23/03/05(日)18:54:29 暇つぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/05(日)18:54:29 No.1033193084
暇つぶしで中古車情報見るのだけどフェラーリのフロントエンジン車って意外と右ハンドルの多いね まぁ見てるだけで買えない訳だが
1 23/03/05(日)18:55:30 No.1033193448
フュラーリ
2 23/03/05(日)18:55:50 No.1033193560
日本で新車買う人が右ハンドルにしてるだけだと思うけど
3 23/03/05(日)18:56:20 No.1033193775
イギリス向けかもしれん
4 23/03/05(日)18:56:33 No.1033193850
>日本で新車買う人が右ハンドルにしてるだけだと思うけど それが意外だなって思ったのさ
5 23/03/05(日)18:59:32 No.1033194899
只でさえ運転気を使うから出来れば右ハンドルの方がいいって人がそれなりにいるのか…
6 23/03/05(日)19:03:22 No.1033196266
割と一般性癖だと思う…
7 23/03/05(日)19:03:48 No.1033196467
ハンドルでシコるのか!?
8 23/03/05(日)19:04:41 No.1033196779
シフトノブを挿入は一大ジャンルだったけど最近は出来ないらしいね
9 23/03/05(日)19:05:08 No.1033196968
ハンドルではしこれないけど最近の車のケツは割としこれると思う 国産車外車限らず
10 23/03/05(日)19:05:28 No.1033197117
>>日本で新車買う人が右ハンドルにしてるだけだと思うけど >それが意外だなって思ったのさ え?なんで?
11 23/03/05(日)19:06:06 No.1033197358
肩からケツのラインは凝ってるとグラマラスで興奮する
12 23/03/05(日)19:06:29 No.1033197553
むっ!いいねぇ…ってスレ覗いたら思ったより高レベルな話してた
13 23/03/05(日)19:06:55 No.1033197709
>ハンドルではしこれないけど最近の車のケツは割としこれると思う ローマもケツがすごくいいな
14 23/03/05(日)19:08:50 No.1033198531
>ハンドルではしこれないけど最近の車のケツは割としこれると思う >国産車外車限らず ドラゴンもimgに来るのか
15 23/03/05(日)19:09:00 No.1033198599
翻訳するとつまり外車買うようなヤツは左ハンドルを選ぶはずって先入観があって あえて右ハンドルを選ぶのは意外だなってことか
16 23/03/05(日)19:09:12 No.1033198692
かっこいいなぁこいつ
17 23/03/05(日)19:09:45 No.1033198896
>翻訳するとつまり外車買うようなヤツは左ハンドルを選ぶはずって先入観があって >あえて右ハンドルを選ぶのは意外だなってことか 日本語不自由な人?
18 23/03/05(日)19:11:08 No.1033199490
日本人はあえて左ハンドル買うぞ
19 23/03/05(日)19:11:19 No.1033199582
まあ趣味で買うような車だから不便を承知で現地仕様にこだわる人も多そうなイメージはある 実際のところは当人に聞くしかないけれど
20 23/03/05(日)19:11:46 No.1033199773
>日本人はあえて左ハンドル買うぞ そんなの聞いたことないが
21 23/03/05(日)19:12:12 No.1033199961
左ハンドルのメリットないしな
22 23/03/05(日)19:14:12 No.1033200756
フェラーリは知らないけど左→右だとペダル配置が窮屈になってることはある
23 23/03/05(日)19:14:14 No.1033200782
フェラーリでもGTC4ルッソだけはカッコ悪いと思う
24 23/03/05(日)19:14:32 No.1033200941
左ハンドルに対する憧れみたいなものはもうない時代ってことかな
25 23/03/05(日)19:15:23 No.1033201282
>左ハンドルに対する憧れみたいなものはもうない時代ってことかな ペダル配置が結構マシになってきたのもあるんだろうね
26 23/03/05(日)19:15:35 No.1033201370
外車で見栄を張りたい人はあえて左ハンドルにすると聞いたことはある フェラーリでわざわざそんなことするかというと
27 23/03/05(日)19:15:35 No.1033201374
車自体に憧れが減ってる時代だからね
28 23/03/05(日)19:16:46 No.1033201871
ああ…老人特有の変な思い込みの話だったのか しかもどうせ紙の雑誌の聞きかじりだろそれ
29 23/03/05(日)19:17:00 No.1033201970
>フェラーリでわざわざそんなことするかというと フェラーリくらいのクラスならむしろするんじゃないか?
30 23/03/05(日)19:17:27 No.1033202190
右ハンドル設定がある車はいいよな! 旧いアメ車なんか左ハンドルしか存在しない
31 23/03/05(日)19:18:53 No.1033202818
https://car-days.fun/blog/column/23473 ググったら似たような記事が出てきた 左ハンドルが減った理由は技術の進歩と価値観の変化だって
32 23/03/05(日)19:19:33 No.1033203082
昔は作ったハンドル位置じゃないと操作系の位置がおかしくなったりしたから現地のハンドル方向にしてた 今はあんまりそんなことはない
33 23/03/05(日)19:20:50 No.1033203622
下手したら今の車はブレーキもアクセルもハンドルも電気スイッチだからな…
34 23/03/05(日)19:22:32 No.1033204307
外車が左ハンドルって前提で話すの40代以上だと思う
35 23/03/05(日)19:22:32 No.1033204308
シンガポールみたいに右ハンドルのみしか売っちゃ駄目な国もあるよ この車右ハンドル有ったんか!って出会いが多くて楽しい
36 23/03/05(日)19:23:58 No.1033204907
>旧いアメ車なんか左ハンドルしか存在しない CJジープ探してたけど右ハンドルが無くて三菱ジープ買った 流石に別物過ぎてすぐ手放して左のCJ買ったよ
37 23/03/05(日)19:24:00 No.1033204920
>外車が左ハンドルって前提で話すの40代以上だと思う おれ40代で一族割と裕福だが 周囲の人親類で外車を左ハンドルで買った人なんか一人もいないよ…
38 23/03/05(日)19:26:26 No.1033205848
特に高級外車の場合は中古を海外へ売る場合も多いから右ハンドルだと査定がかなり下がるなんて聞いたことある 右ハンドルがデフォのマクラーレンですら中古査定の維持のために日本で乗るのに左ハンドルにする人もいるとか
39 23/03/05(日)19:26:40 No.1033205931
>昔は作ったハンドル位置じゃないと操作系の位置がおかしくなったりしたから現地のハンドル方向にしてた >今はあんまりそんなことはない 昔のフィアットだがプジョーは左にブレーキマスターシリンダーがあるけど右にペダルだけ移したから右ハンドル車はブレーキタッチが微妙なうえ 踏むたびに左から異音がするとき聞いたことがある
40 23/03/05(日)19:26:44 No.1033205958
ロールスロイスは米仕様の方が日本仕様排ガス適合させやすいんでだいたい左ハンドルだそうだ 英本国の右ハンドル車だと改造に数百万余計にかかる
41 23/03/05(日)19:26:46 No.1033205973
国産車?でもスープラなんかは右ハンドル左ウインカーだったりするしな
42 23/03/05(日)19:27:21 No.1033206181
書き込みをした人によって削除されました
43 23/03/05(日)19:28:53 No.1033206720
ほぼオーダーメイドな車だし右ハンドルにするくらいでそんなに価格差はないんだろう
44 23/03/05(日)19:29:26 No.1033206936
アルピナは右ハンドルがOP代40万とかだな…
45 23/03/05(日)19:29:44 No.1033207057
>国産車?でもスープラなんかは右ハンドル左ウインカーだったりするしな それはJISとISOでウインカーの位置が違うから右ハンドルでもISO基準の英国車はウインカーが左にある 右ハンドル仕様で右にウインカーが用意された外車は少ない
46 23/03/05(日)19:30:45 No.1033207477
今のフェラーリって2ペダルなんか? そんならペダル配置が変になることもないか
47 23/03/05(日)19:31:25 No.1033207773
左ハンドルは日本だと単純にストレスだからそれ自体にこだわりでもないと辛いよ
48 23/03/05(日)19:31:45 No.1033207909
>今のフェラーリって2ペダルなんか? むしろ3ペダルの車のほうが今は少ないんじゃないの
49 23/03/05(日)19:31:46 No.1033207913
>下手したら今の車はブレーキもアクセルもハンドルも電気スイッチだからな… 大きなボリウムみたいなもんじゃなかったんか…
50 23/03/05(日)19:32:26 No.1033208216
自動車博士はその一生使わない知識何の為に覚えたの?
51 23/03/05(日)19:32:37 No.1033208296
ウチは昔から外車ばっかり買ってるけど左ハンドルというか本国仕様で買い続けてる とはいえ右ハンドル仕様もだいぶマシになったし今のフェラーリ新車で買うような人はドラポジだのフィーリングだのは気にしないんだろう
52 23/03/05(日)19:33:00 No.1033208464
嘘松
53 23/03/05(日)19:33:03 No.1033208484
>自動車博士はその一生使わない知識何の為に覚えたの? 急にどうした?
54 23/03/05(日)19:34:52 No.1033209233
> 急にどうした? 刺さった?
55 23/03/05(日)19:35:12 No.1033209369
スープラはBMWだから…
56 23/03/05(日)19:35:52 No.1033209636
昔は左ハンドルのジャガーやミニを買うだなんてアホな話もあったそうね
57 23/03/05(日)19:36:14 No.1033209789
右じゃないと駐車した時カード取れない
58 23/03/05(日)19:36:17 No.1033209822
>刺さった? ぎゃー
59 23/03/05(日)19:36:25 No.1033209885
左ハンドルは交差点の右折がね…
60 23/03/05(日)19:37:08 No.1033210139
ケイマンの中古狙ってた時は左ハンドルAT多すぎでクソがよぉ!ってなってた
61 23/03/05(日)19:37:32 No.1033210323
フェラーリは赤の左ハンドルじゃないと中古価格がガタ落ちするから ディーラーでも赤の左以外買おうとする奴は客扱いされないって時代はあった それでも気合の入った変人は変な色の右ハンドルに乗ってたんだが
62 23/03/05(日)19:37:51 No.1033210455
> どうせ紙の雑誌の聞きかじりだろそれ アチャーモロ
63 23/03/05(日)19:38:16 No.1033210631
>ケイマンの中古狙ってた時は左ハンドルAT多すぎでクソがよぉ!ってなってた 今はポルシェだと9割右だな 911でちょっと左多いくらい
64 23/03/05(日)19:38:24 No.1033210684
R32とかR33あたりのRB26は補機類の関係で左ハンドル無いとか聞いた 本当かどうかは知らん
65 23/03/05(日)19:39:14 No.1033211040
別に無知は恥ではないけどツッコまれた時に攻撃的になるのはダサいな…
66 23/03/05(日)19:39:24 No.1033211111
フェラーリが3ペダル当たり前だった時代も遥か昔だからなぁ…
67 23/03/05(日)19:39:32 No.1033211160
>R32とかR33あたりのRB26は補機類の関係で左ハンドル無いとか聞いた >本当かどうかは知らん そもそも左ハンドルの国に輸出してない
68 23/03/05(日)19:39:44 No.1033211230
昔は反対側のハンドル考慮されてない構造の車があってオプションあっても無理のある状態だったりしたこともあるらしい
69 23/03/05(日)19:40:54 No.1033211710
イタ車なら左ハンドル選んでもいいと思う ロールスを左ハンドルでオーナードリブンしてるのは馬鹿だと思う
70 23/03/05(日)19:41:01 No.1033211752
何年か前はフェラーリ人気ない奴なら中古で500万とかだったから俺でも買うだけなら買えるな…って思ってたけど今じゃどれも1000万くらいしよる
71 23/03/05(日)19:41:05 No.1033211783
>昔は反対側のハンドル考慮されてない構造の車があってオプションあっても無理のある状態だったりしたこともあるらしい 右ハンドルと北米仕様エンジンは悪夢みたいな組み合わせだった
72 23/03/05(日)19:41:19 No.1033211884
日本では右の方が便利だからな
73 23/03/05(日)19:42:14 No.1033212275
中央ハンドルいいよね…
74 23/03/05(日)19:42:24 No.1033212378
外車なんて伊達で乗るもんだろうに便利さとか考えても…って思ってしまう
75 23/03/05(日)19:43:23 No.1033212851
赤の他人を待たせるのは嫌なんだ…
76 23/03/05(日)19:43:30 No.1033212913
>外車なんて伊達で乗るもんだろうに便利さとか考えても…って思ってしまう 今はそういう時代じゃないと思う
77 23/03/05(日)19:43:39 No.1033212983
道具としても本国仕様に余計な手を加えたのは信頼性が
78 23/03/05(日)19:43:45 No.1033213017
ウニモグは左右にハンドル動かせると聞いてどうやってるんだ…?になった
79 23/03/05(日)19:44:55 No.1033213610
>>外車なんて伊達で乗るもんだろうに便利さとか考えても…って思ってしまう >今はそういう時代じゃないと思う ヨーロッパ車なんか普通にその辺にディーラーあるし国産と感覚変わらないよね
80 23/03/05(日)19:45:11 No.1033213742
>外車なんて伊達で乗るもんだろうに便利さとか考えても…って思ってしまう 左の方が伊達っていうのがすでにダサい
81 23/03/05(日)19:45:29 No.1033213874
趣味で外車に乗るからこそ右ハンドルにするだろ 頻繁に乗るのに何で何のメリットもない不便な左ハンドルにしないといけないんだ
82 23/03/05(日)19:45:47 No.1033213997
>道具としても本国仕様に余計な手を加えたのは信頼性が つまり日本車の左ハンドルは信用できないと?
83 23/03/05(日)19:46:06 No.1033214142
>趣味で外車に乗るからこそ右ハンドルにするだろ >頻繁に乗るのに何で何のメリットもない不便な左ハンドルにしないといけないんだ 右にコンバートした結果故障箇所が増えてるから
84 23/03/05(日)19:46:39 No.1033214375
>趣味で外車に乗るからこそ右ハンドルにするだろ >頻繁に乗るのに何で何のメリットもない不便な左ハンドルにしないといけないんだ 乗ってなさそう
85 23/03/05(日)19:46:46 No.1033214427
>>道具としても本国仕様に余計な手を加えたのは信頼性が >つまり日本車の左ハンドルは信用できないと? 自分が外人だったらJDMで乗りたいな
86 23/03/05(日)19:48:00 No.1033215007
折角乗るんだからオリジナルの状態で乗りたいみたいな気持ちは無い?
87 23/03/05(日)19:48:03 No.1033215026
古い車ならいざ知らず 最近の車種なら右設定あるなら右がいいよ
88 23/03/05(日)19:48:20 No.1033215157
>折角乗るんだからオリジナルの状態で乗りたいみたいな気持ちは無い? 右ハンドルは…偽物?
89 23/03/05(日)19:49:09 No.1033215562
>>折角乗るんだからオリジナルの状態で乗りたいみたいな気持ちは無い? >右ハンドルは…偽物? 別に右ハンドルを否定してるわけではないのになんで?
90 23/03/05(日)19:49:44 No.1033215871
イタ車のスーパースポーツやアメ車のマッスルカーなら左がいいというのはまあわかるが 何でもかんでもオリジナルの左手ってのはね カングー左で乗ってたら利便性もクソもねぇ
91 23/03/05(日)19:49:46 No.1033215887
ドイツ御三家とフェラーリじゃ流石に選ぶ意識は違うと思う
92 23/03/05(日)19:50:35 No.1033216353
>別に右ハンドルを否定してるわけではないのになんで? オリジナルの状態じゃないって否定じゃないの?
93 23/03/05(日)19:50:49 No.1033216479
自分がもしアメ車乗るんだったら多少不便でも左にすると思う
94 23/03/05(日)19:51:00 No.1033216562
英車なら右ハンが標準だから買おうぜ! 右ハンを左ハンにした北米仕様をさらにまた右ハンに変えて日本仕様です!みたいな意味不明なものお出しされたりするけど
95 23/03/05(日)19:51:00 No.1033216563
昔の右仕様知ってるとなぁ…
96 23/03/05(日)19:51:09 No.1033216647
>ドイツ御三家とフェラーリじゃ流石に選ぶ意識は違うと思う AMGの高いのは割とまだ左ハンドル多いな… MやRSはそんな事ないが
97 23/03/05(日)19:51:31 No.1033216859
>>別に右ハンドルを否定してるわけではないのになんで? >オリジナルの状態じゃないって否定じゃないの? ミニとか右ハンドルがオリジナルでしょ?
98 23/03/05(日)19:52:04 No.1033217172
>>>別に右ハンドルを否定してるわけではないのになんで? >>オリジナルの状態じゃないって否定じゃないの? >ミニとか右ハンドルがオリジナルでしょ? …え…何言い出すのこの子…
99 23/03/05(日)19:52:17 No.1033217269
>英車なら右ハンが標準だから買おうぜ! >右ハンを左ハンにした北米仕様をさらにまた右ハンに変えて日本仕様です!みたいな意味不明なものお出しされたりするけど 排ガス規制の関係で日本向けは北米向けエンジンだった関係?
100 23/03/05(日)19:52:41 No.1033217473
崖の圧迫感とか交差点の右折の不便さがどうしてもダメで左ハンドル1回買ったきりで買ってない 駐車券取りに行くくらいの不便さは平気だったけど
101 23/03/05(日)19:52:51 No.1033217600
自動車博士レスポンチで大暴れだな
102 23/03/05(日)19:52:54 No.1033217627
10時2時の位置が持ちやすく膨らんでるハンドルシコれるよね
103 23/03/05(日)19:55:34 No.1033218982
>何でもかんでもオリジナルの左手ってのはね >カングー左で乗ってたら利便性もクソもねぇ アシのゴルフ2もメガーヌ2も左で買った だって壊れたら嫌だもの
104 23/03/05(日)19:56:08 No.1033219278
>ああ…老人特有の変な思い込みの話だったのか
105 23/03/05(日)19:56:51 No.1033219767
>アシのゴルフ2もメガーヌ2も左で買った >だって壊れたら嫌だもの 左なら壊れないような言い方はやめろ
106 23/03/05(日)19:57:18 No.1033219964
>左なら壊れないような言い方はやめろ 特にメガーヌ2な
107 23/03/05(日)19:57:25 No.1033220032
車のスレってキチガイの見本市だよな
108 23/03/05(日)19:57:51 No.1033220231
>車のスレってキチガイの見本市だよな こういうのが来るからな…
109 23/03/05(日)19:58:52 No.1033220735
乗れない車の話で劣等感爆発させて喧嘩してる感じ?
110 23/03/05(日)19:59:40 No.1033221056
>乗れない車の話で劣等感爆発させて喧嘩してる感じ? 単に自分の知ってることが全部だと思い込んでるアホが暴れてるだけだよ
111 23/03/05(日)20:01:03 No.1033221681
めんどくさいから真ん中に運転席のある車作れよ
112 23/03/05(日)20:01:17 No.1033221793
>めんどくさいから真ん中に運転席のある車作れよ あるよ…
113 23/03/05(日)20:01:39 No.1033221978
>乗れない車の話で劣等感爆発させて喧嘩してる感じ? 老人が雑誌に載ってた知識でけんかしてるだけ 迷惑でしかないね
114 23/03/05(日)20:02:52 No.1033222547
年齢は関係なく無知を開き直るようなカスにはなりたくないな
115 23/03/05(日)20:03:29 No.1033222827
現代に全く役に立たない知識でスレ荒らしといて この態度だよさすが老害
116 23/03/05(日)20:03:48 No.1033222961
ハンドルの位置でここまでレスポンチできるの面白すぎるだろ