこ CTとか動かすたびにブレーカー落ちたりしそうで

    91 23/03/07(火)11:59:11 No.1033733480

    >あの村消防とか警察が出張ってくること殆どないよね >村の性質上仕方ないけど いやでも警察官の存在感は必須じゃない?

    92 23/03/07(火)11:59:20 No.1033733518

    話の都合上だからいいんだけど一人先生も一也もあらゆる分野の有名人に詳しすぎる! 医者のスペック越えて多趣味すぎるだろ!

    93 23/03/07(火)11:59:48 No.1033733619

    >>宮坂さん運転席座って届く? >運転席には最低身長140センチらしいけど >宮坂さん何センチなんだ…? 宮坂さんは自転車にすら足届いてない…

    94 23/03/07(火)11:59:52 No.1033733637

    移住してきた人も献血と脱法ドナー登録すんのかな

    95 23/03/07(火)12:00:00 No.1033733662

    噂に対して事実が荒唐無稽なので信用されないタイプ

    96 23/03/07(火)12:00:07 No.1033733692

    閉鎖的な村のはずなのに結構外の人に寛容

    97 23/03/07(火)12:00:10 No.1033733705

    >田舎だけど他所者の来訪に特に怪しむこともなくスルーってするものなの >特別気をつけるべき風習?だと思うんだけど 実際富永が来るまではそんな感じだったけど ネットで広まった結果よそ者慣れしてきてるんだろう そうでなくても嫁や婿や孫は来るしな

    98 23/03/07(火)12:00:26 No.1033733757

    カタログでK2スレかと思った

    99 23/03/07(火)12:00:30 No.1033733771

    (T村に駐在さんがいたかどうか思い出している)

    100 23/03/07(火)12:00:33 No.1033733778

    ちょっと油断すると崖下に車が落ちてるのマジでなんとかしないと

    101 23/03/07(火)12:00:57 No.1033733855

    移住者も普通に受け入れてるしなあの村

    102 23/03/07(火)12:00:57 No.1033733857

    一人先生テレビっ子なのかもしれん

    103 23/03/07(火)12:00:58 No.1033733860

    >>田舎だけど他所者の来訪に特に怪しむこともなくスルーってするものなの >>特別気をつけるべき風習?だと思うんだけど >実際富永が来るまではそんな感じだったけど >ネットで広まった結果よそ者慣れしてきてるんだろう >そうでなくても嫁や婿や孫は来るしな 大変だ!里帰りしてきた一家が事故って脳死状態だ!

    104 23/03/07(火)12:01:03 No.1033733876

    村の中で使命を全うしますってKEI先生に言ってたけど 当然バックアップ一族の存続も使命だから誰に後継産んでもらうかもちゃあんと考えてますよね一人先生?

    105 23/03/07(火)12:01:18 No.1033733924

    >ちょっと油断すると崖下に車が落ちてるのマジでなんとかしないと 爺さんらはなんか鎌で足切るとか…

    106 23/03/07(火)12:01:18 No.1033733925

    初期の得体の知れない村感はだいぶ薄れたな... 今はもう近代的な施設とか普通に有るし...

    107 23/03/07(火)12:01:50 No.1033734046

    名古屋行くのに静岡経由してるから… どういうルートだよ

    108 23/03/07(火)12:02:09 No.1033734125

    >ちょっと油断すると崖下に車が落ちてるのマジでなんとかしないと すぐに運休するバスくらいしかない所の整備なんてしても…

    109 23/03/07(火)12:02:11 No.1033734139

    あの村はトラブルを医療でなんとかする前に まずトラブル防止策を練った方がいい

    110 23/03/07(火)12:02:14 No.1033734150

    なんだかんだ村の拡張具合見るとまじで未来が見えないのは島のほうだよね 海ちゃん早いとこ村においでよ

    111 23/03/07(火)12:02:24 No.1033734180

    職業病的なやつは印象深い症例になりやすいから記憶に残りやすいんじゃないか

    112 23/03/07(火)12:02:50 No.1033734284

    >初期の得体の知れない村感はだいぶ薄れたな... >今はもう近代的な施設とか普通に有るし... 近代化しすぎて不審

    113 23/03/07(火)12:02:55 No.1033734305

    陸のコトー

    114 23/03/07(火)12:03:34 No.1033734473

    普通に村役場あるし村出身の有名人が結構いる

    115 23/03/07(火)12:03:36 No.1033734480

    >村の中で使命を全うしますってKEI先生に言ってたけど >当然バックアップ一族の存続も使命だから誰に後継産んでもらうかもちゃあんと考えてますよね一人先生? たしかにこれまでは影が必要だった…だが今は違う!

    116 23/03/07(火)12:03:42 No.1033734518

    >まずトラブル防止策を練った方がいい 危険予知も大事だよね…ウン…

    117 23/03/07(火)12:03:42 No.1033734520

    健康診断くらいはちゃんと毎年やってそうな村なんだがな…

    118 23/03/07(火)12:03:48 No.1033734555

    >あの村はトラブルを医療でなんとかする前に >まずトラブル防止策を練った方がいい つっても策でどうにかなる奴なくね

    119 23/03/07(火)12:03:50 No.1033734563

    >カタログでK2スレかと思った そうでは?

    120 23/03/07(火)12:03:55 No.1033734589

    何かに使えるかも知れないから村民全員の臍帯血を念のため冷凍保存してある村