開発さ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/05(日)21:36:16 No.1033267124
開発されてからずっと一貫して切り札となってる雷槍って超すごいのでは…
1 23/03/05(日)21:39:22 No.1033268428
もともと壁の中の技術進歩は異質だったし巨人もマーレも戦力的には話が進んでも変化ナシだしそんなもんかもしれない
2 23/03/05(日)21:40:02 No.1033268704
立体機動との相性が最高すぎる
3 23/03/05(日)21:41:02 No.1033269203
鎧メタのつもりが巨人特攻になった
4 23/03/05(日)21:41:30 No.1033269419
飛行艇のほうが凄いよ
5 23/03/05(日)21:41:41 No.1033269507
うなじじゃなくても吹っ飛ばせるのは強すぎる
6 23/03/05(日)21:41:42 No.1033269509
立体機動装置も竹ブレードもイカレてる
7 23/03/05(日)21:41:59 No.1033269630
対人兵器としても有能
8 23/03/05(日)21:42:03 No.1033269663
>鎧メタのつもりが巨人特攻になった それどころか対歩兵にも対装甲にも効果覿面…
9 23/03/05(日)21:43:13 No.1033270218
立体起動に飛び道具つけたら強いよね
10 23/03/05(日)21:44:02 No.1033270595
ミカサが鎧の口内に雷槍ぶち込むところがカッコよすぎる
11 23/03/05(日)21:44:15 No.1033270695
前提となる立体起動頭おかしくない?
12 23/03/05(日)21:45:51 No.1033271461
いつの間にか対人の用途でガンガン使われてる…
13 23/03/05(日)21:46:39 No.1033271827
まだロケット砲とかない時代に手持ちのミサイル
14 23/03/05(日)21:47:39 No.1033272236
内ゲバが対人戦スキルを育てたのが皮肉
15 23/03/05(日)21:47:56 No.1033272368
これのせいで大怪我して再起不能になってる訓練兵相当いそう
16 23/03/05(日)21:48:54 No.1033272786
これ出来るの資源があるパラディ島だけなのずるくない?
17 23/03/05(日)21:51:22 No.1033273870
初期の巨人と人間のキルレがヤバすぎるから多少はね
18 23/03/05(日)21:53:26 No.1033274781
>前提となる立体起動頭おかしくない? ワイヤー操作ちょっとミスるだけで地形接触で即死しそう
19 23/03/05(日)21:54:34 No.1033275287
立体機動なんてもの実戦配備されたら市街戦で勝ち目ないよ!
20 23/03/05(日)21:54:57 No.1033275438
数さえ揃えれば地ならしをある程度食い止められそうなのすごくない?
21 23/03/05(日)21:57:16 No.1033276465
死人が出るような訓練を3年間やりきった兵士も実戦だとゴミのように死んでいくし立体機動だけで戦況ひっくり返せるかって言われたら微妙だし…
22 23/03/05(日)21:57:53 No.1033276731
立体機動は習熟の難度が高すぎる 島の悪魔はやっぱりあたまおかしい
23 23/03/05(日)21:58:36 No.1033277033
第一次世界大戦やるかやらないかの時代でいきなりパンツァーファウストが生えてきてるようなもんだからまあ強い強い
24 23/03/05(日)21:58:37 No.1033277046
マスケット銃くらいは作ろうと思えば作れるんだっけ 禁止されてるだけで
25 23/03/05(日)22:00:22 No.1033277850
現代的に言えばミサイル抱えた軽装歩兵が戦闘ヘリ並みかそれより軽快な動きで飛び回ってくるみたいなもんなんでそりゃ対地対人テロリズムなんでもできる
26 23/03/05(日)22:03:23 No.1033279041
>現代的に言えばミサイル抱えた軽装歩兵が戦闘ヘリ並みかそれより軽快な動きで飛び回ってくるみたいなもんなんでそりゃ対地対人テロリズムなんでもできる 弾幕張ったらすぐ死ぬ歩兵だから育成するコストが高すぎる なんだこの島
27 23/03/05(日)22:04:30 No.1033279467
>マスケット銃くらいは作ろうと思えば作れるんだっけ >禁止されてるだけで マスケット銃くらいなら禁止されてないし兵士が持ってるシーンも出てくるよ 連射式の拳銃とか空を飛ぶ技術がアウト
28 23/03/05(日)22:05:34 No.1033279902
創作の理屈が通ってる様で全く通ってないとんでも技術好き
29 23/03/05(日)22:06:07 No.1033280117
立体機動の難易度ピンと来てなかったけど常人がスパイダーマンの動きしてるようなもんか
30 23/03/05(日)22:07:12 No.1033280509
部分硬化が出てきてもこれが出てきても死なないライナーおかしくない?
31 23/03/05(日)22:07:38 No.1033280689
第一次大戦くらいの技術水準なのにピュンピュン空を飛ぶ個人携行HEAT(推定)弾はおかしいって
32 23/03/05(日)22:09:08 No.1033281247
小説版で開発当初はy軸移動しか出来なかったのにその後数年で立体起動まで進化してるからイカれてるよ壁中人類
33 23/03/05(日)22:09:10 No.1033281264
現代でも通用しそう
34 23/03/05(日)22:09:51 No.1033281524
>ワイヤー操作ちょっとミスるだけで地形接触で即死しそう 実際訓練兵は事故死しまくる
35 23/03/05(日)22:10:21 No.1033281754
これとゲリラ巨人化は都市が発展してる今のほうがヤバそう
36 23/03/05(日)22:11:08 No.1033282034
空中動き回る兵士を殺しまくる巨人の機動性もおかしいと言えばおかしい
37 23/03/05(日)22:12:11 No.1033282427
>現代でも通用しそう もっと高性能か携行ロケットランチャーが普及してる現代だと流石に役に立たない
38 23/03/05(日)22:12:26 No.1033282528
兵長をほぼ再起不能にした兵器だもんな
39 23/03/05(日)22:12:35 No.1033282598
人の小ささのまま低空からピンポイント攻撃仕掛けてくるの恐怖しかない
40 23/03/05(日)22:12:51 No.1033282692
Gで風圧でぐちゃぐちゃになりながら敵の攻撃避けたり仲間助けたりしてるからなぁ
41 23/03/05(日)22:13:13 No.1033282862
>部分硬化が出てきてもこれが出てきても死なないライナーおかしくない? 頭吹っ飛んでも死んでなかった時点でもうこいつ最後まで死なねえなってなった
42 23/03/05(日)22:13:58 No.1033283148
>兵長をほぼ再起不能にした兵器だもんな ほぼ再起不能(まだクソ強い)
43 23/03/05(日)22:14:00 No.1033283162
車力の銃座に結構やられてたし紙装甲ではあるよね
44 23/03/05(日)22:14:00 No.1033283164
これつけてるとブレードが装着できない…というわけでもなかった気がする
45 23/03/05(日)22:14:06 No.1033283211
ワイヤーとガスで空飛んでロケットランチャー撃ち込んでくるって怖い
46 23/03/05(日)22:14:14 No.1033283256
壁内はほぼ常時緊急事態発令中だから訓練で兵隊死にまくっても文字通り畑から人材採れるのが強い
47 23/03/05(日)22:15:35 No.1033283787
食糧問題もあるから殺す気でやって生き残らせるくらいでちょうどいい それでも巨人戦ではバタバタ死んでいく
48 23/03/05(日)22:15:48 No.1033283876
連射できないのがせめてもの救い
49 23/03/05(日)22:16:14 No.1033284043
>>前提となる立体起動頭おかしくない? >ワイヤー操作ちょっとミスるだけで地形接触で即死しそう 実際序盤はそんな感じで死んだやつ居たような
50 23/03/05(日)22:16:19 No.1033284067
>車力の銃座に結構やられてたし紙装甲ではあるよね 当たらなければどうということはないの精神
51 23/03/05(日)22:16:26 No.1033284104
人間相手だけになっちゃうけど憲兵団のピストル立体機動もなかなか強いよね
52 23/03/05(日)22:16:55 No.1033284294
>車力の銃座に結構やられてたし紙装甲ではあるよね あれ機関砲だから当たったらひき肉になるよ
53 23/03/05(日)22:17:39 No.1033284538
人間は撃たれたら死ぬぞ
54 23/03/05(日)22:17:53 No.1033284622
みんな当たり前のようにやってるけど自分も高速で飛び回りながら動く巨人の縦1m横10cmの弱点を正確に切るとか頭おかしいからな…
55 23/03/05(日)22:19:01 No.1033285089
立体機動はあちこち酷使してそうだし人体が想定してない負荷のかかり方しそうだから絶対身体に悪いとは思う
56 23/03/05(日)22:19:28 No.1033285287
シガンシナ区奪還戦のジークの完全試合が攻略方 平地で距離置いて遠距離攻撃
57 23/03/05(日)22:20:48 No.1033285770
まぁアンカーが外したり外れたり激突で頻繁に死んではいるんだが…
58 23/03/05(日)22:21:09 No.1033285893
機関銃とかで面制圧できるようになったらどうしようもないだろうけどそれでも市街地戦ならいくらでも使いようあるわな
59 23/03/05(日)22:21:22 No.1033285969
>人間相手だけになっちゃうけど憲兵団のピストル立体機動もなかなか強いよね あれめちゃくちゃかっこいい 今まで巨人相手に使ってたのが人に牙を剥くのすごい厨二心くすぐられた
60 23/03/05(日)22:21:33 No.1033286060
頭部の保護くらいはした方がいいよね 漫画的な見映えは悪くなるけど
61 23/03/05(日)22:22:29 No.1033286430
アンカーとかワイヤーとか以前にガスの推進力だけでその場大ジャンプとかもできるのがヤバい
62 23/03/05(日)22:22:39 No.1033286509
敵地に潜入して内側から崩すならこれ以上に強い装備はない
63 23/03/05(日)22:23:13 No.1033286756
>まぁアンカーが外したり外れたり激突で頻繁に死んではいるんだが… 成績上位者はそういうミスしないから直感でポイントの見極めができてるんだろうな
64 23/03/05(日)22:23:24 No.1033286836
仕留められなかったらどうせ食い殺されるから余計な装備なんていらねえってことなんだろうな
65 23/03/05(日)22:23:30 No.1033286884
>頭部の保護くらいはした方がいいよね >漫画的な見映えは悪くなるけど 最終回に出てきたパラディ島軍はヘルメットとゴーグル導入してたな
66 23/03/05(日)22:23:33 No.1033286903
鎧を砕けるんだ 他のなんでも殺れる
67 23/03/05(日)22:24:35 No.1033287284
>アンカーとかワイヤーとか以前にガスの推進力だけでその場大ジャンプとかもできるのがヤバい 最終章の前編で常温なら普段は大丈夫なだけで加熱したら爆発するんだ…ってなった
68 23/03/05(日)22:26:18 No.1033287941
なんなら現代戦でもほしがる勢力はいそうだぞ立体軌道装置 都市での運用前提にしたらあれほど恐ろしい装備もない
69 23/03/05(日)22:26:21 No.1033287962
兵長はもう例外としてこんな欠陥装備で知性巨人と戦ってたやつらはなんなの…?
70 23/03/05(日)22:26:42 No.1033288110
これエレン少年時代からあったら犠牲者どのくらい減るんだろう
71 23/03/05(日)22:27:06 No.1033288256
確かにゴーグルぐらいはしないと粉塵もすごそうだよな
72 23/03/05(日)22:27:15 No.1033288307
>最終章の前編で常温なら普段は大丈夫なだけで加熱したら爆発するんだ…ってなった まあ圧縮してあるガスだものな
73 23/03/05(日)22:27:55 No.1033288582
圧力かけて液状化してるだろうしそりゃ温度上がれば耐えきれなくなって爆発する
74 23/03/05(日)22:28:34 No.1033288837
外伝で立体機動装置が出来るまでってのやってたな
75 23/03/05(日)22:29:05 No.1033289054
>これエレン少年時代からあったら犠牲者どのくらい減るんだろう 島内の巨人を一掃して島民が外に出ていけちゃうから掟で強力すぎる武器はダメなわけで…
76 23/03/05(日)22:29:15 No.1033289119
今までがブレードのみだったのでそりゃ汎用性高い飛び道具出来たらこうなる
77 23/03/05(日)22:29:17 No.1033289135
>外伝で立体機動装置が出来るまでってのやってたな 鉄を吸う竹だの氷爆石だの不思議リソースに恵まれすぎてるよあの島!
78 23/03/05(日)22:29:36 No.1033289269
>シガンシナ区奪還戦のジークの完全試合が攻略方 >平地で距離置いて遠距離攻撃 少数で潜入して市街地でゲリラ戦を仕掛けてくる(最悪)
79 23/03/05(日)22:29:56 No.1033289412
>これエレン少年時代からあったら犠牲者どのくらい減るんだろう 立体機動装置誕生外伝が70~80年前のだからエレン生まれる前からある
80 23/03/05(日)22:29:57 No.1033289423
立体起動だから少数での奇襲が成功したところある
81 23/03/05(日)22:30:18 No.1033289563
>>外伝で立体機動装置が出来るまでってのやってたな >鉄を吸う竹だの氷爆石だの不思議リソースに恵まれすぎてるよあの島! だいたい全部埋まってる巨人由来成分
82 23/03/05(日)22:30:30 No.1033289636
>>外伝で立体機動装置が出来るまでってのやってたな >鉄を吸う竹だの氷爆石だの不思議リソースに恵まれすぎてるよあの島! あれ小説版のオリジナル設定かと思ったら本編後半にしっかり回収されてビビった 竹の方は別の素材に取って代わられたっぽいけど
83 23/03/05(日)22:30:35 No.1033289670
>これエレン少年時代からあったら犠牲者どのくらい減るんだろう たいして変わらないんじゃね? 鎧がいきなり出て壁ぶち破るのは阻止できないだろうし
84 23/03/05(日)22:30:42 No.1033289727
>鉄を吸う竹だの氷爆石だの不思議リソースに恵まれすぎてるよあの島! 地下の巨人達が精製してんだと思ってたけど 結局本当にそういう資源に恵まれた土地なんだっけ
85 23/03/05(日)22:31:20 No.1033289957
>兵長はもう例外としてこんな欠陥装備で知性巨人と戦ってたやつらはなんなの…? 島の内側で秘匿技術じゃないもので戦おうとしたら立体機動装置使わざるを得ないクソゲーなのが悪い
86 23/03/05(日)22:31:21 No.1033289964
マーレは地下資源目当てでの侵攻だったしな
87 23/03/05(日)22:31:41 No.1033290082
鬼に金棒 へーちょに雷槍
88 23/03/05(日)22:32:21 No.1033290346
対巨人戦力だけで考えれば全自動うなじ潰し機が最強だし
89 23/03/05(日)22:32:28 No.1033290406
壁内一丸になって巨人殲滅に取り組んでたらわりとなんとかなったとは思う
90 23/03/05(日)22:33:11 No.1033290671
雷槍の何がやばいって誰でも正面からへーちょクラスの火力出せることだよね…
91 23/03/05(日)22:33:18 No.1033290719
>>ワイヤー操作ちょっとミスるだけで地形接触で即死しそう >実際訓練兵は事故死しまくる 倫理観どうなってんだよ島の悪魔 やっぱ悪魔の末裔じゃねぇか薄汚ぇな
92 23/03/05(日)22:33:24 No.1033290752
>壁内一丸になって巨人殲滅に取り組んでたらわりとなんとかなったとは思う 壁教潰れたら即全自動装置設置出来たけど 巨人は盾でもあったからしゃーない
93 23/03/05(日)22:33:28 No.1033290778
>壁内一丸になって巨人殲滅に取り組んでたらわりとなんとかなったとは思う コンコン 憲兵です
94 23/03/05(日)22:33:46 No.1033290899
>鬼に金棒 >へーちょに雷槍 ひどかったね VSジーク戦
95 23/03/05(日)22:33:48 No.1033290919
>壁内一丸になって巨人殲滅に取り組んでたらわりとなんとかなったとは思う だから上がそうならないようにしてたのを 王政編でクーデター起こしたし…
96 23/03/05(日)22:34:29 No.1033291176
>壁内一丸になって巨人殲滅に取り組んでたらわりとなんとかなったとは思う 始祖の巨人持ちの王族が巨人殲滅しようと考えれば即終わるからな…
97 23/03/05(日)22:34:48 No.1033291292
>対巨人戦力だけで考えれば全自動うなじ潰し機が最強だし あれが効率的すぎて1年くらいで島の無垢の巨人ほぼ全部絶滅したからな…
98 23/03/05(日)22:34:58 No.1033291366
何もひっかけるところがない平野でも巨人殺し尽してくる兵長はヤバすぎる
99 23/03/05(日)22:35:20 No.1033291509
2年前の地獄見てきた奴らがマジでバケモンすぎる
100 23/03/05(日)22:35:45 No.1033291664
上位勢は巨人にアンカーひっかけてそのまま殺していくよね…
101 23/03/05(日)22:36:27 No.1033291934
>上位勢は巨人にアンカーひっかけてそのまま殺していくよね… 調査兵団の上位陣は全員できるのが怖い ほぼ女型に殺されたが
102 23/03/05(日)22:36:44 No.1033292036
兵長以外にも巨人2桁討伐してるのがそこそこいるからな
103 23/03/05(日)22:36:53 No.1033292095
>2年前の地獄見てきた奴らがマジでバケモンすぎる 104期上位組いいよね 化け物の巣窟過ぎる
104 23/03/05(日)22:36:59 No.1033292138
巨人にアンカー引っ掛けて殺しに行くの狂気の沙汰すぎる
105 23/03/05(日)22:38:21 No.1033292673
巨人から巨人に移っていくのは正気じゃない
106 23/03/05(日)22:38:52 No.1033292883
無垢にワイヤー引っ掛けるのも十分頭おかしいのにワイヤー掴める知性巨人にもそれやる人いるよね?
107 23/03/05(日)22:39:31 No.1033293107
女型追い詰めてる時点でもうだいぶ島の悪魔仕上がってる気がする
108 23/03/05(日)22:40:44 No.1033293527
島の悪魔どもはパワーレベリング環境で成長して生き残るしかない環境を突破してきたやつらだからな 有事の際には文字通り面構えが違う有様になる
109 23/03/05(日)22:40:45 No.1033293532
リヴァイ以外ならアンカー掴めば勝ち確だったけど雷槍で投げ続けてたら勝てるようになったからね
110 23/03/05(日)22:41:09 No.1033293679
>無垢にワイヤー引っ掛けるのも十分頭おかしいのにワイヤー掴める知性巨人にもそれやる人いるよね? ワイヤーが掴まるまえに外せば回避可能だからセーフ
111 23/03/05(日)22:41:45 No.1033293904
空中飛び回ってブレードで戦ってる姿見たらそりゃビックリするよねお兄ちゃん
112 23/03/05(日)22:41:59 No.1033293992
壁内で立体機動熟知したアニでも一歩間違えたら死んでたからね… 立体機動初見のガリアードはボコボコにされるね…
113 23/03/05(日)22:42:37 No.1033294255
超技術で楽々空中機動できるぜ!じゃなく割と現実寄りの技術は現実では誰もやらないレベルの危険な曲芸師みたいな事してるからな島の悪魔… スパイダーマンみたいに糸出せたとしても筋力や丈夫さや回復力は常人のままだったら誰もやらないだろうし
114 23/03/05(日)22:43:43 No.1033294679
>壁内で立体機動熟知したアニでも一歩間違えたら死んでたからね… 何回か読んでるとあそのこのアニ相当頑張ったなってなる よく詰まなかったよ
115 23/03/05(日)22:45:39 No.1033295389
ただの遠隔攻撃用武器になってると思う
116 23/03/05(日)22:47:08 No.1033295975
ブレードだと硬質化がどうにもならないから兵長ですら無力化が精一杯だったアニが 雷槍相手だとダルマにされてたから実際すごい というか解凍されてそうそうに雷槍打ち込まれるアニが不憫すぎる
117 23/03/05(日)22:47:12 No.1033296000
>何回か読んでるとあそのこのアニ相当頑張ったなってなる >よく詰まなかったよ こわい体験しすぎて何もかも嫌になったので自閉するのも仕方ないなってなる
118 23/03/05(日)22:49:18 No.1033296770
なんだかんだ高周波ブレードで倒せるならそっちの方が一度に倒せる巨人の数は多くて効率的なんだよな
119 23/03/05(日)22:49:50 No.1033296972
めちゃくちゃ頑張ってるアニに何怠けてんだとかほざくアホがいるらしいな