虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/07(火)09:34:14 調味料... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/07(火)09:34:14 No.1033708505

調味料は意外と期限切れててもいけるよね

1 23/03/07(火)09:37:23 No.1033708961

ホ ホ ホ ッ

2 23/03/07(火)09:37:42 No.1033709004

黒保留はダメだろ

3 23/03/07(火)09:38:43 No.1033709132

古代エジプトのハチミツが食えなくもない状態で見つかったみたいな与太話があるほどです

4 23/03/07(火)09:40:51 No.1033709506

よし!今回はパチネタないな!

5 23/03/07(火)09:42:45 No.1033709835

>よし!今回はパチネタないな! ロンギヌスの槍楊枝…

6 23/03/07(火)09:45:08 No.1033710190

水分少ない甘いやつとか酢とかならまあ

7 23/03/07(火)09:46:36 No.1033710433

唐辛子系とか塩分糖分濃い系はまあなんとかなる うま味系はだめだすぐ腐る

8 23/03/07(火)09:49:20 No.1033710844

書き込みをした人によって削除されました

9 23/03/07(火)09:49:44 No.1033710922

明確に賞味期限がないのは塩と砂糖くらい? ハチミツも期限は設定されてるけど腐りはしないらしいね

10 23/03/07(火)09:49:59 No.1033710967

>唐辛子系とか塩分糖分濃い系はまあなんとかなる 唐辛子系は普通に腐るしカビにも弱い気がする

11 23/03/07(火)09:50:12 No.1033710999

タバスコの賞味期限半年過ぎたけど樽の中に3年入れてんだから誤差だよ誤差!

12 23/03/07(火)09:51:14 No.1033711146

俺も黒蜜余ってて消費したかったから醤油酒みりんと砂糖の代わりに黒蜜使ってみたけど 結構キツい癖あんのな黒蜜

13 23/03/07(火)09:52:30 No.1033711346

書き込みをした人によって削除されました

14 23/03/07(火)09:53:04 No.1033711438

唐辛子は黴びてて食中毒はまれによくある

15 23/03/07(火)09:54:53 No.1033711765

ハチミツは結晶化が面倒くさい…

16 23/03/07(火)09:54:58 No.1033711778

>>よし!今回はパチネタないな! >ロンギヌスの槍楊枝… わかるかこんなん!

17 23/03/07(火)09:55:41 No.1033711892

現在進行形で賞味期限が半年過ぎただしの素使ってるよ お徳用1kgとか買うもんじゃないね…

18 23/03/07(火)09:57:06 No.1033712111

5ヶ月くらい前のいちごジャム食べていいかな?

19 23/03/07(火)09:57:56 No.1033712227

1コマ目の左下なんだこれ

20 23/03/07(火)09:58:37 No.1033712326

>1コマ目の左下なんだこれ 高尾を知らない…!? マジで言ってんの?

21 23/03/07(火)10:00:17 No.1033712584

純粋な唐辛子は乾燥してれば余程の事がない限りは大丈夫 冷蔵してる加工済み唐辛子はシケて味がしなくなるけどまあ大丈夫

22 23/03/07(火)10:01:03 No.1033712722

カビの生えたキョロちゃん嫌すぎる

23 23/03/07(火)10:17:16 No.1033715398

高尾は言われたら気づくけどなんでこの位置に出てくるんだよ!?。

24 23/03/07(火)10:20:06 No.1033715836

高尾って誰だよ

25 23/03/07(火)10:20:24 No.1033715885

未開封5年物くらいのチューブ練り辛子とわさび使ってみたら風味がすっかり飛んでた

26 23/03/07(火)10:20:27 No.1033715894

>5ヶ月くらい前のいちごジャム食べていいかな? ジャムは最古の保存食とか言われてるし大丈夫じゃない?

27 23/03/07(火)10:21:41 No.1033716056

保存状態が良ければ大丈夫な事は多い 人間の胃酸は強い!

28 23/03/07(火)10:22:03 ID:BQmMFXE. BQmMFXE. No.1033716107

9年前に賞味期限切れてた開封済みのお茶飲んだ事があるが一応無事だった

29 23/03/07(火)10:28:46 No.1033717145

チョコソースがよくこうなる

30 23/03/07(火)10:32:02 No.1033717660

糖度が高ければ大丈夫だよ多分

31 23/03/07(火)10:33:36 No.1033717912

チョコボールというかナッツ類のカビがかなりヤバい奴なはず

32 23/03/07(火)10:35:31 No.1033718245

賞味期限はちょっと過ぎてても平気 消費期限はヤバい

33 23/03/07(火)10:36:09 No.1033718347

別にカビたり腐ったりしたもの食べたって 確実に体調崩すわけじゃないし

34 23/03/07(火)10:36:43 No.1033718444

期限は最悪を想定してかなり余裕もって設定されてるから大丈夫

35 23/03/07(火)10:39:26 No.1033718966

カビはマジでやばい

36 23/03/07(火)10:57:17 No.1033722171

いつ死んでも最後の作品がパチネタになってそうこの猫

37 23/03/07(火)10:59:09 No.1033722469

冷蔵庫の中身は定期的に点検したほうがよい

38 23/03/07(火)11:02:46 No.1033723119

半身不随…!?

39 23/03/07(火)11:13:45 No.1033724976

9年前は流石に…

40 23/03/07(火)11:14:16 No.1033725065

ぷくぷくたいやきってなんだ?聞いたことねえ

41 23/03/07(火)11:15:48 No.1033725339

>ぷくぷくたいやきってなんだ?聞いたことねえ クソがー!

42 23/03/07(火)11:15:55 No.1033725363

5年過ぎた未開封の紅茶(ちょっとお高いやつの缶)が出てきたんだけど行けるかなあこれ

43 23/03/07(火)11:17:32 No.1033725645

賞味期限と一緒に消費期限も明記してくれないかなぁ…

44 23/03/07(火)11:19:36 No.1033726035

>唐辛子系とか塩分糖分濃い系はまあなんとかなる >うま味系はだめだすぐ腐る ただしうまあじ調味料には消費期限は設定されてない

45 23/03/07(火)11:20:12 No.1033726151

>5年過ぎた未開封の紅茶(ちょっとお高いやつの缶)が出てきたんだけど行けるかなあこれ それは多分OK カビが生えてなければね とうかカビ生えてたら凄い匂いするんですぐわかる

46 23/03/07(火)11:22:11 No.1033726519

醤油はなんか味が濃い感じになるけど数年経っても全く問題ないな…

47 23/03/07(火)11:23:08 No.1033726687

唐辛子は油断してるとダニが沸いてる事があるので目視して瓶の中が動いてないか確認だ

48 23/03/07(火)11:23:30 No.1033726751

賞味期限切れの塩コショウ使ってる

49 23/03/07(火)11:24:33 No.1033726933

さしすせその調味料は期限かいてはあるけど菌が繁殖できる環境にないから腐らなにくい

50 23/03/07(火)11:25:21 No.1033727073

ポッカレモンを期限内に使い切れる人はほぼ居ないと思ってる

51 23/03/07(火)11:25:29 No.1033727101

>唐辛子は油断してるとダニが沸いてる事があるので目視して瓶の中が動いてないか確認だ 七味唐辛子が中身残ってるのに振っても出てこなくて 開けてみたら… ってのはある

52 23/03/07(火)11:25:50 No.1033727158

コショウや七味とかの香辛料は常温保存が効くけど長期間放置してるとダニが怖いので冷蔵庫に入れておく

53 23/03/07(火)11:26:02 No.1033727193

ナッツ類のカビがやばいは初めて知った

54 23/03/07(火)11:26:38 No.1033727291

五感を信じろ 味と見た目と匂い全部いつも通りならそもそも毒以外は問題無いはず

55 23/03/07(火)11:27:52 No.1033727537

チョコレートに死番虫とミルワームわいてたときはグロかったな 袋に穴あけてた

56 23/03/07(火)11:29:02 No.1033727743

>5ヶ月くらい前のいちごジャム食べていいかな? ジャムの作り方と保存方法次第としか カビとか生えてるなら一発でアウトだけどさ

57 23/03/07(火)11:29:33 No.1033727820

カビ食べると結構重い病気なるイメージある

58 23/03/07(火)11:30:30 No.1033728002

アイスって期限ないんじゃなかったっけ

59 23/03/07(火)11:30:57 No.1033728069

>カビ食べると結構重い病気なるイメージある カビそのものというよりは出してる毒素が大概ヤバい 加熱でも消えないタイプだったりもするし

60 23/03/07(火)11:36:19 No.1033729037

ピスタチオのカビが危なかった気がする

61 23/03/07(火)11:40:39 No.1033729843

これしか食う物がないってわけでもない飽食の現代でリスキーなことするくらいなら買い替えるべきよね

62 23/03/07(火)11:47:08 No.1033731090

>これしか食う物がないってわけでもない飽食の現代でリスキーなことするくらいなら買い替えるべきよね どういうわけか食べたあとに気がつく

63 23/03/07(火)11:51:31 No.1033731928

基本的に冷やしてれば虫は沸かないよ

64 23/03/07(火)11:55:57 No.1033732830

この人の漫画でぷくぷくたいって言う高級菓子があるのを知った

65 23/03/07(火)11:57:34 No.1033733157

高尾もサミーも京楽も知らんでええよ

66 23/03/07(火)11:58:14 No.1033733291

ばあちゃん結構カビ生えた餅食べてるけどやばかったのか…

67 23/03/07(火)12:02:35 No.1033734219

>ばあちゃん結構カビ生えた餅食べてるけどやばかったのか… 黒カビは大丈夫とか青カビはダメとか何か色々あるんだと思う

68 23/03/07(火)12:04:23 No.1033734693

>この人の漫画でぷくぷくたいって言う高級菓子があるのを知った 情報がゆがんでいる…

69 23/03/07(火)12:05:05 No.1033734878

おいしいよ https://www.meito-sangyo.co.jp/pukutai/

70 23/03/07(火)12:07:39 No.1033735506

ポッカレモンとかただでさえ短いのに開封するとさらに短くなって あんなのどう使い切れっていうんだ

71 23/03/07(火)12:08:11 No.1033735656

>>この人の漫画でぷくぷくたいって言う高級菓子があるのを知った >情報がゆがんでいる… 1万円のファミチキみたいなもんよ

72 23/03/07(火)12:11:42 No.1033736600

>ポッカレモンとかただでさえ短いのに開封するとさらに短くなって >あんなのどう使い切れっていうんだ 俺は料理にドバシャーって使っちゃうしレモネードにするって手もあるけど そういうのが嫌ならこれを買え https://www.kanto-syokuryo.jp/shop/g/g00066600/

73 23/03/07(火)12:13:40 No.1033737124

>ポッカレモンとかただでさえ短いのに開封するとさらに短くなって >あんなのどう使い切れっていうんだ 小さいやつを買ってドバドバ使う もしくはレモンを冷凍で使う

74 23/03/07(火)12:14:35 No.1033737375

サラダ作る時に酢の代わりで使うと美味いよポッカレモン

↑Top