虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/07(火)10:06:07 スーパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/07(火)10:06:07 No.1033713581

スーパードクターKとK2ってマッドマックス1と2くらい違うな

1 23/03/07(火)10:07:12 No.1033713754

ただのドクターじゃなくてスーパードクターだからな…

2 23/03/07(火)10:20:20 No.1033715874

ケンシロウが現代で優秀な医者だったらみたいなイメージだった

3 23/03/07(火)10:26:28 No.1033716794

トキみたいなもんだろうか

4 23/03/07(火)10:27:29 No.1033716949

トキはトキで別にいなかったっけ

5 23/03/07(火)10:30:51 No.1033717473

ごもっともで…

6 23/03/07(火)10:32:08 No.1033717687

この人たち特に格闘やアクションの訓練してるバックボーンないよね?

7 23/03/07(火)10:32:43 No.1033717771

K時代のスーパー系の活躍を見てきてるからKAZUYAが一族でも傑物だった事に説得力がある

8 23/03/07(火)10:32:53 No.1033717791

身体能力くらい医学の力で増幅できるからな

9 23/03/07(火)10:34:53 No.1033718129

スーパードクターK 怒りのデスロード

10 23/03/07(火)10:35:17 No.1033718195

>この人たち特に格闘やアクションの訓練してるバックボーンないよね? 暗殺者じゃなくて医者の家系だから必要ないだろ 必要だから体を鍛えてるし脇に撃ち込まれた弾丸を大胸筋に移動できないと一族の人間として認められなかったしあらゆる毒に10倍の耐性があるし

11 23/03/07(火)10:36:25 No.1033718393

>トキはトキで別にいなかったっけ 核の放射能で死ぬのは親父がやった 結局柳川先生もKAZUYAも放射線に冒されてたけど

12 23/03/07(火)10:38:54 No.1033718870

フィジカルで人を救えるなら極限までフィジカル鍛え上げるようなやつだよこいつは

13 23/03/07(火)10:40:19 No.1033719153

救い方の手段問わないならもう政治家になった方がいいのでは

14 23/03/07(火)10:43:23 No.1033719720

格闘に強いのはフィジカル最強な上に人体の構造を熟知してるからで納得できるけど一也が銃を一瞬でバラしたのは何だったのか未だに理解できない

15 23/03/07(火)10:47:42 No.1033720487

>救い方の手段問わないならもう政治家になった方がいいのでは 俺は医者だ!!

16 23/03/07(火)10:49:23 No.1033720780

K2しか読んでないけどKAZUYAの回想シーン必ず背景が爆発してる気がする

17 23/03/07(火)10:49:25 No.1033720785

マッドマックス未履修だからわからないんだけど北斗と蒼天くらい違う?

18 23/03/07(火)10:51:01 No.1033721046

>格闘に強いのはフィジカル最強な上に人体の構造を熟知してるからで納得できるけど一也が銃を一瞬でバラしたのは何だったのか未だに理解できない 悪の組織に付け狙われるのがわかりきってるし実際誘拐されかけること何度もあったのに自衛の手段仕込まれないはずがないだろ

19 23/03/07(火)10:53:07 No.1033721415

母親から直々に教えられたとかなら銃分解も覚えてそうだけど一也君は別に育てられてないからな…

20 23/03/07(火)10:53:12 No.1033721422

>格闘に強いのはフィジカル最強な上に人体の構造を熟知してるからで納得できるけど一也が銃を一瞬でバラしたのは何だったのか未だに理解できない マガジンキャッチボタン押してマガジン外す 弾が既に装填されてるので排出する スライドを外す 相手の手から銃をねじりとって落とす 以上のことを相手に気づかれないくらいのスピードでやっただけだよ

21 23/03/07(火)10:54:23 No.1033721665

影のKに育てられた男だぞ一也は

22 23/03/07(火)10:57:00 No.1033722123

一也は小学生の頃から誘拐された時に縛られたロープ解く為に冷静にバッテリー解体して中の硫酸使うような奴だし拳銃の解体ぐらいやりそう

23 23/03/07(火)11:01:53 No.1033722939

>トキはトキで別にいなかったっけ KAZUYAがトキとアミバのエピソードみたく適切じゃない治療した医者にキレる話もある

24 23/03/07(火)11:02:29 No.1033723060

器用さがカンストしてるから銃ぐらいバラバラにできる

25 23/03/07(火)11:03:17 No.1033723215

特に説明はないけどスポーツとか何もしなくてもヤバいガタイとパワーがある

26 23/03/07(火)11:03:43 No.1033723302

人体の複雑な構造を把握し繊細なオペを超スピードでこなすKの一族が銃を一瞬で解体することくらいできて当然だろ

27 23/03/07(火)11:03:47 No.1033723311

K2だけ読んだスーパードクター未読者がスーパードクターの方ネタ漫画みたいに言うの嫌い!! 滅茶苦茶いい話多いし泣けるっつうの!

28 23/03/07(火)11:03:52 No.1033723332

暴要素が多い…

29 23/03/07(火)11:04:22 No.1033723433

>K2だけ読んだスーパードクター未読者がスーパードクターの方ネタ漫画みたいに言うの嫌い!! ネタ漫画ではない スーパー系だと言っている

30 23/03/07(火)11:05:46 No.1033723659

DoctorKはネタ漫画だと思う

31 23/03/07(火)11:07:40 No.1033723997

>母親から直々に教えられたとかなら銃分解も覚えてそうだけど一也君は別に育てられてないからな… わざわざ麻純さんが同じことやって見せてるんだから麻純さん直伝だろ

32 23/03/07(火)11:08:17 No.1033724087

爆発炎上銃撃暴力の頻度は多いけど合間合間はしっかりK2の前作って感じだったのに驚いた K2で高潔な人達が増えたのはKAZUYA達が悪党や組織を潰したからじゃね?って気分

33 23/03/07(火)11:09:38 No.1033724290

>K2だけ読んだスーパードクター未読者がスーパードクターの方ネタ漫画みたいに言うの嫌い!! >滅茶苦茶いい話多いし泣けるっつうの! 無料でしか読んでない奴なんてヘラヘラしながらスーパー系で真田はキルスコア50万でKEIはテロリストでぇ~とかほざいてる印象しかないから無視で良い

34 23/03/07(火)11:10:13 No.1033724395

最初はヤクザとか不良が出てきてKAZUYAに成敗されるのが多かった

35 23/03/07(火)11:10:43 No.1033724476

>>母親から直々に教えられたとかなら銃分解も覚えてそうだけど一也君は別に育てられてないからな… >わざわざ麻純さんが同じことやって見せてるんだから麻純さん直伝だろ 一人さんの母子自衛講習会で二人して教わった可能性もあるだろ!

36 23/03/07(火)11:11:25 No.1033724597

人情話多いよねスーパードクターK ティーグレの話とかKAZUYAの義理堅さを表してて好き

37 23/03/07(火)11:12:49 No.1033724813

シェルター閉めるやつまんまだな KAZUYAもガンで死ぬのが救いないが

38 23/03/07(火)11:13:18 No.1033724898

スーパードクターとドクター全部まとめて買ってさー読むか!ってドクターの1巻開いたら いきなり登場人物にいろいろ前提知識必要な話になってて1話読み終わってからスーパーが先なんだと気付いた

39 23/03/07(火)11:13:30 No.1033724937

>DoctorKはネタ漫画だと思う ブラックジャックみたいな医療ものから タイトルが変わって劇場版みたいに世界規模にスケールが変わってストーリーものに変わった雰囲気はある

40 23/03/07(火)11:16:00 No.1033725385

スーパードクターKが医療漫画として一番続いてるのに主人公がムキムキでマントで放浪してる医者っていうネタ扱いされてたのはK2連載前から言われてたからなぁ…

41 23/03/07(火)11:17:02 No.1033725557

政情不安な小国ネタはK2でも健在だぜ

42 23/03/07(火)11:19:14 No.1033725969

同窓会にマントで出てくるKAZUYAさんは間黒男さんを彷彿とさせる

43 23/03/07(火)11:19:15 No.1033725975

>タイトルが変わって劇場版みたいに世界規模にスケールが変わってストーリーものに変わった雰囲気はある KAZUYAの人生が終わるのを10巻かけてやったようなもんだからな KEIも最終的には託される者として出てきた感じだし

44 23/03/07(火)11:21:36 No.1033726411

>スーパードクターとドクター全部まとめて買ってさー読むか!ってドクターの1巻開いたら >いきなり登場人物にいろいろ前提知識必要な話になってて1話読み終わってからスーパーが先なんだと気付いた DoctorKはK2読んでれば前提知識は大体把握できるぞ スーパーから順番でもK2から遡ってもどちらからでも読めるからある意味読みやすくはあると思う

45 23/03/07(火)11:21:50 No.1033726455

KAZUYA先生自体は一人先生と違ってギリギリ光側の住人だから普通に医大入って友達も一杯いたからな 割とミーハーな部分見え隠れしてるし表の交友めっちゃ多い 村も村で限界集落なのに表の世界のトッププロが何人か排出してるけどさ

46 23/03/07(火)11:26:06 No.1033727201

DoctorKはテロ周りとそれ以外でノリの落差が激しいのが人を選ぶのかな テロ周り以外は良い話が多かったと思う

47 23/03/07(火)11:27:41 ID:3TaFSAL6 3TaFSAL6 No.1033727496

>無料でしか読んでない奴なんてヘラヘラしながらスーパー系で真田はキルスコア50万でKEIはテロリストでぇ~とかほざいてる印象しかないから無視で良い お前みたいなゴミ初めて見たよ

48 23/03/07(火)11:28:06 ID:3TaFSAL6 3TaFSAL6 No.1033727573

削除依頼によって隔離されました >DoctorKはテロ周りとそれ以外でノリの落差が激しいのが人を選ぶのかな >テロ周り以外は良い話が多かったと思う そういうこというとスーパードクターK博士に怒られるぞ ちゃんと全肯定しないと

49 23/03/07(火)11:29:47 No.1033727862

>ケンシロウが現代で優秀な医者だったらみたいなイメージだった 編集長「ブラックや北斗の拳みたいに長くこすれるメディア作品欲しいな」 が生まれるきっかけだったとか

50 23/03/07(火)11:29:55 No.1033727889

>そういうこというとスーパードクターK博士に怒られるぞ >ちゃんと全肯定しないと 面倒くさ… 勿論お前のことだぞ…

51 23/03/07(火)11:31:03 No.1033728089

校医編はなんだったんだろうな 好きだけど

52 23/03/07(火)11:32:25 No.1033728298

>KAZUYA先生自体は一人先生と違ってギリギリ光側の住人だから普通に医大入って友達も一杯いたからな >割とミーハーな部分見え隠れしてるし表の交友めっちゃ多い スポーツ選手から芸能人からヤクザまでいろんな人が心酔してるからな

53 23/03/07(火)11:33:04 No.1033728409

>>K2だけ読んだスーパードクター未読者がスーパードクターの方ネタ漫画みたいに言うの嫌い!! >>滅茶苦茶いい話多いし泣けるっつうの! >無料でしか読んでない奴なんてヘラヘラしながらスーパー系で真田はキルスコア50万でKEIはテロリストでぇ~とかほざいてる印象しかないから無視で良い なんかもう被害妄想に片足突っ込んでるからその辺にしといた方が良い

54 23/03/07(火)11:33:26 No.1033728473

学校話をしたくなったかしてくれって言われたのどっちかじゃない? 野球話が複数回あったり割とやりたい話は結構ぶちこむ人だし

55 23/03/07(火)11:34:10 No.1033728610

被害妄想っていうか面倒くさい古参ファンの自演してマッチポンプしたいだけでしょ

56 23/03/07(火)11:36:12 No.1033729006

医者特に外科医という職業自体がフィジカル勝負9割だから 理想的なスーパードクター像がこうなるのは理にかなってるかもしれない

57 23/03/07(火)11:38:47 No.1033729508

たまに挟まるドクターK昔ばなしとか週刊連載ならではって感じでいいよね

58 23/03/07(火)11:39:48 No.1033729700

こぶとり爺さん好き

59 23/03/07(火)11:39:54 No.1033729711

KAZUYAと一人先生どっちかに診てもらうんだったら一人先生のがいいなあ

60 23/03/07(火)11:42:59 No.1033730300

>医者特に外科医という職業自体がフィジカル勝負9割だから >理想的なスーパードクター像がこうなるのは理にかなってるかもしれない KAZUYAさんはフィジカルに助けられまくってるからな KAZUTO先生も長袖良く着ててわかりづらいけどムキムキだよね

61 23/03/07(火)11:43:18 No.1033730362

学生時代に中古本屋でチラ読みしてから最近ここで話題になるまで10年くらい 北斗の拳の作者の作品だとずっと勘違いしてた

62 23/03/07(火)11:45:16 No.1033730741

>KAZUYAさんはフィジカルに助けられまくってるからな 実際フィジカルが未熟だったせいで親父を救えなかったって自責の念があった気がする

63 23/03/07(火)11:47:32 No.1033731168

スーパーなドクターであるKというより スーパーなKがドクターやってますというスーパードクターK

64 23/03/07(火)11:49:09 No.1033731482

K2にも爆発背景でチラッと出てきて笑っちゃう

65 23/03/07(火)11:52:29 No.1033732114

>K2にも爆発背景でチラッと出てきて笑っちゃう マントで爆発から人を守ったのも1回や2回じゃないからな

66 23/03/07(火)11:54:07 No.1033732459

味皇出てきた時が一番待てやってなったかな…

67 23/03/07(火)11:58:17 No.1033733307

1話目は流石に今読み返すと真顔になるな 長期連載の宿命だからしょうがないけど

68 23/03/07(火)11:58:59 No.1033733440

インフレ展開するけどインフレ調整もわりと大胆にやるのが校医編なんだろう K2ではメンバーチェンジによるそれがかなり巧みになってる

↑Top