23/03/05(日)21:01:02 冷蔵庫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/05(日)21:01:02 No.1033251489
冷蔵庫買い替えようと思ってるんだけどこの機能は絶対欲しい!みたいなやつありますか? 私は自動製氷は絶対欲しいです
1 23/03/05(日)21:03:31 No.1033252623
ない そもそも知らん
2 23/03/05(日)21:04:14 No.1033252962
冷凍が広い方がいいとかはあるけど機能は特に…
3 23/03/05(日)21:05:14 No.1033253392
上にレンジ置きたかったけど背が低くても置けないタイプのがあるのね…
4 23/03/05(日)21:06:12 No.1033253829
>私は自動製氷は絶対欲しいです 要らないです 貴重な冷凍庫のスペースを取るので無くなって下さい
5 23/03/05(日)21:09:38 No.1033255417
大家族で氷沢山消費するとかじゃない限りはロックアイス買えばいいなってなった
6 23/03/05(日)21:10:11 No.1033255664
電気代安いやつ
7 23/03/05(日)21:13:29 No.1033257165
自動霜取り機能ない冷蔵庫はもう冷蔵庫とは言えない 新生活応援セールとかで知らないで買う新社会人多いんだろうな
8 23/03/05(日)21:15:00 No.1033257906
物を冷やす機能
9 23/03/05(日)21:17:30 No.1033259038
冷蔵野菜冷凍だけでいいのになんで300L超えるとほぼ確実に自動製氷ついてくるんだ…
10 23/03/05(日)21:17:31 No.1033259041
野菜の長持ち機能
11 23/03/05(日)21:20:27 No.1033260337
上に電子レンジ置けないやつってどんなの?熱とかの関係?
12 23/03/05(日)21:21:18 No.1033260689
冷凍メインで冷蔵はサブくらいがいい
13 23/03/05(日)21:22:50 No.1033261296
東芝の自動オープン機能はもう手放せない…
14 23/03/05(日)21:24:07 No.1033261816
電気代の安さ
15 23/03/05(日)21:25:24 No.1033262366
間取りや食生活にもよるがデカイ方がいい
16 23/03/05(日)21:26:39 No.1033262856
静音タイプのがいいなぁリビングにいてもうるさくてかなわん
17 23/03/05(日)21:27:26 No.1033263172
600ℓ
18 23/03/05(日)21:28:17 No.1033263588
冷凍庫だけのを別で買うか悩んでいるr
19 23/03/05(日)21:33:59 No.1033266134
自動スモトリだけは付いてるやつがいいよ
20 23/03/05(日)21:34:47 No.1033266487
一人なら250が最大だなそれ以上はいらん
21 23/03/05(日)21:35:34 No.1033266828
冷凍は入れるものが滅茶苦茶増えてきてるから冷凍だけのやつがほしい
22 23/03/05(日)21:35:54 No.1033266970
勝手にはっけよい!って掛け声でもかかるの
23 23/03/05(日)21:37:12 No.1033267496
小さく開けられるタイプ買ったけどあれ邪魔なだけだな…後悔してる
24 23/03/05(日)21:39:08 No.1033268333
めっちゃでかい冷凍庫 野菜室いらないから冷凍庫を大きく
25 23/03/05(日)21:41:56 No.1033269601
両方から開けられると置き場で使い勝手変わらなくて便利 ただ普段の開け閉めの質がかなり下がる
26 23/03/05(日)21:43:27 No.1033270311
買い替えたいけど処分するの怠いと思って何年もそのままだ 粗大ごみで回収してくれよ
27 23/03/05(日)21:43:39 No.1033270407
家族兼用なら扉はL字の取っ手がついてるやつが地味に楽
28 23/03/05(日)21:44:09 No.1033270657
古いやつの処分もあるから冷蔵庫は家電量販店で買って設置に来てもらってそのまま古いの回収してもらうのが一番楽
29 23/03/05(日)21:44:18 No.1033270720
いまだに霜取り機能ないやつもあるから霜取り機能
30 23/03/05(日)21:44:40 No.1033270915
>家族兼用なら扉はL字の取っ手がついてるやつが地味に楽 手をかざすだけで開くのも便利だぜ!
31 23/03/05(日)21:46:35 No.1033271803
海外移住したから現地のブランドの買ったけど浄水機内蔵で浄水注ぐ機能付いてて面白い
32 23/03/05(日)21:47:15 No.1033272057
>冷凍は入れるものが滅茶苦茶増えてきてるから冷凍だけのやつがほしい アイリスオーヤマの安いの持ってるけど便利だゾ 霜も口コミとかで言われてるほど発生しない
33 23/03/05(日)21:47:27 No.1033272155
自動製氷は透き通った形のいい氷が毎日ほぼ勝手に補充されてかなり便利 両開きはたまーに良いなと思う時もあるかなくらい 一番大事なのはちゃんと冷蔵室に蓋した取っ手付き鍋がそのままポイっと収まるくらいの広さがあることだ
34 23/03/05(日)21:51:17 No.1033273844
なんか自動で霜取ってくれるやつ
35 23/03/05(日)21:52:07 No.1033274199
野菜室真ん中は結構便利だけど少しお値段が上がるって家電量販店の人が言ってた
36 23/03/05(日)21:52:48 No.1033274505
とにかく冷凍庫が大きいのがいいよ…
37 23/03/05(日)21:53:05 No.1033274638
閉まってない時にピーピー鳴る機能は必須
38 23/03/05(日)21:53:25 No.1033274778
冷凍庫はむしろ縦型の別の買った方がいいよ
39 23/03/05(日)21:53:34 No.1033274843
今使ってるボロ冷蔵庫霜なんかできないけど運が良いだけ?しもとり機能あるのかな?
40 23/03/05(日)21:54:02 No.1033275044
コンデンサが最上段にあって野菜室が広いやつ
41 23/03/05(日)21:54:07 No.1033275089
>閉まってない時にピーピー鳴る機能は必須 任意でそれ止める機能も必須 友人宅の奴それついてなくて買って来た奴詰め込む際に鳴りっぱなしでクソうるさくて噴いた
42 23/03/05(日)21:54:19 No.1033275162
>冷凍庫はむしろ縦型の別の買った方がいいよ ストッカーで分かれてて整理しやすそうだなって眺めてる
43 23/03/05(日)21:55:41 No.1033275776
>今使ってるボロ冷蔵庫霜なんかできないけど運が良いだけ?しもとり機能あるのかな? 相当前のでも最低ランクじゃなければふつうについてるからたぶんあると思う
44 23/03/05(日)21:56:45 No.1033276244
>今使ってるボロ冷蔵庫霜なんかできないけど運が良いだけ?しもとり機能あるのかな? 普通の冷凍庫なら付いてる 普通じゃないのもいっぱいある
45 23/03/05(日)21:57:09 No.1033276415
熱い料理いきなり放り込んでも周りに影響与えずなんとかしてくれる機能みたいなのはたまに聞くけど 実際使ったらこれ無しの生活には戻れなくなったりするんだろうか
46 23/03/05(日)21:58:16 No.1033276895
霜取り機能はほぼ冷蔵庫のサイズ依存なんで100L以上のやつ買えば無条件でついてくる
47 23/03/05(日)21:58:54 No.1033277175
>冷凍庫はむしろ縦型の別の買った方がいいよ 電気代がね…
48 23/03/05(日)22:00:25 No.1033277865
微冷蔵はマストでほしい 豚肉とか1週間余裕で持って調理もすぐできる
49 23/03/05(日)22:01:59 No.1033278518
今使ってる日立のやつに真空チルドついててだいぶ役立ってる感出してるけど 現行機のチルドではなくなってるらしくて何で…?となってる
50 23/03/05(日)22:02:52 No.1033278853
実家はコストコやサンプル百貨店の冷凍物を突っ込むために冷凍庫を買ってたな 便利そうだった