23/03/07(火)00:19:16 泥の夜 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/07(火)00:19:16 No.1033650358
泥の夜
1 23/03/07(火)00:22:19 No.1033651169
https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/Nothing_Notes.%a1%bf%bb%c4%b3%bc%a4%ce%c0%b1 泥の鋼の大地っぽいです お納めください
2 23/03/07(火)00:29:51 No.1033653090
ポストアポカリプスか
3 23/03/07(火)01:03:34 No.1033661163
ひと段落したら真名当てをしようと思ったがそもそも人がいねえ...
4 23/03/07(火)01:08:37 No.1033662143
ここにいるぞ
5 23/03/07(火)01:14:31 No.1033663284
では出すだけ出しておこう 答え出なかったら朝wikiに貼る "轟砲"のアーチャー fu1985631.txt
6 23/03/07(火)01:23:07 No.1033664940
1つは戦艦ビスマルク?
7 23/03/07(火)01:24:48 No.1033665291
>1つは戦艦ビスマルク? 違います ヒントとして弱点を開示 天敵:███での伝承から、水辺に浸かると弱体化してしまう
8 23/03/07(火)01:25:01 No.1033665346
じゃあ鉄血宰相?
9 23/03/07(火)01:27:30 No.1033665822
>じゃあ鉄血宰相? 違います ヒント:人間と兵器の幻霊合体サーヴァント それぞれの地域は微塵も関係ない
10 23/03/07(火)01:29:37 No.1033666202
ウルバンの巨砲?
11 23/03/07(火)01:31:55 No.1033666656
>ウルバンの巨砲? 違います、遠くなった ヒント: >それぞれの地域は微塵も関係ない 微塵も、という表現は誤解を生みそうだが、少なくとも呼延灼とエンプーサくらいには離れてると思います 砲兵と大砲という繋がりはあるが
12 23/03/07(火)01:32:01 No.1033666674
国崩かフランキ砲かな 天地を揺るがすっていうのは国崩の逸話な気がする
13 23/03/07(火)01:34:38 No.1033667180
>国崩かフランキ砲かな >天地を揺るがすっていうのは国崩の逸話な気がする 違います ヒント:天を揺るがした云々は人間の逸話 大砲撃つと神や妖怪が心配したとかそんな風に語られてる
14 23/03/07(火)01:37:27 No.1033667710
ミサイル?
15 23/03/07(火)01:38:24 No.1033667906
あーじゃあ轟天雷とか?
16 23/03/07(火)01:40:28 No.1033668282
>あーじゃあ轟天雷とか? 正解 【真名】凌振 【附属真名】■■砲
17 23/03/07(火)01:42:28 No.1033668651
波動砲!
18 23/03/07(火)01:44:13 No.1033669004
轟天「雷」だし電磁砲とか?
19 23/03/07(火)01:44:35 No.1033669061
ヒント:ドイツ帝国
20 23/03/07(火)01:45:03 No.1033669126
パリ砲?
21 23/03/07(火)01:45:08 No.1033669143
…列車砲!?
22 23/03/07(火)01:46:42 No.1033669422
>パリ砲? 正解ィ!! https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%CE%BF%BF%B6
23 23/03/07(火)01:47:48 No.1033669620
今更だけど騎乗・単独行動の複合で無頼漢(=水滸伝)って気づけたな 無念
24 23/03/07(火)01:50:20 No.1033670070
うーん…うるさい男だ
25 23/03/07(火)02:27:40 No.1033675295
今練ってる泥の話なんだが人間関係の破壊に特化した破壊工作系のスキルを探してるんだけど何かあるだろうか もしまだ人がいたら教えて貰いたい
26 23/03/07(火)02:29:26 No.1033675487
類似効果の宝具しか練ってない
27 23/03/07(火)02:52:24 No.1033677561
公式だと『正気喪失』が近いけどこれは工作とか技術というよりは精神干渉系だから違うかも 泥だと『情報錯綜』が使い方次第で特定集団に疑心暗鬼を起こさせることができるね
28 23/03/07(火)02:52:33 No.1033677573
落ちそうだし答えが出なかったら後日出す "海神"のフェイカー fu1985736.txt
29 23/03/07(火)02:54:44 No.1033677743
>公式だと『正気喪失』が近いけどこれは工作とか技術というよりは精神干渉系だから違うかも >泥だと『情報錯綜』が使い方次第で特定集団に疑心暗鬼を起こさせることができるね なるほど…ありがとう 情報錯綜を持った感じで出してみるよ
30 23/03/07(火)02:55:48 No.1033677809
練っててしっくりこなかったら破壊工作とかの亜種スキルって感じで新しい汎用スキルを作ってもいいかもね
31 23/03/07(火)02:57:06 No.1033677900
アドバイスありがたい 新しい汎用スキルか…作ってみるよ
32 23/03/07(火)02:58:34 No.1033678001
どっちも自分がいったことなので一応補足しておくけど自分がしやすいほうでいいからね
33 23/03/07(火)02:59:50 No.1033678084
>"海神"のフェイカー >fu1985736.txt メルビレイではないのよね
34 23/03/07(火)03:01:30 No.1033678211
モモサウルス?
35 23/03/07(火)03:02:25 No.1033678271
誤字った モササウルスだ
36 23/03/07(火)03:02:49 No.1033678293
太腿サウルス…
37 23/03/07(火)03:03:20 No.1033678331
>モモサウルス? 惜しい ヒント: 【元ネタ】史実、生物史、絶滅種 【地域】世界各地/アメリカ合衆国・████州など
38 23/03/07(火)03:07:13 No.1033678598
化石なんだろうけど後一歩が浮かばない!
39 23/03/07(火)03:09:48 No.1033678759
アルベルト・コッホによりバシロサウルスとその他、出所の異なる合計5種類の古生物化石を組み合わされて作られた者!「聖書に登場する怪物ベヒモス」あるいは「大海蛇シーサーペント」!!
40 23/03/07(火)03:13:03 No.1033678960
コッホ・サーペントかな
41 23/03/07(火)03:17:06 No.1033679211
>アルベルト・コッホによりバシロサウルスとその他、出所の異なる合計5種類の古生物化石を組み合わされて作られた者!「聖書に登場する怪物ベヒモス」あるいは「大海蛇シーサーペント」!! 正解 fu1985746.txt