虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/07(火)08:55:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/07(火)08:55:38 No.1033703278

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/07(火)09:11:38 No.1033705380

肉系最初に入れない?

2 23/03/07(火)09:32:54 No.1033708305

>肉系最初に入れない? 鶏はそうかも

3 23/03/07(火)09:41:55 No.1033709692

キャベツ1/4手に持ったらわかるはず

4 23/03/07(火)09:44:08 No.1033710031

食材の袋開けたら全部使うタイプの人種

5 23/03/07(火)09:46:15 No.1033710375

きのこは火を通しても量が変わらないからこいつが戦犯 野菜の感覚で使うとパンパン

6 23/03/07(火)09:47:01 No.1033710488

キャベツは縮むから…

7 23/03/07(火)09:51:25 No.1033711169

キノコ3種を1パックずつ入れたらまあそうなる

8 23/03/07(火)09:53:15 No.1033711471

最初に入れる食材の量をちゃんと計算しないと以降の食材全部それに合わせた量になるよね 炒め物するときに玉ねぎ切りすぎてよくなる

9 23/03/07(火)09:59:13 No.1033712419

最近なんで作り過ぎちゃうのかわかったけど 少量残したところであとで調理なんかしたくないからだと思った

10 23/03/07(火)10:01:17 No.1033712753

余ったきのこは冷凍しておくといい

11 23/03/07(火)10:01:31 No.1033712789

>キャベツ1/4手に持ったらわかるはず メインで食べるならそうでもないけど鍋みたいに他の具材入れると多いよね1/4 春キャベツならそうでもないんだけど

12 23/03/07(火)10:02:42 No.1033712982

俺もカレー作るとこうなる

13 23/03/07(火)10:04:26 No.1033713299

多目に出来たら冷凍するからええ!

14 23/03/07(火)10:05:53 No.1033713543

雑に調理してて鍋移し替えるのやるやる

15 23/03/07(火)10:07:08 No.1033713747

>肉系最初に入れない? たぶんいっぺんに煮てる

16 23/03/07(火)10:07:37 No.1033713822

パスタつくると山盛りになる

17 23/03/07(火)10:11:34 No.1033714460

しめじが多いの所で半分ないし4分の1程にして終わらせておけばまだ

18 23/03/07(火)10:20:46 No.1033715931

ヤ>余ったきのこは冷凍しておくといい ヤーーッ!

19 23/03/07(火)10:21:47 No.1033716066

鍋なんかぶち込んで煮れば同じだぜ

20 23/03/07(火)10:23:06 No.1033716266

そんなクタクタなのに雑だとしても自炊するのはだいぶえらいな…

21 23/03/07(火)10:45:43 No.1033720147

食材の在庫管理めんどいよね せっかく買ったのに帰れない日が続いて食材ダメにしたりで自炊嫌になった

22 23/03/07(火)10:51:54 No.1033721215

>ヤーーッ! どこで間違えたんだろう

23 23/03/07(火)10:53:22 No.1033721454

料理してるやつなんだこれセミ?

24 23/03/07(火)11:04:56 No.1033723528

>>ヤーーッ! >どこで間違えたんだろう 材料の量と調理器具の加減

25 23/03/07(火)11:07:24 No.1033723945

まあ美味いしいっか!

26 23/03/07(火)11:08:49 No.1033724165

焼いたり煮たりしたら雑に食べられていい調味料すげえわ

27 23/03/07(火)11:10:26 No.1033724429

カレーは想定の4倍くらい出来る出来てしまう

28 23/03/07(火)11:11:01 No.1033724524

具をたくさん種類入れる奴は膨張しがち

29 23/03/07(火)11:12:01 No.1033724681

>食材の袋開けたら全部使うタイプの人種 鍋は全てを受け入れる… いや限度はある

30 23/03/07(火)11:13:43 No.1033724966

鍋とか味噌汁とかカレーとかやりがち

31 23/03/07(火)11:15:35 No.1033725299

ここからがマグマなんです

32 23/03/07(火)11:19:42 No.1033726059

鍋ってレギュラーキャラ多くてね

33 23/03/07(火)11:20:43 No.1033726238

食材を別の料理にも使って今日食わないのは冷凍するライフハック

34 23/03/07(火)11:21:26 No.1033726375

>食材の袋開けたら全部使うタイプの人種 中途半端にできないんだけどどうしたら良いの

35 23/03/07(火)11:32:06 No.1033728254

>>食材の袋開けたら全部使うタイプの人種 >中途半端にできないんだけどどうしたら良いの 日持ちするものたくさん作って冷凍冷蔵する

36 23/03/07(火)11:38:17 No.1033729400

>>食材の袋開けたら全部使うタイプの人種 >中途半端にできないんだけどどうしたら良いの 他の料理に使い回せる人間になれ 具体的には作れる料理のレパートリー増やす

37 23/03/07(火)11:40:54 No.1033729898

冷凍したきのこも冷凍してるからいいか… でほったらかして使わないままゴミになる ごくまれにしか料理しないからな…

38 23/03/07(火)11:44:45 No.1033730643

鍋なら数日持つし時間経つほど味染みるしいいだろ

↑Top