虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/07(火)04:45:54 問題 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/07(火)04:45:54 No.1033683675

問題

1 23/03/07(火)04:50:43 No.1033683851

これ算数じゃなくて数学の範疇じゃない?

2 23/03/07(火)04:56:51 No.1033684105

ただの引き算では…?

3 23/03/07(火)04:57:42 No.1033684143

アメが安すぎて不安になる

4 23/03/07(火)05:06:30 No.1033684457

どちらかと言えば国語では?

5 23/03/07(火)05:08:14 No.1033684523

4?

6 23/03/07(火)05:10:47 No.1033684629

アメ +(アメ+40)= 48

7 23/03/07(火)05:12:44 No.1033684712

引き算でも国語でもないじゃん…

8 23/03/07(火)05:25:54 No.1033685175

和差算

9 23/03/07(火)05:27:58 No.1033685263

マキマさんが出してくる問題じゃん

10 23/03/07(火)05:28:11 No.1033685274

俺はアスペクトなのでいやこんな安いアメ玉現実的じゃないと断じて詰んだ

11 23/03/07(火)05:29:12 No.1033685314

理屈はわかっても腑に落ちないやつ

12 23/03/07(火)05:29:38 No.1033685337

8円?

13 23/03/07(火)05:30:28 No.1033685369

有名なひっかけ問題だよね

14 23/03/07(火)05:32:08 No.1033685430

ここで8って言ってくれる人は馬鹿なんじゃなくて「実は8は引っ掛けなんですよ」「えーそうなんですかー!?」って出題者の意図を汲んでくれる名バイプレイヤーだよ

15 23/03/07(火)05:32:47 No.1033685456

小学生でも脳内だけで計算できるロジックなのに式に表そうとすると方程式使わないといけないのがすごいモヤモヤする

16 23/03/07(火)05:33:50 ID:qZSXf906 qZSXf906 No.1033685487

8円!って言わせるのが目的 4円

17 23/03/07(火)05:34:35 ID:qZSXf906 qZSXf906 No.1033685521

プロはここで消費税は?とか言って脱線させていく

18 23/03/07(火)05:36:35 No.1033685602

アメは個売りか?じゃあこの40円のガムは…?

19 23/03/07(火)05:40:39 No.1033685743

ここで40円安かったことに同意して一緒に買いに行く約束をするのがプロなんだろうなあ…

20 23/03/07(火)05:41:53 No.1033685785

小学生の頃はこれをx使わずに解いてたはずなんだがどうやってたか記憶がない

21 23/03/07(火)05:42:36 No.1033685817

代数って便利だな

22 23/03/07(火)06:00:37 No.1033686525

えっ…わかんない…

23 23/03/07(火)06:03:39 No.1033686635

8円!

24 23/03/07(火)06:04:37 No.1033686684

俺は40円を140円に見間違えて えっ…えっとマイナス…ってなった

25 23/03/07(火)06:05:17 No.1033686717

代数式習わない学年でこれ解くのって力技とかになるのか?

26 23/03/07(火)06:12:03 No.1033687001

算数だと棒グラフみたいなの書いて解くことになるんじゃないか?

27 23/03/07(火)06:15:09 No.1033687157

差額が40円で残りの8円を飴とガムで分け合うんだから4円で難しいところないよな?

28 23/03/07(火)06:15:32 No.1033687173

ハチエーン…

29 23/03/07(火)06:17:10 No.1033687222

四円

30 23/03/07(火)06:18:52 No.1033687289

>8円? それだとガムが40円で32円しか高くねえだろうが!ってフーゴが切れる奴

31 23/03/07(火)06:19:21 No.1033687308

しかしバラエティ番組としての正解は?

32 23/03/07(火)06:21:07 No.1033687381

>しかしバラエティ番組としての正解は? 4円…じゃなくて8円!と言い直す

33 23/03/07(火)06:22:19 No.1033687422

ノブコブ吉村が本当は答えわかってるのに「こんなの簡単ですよ!8円でしょう!」って答えて不正解の音に合わせて「ウソでしょー!?」って叫ぶタイプの問題

34 23/03/07(火)06:23:08 No.1033687457

>しかしバラエティ番組としての正解は? 小島よしおを出さない

35 23/03/07(火)06:34:28 No.1033687996

>それだとガムが40円で32円しか高くねえだろうが!ってフーゴが切れる奴 めっちゃわかりやすい…!

36 23/03/07(火)07:08:39 No.1033690231

俺は問題をよく読まずに44円って書いてミスになる

37 23/03/07(火)07:43:18 No.1033693500

あーめん…

38 23/03/07(火)07:47:02 No.1033693896

俺は「40円高いとき」って書き方でパニックになる 値札の実物がそこにあるだろってなる

39 23/03/07(火)07:53:27 No.1033694653

>>しかしバラエティ番組としての正解は? >小島よしおを出さない よくみたら小島よしおいるじゃん 服着てるとわかんないもんだな

40 23/03/07(火)08:48:49 No.1033702302

48-40÷2

41 23/03/07(火)08:56:12 No.1033703361

ああそっか4円+44円か 一瞬8円かと思っちゃった

42 23/03/07(火)09:34:54 No.1033708622

あーなるほどね?ぜんぜんりかいしたわ

43 23/03/07(火)09:39:38 No.1033709286

紙に書いてxとyに置き換えたら簡単なんだけどこういうの暗算だけでやるの全然できない…

44 23/03/07(火)09:52:09 No.1033711294

ボールとバットで同じ問題を見た

45 23/03/07(火)10:01:32 No.1033712793

つまりアメはガムより44円高い…?

↑Top