虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/05(日)21:50:24 一人が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/05(日)21:50:24 No.1033273463

一人が動揺するシーンはだいたい面白い

1 23/03/05(日)21:56:33 No.1033276148

作中1番の動揺

2 23/03/05(日)21:57:09 No.1033276411

汗かくことが手術シーンと事故以外であんまないしな

3 23/03/05(日)21:57:14 No.1033276447

できるよ 刺繍をやっていればね

4 23/03/05(日)21:57:17 No.1033276472

オペ中は動揺を見せない鋼の男だからな…

5 23/03/05(日)21:59:31 No.1033277449

一人先生が技術面で戦慄するのって相当過ぎるよね…

6 23/03/05(日)22:00:04 No.1033277702

宮坂さんが縫合するとさらに評価が上がる大谷育江

7 23/03/05(日)22:00:26 No.1033277875

どちらかというとオペ中は集中のあまり汗かかないからなK先生

8 23/03/05(日)22:00:49 No.1033278044

一発勝負で成功させる宮坂とかいう女子高生

9 23/03/05(日)22:01:11 No.1033278198

すごい図々しいこと言われてふら…って脱力する一人先生は割と見る

10 23/03/05(日)22:02:22 No.1033278638

宮坂さんいなかったら一也死んでたからな…

11 23/03/05(日)22:02:28 No.1033278678

一也は宮坂さんならできると信じてた

12 23/03/05(日)22:05:03 No.1033279681

宮坂さんの功績は言うまでもないけど 帰国子女の子も術野の確保を手伝ってるんだ 二度と出ないけど

13 23/03/05(日)22:05:15 No.1033279764

医療知識ない学生が手持ちの道具でこれやるから冷や汗かくのも仕方がない

14 23/03/05(日)22:05:57 No.1033280041

一分野においてはKすら上回る実力を誇る人材がいるのいいよね…

15 23/03/05(日)22:06:06 No.1033280101

縫合だけならK一族レベルなのか宮坂さん…

16 23/03/05(日)22:06:24 No.1033280220

流石に専門外の分野なのか美容やら恋愛やらが絡むと 結構お茶目な一面見せたりするよね一人先生

17 23/03/05(日)22:06:46 No.1033280358

結構ズッコケるよね先生

18 23/03/05(日)22:08:27 No.1033280983

宮坂さんは技術と糞度胸がちょっと規格外すぎる

19 23/03/05(日)22:09:42 No.1033281476

>汗かくことが手術シーンと事故以外であんまないしな 後は患者の意思を尊重するとかなり際どいオペになると思ったときとか

20 23/03/05(日)22:10:27 No.1033281789

あのおかっぱ先生の前でブロック注射する時も汗かいてた気がする

21 23/03/05(日)22:12:56 No.1033282729

医療漫画定番のデバフ状態で手術ってのも一人先生どんだけあったっけ

22 23/03/05(日)22:17:10 No.1033284371

>流石に専門外の分野なのか美容やら恋愛やらが絡むと >結構お茶目な一面見せたりするよね一人先生 しかもぱっと見の印象の割にミーハー

23 23/03/05(日)22:18:30 No.1033284874

血がドバドバ出てて一面瓦礫だらけで雨っぷりって言う地獄みたいな状況で素人がこれだから… そんな宮坂さんに勝つなんてやっぱ強いぜ…大谷育江…!

24 23/03/05(日)22:19:18 No.1033285213

温泉回で麻上さんとギャグっぽい走り方してるK先生好き まぁ状況はまったく洒落にならなかったけど…

25 23/03/05(日)22:19:41 No.1033285383

ICUは 消灯など せん!

26 23/03/05(日)22:20:21 No.1033285617

>血がドバドバ出てて一面瓦礫だらけで雨っぷりって言う地獄みたいな状況で素人がこれだから… 縫合才能だけでも凄いけどここが特にヤバい

27 23/03/05(日)22:20:50 No.1033285789

宮坂さんが来たときに一也と二人きりにするために真っ先に出ていく人だしな…

28 23/03/05(日)22:21:34 No.1033286066

宮坂さんともう一人いた気がするけど回想シーンで消されてた人がいた気がする

29 23/03/05(日)22:22:06 No.1033286281

>宮坂さんともう一人いた気がするけど回想シーンで消されてた人がいた気がする 一也はさあ…

30 23/03/05(日)22:22:40 No.1033286526

>温泉回で麻上さんとギャグっぽい走り方してるK先生好き >まぁ状況はまったく洒落にならなかったけど… あんなコマなのに本当に死ぬところだったのひどいね…

31 23/03/05(日)22:22:42 No.1033286542

一也も十分おかしいレベルでメンタルがタフなのに KAZUYAと一人のメンタルが1話目から完成され過ぎてて未熟に見える現象

32 23/03/05(日)22:23:55 No.1033287040

この時の宮坂さんの技術が火事場の馬鹿力的だった訳じゃなくて普段から息をまくレベルで上手いんだよな宮坂さん…

33 23/03/05(日)22:24:35 No.1033287285

fu1982403.jpg ギャグなのか迷ったシーン

34 23/03/05(日)22:24:46 No.1033287363

意外と一人先生って親父失踪した18の時は結構メンタル普通っぽいんだよねオペの腕もKにしてはって感じで

35 23/03/05(日)22:25:08 No.1033287511

これは完璧!って驚いてるし応急処置とかじゃなくて縫合完璧に終わってるんだよね凄すぎない?

36 23/03/05(日)22:26:39 No.1033288083

もう一人の子は出番多そうに見えてすぐに出てこなくなったな…

37 23/03/05(日)22:26:43 No.1033288114

>そんな宮坂さんに勝つなんてやっぱ強いぜ…大谷育江…! ここのせいで判事を回してるイメージしかなかった大谷育江 だが今は違う!

38 23/03/05(日)22:28:37 No.1033288867

イシさん野猿呼ばわりに「いいえ酷いのは村井さんです」とツッコむのと その後麻上さんのブッコミに冷や汗かいてるところ好き

39 23/03/05(日)22:28:52 No.1033288956

この世界の日本刺繍のプロは全員縫合の天才になるのすごすぎるだろ...

40 23/03/05(日)22:30:04 No.1033289467

お初アピールされてる時は汗かきながら苦笑いしてるのでかなり珍しい

41 23/03/05(日)22:30:23 No.1033289589

>もう一人の子は出番多そうに見えてすぐに出てこなくなったな… 帰国子女の才女だし一也を狙ってる風もあったんだから医学部行けばよかったのに…

42 23/03/05(日)22:30:47 No.1033289754

宮坂さんにはここと耳鳴りで2度驚かされてる

43 23/03/05(日)22:35:24 No.1033291536

もう1人の子ナースの道に進むかと思ったら完全に消えてえっ?ってなった

44 23/03/05(日)22:38:33 No.1033292755

村のおっちゃんたちが作った銭湯で一酸化炭素中毒発生した時もかなり焦ってた

45 23/03/05(日)22:41:20 No.1033293742

>もう1人の子ナースの道に進むかと思ったら完全に消えてえっ?ってなった 何ならマドンナちゃんはこのときの話の途中からですらもうほぼ気配がない

46 23/03/05(日)22:42:04 No.1033294028

>>もう一人の子は出番多そうに見えてすぐに出てこなくなったな… >帰国子女の才女だし一也を狙ってる風もあったんだから医学部行けばよかったのに… 土砂崩れで同級生の腕が血みどろになってその上手術まで手伝ったら常人はトラウマになってしまうんじゃないか…? 宮坂さんはなんかクソ度胸で完璧に縫合してるけど

47 23/03/05(日)22:42:23 No.1033294166

これ何話だっけ

48 23/03/05(日)22:42:24 No.1033294179

てか「ふむ、〇〇をやったか」とかじゃなくて 「どうやってこれを?」なんてこと医療分野で聞くこと自体がレアじゃね?

49 23/03/05(日)22:43:30 No.1033294598

>宮坂さんの功績は言うまでもないけど >帰国子女の子も術野の確保を手伝ってるんだ >二度と出ないけど (回想ですら存在を抹消される)

50 23/03/05(日)22:43:30 No.1033294603

直針って縫いにくいとかじゃなくて血と油でマジで滑るんだよな

51 23/03/05(日)22:43:41 No.1033294667

なんとなくわかるような気がするんだけど なんで針が曲線描いてると人間の肌とか縫いやすいのだ?

52 23/03/05(日)22:43:49 No.1033294716

宮坂さんの縫合技術はなんなの 見た奴を大体慄かせてる

53 23/03/05(日)22:45:38 No.1033295387

>宮坂さんの縫合技術はなんなの >見た奴を大体慄かせてる 宮坂さんは刺繍やってるからな…

54 23/03/05(日)22:45:40 No.1033295398

>なんとなくわかるような気がするんだけど >なんで針が曲線描いてると人間の肌とか縫いやすいのだ? おまんじゅうの皮だけ縫うのが目的であって 貫通させるのが目的じゃないからですかね…

55 23/03/05(日)22:46:11 No.1033295592

fu1982504.jpg かなりの動揺シーン

56 23/03/05(日)22:46:22 No.1033295655

>なんで針が曲線描いてると人間の肌とか縫いやすいのだ? 真っすぐだと術野狭いから縫いにくいのと上でも言ってるように滅茶苦茶滑る指からすっぽ抜ける

57 23/03/05(日)22:46:37 No.1033295771

>fu1982504.jpg >かなりの動揺シーン (それ本人に言うのか……)

58 23/03/05(日)22:47:24 No.1033296059

>なんとなくわかるような気がするんだけど >なんで針が曲線描いてると人間の肌とか縫いやすいのだ? 直針で刺したあとどこから抜くんだ?

59 23/03/05(日)22:47:32 No.1033296101

布や刺繍が直針でいいのは布を貫通させたり布を寄せて縫えるからであって 人体はそういうわけにもいかないからな

60 23/03/05(日)22:48:07 No.1033296303

>直針で刺したあとどこから抜くんだ? 反対側から貫通させる!

61 23/03/05(日)22:48:33 No.1033296481

>直針で刺したあとどこから抜くんだ? なるほどなあ… 人間の肌は布みたいに寄せられねえもんなあ

62 23/03/05(日)22:49:28 No.1033296828

なら宮坂さんはどうやってこれを…?

63 23/03/05(日)22:49:44 No.1033296926

>なら宮坂さんはどうやってこれを…? 読め

64 23/03/05(日)22:50:35 No.1033297241

実際この直針の縫い合わせって刺繍が上手ければよれずに出来るもんなの…?何か別の能力入ってない?

65 23/03/05(日)22:51:26 No.1033297548

fu1982516.jpg

66 23/03/05(日)22:52:02 No.1033297800

>実際この直針の縫い合わせって刺繍が上手ければよれずに出来るもんなの…?何か別の能力入ってない? コンテスト銀賞だからこれくらいできる

67 23/03/05(日)22:52:35 No.1033297977

人間の肌を縫うやつもイメージが全然沸かない… 人間の肌ってそんな伸びるもんなの!? 似たような手術やった事あるけど全然わからねえ

68 23/03/05(日)22:52:56 No.1033298116

一也の腕にまだ裁縫糸残ってるのかな

69 23/03/05(日)22:53:09 No.1033298201

>人間の肌ってそんな伸びるもんなの!? ちょっとおめえ自分の腕の皮引っ張ってみろよ

70 23/03/05(日)22:53:17 No.1033298257

>人間の肌を縫うやつもイメージが全然沸かない… >人間の肌ってそんな伸びるもんなの!? >似たような手術やった事あるけど全然わからねえ 凄いね 人体

71 23/03/05(日)22:53:38 No.1033298389

>ちょっとおめえ自分の腕の皮引っ張ってみろよ 痛い!!!

72 23/03/05(日)22:54:18 No.1033298641

>>ちょっとおめえ自分の腕の皮引っ張ってみろよ >痛い!!! いかん!

73 23/03/05(日)22:54:19 No.1033298642

求められるスキル的には刺繍というより立体縫製的な気もする

74 23/03/05(日)22:54:22 No.1033298663

肌の弾力性が低くなっている…!?

75 23/03/05(日)22:54:24 No.1033298670

デブが急激に脂肪減らすとめちゃくちゃ皮が余ってる姿は結構見ない?

76 23/03/05(日)22:54:35 No.1033298731

>肌の弾力性が低くなっている…!? いかん!

77 23/03/05(日)22:54:38 No.1033298757

風呂に入ったら皮膚がブヨブヨにふやけるんだから伸縮性あって当然じゃん

78 23/03/05(日)22:54:40 No.1033298766

>一也の腕にまだ裁縫糸残ってるのかな さすがに縫い直したんじゃねえかな

79 23/03/05(日)22:55:34 No.1033299080

脚の怪我に伸ばして縫合するための印付けてるのもちょっとおかしいよ宮坂さん…

80 23/03/05(日)22:55:36 No.1033299096

先生だけじゃなく宮坂さんの縫合技術見た人は例外なく全員驚いてるからな…

81 23/03/05(日)22:56:11 No.1033299306

理論上は可能、実行実現するやつは化物

82 23/03/05(日)22:56:30 No.1033299410

皮が余るのは長い時間をかけてゆっくり伸びたものだから

83 23/03/05(日)22:56:46 No.1033299499

皮伸びるギネス記録とか実在するけどすごいキモいよ

84 23/03/05(日)22:57:24 No.1033299723

一般JKにちょっと手術手伝って!する一也はさぁ…

85 23/03/05(日)22:57:26 No.1033299734

この回で出てきた美少女その後出番なさすぎだろ…

86 23/03/05(日)22:57:36 No.1033299807

宮坂さんを超えるあの友達も医者になれ

87 23/03/05(日)22:57:55 No.1033299918

>皮が余るのは長い時間をかけてゆっくり伸びたものだから 皮ですって!?

88 23/03/05(日)22:58:35 No.1033300155

>この回で出てきた美少女その後出番なさすぎだろ… なんなら診療所へ走って来て以降一切皆無だぞ 診療所の中にすらいねえ

89 23/03/05(日)22:58:53 No.1033300257

>脚の怪我に伸ばして縫合するための印付けてるのもちょっとおかしいよ宮坂さん… ちょっと見てただけなのにめっちゃ理に適った印引けてる…

90 23/03/05(日)22:59:42 No.1033300537

この世界の刺繍技能が高い人って軒並み化け物なのでは?

91 23/03/05(日)22:59:58 No.1033300636

一也が気を失ってる間に送られて帰ってったのが最後の出番だっけか

92 23/03/05(日)23:01:45 No.1033301359

https://www.terumo.co.jp/story/ad/challengers/08 刺繍キャラとして出した時点で先は結構決めてた感はある

93 23/03/05(日)23:05:41 No.1033302923

一回だけ大量出血を圧迫止血したことあるが当然素人の俺はマジで一瞬ふわっと意識飛びかけた ホラー耐性あるぜ!とか自慢してたのがバカらしかった

↑Top