虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/07(火)09:15:20 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/07(火)09:15:20 No.1033705897

このゲームやってヒで感想ツイートするとディレクターの人いいねくれるよ!

1 23/03/07(火)09:19:33 No.1033706452

クリアしたけど色々文句言いたくなったやつ

2 23/03/07(火)09:36:00 No.1033708759

集団戦をどう捌けばいいかさっぱり分からない

3 23/03/07(火)09:38:20 No.1033709078

ゲーム部分はいいけどイベントシーンの手抜きっぷりが酷かった

4 23/03/07(火)09:39:05 No.1033709189

DがTwitterでエゴサとか嫌なゲーム過ぎないか

5 23/03/07(火)09:40:18 No.1033709416

おまけのシミュレーターの難易度調節は雑だろと思った

6 23/03/07(火)09:50:10 No.1033710995

>DがTwitterでエゴサとか嫌なゲーム過ぎないか 反応するかはともかくエゴサしない人のが少数なんじゃねぇかな…ゲーム系

7 23/03/07(火)09:53:21 No.1033711492

やってる途中だけど殺しに来た後に普通に飯食いに行こうぜってメール来るのは面の皮厚すぎねえか

8 23/03/07(火)10:10:49 No.1033714354

人間タイプの敵がかなりアレな挙動、特にクッソ見辛い誘導チャクラム投げまくってくる彼 正直ガード欲しかった

9 23/03/07(火)10:12:09 No.1033714564

>やってる途中だけど殺しに来た後に普通に飯食いに行こうぜってメール来るのは面の皮厚すぎねえか 何にも知らない男主人公のこと何度もボコりに来るのめっちゃ可哀想で笑う

10 23/03/07(火)10:13:53 No.1033714838

光るものはあるんだけど技術も熱量も色々と足りてない感じがした

11 23/03/07(火)10:14:49 No.1033714996

>集団戦をどう捌けばいいかさっぱり分からない 超能力重複発動取ってれば重ねがけして取り敢えず1体仕留める ブレインフィールド使えるならこれ優先

12 23/03/07(火)10:17:54 No.1033715497

>人間タイプの敵がかなりアレな挙動、特にクッソ見辛い誘導チャクラム投げまくってくる彼 >正直ガード欲しかった ガードってARPGに付けると主人公側有利になりやすいから難しいんだろうけど 攻撃避けるの結構難しいよね

13 23/03/07(火)10:21:43 No.1033716058

元仲間戦とか強めの敵集団戦は透視カウンター念力でダウン奪うのに頼ってて女主人公編クリアできるか心配

14 23/03/07(火)10:23:29 No.1033716334

>元仲間戦とか強めの敵集団戦は透視カウンター念力でダウン奪うのに頼ってて女主人公編クリアできるか心配 2周目はレベルと装備引き継ぐから全く無問題だぞ

15 23/03/07(火)10:23:46 No.1033716381

集団戦はとりあえずなんのゲームだろうと基本集中攻撃して各個撃破が基本じゃねぇかな… 偶に片方やられると片方超パワーアップとか両方倒さないと再生する意地悪なのあるけど

16 23/03/07(火)10:24:48 No.1033716522

>>元仲間戦とか強めの敵集団戦は透視カウンター念力でダウン奪うのに頼ってて女主人公編クリアできるか心配 >2周目はレベルと装備引き継ぐから全く無問題だぞ まだ男主人公編の途中だけど主人公ごとに違うデータになるんじゃないのか

17 23/03/07(火)10:24:49 No.1033716526

カサネは姿消して複製でボコれば終わるから…

18 23/03/07(火)10:26:58 No.1033716874

これ長くない?2ルートあるんだよね?

19 23/03/07(火)10:27:49 No.1033717001

>まだ男主人公編の途中だけど主人公ごとに違うデータになるんじゃないのか クリアデータ元に主人公選んでスタートの形式だからクリア前の状態引き継いでる 油断してると死にかけるけど

20 23/03/07(火)10:28:12 No.1033717060

>おまけのシミュレーターの難易度調節は雑だろと思った イライラしかしないわあれ

21 23/03/07(火)10:28:22 No.1033717084

透視姉貴がチャラ男さんとのカップリングだと思ってたらなんかめっちゃ主人公とも仲良くなってて戦闘でも能力強くて俺たちいいコンビだよな!って連呼するから謎の罪悪感を感じる

22 23/03/07(火)10:28:55 No.1033717167

>これ長くない?2ルートあるんだよね? 一部の話で視点が男主人公側と女主人公側で分かれるだけでストーリーの大筋はほぼ変わらないけどね…

23 23/03/07(火)10:29:42 No.1033717296

褒めるところしかないゲームならいいけど 満点じゃないゲームの感想言う時公式からいいね入ると 不満吐けなくなるような圧を感じる

24 23/03/07(火)10:30:44 No.1033717452

ユイト側の仲間が不甲斐なさすぎるというかシデンと浪川とアラシが強すぎる

25 23/03/07(火)10:30:50 No.1033717470

後半マップが広いだけで中身スッカスカだしな!

26 23/03/07(火)10:31:48 No.1033717613

>これ長くない?2ルートあるんだよね? 80%ぐらい共通だから最終的に2周目の大半スキップするので平気平気

27 23/03/07(火)10:31:51 No.1033717627

でもまあ嫌いじゃないよ 楽しかったよ

28 23/03/07(火)10:32:35 No.1033717757

>褒めるところしかないゲームならいいけど >満点じゃないゲームの感想言う時公式からいいね入ると >不満吐けなくなるような圧を感じる 気にしいだな

29 23/03/07(火)10:32:59 No.1033717811

ゲンマおじさん好きだけどSASの効果時間短過ぎ! もっとスタミナつけて

30 23/03/07(火)10:33:08 No.1033717839

トロコンするくらいには好き

31 23/03/07(火)10:33:14 No.1033717856

>ユイト側の仲間が不甲斐なさすぎるというかシデンと浪川とアラシが強すぎる 炎のダメージ効率最高と知って分身とセットで試したらラスボス一瞬で溶けてビビった

32 23/03/07(火)10:33:39 No.1033717920

Dが未だに主人公のコスプレして東京マラソン参加するくらいだし純粋に愛が重い

33 23/03/07(火)10:33:55 No.1033717962

ミッションやってるとロックオンが結構ストレス

34 23/03/07(火)10:34:36 No.1033718078

アクションゲーとしてキツすぎないし大暴れ出来る操作感が心地よかった ソウルライクばっかりでヘキエキしてんのさ

35 23/03/07(火)10:34:57 No.1033718138

>ゲンマおじさん好きだけどSASの効果時間短過ぎ! >もっとスタミナつけて もうおじいさんなので…

36 23/03/07(火)10:35:05 No.1033718165

真っ当な不満点ならクソリプだのブロックでもしてこない限りちゃんと開発が確認してる証拠だからいいだろ フィードバックされるかまでは知らんけど

37 23/03/07(火)10:35:38 No.1033718269

コンボ中の念力でバクステする仕様が敵の反撃回避に役立つと気持ちいい

38 23/03/07(火)10:36:17 No.1033718369

バンナムの新規IPにしてはちゃんと作ってて感心したけど面白くはなかった

39 23/03/07(火)10:36:27 No.1033718396

鉄骨ぐるぐるが気持ち良すぎる

40 23/03/07(火)10:37:13 No.1033718532

もう100回は言われたことかもしれんが敵対中もカフェに誘って談笑してるの神経が図太すぎる カサネがハナビ勧誘して怒られてるのは笑ったけど

41 23/03/07(火)10:38:00 No.1033718697

わりかしきちんと終わったところと全員集結してゲーム部分に反映されてるとことか結構驚きがあった 最後の方ネタないなら道中無駄に長くするなよと思ったが

42 23/03/07(火)10:40:15 No.1033719138

>ゲンマおじさん好きだけどSASの効果時間短過ぎ! >もっとスタミナつけて 実年齢20そこらの若いやつあのパーティ面子だとマイノリティじゃね 大半が30や50以上だし

43 23/03/07(火)10:40:36 No.1033719206

指名手配中に都市ど真ん中のカフェ行っていいの?

44 23/03/07(火)10:40:44 No.1033719237

身内殺されてるのにプライベートでソレは置いといて敵対してる勢力側の人と遊びにいける主人公が話の中心にいるともうそれだけで話が滅茶苦茶になるな

45 23/03/07(火)10:41:20 No.1033719348

>指名手配中に都市ど真ん中のカフェ行っていいの? なんかあのカフェ所在地不明らしいんだがどういう事なの・・

46 23/03/07(火)10:43:09 No.1033719674

仲間のカットインが絶妙に邪魔にならない配置だったりで気づけない所もよく出来てる

47 23/03/07(火)10:44:13 No.1033719887

ストーリー自体は好きだけど キャライベの入れ方が下手くそ やっぱちゃんと仲間になってからでいいよ喫茶店で落ち合うの ゲームは結構好きだし主人公も好き

48 23/03/07(火)10:46:10 No.1033720219

システム名もう忘れちゃったけどゲージ全開の状態の時に〇〇倒せ系のサブクエがめっちゃ面倒 というかサブクエがわりと面白くないやつが多い

49 23/03/07(火)10:46:14 No.1033720228

いや面白いんだよ でも本当に面白い全解放が最終盤だからあんまり長く遊べないんだよ…

50 23/03/07(火)10:47:02 No.1033720371

話がアレで2周する気になれなかったので裏側で何が起こってたかわからないままだ

51 23/03/07(火)10:48:00 No.1033720532

色々組み合わせて弱点ついたりダウン取ったり相手の行動キャンセルさせたりとかその辺は結構気持ちよくて好き やっぱ親父死んだときの喫茶店関連が無かったらなあと思う

52 23/03/07(火)10:48:04 No.1033720542

姉と友達はもっと掘り下げた方が絶対面白くなっただろ!とは思う

53 23/03/07(火)10:48:31 No.1033720628

なんていうか 2ルートにわけたギミックもうちょい上手いこと活かせなかった?

54 23/03/07(火)10:50:54 No.1033721025

ルート分かれた分の面白さは結構あるとは思う 未来に行ったりユイトが気絶してるときのカサネがどうなってたかとか ただ分けたんだから落ち合う前にキャライベやんなくて良かったんじゃねーかなと思う

55 23/03/07(火)10:51:18 No.1033721100

>なんていうか >2ルートにわけたギミックもうちょい上手いこと活かせなかった? もう一方の主人公側の面子の超能力使わないと行けない箇所ある割に置いてるのが店売りアイテムだったりと途中で力尽きただろ感は結構感じた

56 23/03/07(火)10:52:28 No.1033721307

敵の遠距離強すぎる

57 23/03/07(火)10:52:55 No.1033721377

個人的にカサネの攻撃があんまり面白くなかったのがちょい使ってて辛かった ユイトのがアクションゲーム感強くて好き

58 23/03/07(火)10:53:12 No.1033721423

戦闘的には全キャラ使えるようになってスキルツリーも進んでる終盤が面白いんだけど 終盤のダンジョンが強制的に戦闘するゾーン多くて足止めくらったり長い割に景色が一辺倒だったりアラシorカゲロウ必須のギミック多かったのがざんねん

59 23/03/07(火)10:53:59 No.1033721594

GEでもコードヴェインでもこれでもいいけどキャラかわいい新作出してよ

60 23/03/07(火)10:55:34 No.1033721843

PS5でやったから念力時のアダプティブトリガーが気持ちよかった思い出

61 23/03/07(火)10:55:34 No.1033721847

新規IPとしてはかなり頑張ってたなと思った

62 23/03/07(火)10:56:22 No.1033721999

兄さん追いかけたり穴塞いだりが終盤わりと手がまわらなくなってた感ある

63 23/03/07(火)10:57:23 No.1033722192

ユイト編やっててユイトが突然普通に話してたら呂律回らない喋りになって その直後意味を成さないことしか喋れなくなる言語障害になるのゾッとした 本当に突然呂律回らなくなるから最初呆気に取られて脳の負荷がかかって言語障害になってるんだって仲間が指摘して「えっ怖……」ってなった

64 23/03/07(火)10:57:37 No.1033722231

アニメみてパスワード入れようみたいなやつ本当に酷くて笑える 検索したら出てくるから今や別にいいけどさ

65 23/03/07(火)10:58:10 No.1033722322

合流してもうそろそろ終わりかな?って思ってたらまだまだ続く

66 23/03/07(火)10:58:35 No.1033722380

装備これいるかなって考えちゃうくらい淡白なんだよな スキルツリーは少し狭めだけど割と多彩でできること増えていくのは楽しかった

67 23/03/07(火)10:59:51 No.1033722588

ユイト編突然場面変わってプレイヤーもユイトもは?ってなるのが記憶飛んでて直前の出来事覚えてないから整合つかなくなってる演出は不気味さあがっていいよね

68 23/03/07(火)11:00:07 No.1033722642

檜山の存在を消したら守りたかった人間が生き残る理由があんまりはっきりしてない

69 23/03/07(火)11:02:46 No.1033723114

敵がかてー… アラシかわいい

70 23/03/07(火)11:03:50 No.1033723317

フリプでも来たのかい?

71 23/03/07(火)11:04:11 No.1033723387

いくらでも話し合える余地ある中で不自然に聞く耳もって貰えない系のシナリオはわりとストレスたまる

72 23/03/07(火)11:05:11 No.1033723575

>フリプでも来たのかい? PS5カタログに来てる

73 23/03/07(火)11:07:13 No.1033723911

>いくらでも話し合える余地ある中で不自然に聞く耳もって貰えない系のシナリオはわりとストレスたまる 知ってる真相の10%くらい話して解散するくだり多すぎ!

74 23/03/07(火)11:07:25 No.1033723949

シンデュアリティもスレ画ぐらいの評価に落ち着きそう

75 23/03/07(火)11:07:35 No.1033723983

プレゼントあげたら即それ使ってくれるの嬉しい ゲンマのユイトが大人になったら飲もうな!→開けてるー!!!とか

76 23/03/07(火)11:08:29 No.1033724114

チャラ男はもうちょっと真摯になれないのか 父親殺してヘラヘラしてんのはダメだろ

77 23/03/07(火)11:08:56 No.1033724184

ゲームパスのPCで途中までやったデータを何とか引き継げないかなって…

78 23/03/07(火)11:08:59 No.1033724206

xboxマネーで作ったんだっけ

79 23/03/07(火)11:11:45 No.1033724643

戦闘は楽しかったしps5だと念力発動するのにアダプティブトリガーがいい感じに重くて臨場感あった サブクエストといい改善して欲しいところはいっぱいあるけど

80 23/03/07(火)11:12:53 No.1033724821

PC版外部で買おうとするとおま国に偽装されてるけど普通に買えるぞ

81 23/03/07(火)11:13:24 No.1033724921

バスつえー!!!

82 23/03/07(火)11:14:54 No.1033725174

いい点と悪い点にそれぞれバンナムあじが出てたな

83 23/03/07(火)11:15:12 No.1033725217

>ゲームパスのPCで途中までやったデータを何とか引き継げないかなって… そのままやったらいいじゃん

84 23/03/07(火)11:17:14 No.1033725590

演出かっこいいしアニメ絵アクションゲーとしてはかなりの良作だと思うけど多分シナリオ2つ要らんかったと思う もしくはもっとがっつり分岐すべき

85 23/03/07(火)11:17:51 No.1033725709

命狙われてるのにユイトがめちゃくちゃ大人な対応をしてた思い出

86 23/03/07(火)11:18:35 No.1033725848

女の子はすげえかわいかった

87 23/03/07(火)11:19:19 No.1033725981

何かループっぽいこと敵のやつが仄めかしてたから2ルートやったら真ルートが出てくる系かと思ってた

88 23/03/07(火)11:19:27 No.1033725999

>命狙われてるのにユイトがめちゃくちゃ大人な対応をしてた思い出 えっ!?お前そこはキレるとこじゃないの!?普通に飲み込むの!?ってシーンがかなりの頻度であった気がする 育ちの良さ…?

89 23/03/07(火)11:19:49 No.1033726084

アニメはやらないほうがよかったと思う… ゲームはザッピングである程度わかるところがアニメだと分からなさすぎる

90 23/03/07(火)11:22:07 No.1033726505

シデンには割とイライラしてたけど他に怒らないといけないやついるだろお前

91 23/03/07(火)11:22:19 No.1033726544

>命狙われてるのにユイトがめちゃくちゃ大人な対応をしてた思い出 いいやつ通り越してこいつらイカれてるのか…ってなる

92 23/03/07(火)11:22:58 No.1033726651

テイルズとGEの合作と聞くと納得するアクションの出来のよさキャラのかわいさ設定の作り込みシナリオの微妙さだ

93 23/03/07(火)11:23:00 No.1033726661

>シンデュアリティもスレ画ぐらいの評価に落ち着きそう こんなんあったんだ初めて知ったわ パッと見悪くなさげだけど絵とゲームのキャラグラが噛み合ってない気がする なんで微妙にフォトリアル?に寄せてるんだろう

94 23/03/07(火)11:24:19 No.1033726895

ユイトチームは一致団結感が強くてカサネチームは仕事の付き合いみたいな関係性だったな メガネはいい奴だったけど

95 23/03/07(火)11:25:38 No.1033727124

キャライベ削ってストーリーに当ててた方が2周する分にも差別化できてたんじゃとは思う

96 23/03/07(火)11:26:37 No.1033727287

>ユイトチームは一致団結感が強くてカサネチームは仕事の付き合いみたいな関係性だったな >メガネはいい奴だったけど ユイトがリーダー適正凄い

97 23/03/07(火)11:26:51 No.1033727333

中盤~終盤のアクションはマジで楽しい というか能力借りる奴の演出が良い

98 23/03/07(火)11:27:44 No.1033727506

大人な対応というかあれはもう奇人レベルだろ

99 23/03/07(火)11:27:47 No.1033727517

>メガネはいい奴だったけど 無駄に口悪いから周囲から評価されなかっただけだろオメーってなった眼鏡

100 23/03/07(火)11:29:10 No.1033727763

>いくらでも話し合える余地ある中で不自然に聞く耳もって貰えない系のシナリオはわりとストレスたまる 研究所(?)で鉢合わせしたときに一時的に対立するのはまあ仕方ないとしてもチャットアプリで会話できるならいくらでもそこで誤解解けるじゃん…とは思った

101 23/03/07(火)11:29:16 No.1033727785

思いきり疑惑抱いてんのにあんなアンプル処方するかなぁ!?

102 23/03/07(火)11:29:21 No.1033727798

シナリオ自体はわりと好きだけどね ストーリーよりかはそのストーリーやるのに それ挟んじゃおかしくないか?ってキャライベがちょっと変 全体の話自体は好きだよ ただやっぱ最後にカレンの存在そのものを消したら守りたかった人が帰ってくる理由はなんか語ってほしかった

103 23/03/07(火)11:29:23 No.1033727803

メガネはすごいテンプレだけどよかった

104 23/03/07(火)11:30:29 No.1033727997

>テイルズとGEの合作と聞くと納得するアクションの出来のよさキャラのかわいさ設定の作り込みシナリオの微妙さだ まてよ! テイルズは割と設定とシナリオを作り込んでいる方だろ!

105 23/03/07(火)11:31:04 No.1033728093

キャラストーリーがあるせいで余計に嫌この状況で会えるなら尚更説明しろよってなるのがな

106 23/03/07(火)11:31:15 No.1033728118

ツンデレ嫌味メガネを別チームにしたらただの嫌味な敵じゃねーか!

107 23/03/07(火)11:32:01 No.1033728239

最終目的に至るまでの過程が散らかり過ぎてて自分らなにしたかったんだっけみたいな状態になってたと思う

108 23/03/07(火)11:32:04 No.1033728251

シナリオはどっちかというとGEあじを感じる微妙さ

109 23/03/07(火)11:32:30 No.1033728309

色々不満点はあるけどスタイリッシュアクションでカッコいい!するにはいいゲームだった ストーリーはDLCのカレンとルカのエピソードが一番良かったな

110 23/03/07(火)11:32:35 No.1033728328

アニメは褒められるところが無かった

111 23/03/07(火)11:33:05 No.1033728410

>肉親含めた身内に思いきり疑惑抱いてんのにあんなに身内のコネ使ったりするかなぁ!?

112 23/03/07(火)11:33:12 No.1033728437

戦闘は本当にいい感じだったからもう一回チャレンジして欲しい

113 23/03/07(火)11:33:14 No.1033728445

マップギミックは時間を遅くするのとワープと透明と電気でどうにかするって感じだった

114 23/03/07(火)11:33:21 No.1033728461

いちおう敵対してる相手と普通にキャラエピ進めるのおかしくね!?って気になってしまった

115 23/03/07(火)11:34:08 No.1033728603

>まてよ! >テイルズは割と設定とシナリオを作り込んでいる方だろ! いやごめんテイルズとGEらしくすごい設定作り込んでるな!って意味だった

116 23/03/07(火)11:34:48 No.1033728744

最後カサネが月に行くのは続編作りやすいようにってことだろうか

117 23/03/07(火)11:34:55 No.1033728766

合法チルドレンって設定はあんま活かされてる感じしなかったな

118 23/03/07(火)11:35:35 No.1033728897

>合法チルドレンって設定はあんま活かされてる感じしなかったな ゲンマ50!?はビックリするけどあんまみんな外見と中身乖離してる感じないしね

119 23/03/07(火)11:36:19 No.1033729033

状況が逐一変わるから主人公たちが追われてるのか追われてないのかわからなくなる

120 23/03/07(火)11:38:17 No.1033729396

ツグミもあれで30ぐらいだっけ

121 23/03/07(火)11:39:00 No.1033729540

やはりロボ子の言う通り ネットの意見には本人が見てますよってアクションを取ると平和になるな

122 23/03/07(火)11:39:47 No.1033729695

アラシなんかも45ぐらいだったはず

123 23/03/07(火)11:39:59 No.1033729725

>合法チルドレンって設定はあんま活かされてる感じしなかったな アラシやキョウカとかが中身50越えっぽいのはうわあ…としかならなかったな 男共も実年齢相応かと言われるとうーんだったし

124 23/03/07(火)11:40:16 No.1033729781

世界観のために色んな設定を作ってはそれが別にストーリーに関わらないのはそれこそGEあじだな…

125 23/03/07(火)11:40:49 No.1033729881

数百歳とかなら気にならないけど生々しいな…

126 23/03/07(火)11:41:11 No.1033729948

親父殺しの下手人と一緒にナンパにいっていたような記憶がある

127 23/03/07(火)11:41:53 No.1033730083

合法チルドレン設定はゲンマが一番活かしてたな いや俺はもう50超えてるおじいさんだから…からの若者の諭されて餃子うまい!猫カフェもっかい行く!で楽しんでるし

128 23/03/07(火)11:42:23 No.1033730183

シデンも30歳くらいだっけ

129 23/03/07(火)11:42:29 No.1033730203

なんか露骨にシナリオ上の美味しそうな要素すっ飛ばしてる感あったのは謎だった

130 23/03/07(火)11:42:35 No.1033730221

ハナビちゃんの負けヒロイン感が大好き それはそれとして主人公はハナビにちゃんと惹かれてるのも好き

131 23/03/07(火)11:43:07 No.1033730327

ゲンマのシナリオが闇深い

132 23/03/07(火)11:43:07 No.1033730328

キャラデザやゲームのシステムは割と良いと思う 気になったのはルートを2つに分けたせいか展開が唐突すぎない?ってシーンが多かった事

133 23/03/07(火)11:44:04 No.1033730518

>ハナビちゃんの負けヒロイン感が大好き >それはそれとして主人公はハナビにちゃんと惹かれてるのも好き ひどい まあすげえそれっぽさあるのはわかるけど多分そのまま勝つだろ!

134 23/03/07(火)11:44:39 No.1033730625

テイルズだったら忘れた頃にサラッと語られたり見てきたものが出てきてアレか!?ってなるシナリオになる これはものすごくその場その場でチラ見せしてきてはなから全部教えろや!!ってなる

135 23/03/07(火)11:44:48 No.1033730655

ユイトの能力がゲートを拡大させているんだ!→おお! ユイトが能力使わず持ってるだけで拡大するんだ!→ん…?

136 23/03/07(火)11:45:01 No.1033730692

個人的にカレン倒した後に自由に動ける部分はカレン倒す前に戻るんじゃなくて 全部解決した後の世界を歩きたかったなと思う

137 23/03/07(火)11:45:02 No.1033730694

サブクエが虚無すぎてほぼ放置してたな

138 23/03/07(火)11:45:39 No.1033730804

>サブクエが虚無すぎてほぼ放置してたな 得られるものがほぼないのがなあ

139 23/03/07(火)11:45:57 No.1033730865

>ひどい >まあすげえそれっぽさあるのはわかるけど多分そのまま勝つだろ! 負けヒロイン感あるけどしれっと主人公と結婚してるタイプのヒロインだよね 女主人公と男主人公に恋愛的なフラグも薄いし

140 23/03/07(火)11:46:53 No.1033731043

カサネは恋愛興味なさそうだしお姉ちゃんと比較されそうだし…

141 23/03/07(火)11:47:12 No.1033731098

始めたばっかでいいねえ!!ってなった金髪ねーちゃんが化け物になったんだけど希望あります?

142 23/03/07(火)11:47:41 No.1033731203

カサネはだいぶおもしれー女だった

143 23/03/07(火)11:47:47 No.1033731219

>始めたばっかでいいねえ!!ってなった金髪ねーちゃんが化け物になったんだけど希望あります? 基本的に鬱々とした展開が続く

144 23/03/07(火)11:47:55 No.1033731247

>始めたばっかでいいねえ!!ってなった金髪ねーちゃんが化け物になったんだけど希望あります? ヒント:SASが無い

145 23/03/07(火)11:48:08 No.1033731291

スキルツリーシステムはいいんだよほんと できる挙動が増えるってのはモチベになるし楽しみにもなる 武器とアイテムマジでこれ鬱陶しいんだけどこの合成システム

146 23/03/07(火)11:49:25 No.1033731536

でも女の幼なじみで主人公のことが好きだけど気づかれてないし告白する気もない槍使いの発火能力者とか絶対負けるじゃん…

147 23/03/07(火)11:49:29 No.1033731553

主人公でルート分けたせいでとっ散らかった印象がある

148 23/03/07(火)11:50:45 No.1033731775

>始めたばっかでいいねえ!!ってなった金髪ねーちゃんが化け物になったんだけど希望あります? 開幕直後にNPCとして付いてこなかった時点で察するんだ このゲームはメイン勢意外に案外厳しい

149 23/03/07(火)11:51:20 No.1033731892

>でも女の幼なじみで主人公のことが好きだけど気づかれてないし告白する気もない槍使いの発火能力者とか絶対負けるじゃん… ライバルになり得るキャラは死んで後は方向性が有人方面なのでなんか普通に勝てそうというレアパターン

150 23/03/07(火)11:52:48 No.1033732183

合法チルドレン設定後付けじゃないかってくらい精神年齢が合ってない気がした

151 23/03/07(火)11:53:43 No.1033732385

>合法チルドレン設定後付けじゃないかってくらい精神年齢が合ってない気がした 肉体が若いままなら精神って多分あんま老けないと思う

152 23/03/07(火)11:54:35 No.1033732552

SASとかパッケージのフード被って顔も変わったて限界超えたら死ぬやつとか いいよね……

153 23/03/07(火)11:55:00 No.1033732641

今どき異常なまでの朴念仁主人公にある意味年齢を感じる

154 23/03/07(火)11:55:20 No.1033732708

>SASとかパッケージのフード被って顔も変わったて限界超えたら死ぬやつとか >いいよね…… 暴走モードあれチートすぎじゃない?楽しいからいいけどスキル取ったら無敵じゃん

155 23/03/07(火)11:56:23 No.1033732928

セトさんが重要キャラかと思いきやかなりあっさり死んでしまった

156 23/03/07(火)11:57:52 No.1033733222

>暴走モードあれチートすぎじゃない?楽しいからいいけどスキル取ったら無敵じゃん 雑魚はともかく名有りボスだとダメージ効率悪くて仲間補助ありでも削り切れないこと多いのよね

157 23/03/07(火)12:00:13 No.1033733714

隠してるパンツモデリング部分あるからナーフの横槍くらったんだろうな感ある

158 23/03/07(火)12:00:53 No.1033733841

スポンサーの意向で色々曲げた部分あるのかなって気はする

159 23/03/07(火)12:01:18 No.1033733926

これくらいのクオリティでいいからアニメ絵でいい感じに動かせるゲームもっと出して欲しい

160 23/03/07(火)12:02:00 No.1033734090

>これくらいのクオリティでいいからアニメ絵でいい感じに動かせるゲームもっと出して欲しい これ超えるアニメ絵アクションゲームどんだけたんだよ!

161 23/03/07(火)12:02:03 No.1033734102

>このゲームやってヒで感想ツイートするとディレクターの人いいねくれるよ! インディゲームかな

162 23/03/07(火)12:04:29 No.1033734728

>これ超えるアニメ絵アクションゲームどんだけたんだよ! アニメ絵じゃなけりゃ海外が色々作ってるけどアニメ絵になるとどうしてもねー…

163 23/03/07(火)12:06:54 No.1033735308

アニメ本編よりゲームのスクショのほうが作画いいゲームだぞ

164 23/03/07(火)12:07:01 No.1033735342

アニメ絵だと日本でもバンナム系しか作ってないんだよね最近

165 23/03/07(火)12:07:08 No.1033735370

超能力アクションはマジで良かったから次に繋げて欲しい シナリオはもっと頑張ってくれ!

166 23/03/07(火)12:07:15 No.1033735399

超能力がしっかり超能力として使えるのがすっごい楽しい 高速移動気持ちいい

167 23/03/07(火)12:07:23 No.1033735437

>アニメ本編よりゲームのスクショのほうが作画いいゲームだぞ アライズとかもこれだったな

↑Top