23/03/07(火)11:08:56 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/07(火)11:08:56 No.1033724188
こいつってすごかったんだな…
1 23/03/07(火)11:10:51 No.1033724492
こいつら点火失敗はしないからな…
2 23/03/07(火)11:10:54 No.1033724499
雑に打ち上げて適当に死ぬやつきたな
3 23/03/07(火)11:10:58 No.1033724515
常に完全に機能する機械や素晴らしい耐久力 脅威の技術力と言ってもいい
4 23/03/07(火)11:10:58 No.1033724516
バンバンロケット飛ばして壊しまくっても問題ない予算がすごい
5 23/03/07(火)11:11:25 No.1033724595
なんで絶対死ぬのわかってるロケットに乗るんです?
6 23/03/07(火)11:11:32 No.1033724614
育成コストがかからない
7 23/03/07(火)11:11:49 No.1033724653
>なんで絶対死ぬのわかってるロケットを作るんです?
8 23/03/07(火)11:12:43 No.1033724793
尊い犠牲だ
9 23/03/07(火)11:12:51 No.1033724817
死人が出たらゲームオーバーという縛りプレイでやってるんだよJAXAは あと金が少ない クソゲーだコレ
10 23/03/07(火)11:13:01 No.1033724846
命の価値が低すぎる
11 23/03/07(火)11:13:22 No.1033724913
こいつらくらい気軽に打ち上げられたら現実ももっと早く進歩するのに
12 23/03/07(火)11:13:37 No.1033724953
現実の宇宙飛行士もこいつらくらい雑に扱うか
13 23/03/07(火)11:13:38 No.1033724955
KSP2はまだ断熱圧縮実装されてないから軌道上から地面にたたきつけても平気
14 23/03/07(火)11:13:48 No.1033724987
このゲームの宣伝になるとは…
15 23/03/07(火)11:13:50 No.1033724998
>命の価値が低すぎる 命の価値もじゃないかな… 機材に関しても安すぎるし
16 23/03/07(火)11:13:57 No.1033725015
もっと美しく爆発しろ
17 23/03/07(火)11:14:27 No.1033725096
実験は成功だ!
18 23/03/07(火)11:14:55 No.1033725176
KSPからでもいいから世界の宇宙開発について知ってくれる人が増えてほしい
19 23/03/07(火)11:15:07 No.1033725208
>死人が出たらゲームオーバーという縛りプレイでやってるんだよJAXAは つまり緑くんがいれば全て解決するのでは?
20 23/03/07(火)11:15:25 No.1033725257
作るのにめちゃくちゃ金と時間かかってたそうですね今回積んでた衛星
21 23/03/07(火)11:15:35 No.1033725301
宇宙飛行士なんてなりたい奴たくさんいるし消耗品扱いで良いか…
22 23/03/07(火)11:15:40 No.1033725316
50億円の試作ロケットに出す金をケチって300億円の衛生載せた政府が悪いよなぁ H2もH2Aも試作機には何も載せなかったのに
23 23/03/07(火)11:16:03 No.1033725391
>KSP2はまだ断熱圧縮実装されてないから軌道上から地面にたたきつけても平気 されてないの!?
24 23/03/07(火)11:16:06 No.1033725404
>作るのにめちゃくちゃ金と時間かかってたそうですね今回積んでた衛星 金と時間のかかってねえ衛星なんぞねえよ!
25 23/03/07(火)11:16:12 No.1033725413
頑丈なせいで着陸脚代わりにされるの酷すぎて笑う
26 23/03/07(火)11:16:47 No.1033725512
Gene's rock-a-bye
27 23/03/07(火)11:16:51 No.1033725522
>宇宙飛行士なんてなりたい奴たくさんいるし消耗品扱いで良いか… だからといって成層圏から飛び降りさせたり ジェット機にくくりつけて蒸発させたりするのは違うのでは?
28 23/03/07(火)11:17:31 No.1033725640
死刑囚の中で志願者を募るカーバルスペースプログラム
29 23/03/07(火)11:17:41 No.1033725666
https://youtu.be/sgl_HrxlUH4
30 23/03/07(火)11:18:04 No.1033725753
KSP2評判ボロクソ過ぎて触るにさわれない
31 23/03/07(火)11:18:30 No.1033725834
>だからといって成層圏から飛び降りさせたり >ジェット機にくくりつけて蒸発させたりするのは違うのでは? 成層圏から飛び降りたりジェット機にくくりつけて飛ばしたらどうなるかの実験データ取れた!
32 23/03/07(火)11:18:49 No.1033725890
>作るのにめちゃくちゃ金と時間かかってたそうですね今回積んでた衛星 衛星は小型のキューブサット以外億単位が基本なので…今回積んだ衛星に限らずそんなもん過ぎる…
33 23/03/07(火)11:18:55 No.1033725909
まあ衛星保管するだけでもお金掛かり過ぎるので 3年打ち上げ遅れからどっちが損益あるかって話もあるんだろう
34 23/03/07(火)11:19:04 No.1033725937
>KSP2はまだ断熱圧縮実装されてないから軌道上から地面にたたきつけても平気 平気ではねえよ!?
35 23/03/07(火)11:19:26 No.1033725998
>50億円の試作ロケットに出す金をケチって300億円の衛生載せた政府が悪いよなぁ 完全に失敗フラグ立ってたんだな…
36 23/03/07(火)11:19:29 No.1033726010
>実験は成功だ! 空中爆発しても軌道に届かず落下しても宇宙漂流しても実験成功扱いになるからいいよね
37 23/03/07(火)11:19:34 No.1033726026
軌道に緑君放出したまま放置してすまない…
38 23/03/07(火)11:19:40 No.1033726049
>KSP2評判ボロクソ過ぎて触るにさわれない アーリーアクセスにボロクソいったところでアーリーだし…でなるだけじゃねーか
39 23/03/07(火)11:19:41 No.1033726056
>KSP2評判ボロクソ過ぎて触るにさわれない バグが多いのが一番痛いかな まあ来年以降まで待ったほうがいい
40 23/03/07(火)11:19:57 No.1033726102
>アーリーアクセスにボロクソいったところでアーリーだし…でなるだけじゃねーか アーリーは免罪符じゃねえよ!?
41 23/03/07(火)11:20:29 No.1033726193
EVEとか大気のある惑星なら終端速度で落下しても死なないから一人で突入してもらう
42 23/03/07(火)11:20:31 No.1033726203
こいつらが凄いのは最初から有人なこと あとから無人用のやつが作れるようになる
43 23/03/07(火)11:20:50 No.1033726261
キャリアモードでも資金繰り簡単だからな…
44 23/03/07(火)11:20:52 No.1033726268
>死刑囚の中で志願者を募るカーバルスペースプログラム 死刑囚なんて現実で採用しようものならヤケクソでテロられるからな…
45 23/03/07(火)11:20:55 No.1033726279
スレッドを立てた人によって削除されました 日本今なんでこんなボロボロなの… こういうの絶対成功してたイメージだ
46 23/03/07(火)11:21:09 No.1033726321
>こいつらが凄いのは最初から有人なこと >あとから無人用のやつが作れるようになる なんで逆なんだ過ぎる… 緑くんの命が安い㌧
47 23/03/07(火)11:21:23 No.1033726363
部品作ってた製造メーカーのミスになるんだろうかこれ
48 23/03/07(火)11:21:40 No.1033726428
>日本今なんでこんなボロボロなの… >こういうの絶対成功してたイメージだ 20年近く冬眠していたんか?
49 23/03/07(火)11:21:57 No.1033726479
>日本今なんでこんなボロボロなの… >こういうの絶対成功してたイメージだ 忘れがちだが裏で普通に既存機は打ち上げ成功してる 新型が最初グダるのは前からだ
50 23/03/07(火)11:22:02 No.1033726493
>部品作ってた製造メーカーのミスになるんだろうかこれ (パーツ切り離し順番ミスのことだろうか)
51 23/03/07(火)11:22:09 No.1033726511
>キャリアモードでも資金繰り簡単だからな… 現実よりみんな宇宙に金を出してくれるんだ!
52 23/03/07(火)11:22:11 No.1033726520
>KSP2評判ボロクソ過ぎて触るにさわれない 俺は買ったけどちょっとうーn…って感じだよ UIとか打ち上げのカウントや水が吹き飛ぶシーンは間違いなく進化してて期待できるけどパーツとかはまだ実装少なくて1の下位互換だから 純粋に宇宙ごっこを楽しむなら1の方がいい
53 23/03/07(火)11:22:15 No.1033726533
なんでジャンクヤードで拾ってきた部品が完璧に動作するんだろうな…
54 23/03/07(火)11:22:20 No.1033726550
針金忘れヨシ!
55 23/03/07(火)11:22:23 No.1033726555
>日本今なんでこんなボロボロなの… >こういうの絶対成功してたイメージだ ここゲームのスレなんですけど
56 23/03/07(火)11:23:04 No.1033726673
>UIとか打ち上げのカウントや水が吹き飛ぶシーンは間違いなく進化してて期待できるけどパーツとかはまだ実装少なくて1の下位互換だから >純粋に宇宙ごっこを楽しむなら1の方がいい チュートリアルだけ1に移植してほしい
57 23/03/07(火)11:23:10 No.1033726689
>日本今なんでこんなボロボロなの… >こういうの絶対成功してたイメージだ コロナ後はいろんなスケジュールがガタガタなんだ あと単純にH2の時より予算ぶっ込まれてない
58 23/03/07(火)11:23:13 No.1033726703
>新型が最初グダるのは前からだ なら機体だけ飛ばせばいいのになんで本チャン用の衛星のっけてたんですかね
59 23/03/07(火)11:23:24 No.1033726732
かなり教育的というか 宇宙開発にありがちな失敗とか死亡事故をコミカルに演出してるだけで大分丁寧に作られてるゲームだよね 宇宙空間は無重力だとか飛行機感覚で軌道を変えられるとかそういう勘違いを粉砕して慣性に敬意を払うようになれるゲーム
60 23/03/07(火)11:23:29 No.1033726748
支柱つけたまま飛ぶわけないだろ!
61 <a href="mailto:sage">23/03/07(火)11:23:37</a> [sage] No.1033726766
偽装淫夢スレdel 頼むから緑くんの命を無駄にしてくれるな
62 23/03/07(火)11:23:42 No.1033726785
>UIとか打ち上げのカウントや水が吹き飛ぶシーンは間違いなく進化してて期待できるけどパーツとかはまだ実装少なくて1の下位互換だから >純粋に宇宙ごっこを楽しむなら1の方がいい ウォーターカーテン散水と発射時に蒸発する水蒸気がめっちゃ奇麗でいいよね… ひとまずアーリーだから今後に期待するしかない過ぎる…
63 23/03/07(火)11:23:51 No.1033726807
打ち上げを失敗したことのない緑だけが石を投げなさい
64 23/03/07(火)11:24:13 No.1033726879
初号機に実用衛星乗せるのやめろ! エヴァじゃねえんだぞ
65 23/03/07(火)11:24:23 No.1033726907
ロケットは完璧だったがパラシュート忘れてたわ!メンゴ!
66 23/03/07(火)11:24:34 No.1033726935
>支柱つけたまま飛ぶわけないだろ! やってみなきゃ分かんねぇだろ! 諦めるなよ!
67 23/03/07(火)11:24:35 No.1033726937
>なら機体だけ飛ばせばいいのになんで本チャン用の衛星のっけてたんですかね その批判自体は間違ってない ただオンタイム打ち上げの試験も目的なので天秤に何を置くかの結果論でしかないのも理解はしてくれ
68 23/03/07(火)11:24:42 No.1033726962
2は巨大水素タンクと巨大核熱エンジンがバカ強いので雑に遠くの惑星に不法投棄したりできるのは楽しい
69 23/03/07(火)11:24:50 No.1033726985
>なら機体だけ飛ばせばいいのになんで本チャン用の衛星のっけてたんですかね 衛星もコロナでずーっと延期してたもう死にかけのプロジェクトだから こいつを地上に置いとくと他の開発が出来ない
70 23/03/07(火)11:24:53 No.1033726994
>ロケットは完璧だったがパラシュート忘れてたわ!メンゴ! 今は自前のパラシュートで脱出できるからいいよね…
71 23/03/07(火)11:24:53 No.1033726996
緑くんが教えてくれたこと 人権は縛り 金は積むほどいい 試行回数は正義
72 23/03/07(火)11:25:03 No.1033727019
>キャリアモードでも資金繰り簡単だからな… 研究ツリーどう選択していけばいいのか分からん…
73 23/03/07(火)11:25:40 No.1033727129
ロケット打ち上げ失敗は大体どこの国もやってるしな
74 23/03/07(火)11:25:43 No.1033727140
>>支柱つけたまま飛ぶわけないだろ! >やってみなきゃ分かんねぇだろ! >諦めるなよ! (倒壊する組立棟)
75 23/03/07(火)11:25:55 No.1033727167
>今は自前のパラシュートで脱出できるからいいよね… いい…(速度が速すぎて展開できないパラシュート)
76 23/03/07(火)11:25:55 No.1033727170
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
77 23/03/07(火)11:26:00 No.1033727189
命を軽視せずちゃんと脱出装置つけたり救出ミッション計画するのもそれはそれでかなり楽しい 帰りのエンジンつけ忘れて火星に取り残された緑の救出に成功したときは脳内で映画のエンドロールが流れた
78 23/03/07(火)11:26:10 No.1033727209
機体の構造が安定してない?ワイヤー張っておけばヨシ!
79 23/03/07(火)11:26:25 No.1033727249
>ロケットは完璧だったが点火と分離同時に行う様になってたわ!メンゴ!
80 23/03/07(火)11:26:33 No.1033727274
>No.1033727170 オートストラット早く実装してくれ!
81 23/03/07(火)11:26:34 No.1033727276
>純粋に宇宙ごっこを楽しむなら1の方がいい アーリーアクセスなんだから当たり前だろ
82 23/03/07(火)11:26:56 No.1033727347
>研究ツリーどう選択していけばいいのか分からん… でかいロケット! たくさんの実験機器! かしこいコンピュータ!
83 23/03/07(火)11:27:09 No.1033727388
>>ロケットは完璧だったがパラシュート忘れてたわ!メンゴ! >今は自前のパラシュートで脱出できるからいいよね… (2でまた消えてる)
84 23/03/07(火)11:27:10 No.1033727391
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
85 23/03/07(火)11:27:10 No.1033727392
基礎的な軌道力学の理解にとてもいい 基礎的なので多体系ならではの現象の理解は進まない
86 23/03/07(火)11:27:47 No.1033727519
アーリーで批判を言うなってのもおかしい話だし… ちゃんと評価しないと開発にも悪いわ
87 23/03/07(火)11:27:56 No.1033727546
ゲームでさえちょっと雑な仕事したら爆発四散するんだから現実だと何万倍も難しいのは当然
88 23/03/07(火)11:27:59 No.1033727555
KSP2でロケット再利用とかできるようになるのかな
89 23/03/07(火)11:28:08 No.1033727584
>命を軽視せずちゃんと脱出装置つけたり救出ミッション計画するのもそれはそれでかなり楽しい 軌道上に取り残された緑のサルベージミッションは 人と金両方取れてお得だし ドッキングは楽しいから好き
90 23/03/07(火)11:28:33 No.1033727650
>KSP2評判ボロクソ過ぎて触るにさわれない セーブデータ破壊バグがあるから触れない方がいい
91 23/03/07(火)11:28:37 No.1033727663
でも緑で現実みたいな作動不良点火不良まで再現されたら俺はゲームを投げる自身があるよ よく現実の宇宙開発関係者は心折れねえな
92 23/03/07(火)11:28:43 No.1033727680
ゲームだったらクイックロードからやり直してたよ
93 23/03/07(火)11:28:44 No.1033727684
https://nicovideo.jp/watch/sm22882425?ref=sp_watch ニコデスマンな上に淫夢実況だけど着実に技術が積み上がっていくこれが好き
94 23/03/07(火)11:28:56 No.1033727724
>1678156030135.png (暴れ過ぎて爆発)
95 23/03/07(火)11:28:56 No.1033727725
とりあえず固形ロケットぐるぐる巻き付ければ宇宙に行くだろ…
96 23/03/07(火)11:29:04 No.1033727750
>アーリーで批判を言うなってのもおかしい話だし… >ちゃんと評価しないと開発にも悪いわ それはそうだけどいきなり全部数年かけてアプデされ続けたものと実装内容を比べるのは無茶言い過ぎじゃね?となる
97 23/03/07(火)11:29:08 No.1033727760
>アーリーで批判を言うなってのもおかしい話だし… >ちゃんと評価しないと開発にも悪いわ 実装予定に載ってる機能挙げて文句言うのは筋違いだ
98 23/03/07(火)11:29:09 No.1033727761
重力の範囲が限定されてるから現実と比べたらこれでも超イージーなんだよな 実際には月に人工衛星浮かべようとすると地球の重力ですぐ吹っ飛ぶからクソ面倒だそうな
99 23/03/07(火)11:30:01 No.1033727910
>重力の範囲が限定されてるから現実と比べたらこれでも超イージーなんだよな >実際には月に人工衛星浮かべようとすると地球の重力ですぐ吹っ飛ぶからクソ面倒だそうな そして必要になるラグランジュポイント!
100 23/03/07(火)11:30:05 No.1033727927
緑君は年単位で宇宙に放置しても笑顔だしな
101 23/03/07(火)11:30:06 No.1033727929
KSP動画ならフロムザレイスもいいぞ https://nico.ms/sm31445338
102 23/03/07(火)11:30:08 No.1033727938
アーリーだからというが もう7-8年ぐらい開発してるのにこれ?って思うとこは流石にある
103 23/03/07(火)11:30:11 No.1033727947
んーちょっと強度が不安だけどまあ行けるだろ あっ
104 23/03/07(火)11:30:27 No.1033727990
>実装予定に載ってる機能挙げて文句言うのは筋違いだ バグは文句言っていいだろ!
105 23/03/07(火)11:30:53 No.1033728058
初代が完成度高すぎたのでは?
106 23/03/07(火)11:31:12 No.1033728113
>アーリーだからというが >もう7-8年ぐらい開発してるのにこれ?って思うとこは流石にある 7DTDもまだアルファだし…
107 23/03/07(火)11:31:14 No.1033728115
>アーリーだからというが >もう7-8年ぐらい開発してるのにこれ?って思うとこは流石にある もう8年アーリーのままのサンドボックスゾンビゲームがありましてね
108 23/03/07(火)11:31:34 No.1033728171
>んーちょっと強度が不安だけどまあ行けるだろ >あっ (切り離したら駄目なパーツ)
109 23/03/07(火)11:31:36 No.1033728177
>バグは文句言っていいだろ! それはそう バグ以外に言及するのも結構多いので頭痛が痛い
110 23/03/07(火)11:31:43 No.1033728199
>それはそうだけどいきなり全部数年かけてアプデされ続けたものと実装内容を比べるのは無茶言い過ぎじゃね?となる >実装予定に載ってる機能挙げて文句言うのは筋違いだ でも広告でバンバン未実装要素宣伝してるんすよ… 流石にアーリー開始のPVで未実装要素入れるなと思いました
111 23/03/07(火)11:32:02 No.1033728244
>もう8年アーリーのままのサンドボックスゾンビゲームがありましてね 8年で済んでたっけDAYZ…
112 23/03/07(火)11:32:39 No.1033728340
1のEpic版日本語まだですかね…
113 23/03/07(火)11:32:44 No.1033728358
(点火した瞬間爆発するロケット)
114 23/03/07(火)11:33:04 No.1033728408
アーリーだから目をつぶるけど今これなら基地建設とか何年後だよってのは思った
115 23/03/07(火)11:33:11 No.1033728434
(打ち上げ台に載せた途端暴れ出すロケット)
116 23/03/07(火)11:33:51 No.1033728545
(発射前から何かグラグラしてるがまあ大丈夫やろ…)
117 23/03/07(火)11:33:57 No.1033728561
というかアーリーアクセスは不満点を集約するのも目的の一つなので努めて冷静に具体的な問題点の指摘をしてあげてくれ
118 23/03/07(火)11:33:59 No.1033728570
投げ出された大気圏外 マハラジャのステップで 踊るテレシコワさ
119 23/03/07(火)11:33:59 No.1033728571
>アーリーだから目をつぶるけど今これなら基地建設とか何年後だよってのは思った あと純粋にアーリーのくせに高い しかも製品版は更に高くなると言う
120 23/03/07(火)11:34:02 No.1033728582
プルプル… プルプルプルプルプルプルプルプルプルプル ドガガーン
121 23/03/07(火)11:34:34 No.1033728691
一周回って緑くん愛おしくなってくるよね
122 23/03/07(火)11:34:39 No.1033728707
>プルプル… >プルプルプルプルプルプルプルプルプルプル >ドガガーン (飛び散り爆発するパーツ)
123 23/03/07(火)11:34:41 No.1033728719
>というかアーリーアクセスは不満点を集約するのも目的の一つなので努めて冷静に具体的な問題点の指摘をしてあげてくれ 燃料クロスフィードのバグで上段の燃料勝手に使われるのやめてくだち!
124 23/03/07(火)11:34:46 No.1033728738
>というかアーリーアクセスは不満点を集約するのも目的の一つなので努めて冷静に具体的な問題点の指摘をしてあげてくれ いくらなんでも重すぎ
125 23/03/07(火)11:35:02 No.1033728787
>1678155955564.png プルプルしていって崩壊するやつ
126 23/03/07(火)11:35:13 No.1033728820
そういえばKSP以外に似たような宇宙開発シミュあったりする?
127 23/03/07(火)11:35:22 No.1033728852
4080でカクつくってどこ向けに開発してるんだ
128 23/03/07(火)11:35:44 No.1033728921
PVの時点で思ってたけど2は爆発エフェクトでかすぎて崩壊する様子が見えないのがKSPとしてはよくない