23/03/05(日)21:55:49 ゆでに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/05(日)21:55:49 No.1033275841
ゆでに学ぶ寿司の食べ方
1 23/03/05(日)21:57:04 No.1033276378
毒おじや南倍南の旦那も言ってるので間違いない食べ方
2 23/03/05(日)21:57:49 No.1033276708
オーマイコンブの試食でも似たようなこと言ってたな
3 23/03/05(日)21:58:43 No.1033277092
>オーマイコンブの試食でも似たようなこと言ってたな たかが試食で飯食ってるだけあって凄いこだわりでしょうもね~ってなるなった
4 23/03/05(日)21:59:20 No.1033277356
なんのためのガリだよ 口直しに入れてんじゃないのかよ なんのための熱いお茶だよ 脂を洗い流すためじゃないのかよ
5 23/03/05(日)21:59:25 No.1033277404
ガリとお茶のリセット効果を舐めるな
6 23/03/05(日)21:59:27 No.1033277421
だったら寿司下駄にも順番で並べろだよな
7 23/03/05(日)22:00:17 No.1033277811
ここはお好み焼き回のカニマスクとどっこいな指導してたのも印象に残ってる
8 23/03/05(日)22:01:09 No.1033278181
女の子可愛い
9 23/03/05(日)22:02:46 No.1033278812
襟首つかんだり頭押さえつけたり乱暴だなコイツ…
10 23/03/05(日)22:03:22 No.1033279038
奢ってくれるなら言う通りの食べ方で食べるよ
11 23/03/05(日)22:03:49 No.1033279208
終始大トロを食べ続ければ……
12 23/03/05(日)22:04:00 No.1033279281
酢最初に食べると酢が残るから嫌です
13 23/03/05(日)22:04:45 No.1033279570
いいや 俺はまずうどんを食う
14 23/03/05(日)22:05:54 No.1033280019
>いいや >俺はまずからあげを食う
15 23/03/05(日)22:06:26 No.1033280232
>いいや >俺はまずラーメンを食う
16 23/03/05(日)22:06:52 No.1033280383
安い回転寿司ならうどんとか食べたくなる
17 23/03/05(日)22:07:15 No.1033280523
最初コハダは苦手 白身からいってトロ食べた後ガリ食ってコハダいって貝いってウニかな
18 23/03/05(日)22:07:49 No.1033280762
これに関しちゃいいんじゃない?
19 23/03/05(日)22:07:53 No.1033280786
こんなクソガキがギャーギャー喚いて指示してくる時点で味わいもクソもねえよ
20 23/03/05(日)22:07:54 No.1033280798
サーモンばっか食ってる 胃も舌も落ち着くというか
21 23/03/05(日)22:08:14 No.1033280908
タッチパネルの期間限定メニュー開いて初めの方から順番に
22 23/03/05(日)22:08:17 No.1033280922
マナーを知り尽くしたエスパー思い出した
23 23/03/05(日)22:09:12 No.1033281273
大阪のやつと一緒の事してるな
24 23/03/05(日)22:09:34 No.1033281420
よし…穴子頼む
25 23/03/05(日)22:09:36 No.1033281432
理屈は分かるけどこれされた後の寿司は全部不味い
26 23/03/05(日)22:09:59 No.1033281588
>こんなクソガキがギャーギャー喚いて指示してくる時点で味わいもクソもねえよ 食を楽しめなきゃ美味いもクソもねえよな 隣で喧嘩されたら味なんて分からなくなる
27 23/03/05(日)22:10:46 No.1033281900
>>こんなクソガキがギャーギャー喚いて指示してくる時点で味わいもクソもねえよ >食を楽しめなきゃ美味いもクソもねえよな >隣で喧嘩されたら味なんて分からなくなる がああああ
28 23/03/05(日)22:11:10 No.1033282041
初手はカニサラダよ これで店のレベルが分かるってもんよ
29 23/03/05(日)22:12:43 No.1033282647
マナーとか正しい食べ方とか言われたらうっぜってなるな
30 23/03/05(日)22:12:51 No.1033282699
毒おじみたいなこと言ってんな
31 23/03/05(日)22:13:39 No.1033283026
ゆでに人間のマナーを説かれたくはない
32 23/03/05(日)22:13:51 No.1033283102
>よし…穴子頼む …次も穴子でいいな…
33 23/03/05(日)22:13:58 No.1033283146
>酢最初に食べると酢が残るから嫌です それなら酢飯もあかんでしょ
34 23/03/05(日)22:14:06 No.1033283202
なるほど怒る時は和太鼓を叩くといいのか…
35 23/03/05(日)22:14:10 No.1033283236
ハンバーグは?
36 23/03/05(日)22:14:33 No.1033283391
まず最初はサッパリとサーモンで始める
37 23/03/05(日)22:14:52 No.1033283511
うるせえの一言に尽きる
38 23/03/05(日)22:15:32 No.1033283772
ガキが台本を覆そうなど十年早い
39 23/03/05(日)22:15:34 No.1033283782
将太の寿司でも似たような話あった気がする
40 23/03/05(日)22:15:40 No.1033283824
でもまぁ最初は味の薄いネタから食べた方がいいとは思う 果物食べる前に甘いお菓子食べると果物の甘味感じにくくなるのと同じようなもんだろう
41 23/03/05(日)22:15:47 No.1033283868
酢締めされてるネタって基本味が強いから1番最初に食うのはおかしい
42 23/03/05(日)22:16:28 No.1033284118
>>酢最初に食べると酢が残るから嫌です >それなら酢飯もあかんでしょ 酢飯の酢と酢〆の酢は味違うじゃん
43 23/03/05(日)22:18:31 No.1033284886
最新の寿司漫画であるエンパイアでは好きに食えってなってるからそれっぽさ出すためのしぐさなんだろうな
44 23/03/05(日)22:19:34 No.1033285333
コースで決められてるんならともかくそうじゃなきゃ自由に食べさせて 好きなもの後に食べたい方だし
45 23/03/05(日)22:19:46 No.1033285402
どうせ合間合間に酒でリセットされるからあんまり
46 23/03/05(日)22:20:50 No.1033285786
別にガリもお茶もあるから順番はそんなに関係ないと思うわ 前に行った寿司屋もお任せで頼んだら握りの最初が中トロだったし
47 23/03/05(日)22:21:22 No.1033285972
漫画だとことさらに強調されてるイメージ 実際回らない寿司屋行っても大半が好き勝手喰ってるよ
48 23/03/05(日)22:21:25 No.1033285994
ガリとお茶は味覚を鈍らせるからな
49 23/03/05(日)22:21:27 No.1033286007
俺は濃い味とさっぱり味交互に食べるのが好きなんだけどだめなのかな
50 23/03/05(日)22:21:43 No.1033286137
>酢締めされてるネタって基本味が強いから1番最初に食うのはおかしい 小肌とかおまかせだと後半に回されることあるよね
51 23/03/05(日)22:21:49 No.1033286176
鼻悪いから香りを楽しめないしシャコは食わず嫌いだけどいやなのでいきなりトロ行っていい?
52 23/03/05(日)22:21:55 No.1033286215
グルマンくんはダメなタイプの成金グルメって感じ ゆでは大阪の貧乏グルメとかが一番上手く描ける
53 23/03/05(日)22:22:16 No.1033286350
大トロとアナゴの順番逆だと思ってた
54 23/03/05(日)22:22:55 No.1033286626
>実際回らない寿司屋行っても大半が好き勝手喰ってるよ 何だっけあの1種類のネタしか食べない寿司マンガ
55 23/03/05(日)22:23:00 No.1033286666
自分の中に留めておくならそう言うルール決めても良いけど強要されるのはな
56 23/03/05(日)22:23:12 No.1033286750
書き込みをした人によって削除されました
57 23/03/05(日)22:23:18 No.1033286786
一般的なグルメ対決漫画だと噛ませになるタイプの不快キャラが 断罪もされず主人公として偉そうにしてるんだから人気出るわけねえわな
58 23/03/05(日)22:23:36 No.1033286928
お腹空いて一番いい状態の時に一番美味しい物を食うのが正解
59 23/03/05(日)22:23:46 No.1033286989
こういう間違った食べ方最初に言い出したの何なんだろうか 美味しんぼ?
60 23/03/05(日)22:24:09 No.1033287121
>こういう間違った食べ方最初に言い出したの何なんだろうか >美味しんぼ? 記憶が正しければ美味しんぼでこういう話はなかったはず
61 23/03/05(日)22:24:13 No.1033287152
唐揚げ食うなよ「」
62 23/03/05(日)22:24:16 No.1033287161
今どきそういうの気にして食べるくらいの値段するような寿司ってそもそもコースで出てくるからな
63 23/03/05(日)22:24:22 No.1033287206
>襟首つかんだり頭押さえつけたり乱暴だなコイツ… 昔だから許された
64 23/03/05(日)22:24:31 No.1033287265
>一般的なグルメ対決漫画だと噛ませになるタイプの不快キャラが >断罪もされず主人公として偉そうにしてるんだから人気出るわけねえわな グルマンくんのことを言っているならおそらくそれ以前の問題というか…
65 23/03/05(日)22:24:47 No.1033287373
自称グルメとかマナー講師はこうしなさい!ってなるけど作り手側としてはたいてい好きな様に楽しんで下さいって言うよね
66 23/03/05(日)22:25:16 No.1033287560
ヒラメやタイが淡白だっていうのもわりと古い考え方だよな 今はちゃんと寝かせて旨味かなり濃いやつ多いし
67 23/03/05(日)22:25:29 No.1033287641
大阪で食い方に文句付けられて自由に食うのが1番だよって言った後の話でこれである
68 23/03/05(日)22:25:34 No.1033287675
大トロの前に淡泊なやつ食って最後は玉子とかじゃないの?
69 23/03/05(日)22:26:08 ID:giHi0KOU giHi0KOU No.1033287873
この理屈だったらアナゴの後何も食えないだろ
70 23/03/05(日)22:26:26 No.1033287994
>大トロの前に淡泊なやつ食って最後は玉子とかじゃないの? まずは玉子で職人の腕前を見るって漫画もあった気がする
71 23/03/05(日)22:26:28 No.1033288015
間違った食い方というか いつの時代もこの食い方こそが通でそれ以外の食い方はにわかみたいな定義づけを勝手にする人はいるよね グルメ漫画だとそれを肯定するか否定するかに作品によって分かれるけど
72 23/03/05(日)22:26:30 No.1033288033
いくら油や味が濃いからって寿司の濃さなんて後に残るレベルじゃ無いだろ
73 23/03/05(日)22:27:35 No.1033288446
茶碗蒸しをまず食って 後はお茶とガリをつまみつつ色んな種類を食らうだけだし…
74 23/03/05(日)22:27:38 No.1033288461
料理の批評をするってならともかくおいしいんだったら味が不明瞭だろうがどうでもいいだろ
75 23/03/05(日)22:27:42 No.1033288491
じゃ…じゃあ最初は炙りチーズサーモンで…
76 23/03/05(日)22:28:02 No.1033288631
最初に白身はわかるけど酢で締めたコハダが初手は絶対にないわ
77 23/03/05(日)22:28:46 No.1033288922
どっかの誰かの聞きかじり感が嫌だ
78 23/03/05(日)22:29:40 No.1033289304
味が淡泊なネタから初めて徐々に濃い物にしていくって位ならわからんでもない
79 23/03/05(日)22:29:58 No.1033289429
俺はどうせべしゃべしゃで醤油の味しかしないから何食べてもいっしょ!
80 23/03/05(日)22:30:24 No.1033289597
最初に酢締めなんて酢の味のきついもん食わせんなよ…
81 23/03/05(日)22:30:34 No.1033289663
こんな感じの寿司の食う順番自体は良く聞く話なのでどうせ池波正太郎あたりがそう書いてんだろと勝手に思ってる
82 23/03/05(日)22:30:35 No.1033289672
>味が淡泊なネタから初めて徐々に濃い物にしていくって位ならわからんでもない 脂多いの先に食べると満腹感が先に来ちゃうようになってしまった… うっ…もういいか…
83 23/03/05(日)22:30:55 No.1033289809
>だったら寿司下駄にも順番で並べろだよな 左上から上段食べて次に左下から下段食べるって順番になってるはず
84 23/03/05(日)22:31:22 No.1033289969
>俺はどうせべしゃべしゃで醤油の味しかしないから何食べてもいっしょ! 高い寿司屋はそんな選択肢選べないぞ
85 23/03/05(日)22:31:49 No.1033290146
サーモン好きでサーモンばかり食べていたら弟に姉ちゃん子どもみたいとか煽られてむかついた
86 23/03/05(日)22:31:56 No.1033290185
まず脂たっぷりのブリやトロでのどを潤す 次に軍艦などの巻物で腹が落ち着いたら イカエビタコ貝といった歯応えのあるネタを楽しむ 気に入ったネタをもう一度注文し 切り上げる前にうなぎやアナゴを食べて玉子で締め
87 23/03/05(日)22:32:25 No.1033290373
俺はカッパと玉子と茹でエビしか食わんが どういう順が良いんですか
88 23/03/05(日)22:32:30 No.1033290416
青魚は食うタイミングがわかんねえ 油物食った後に食いたいが
89 23/03/05(日)22:33:35 No.1033290826
ガリやお茶でリセットっていうけどそれ本当にリセットできてる? 生姜の強い香りやお茶の渋みが口の中に残って純粋に寿司の味を堪能できなくない?
90 23/03/05(日)22:34:21 No.1033291123
>>だったら寿司下駄にも順番で並べろだよな >左上から上段食べて次に左下から下段食べるって順番になってるはず 左上からって箸で一番取りにくい場所なのになんでそっちから…
91 23/03/05(日)22:34:41 No.1033291247
>俺はカッパと玉子と茹でエビしか食わんが >どういう順が良いんですか 玉子海老かっぱ
92 23/03/05(日)22:34:51 No.1033291313
>ガリやお茶でリセットっていうけどそれ本当にリセットできてる? >生姜の強い香りやお茶の渋みが口の中に残って純粋に寿司の味を堪能できなくない? 将太の寿司にそう言う話があったと思う
93 23/03/05(日)22:34:57 No.1033291359
>生姜の強い香りやお茶の渋みが口の中に残って純粋に寿司の味を堪能できなくない? それ言いだしたら薄味のネタから食ったって前のネタの味残るだろ
94 23/03/05(日)22:35:44 No.1033291654
魚の脂が残るのは焼き鯖食べるとよく分かる
95 23/03/05(日)22:36:09 No.1033291808
もう一貫ごとにリステリンで口ゆすごうぜ
96 23/03/05(日)22:36:12 No.1033291833
>ガリやお茶でリセットっていうけどそれ本当にリセットできてる? >生姜の強い香りやお茶の渋みが口の中に残って純粋に寿司の味を堪能できなくない? んなこと言ったらアナゴ食った後のトロだって一緒だろ
97 23/03/05(日)22:36:30 No.1033291950
正直コハダが美味しかった試しないわ 酢でしめなきゃいけない魚ってみんな生臭いんだもん
98 23/03/05(日)22:36:55 No.1033292106
>ガリやお茶でリセットっていうけどそれ本当にリセットできてる? >生姜の強い香りやお茶の渋みが口の中に残って純粋に寿司の味を堪能できなくない? お前がそう思うならそうなんじゃない?
99 23/03/05(日)22:36:56 No.1033292118
いやもうネタを一つ食べたら店を出ると言うのをマナーにすべき そうでないと本来の寿司は味わえない
100 23/03/05(日)22:37:19 No.1033292245
教えたがりの通ぶった客はいそうだけど 食べ方の順番でキレる店主のお店とかあるんだろうか
101 23/03/05(日)22:37:55 No.1033292510
好きな順番で食え以外は信用しなくていい
102 23/03/05(日)22:38:18 No.1033292652
行くか…回転寿司!
103 23/03/05(日)22:38:19 No.1033292658
寿司屋に入店したらネタの香りだけを味わい茶を一口飲んで出る これが真の寿司通
104 23/03/05(日)22:38:52 No.1033292886
>正直コハダが美味しかった試しないわ >酢でしめなきゃいけない魚ってみんな生臭いんだもん やれやれ本当に美味い寿司屋に行ったことがないんだな
105 23/03/05(日)22:39:00 No.1033292934
fu1982473.jpeg 俺はいまだにこれを信じてる
106 23/03/05(日)22:39:34 No.1033293128
食べる順番は大将に任せればいいんだよ
107 23/03/05(日)22:40:09 No.1033293317
よりおいしく味わえるように…という建前でマナーで相手を殴って黙らせるのが目的になってるのがクソ
108 23/03/05(日)22:40:44 No.1033293531
>食べる順番は大将に任せればいいんだよ 客の好きな順番で食わせろ
109 23/03/05(日)22:40:58 No.1033293602
予算伝えておすすめで握って貰った順番に食べて帰る以外の利用の仕方しかたことないや
110 23/03/05(日)22:41:27 No.1033293788
>教えたがりの通ぶった客はいそうだけど >食べ方の順番でキレる店主のお店とかあるんだろうか ラーメン屋なら思い出した
111 23/03/05(日)22:42:08 No.1033294051
ガリ…食べてしまったんですか!?
112 23/03/05(日)22:42:20 No.1033294150
>>食べる順番は大将に任せればいいんだよ >客の好きな順番で食わせろ 食えばいいじゃん 強制されるような寿司屋もそんなないだろ
113 23/03/05(日)22:42:50 No.1033294351
>>教えたがりの通ぶった客はいそうだけど >>食べ方の順番でキレる店主のお店とかあるんだろうか >ラーメン屋なら思い出した 高菜、食べてしまったんですか!!!!????
114 23/03/05(日)22:43:47 No.1033294702
「」ちゃんってこういうのすげー拒否るけど普段ちょっといい店行った時どうしてるの?
115 23/03/05(日)22:44:32 No.1033294982
犬まゆの寿司ぐらい好きな順に食えばいいだろという方向にシフトした
116 23/03/05(日)22:45:02 No.1033295157
お客さん…スープから口をつけましたね? うちは麺が命なんだ…金はいらねぇから出ていきな!二度とうちの敷居跨ぐんじゃねぇぞ!おい!塩撒いとけ塩! みたいな昭和の頑固親父がやってるようなラーメン屋行ってみたい絶対美味い
117 23/03/05(日)22:45:28 No.1033295325
そういや合間合間にキャベツを食べるんだ もゆでだったな
118 23/03/05(日)22:46:07 No.1033295569
>ちょっといい店行った時 まずここからないと考えるのが筋
119 23/03/05(日)22:46:23 No.1033295666
口直しに大将とキスできる寿司屋とかよくない?
120 23/03/05(日)22:46:47 No.1033295839
グルマンくんも大阪回のきつねうどんの食い方とかは好きだぞ
121 23/03/05(日)22:46:53 No.1033295871
良い店行った時はお任せって言ってた 素人が考えるよりはマシだろうから
122 23/03/05(日)22:47:17 No.1033296023
>初手はカニサラダよ >これで店のレベルが分かるってもんよ サラダはともかくカニは安いのと良いやつでマジで別物過ぎる…
123 23/03/05(日)22:47:50 No.1033296204
>グルマンくんも大阪回のきつねうどんの食い方とかは好きだぞ 安い店の話は好きなんだ?
124 23/03/05(日)22:48:41 No.1033296527
唐揚げ→ラーメン→プリン→アイス
125 23/03/05(日)22:49:15 No.1033296750
>良い店行った時はお任せって言ってた >素人が考えるよりはマシだろうから プロが美味いと思う順番と食べ方だからな… うるせえ好きに食わせろ!ってタイプは大衆寿司屋か回転寿司でいいと思う
126 23/03/05(日)22:49:15 No.1033296753
>安い店の話は好きなんだ? 突っかかり方が意味不明すぎるんだけど…
127 23/03/05(日)22:50:36 No.1033297246
好きな順番で食べたい人は間違っても高い店行っちゃダメだよ
128 23/03/05(日)22:51:12 No.1033297458
大将が喋る人だとどこ産が今美味いとかなんとか聞ける 最終的に野球の話してるけど
129 23/03/05(日)22:53:18 No.1033298267
自分がよく行く寿司屋は穴子最後にしてたな まあ基本知っててそこから好みに変えていくってのは大事なことだと思う
130 23/03/05(日)22:53:39 No.1033298394
>みたいな昭和の頑固親父がやってるようなラーメン屋行ってみたい絶対美味い そんな店はおそらくもう無い
131 23/03/05(日)22:53:44 No.1033298429
>大将が喋る人だとどこ産が今美味いとかなんとか聞ける >最終的に野球の話してるけど 意外と水温上昇とかのせいで獲れる場所がどんどん北上してるんだってね
132 23/03/05(日)22:55:10 No.1033298944
乱暴する寿司ポリスわたし嫌い
133 23/03/05(日)22:55:55 No.1033299216
最初から最後までサーモン食べ続けたい!
134 23/03/05(日)22:57:14 No.1033299678
好きに食うのが一番うまい
135 23/03/05(日)22:58:15 No.1033300037
客の食い方なんて店の人は気にしてないよ 昔苫小牧の寿司屋で最初に握ってもらったししゃもが旨すぎてそれしか頼まなかったけど嫌な顔されなかったし
136 23/03/05(日)22:58:29 No.1033300116
あんま関係ないけど昨今の回転寿司でのいたずら動画を見た小学生の女の子がお店の人が直接持ってきてくれるお店あったらいいのにねってお母さんにいった話を思い出した
137 23/03/05(日)23:00:07 No.1033300693
将太の寿司はあえてガリとお茶で油流せるから最強だ!て最初の寿司出してたな
138 23/03/05(日)23:00:08 No.1033300697
>客の食い方なんて店の人は気にしてないよ >昔苫小牧の寿司屋で最初に握ってもらったししゃもが旨すぎてそれしか頼まなかったけど嫌な顔されなかったし あー観光で行く場合と常用する店は違うから一応気をつけてね…
139 23/03/05(日)23:00:12 No.1033300722
魯山人の食い方が至高みたいに言う「」に否定出来るの?
140 23/03/05(日)23:00:52 No.1033300992
間違いない食べ方ってか順番考えたら自然とこうなるだろ
141 23/03/05(日)23:01:01 No.1033301045
寿司屋で食い逃げしなきゃ嫌われないから・・・
142 23/03/05(日)23:02:08 No.1033301515
>間違いない食べ方ってか順番考えたら自然とこうなるだろ いや別に? お任せでもこの順番で出すところはそんな多くないと思うぞ
143 23/03/05(日)23:02:34 No.1033301675
>あー観光で行く場合と常用する店は違うから一応気をつけてね… あの兄ちゃんししゃもしか食わねぇって言われるだけじゃねぇの?
144 23/03/05(日)23:02:44 No.1033301752
審判「神前に礼っはじめっっ」 板前「きええええええぇぇぇっ」 客「つぁああああああっ」 ってなったらイヤだろ?
145 23/03/05(日)23:03:42 No.1033302124
ラーメンがものすごく美味しい寿司屋があるらしいな
146 23/03/05(日)23:04:49 No.1033302570
いまはもうなくなったけど JKのバイトが握ってる回転寿司屋があったな
147 23/03/05(日)23:05:12 No.1033302716
ゴリでリセットしたりお茶飲んだりいくらでも手はあるしなあ寿司だけにいくらでも
148 23/03/05(日)23:06:37 No.1033303299
急に和太鼓が出てくることにまず突っ込めよ!
149 23/03/05(日)23:06:39 No.1033303305
ゴリ!?
150 23/03/05(日)23:06:50 No.1033303384
>ってなったらイヤだろ? そこまでいったら行きたい人だけ行くからすみ分け出来ていいんじゃない?
151 23/03/05(日)23:10:29 No.1033304811
絶対なんかで読んだ内容そのままだ
152 23/03/05(日)23:10:47 No.1033304945
>「」ちゃんってこういうのすげー拒否るけど普段ちょっといい店行った時どうしてるの? 寿司はオススメ聞けばいいだけだから楽だろ
153 23/03/05(日)23:11:16 No.1033305132
そこまで決まっているなら店側が順番に出せばいいって話だと思う 店としては順番なんてどうでもいいって考えてそうだけど
154 23/03/05(日)23:12:52 No.1033305729
>そこまで決まっているなら店側が順番に出せばいいって話だと思う >店としては順番なんてどうでもいいって考えてそうだけど おまかせで頼むと大体こんな順で出ては来る