23/03/07(火)01:18:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/07(火)01:18:39 No.1033664076
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/07(火)01:20:48 No.1033664500
家ん中でやるな
2 23/03/07(火)01:21:30 No.1033664632
ココナッツクラッシュ!
3 23/03/07(火)01:22:42 No.1033664860
>家ん中でやるな あーーーッ!!!
4 23/03/07(火)01:24:15 No.1033665169
ここまで10年かかるの?
5 23/03/07(火)01:28:08 No.1033665932
書き込みをした人によって削除されました
6 23/03/07(火)01:36:52 No.1033667599
日本の虫が適当な巣を家の中で発見するまで十年かかったんじゃないか
7 23/03/07(火)01:37:34 No.1033667736
なぜ砕く
8 23/03/07(火)01:40:07 No.1033668230
>なぜ砕く >あーーーッ!!!
9 23/03/07(火)01:43:56 No.1033668943
ベタな話だけどカマキリの卵が家の中で孵った時は軽くパニック映画だった
10 23/03/07(火)02:04:23 No.1033672331
手に取ったヤシの実から虫がウジャウジャ出てきたら多分俺も投げ捨てる
11 23/03/07(火)02:13:10 No.1033673684
>ベタな話だけどカマキリの卵が家の中で孵った時は軽くパニック映画だった 蜘蛛のタマゴもやべー
12 23/03/07(火)02:44:21 No.1033676855
バルサンは定期的に炊いておけ…
13 23/03/07(火)03:02:25 No.1033678272
>ベタな話だけどカマキリの卵が家の中で孵った時は軽くパニック映画だった 梅雨の日に壁紙の隙間から羽化したシロアリが出てきた時は泣きそうになった
14 23/03/07(火)03:11:01 No.1033678836
蓋をして火にくべればいいのに
15 23/03/07(火)03:24:07 No.1033679616
亀のエサが入ってた缶を開けたら中で大量の甲虫とイモムシが一つの世界を形成してた事はあったな アレは驚いた
16 23/03/07(火)03:39:46 No.1033680432
甲虫って数匹程度ならOKだけど数極めたらヤバいよね
17 23/03/07(火)03:42:04 No.1033680548
>甲虫って数匹程度ならOKだけど数極めたらヤバいよね ハムナプトラで見たやつ
18 23/03/07(火)03:42:07 No.1033680553
職場のトイレの隅に小さな穴が開いてて まあ古い物件だしなと放っといたら 気づいたらその穴からアリがうじゃうじゃ出てきてたときには絶句した
19 23/03/07(火)03:42:44 No.1033680593
>甲虫って数匹程度ならOKだけど数極めたらヤバいよね カブトムシでも縁日とかで衣装ケースで何十匹も蠢いて売られてるとちょっとウッってなる
20 23/03/07(火)03:44:01 No.1033680656
越冬するテントウムシとかテレビで映るとうわってなる
21 23/03/07(火)03:44:25 No.1033680687
>越冬するカメムシとかテレビで映るとうわってなる
22 23/03/07(火)03:45:53 No.1033680768
モバイルバッテリーから蟻がウジャウジャ出てきた時はビビった…
23 23/03/07(火)03:47:03 No.1033680837
テラリウムみたいなの意図的に作ろうとするとうまくいかないのに こういうのは気付かないうちに出来上がるの皮肉すぎる
24 23/03/07(火)03:48:02 No.1033680887
燃やすのが一番いいのかな
25 23/03/07(火)03:53:52 No.1033681206
海外産の木製家具でも結構あるとか
26 23/03/07(火)03:54:29 No.1033681248
完全密封型の風呂場とかの照明の中に羽虫が入り込んでるのが謎
27 23/03/07(火)03:56:56 No.1033681381
>カブトムシでも縁日とかで衣装ケースで何十匹も蠢いて売られてるとちょっとウッってなる 飛んで逃げないの!?
28 23/03/07(火)03:58:06 No.1033681449
>飛んで逃げないの!? いや荒いメッシュのフタで中が見えるように売ってるやつだよ あれ縁日で見たこと無い?
29 23/03/07(火)03:59:17 No.1033681509
多分シバンムシ系 粉っぽくなってたと書いてあったから胡麻とか畳とかタバコとか食べる系の虫が繁殖してた 生とかじゃないからゴキブリとかじゃないのが救いか
30 23/03/07(火)04:09:35 No.1033682142
ちゃんとしたカツオブシ買ったのに使い切る頃には底の方で粉が溜まってることあるじゃない あいつぁ虫の仕業ですな
31 23/03/07(火)04:30:34 No.1033683093
鍋一杯分のイトミミズなのか蛆なのかわからん塊は キャンプでカレー作った後の鍋を洗わずに持って帰り数週間放置すると見ることができる 見た
32 23/03/07(火)05:11:56 No.1033684680
鳥の餌に紙魚が大量発生したの発見した時はマジでゾッとした
33 23/03/07(火)05:15:10 No.1033684809
バカじゃねぇの…
34 23/03/07(火)05:23:11 No.1033685073
>鳥の餌に紙魚が大量発生したの発見した時はマジでゾッとした 鳥とか魚とかのエサに湧くならしっかりイモムシが湧いてほしいよな それもエサにできるんだから
35 23/03/07(火)05:28:47 No.1033685301
部屋の中に食べ物放置するのはマジであかん…
36 23/03/07(火)05:44:07 No.1033685876
ゴミは捨てろよ
37 23/03/07(火)05:46:06 No.1033685951
給食を残してはいけない時代に隠すやつが出て夏休みとか挟むとえらいことになるやつ
38 23/03/07(火)05:48:44 No.1033686049
そこにカツオブシムシがやってきて…
39 23/03/07(火)05:57:39 No.1033686410
ゴミ箱に大量の白ゴマがついてた
40 23/03/07(火)06:22:52 No.1033687443
使いかけのプロテイン3年ほど放置してるけど不安になってきた
41 23/03/07(火)06:42:03 No.1033688432
>使いかけのプロテイン3年ほど放置してるけど不安になってきた 捨てろそんなもん
42 23/03/07(火)06:45:16 No.1033688633
漫画的に端折ってるだけで部屋の中で叩き割ったわけじゃないと思う 割れるとは思えない
43 23/03/07(火)07:29:48 No.1033692083
>漫画的に端折ってるだけで部屋の中で叩き割ったわけじゃないと思う >割れるとは思えない 漫画的な表現ってのは同意だけど 割れるか割れないかで言えば十年モノだし腐ってたり虫に喰われて脆くなってたりしたら割れるんじゃね
44 23/03/07(火)07:33:15 No.1033692415
魚の餌なんかも気付いたら虫だらけとかあるから気を付けてる