ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/05(日)16:40:40 No.1033145798
10万以上する靴の良さが分からない
1 23/03/05(日)16:42:17 No.1033146269
待てよ99,999円までは分かるのかよ
2 23/03/05(日)16:42:25 No.1033146314
格好いい
3 23/03/05(日)16:43:13 No.1033146528
>待てよ99,999円までは分かるのかよ 小学生みてーなツッコミしやがって
4 23/03/05(日)16:43:24 No.1033146586
半分くらいはブランド料
5 23/03/05(日)16:43:55 No.1033146729
>格好いい でも5万円ぐらいで十分すぎるぐらい格好いいと思う
6 23/03/05(日)16:44:20 No.1033146821
14万!?
7 23/03/05(日)16:44:49 No.1033146943
靴 10万円以上で検査したら100万以上の靴が出てきた
8 23/03/05(日)16:45:06 No.1033147027
丈夫で履きやすくて耐水性があれば後は安い方が良い
9 23/03/05(日)16:45:21 No.1033147096
5万!?
10 23/03/05(日)16:45:34 No.1033147151
普通の靴が3万ぐらいだからブランド載せたらそんなもん?
11 23/03/05(日)16:46:00 No.1033147272
>小学生みてーなツッコミしやがって 極論そういうことだろう
12 23/03/05(日)16:46:12 No.1033147330
お…おで5000円くらいの靴しか履いたことない…
13 23/03/05(日)16:46:17 No.1033147355
革靴でも予算は2万以内
14 23/03/05(日)16:46:43 No.1033147480
いくらいい品でも足に合わなかったらと思うとなかなか真に良いやつに出会うことはなさそう
15 23/03/05(日)16:46:47 No.1033147502
>お…おで5000円くらいの靴しか履いたことない… スニーカーの民よ お前の気にすることではない
16 23/03/05(日)16:47:48 No.1033147791
いや5万10万はともかく2万くらいなら普段履きのスニーカーでも買うだろ!?
17 23/03/05(日)16:48:09 No.1033147897
はーまた揚げ足取り野郎かよつまんね
18 23/03/05(日)16:49:08 No.1033148182
絵柄みてあの仮想通貨歩いて稼ぐやつかと思ってしまった
19 23/03/05(日)16:49:20 No.1033148240
この前買ったナイキのスニーカーが15000円だったけど 2万のスニーカーって何買うの
20 23/03/05(日)16:49:23 No.1033148247
今さっき4万のスニーカー買ったわ
21 23/03/05(日)16:50:04 No.1033148446
>今さっき4万のスニーカー買ったわ そんなのどこで売ってるの…デパート?
22 23/03/05(日)16:50:04 No.1033148451
>普通の靴が3万ぐらいだからブランド載せたらそんなもん? 3万の革靴は革質も微妙だしライニングやらでコストカットしてるぞ
23 23/03/05(日)16:50:43 No.1033148661
普段履く靴も3万ぐらいまでなら割とあるよね
24 23/03/05(日)16:50:44 No.1033148666
>>普通の靴が3万ぐらいだからブランド載せたらそんなもん? >3万の革靴は革質も微妙だしライニングやらでコストカットしてるぞ 普通の靴が革靴…?
25 23/03/05(日)16:51:28 No.1033148877
>>今さっき4万のスニーカー買ったわ >そんなのどこで売ってるの…デパート? え…なんだろ…なんか街にある服屋さん…
26 23/03/05(日)16:51:41 No.1033148943
ホームセンターのワゴンで十分ですよ
27 23/03/05(日)16:52:03 No.1033149044
おいどんはホームセンターの2000円のでごわす
28 23/03/05(日)16:52:05 No.1033149050
ゴアテックスとか入れたいから2万ぐらいは視野に入る
29 23/03/05(日)16:52:10 No.1033149080
>>普通の靴が3万ぐらいだからブランド載せたらそんなもん? >3万の革靴は革質も微妙だしライニングやらでコストカットしてるぞ なんで急に革靴だと決め込んでケチつけてんの?
30 23/03/05(日)16:52:13 No.1033149104
>普通の靴が革靴…? 3万で普通の靴つったら普通革靴の事だと思うじゃん? スニーカーで3万ならそこそこお高いラインだぞ
31 23/03/05(日)16:52:27 No.1033149178
まず5万以上の靴買ったことなさそう
32 23/03/05(日)16:52:44 No.1033149260
>なんで急に革靴だと決め込んでケチつけてんの? えっなんでケチつけてると思ったの…
33 23/03/05(日)16:52:51 No.1033149290
オーダーメイドすると10万は軽く超えるだろ
34 23/03/05(日)16:53:05 No.1033149361
スレ画からして思いっきり革靴じゃん!
35 23/03/05(日)16:53:40 No.1033149558
うせやろ?
36 23/03/05(日)16:54:06 No.1033149692
靴は足にあったいいの履いた方がいい ブランド価値とかはどうでもいい
37 23/03/05(日)16:54:12 No.1033149727
スレ「」が革靴って言ってないのに革靴自慢したい人が暴れ始めだぞ
38 23/03/05(日)16:54:14 No.1033149732
ABCマートでしか買ったことない…
39 23/03/05(日)16:54:19 No.1033149758
ぼったくりやろこんなん
40 23/03/05(日)16:54:23 No.1033149780
俺が人生で一度だけ一目惚れで買ったアディダスのおしゃれスニーカーは半額で5000円だった だいぶ汚れてきたから同じの欲しいけどどうやって調べればいいか分かんない…
41 23/03/05(日)16:54:28 No.1033149799
中古でいいからいい感じの革靴ほしい
42 23/03/05(日)16:55:33 No.1033150110
>俺が人生で一度だけ一目惚れで買ったアディダスのおしゃれスニーカーは半額で5000円だった >だいぶ汚れてきたから同じの欲しいけどどうやって調べればいいか分かんない… シュータン裏とかに品番書いてない?
43 23/03/05(日)16:55:41 No.1033150154
>オーダーメイドすると10万は軽く超えるだろ スレ画はオーダーメイドじゃないから
44 23/03/05(日)16:55:47 No.1033150190
>だいぶ汚れてきたから同じの欲しいけどどうやって調べればいいか分かんない… ネットで靴のどっかに入ってる型番を調べるだけじゃね?
45 23/03/05(日)16:56:13 No.1033150305
>オーダーメイドすると10万は軽く超えるだろ パターンオーダーなら5万あたりから作れる所はある
46 23/03/05(日)16:56:24 No.1033150355
高いスニーカーって履くの?
47 23/03/05(日)16:56:26 No.1033150365
みんな靴どこで買ってるの…
48 23/03/05(日)16:56:33 No.1033150401
>待てよ99,999円までは分かるのかよ 雪山用のアルパインシューズなら値段相応の価値は分かる
49 23/03/05(日)16:56:54 No.1033150513
足の型取ってもらうのは楽しい
50 23/03/05(日)16:57:11 No.1033150602
>みんな靴どこで買ってるの… 靴流通センター
51 23/03/05(日)16:57:47 No.1033150782
革靴まだ安かった頃に何足か買ったけどライフスタイル的に必要なかった 今はもう手が出せる金額ではない
52 23/03/05(日)16:58:09 No.1033150881
革靴以外で普通の靴で3万なんて言い方する…?
53 23/03/05(日)16:58:25 No.1033150953
何十年も履くならわからなくもないスニーカーとかはそんなにもつのか?
54 23/03/05(日)16:58:42 No.1033151060
ボッタくりやろこれ
55 23/03/05(日)16:58:42 No.1033151061
足がわがままだからAmazonで買ってはける人が羨ましい
56 23/03/05(日)16:59:03 No.1033151151
トレッキングブーツちょくちょく買うけどそれでも5~6万あればだいたい買えるから6桁の靴知らんわ…
57 23/03/05(日)16:59:23 No.1033151268
>シュータン裏とかに品番書いてない? ありがとう…本当にありがとう… 全然アディダスじゃなくて笑った 弟の野郎嘘つきやがった
58 23/03/05(日)16:59:38 No.1033151338
>みんな靴どこで買ってるの… 百貨店でセールになってるの買うてる
59 23/03/05(日)16:59:46 No.1033151384
>ボッタくりやろこれ ブランド品ちゅうのはこういうもんやで ステータスを買うんや
60 23/03/05(日)16:59:55 No.1033151435
少なくとも安いものはすぐ壊れる
61 23/03/05(日)16:59:59 No.1033151457
>>シュータン裏とかに品番書いてない? >ありがとう…本当にありがとう… >全然アディダスじゃなくて笑った >弟の野郎嘘つきやがった ちなみになんだったの?
62 23/03/05(日)17:00:01 No.1033151463
>雪山用のアルパインシューズなら値段相応の価値は分かる 分かるんじゃん
63 23/03/05(日)17:00:23 No.1033151613
ハイブランドの靴は客の金銭感覚をぶっ壊す役目でしかないので 本当に買う奴は馬鹿かマニアか金持ちだ
64 23/03/05(日)17:00:30 No.1033151648
ワークマンで買った3000円の靴愛用してる
65 23/03/05(日)17:01:13 No.1033151885
>ちなみになんだったの? fu1981246.jpeg 色もこれと全く同じ ディアドラってメーカーらしいがサッパリ聞いたことない
66 23/03/05(日)17:01:32 No.1033152012
単に諸々の条件に合う良い靴探して見つけていざ値段見たらその値段になってる 大抵諦めるがたまに買う 値段は最後のハードル スレ「」はたぶん値段を気にするのが何段階か早いから分からないんだと思う
67 23/03/05(日)17:01:36 No.1033152039
スニーカーは結構使うから3990とかのじゃなくて1万近くするものにしてる やっぱクッション性とか違うわ
68 23/03/05(日)17:01:41 No.1033152073
今まで買ったの2万までだ
69 23/03/05(日)17:02:08 No.1033152226
>分かるんじゃん 10万以下で買えるけど
70 23/03/05(日)17:02:11 No.1033152247
ディアドラはマイナーどころでは有名なほうだよ
71 23/03/05(日)17:02:27 No.1033152349
これのメガネ版もあるよね
72 23/03/05(日)17:02:31 No.1033152381
あ ほ く さ
73 23/03/05(日)17:02:34 No.1033152408
ABCマートが好きです
74 23/03/05(日)17:03:02 No.1033152618
なんでさっきから関西クレーマーが湧いてるんだよ
75 23/03/05(日)17:03:06 No.1033152649
ディアドラ結構メジャーじゃね?スポーツによってはやったことある人は割と馴染みあると思う
76 23/03/05(日)17:03:22 No.1033152742
>ディアドラはマイナーどころでは有名なほうだよ 言いたいことはわかるがそこはかとない矛盾を感じる
77 23/03/05(日)17:03:43 No.1033152906
いい大人なんだからスニーカーじゃなくていい革靴穿けよ
78 23/03/05(日)17:04:13 No.1033153119
>>ちなみになんだったの? >fu1981246.jpeg 多分あんまりオシャレに拘らないタイプだろうに一目惚れがこれは中々良いセンスしてると思う
79 23/03/05(日)17:04:51 No.1033153379
東京靴流通センターで買ったセール品の1000円未満の靴は靴というよりサンダルの代替品だな?ってなった
80 23/03/05(日)17:04:51 No.1033153380
ディアドラは日本撤退しちゃったのでもう同じのは…
81 23/03/05(日)17:05:03 No.1033153456
ディアドラは安全靴でもある
82 23/03/05(日)17:05:13 No.1033153549
リーブックがいいよ あそこはひいきにしてる
83 23/03/05(日)17:05:17 No.1033153582
スポーツシューズのハイエンドモデルとか大体2~3万だから性能での値段の限界はこのへんなのかと勝手に思っている
84 23/03/05(日)17:05:37 No.1033153739
>ハイブランドの靴は客の金銭感覚をぶっ壊す役目でしかないので >本当に買う奴は馬鹿かマニアか金持ちだ 14万の革靴はハイブランドとはまた別のジャンルなので…
85 23/03/05(日)17:06:07 No.1033153929
足に合うからeccoで同じシリーズのを買ってる
86 23/03/05(日)17:06:11 No.1033153964
たまに運動靴履くと快適すぎてビビる
87 23/03/05(日)17:06:12 No.1033153974
長く使おうと思えば使えなくもない時計に金かけるのは理解できるけど 履いて使っても磨耗して保管してても劣化していく靴にお金かけるのはよくわからん
88 23/03/05(日)17:06:13 No.1033153978
>ディアドラは安全靴でもある それもライセンス生産してた代理店が契約打ち切ってニューバランスに乗り換えてしまった
89 23/03/05(日)17:06:15 No.1033153986
年寄りは昔エアマックス買って狩られてたはず…
90 23/03/05(日)17:06:25 No.1033154040
革靴買っても結局普段スニーカー履いちゃうんだよな 歩きやすいし走りやすいし疲れないし
91 23/03/05(日)17:06:30 No.1033154082
>リーブックがいいよ >あそこはひいきにしてる Reebok君が怒ってますよ
92 23/03/05(日)17:06:49 No.1033154227
リーガルとスコッチグレインでも高い
93 23/03/05(日)17:06:54 No.1033154277
>年寄りは昔エアマックス買って狩られてたはず… 狩られはしなかったけどブーム去って一年後ぐらいに適度に汚したのを学校に履いて行ったら3日目で盗まれた
94 23/03/05(日)17:07:03 No.1033154350
今迄で一番高い靴って1万ちょい位だな すぐボロになった
95 23/03/05(日)17:07:11 No.1033154385
ABCマートで靴買おうとしたら8000円でビックリしちゃった 普段ワークマンで2000円くらいの安全靴ばっか買ってるから…
96 23/03/05(日)17:07:13 No.1033154394
>ハイブランドの靴は客の金銭感覚をぶっ壊す役目でしかないので >本当に買う奴は馬鹿かマニアか金持ちだ いかにもな思考だ
97 23/03/05(日)17:07:16 No.1033154411
>革靴買っても結局普段スニーカー履いちゃうんだよな >歩きやすいし走りやすいし疲れないし というか普通はTPOに応じて履き分けるんだよ 何故か革靴一択だと思ってる方がおかしい
98 23/03/05(日)17:07:24 No.1033154446
>履いて使っても磨耗して保管してても劣化していく靴にお金かけるのはよくわからん 革だから劣化して汚くなるのをエージングとか育てるとか言っていい感じに長持ち幻想を抱かせるんじゃない?
99 23/03/05(日)17:07:54 No.1033154628
>10万以下で買えるけど 10万以上のもあるけど
100 23/03/05(日)17:07:59 No.1033154653
仕事もプライベートもミドリ安全の安全靴で十分
101 23/03/05(日)17:08:01 No.1033154667
「」の収入には不釣り合いってことなんでしょ
102 23/03/05(日)17:08:04 No.1033154687
エアマックス刈りはどんな感じだったの? 足首から下持っていかれるの?
103 23/03/05(日)17:08:33 No.1033154866
推しに課金してるようなもんだと思えばまあ
104 23/03/05(日)17:08:40 No.1033154932
>革だから劣化して汚くなるのをエージングとか育てるとか言っていい感じに長持ち幻想を抱かせるんじゃない? コンプレックス持ちすぎでは…
105 23/03/05(日)17:08:53 No.1033155030
安全靴ってつま先に金属入ってて重くない?
106 23/03/05(日)17:08:59 No.1033155082
普段走るからスニーカーにはそこそこ金かけてるけどそれでも2万だな…
107 23/03/05(日)17:09:06 No.1033155136
たぶん普段履いてる靴より仕事で履いてる安全靴の方が高い
108 23/03/05(日)17:09:10 No.1033155165
5000円でも良いものだと思ってしまう自分には遠い話だ
109 23/03/05(日)17:09:31 No.1033155288
4Eより幅広しか履けないので選択肢が殆どない
110 23/03/05(日)17:09:31 No.1033155289
「」はニューバランサーだからね
111 23/03/05(日)17:09:45 No.1033155367
>安全靴ってつま先に金属入ってて重くない? 大体強化プラでは?
112 23/03/05(日)17:10:02 No.1033155527
ディアドラはスニーカーも安全靴も代理店が手を引いたから日本から完全撤退だなあ
113 23/03/05(日)17:10:22 No.1033155643
安全靴は小指が当たって痛い
114 23/03/05(日)17:10:29 No.1033155686
>仕事もプライベートもミドリ安全の安全靴で十分 誰とも会わないならそれでいいのかもな
115 23/03/05(日)17:10:33 No.1033155706
ニューバランスはおしゃれさんが履いたら良い感じなんだろうけど 俺が履いたら普通にダサい人になるから履けない
116 23/03/05(日)17:11:03 No.1033155910
>>革だから劣化して汚くなるのをエージングとか育てるとか言っていい感じに長持ち幻想を抱かせるんじゃない? >コンプレックス持ちすぎでは… よほど気に触ったんだろうな
117 23/03/05(日)17:11:10 No.1033155948
>10万以上のもあるけど じゃあ教えて
118 23/03/05(日)17:11:16 No.1033155993
4桁の値段のものと5桁のやつは明確に長持ち具合とかも変わってくるのはわかるけど4桁のやつで済ませちゃう!
119 23/03/05(日)17:11:44 No.1033156161
つま先が曲がらないと苦痛だから安全靴は嫌いだ
120 23/03/05(日)17:12:04 No.1033156265
なんでオタクってオタク趣味バカにされたら怒るのに他の趣味は平気でバカにするんだろう
121 23/03/05(日)17:12:11 No.1033156311
一部のハイブランドを除けば基本的に値段と革質が直結してるからなあ
122 23/03/05(日)17:12:51 No.1033156566
>なんでオタクってオタク趣味バカにされたら怒るのに他の趣味は平気でバカにするんだろう 自分の趣味じゃないから
123 23/03/05(日)17:13:16 No.1033156712
革靴を時間かけて慣らすの楽しいよ でもコロナ以降履く機会が減って張り合いが薄い…
124 23/03/05(日)17:13:21 No.1033156738
>なんでオタクってオタク趣味バカにされたら怒るのに他の趣味は平気でバカにするんだろう 主語がデカい
125 23/03/05(日)17:13:40 No.1033156903
俺はオタク趣味バカにされても怒らないし他の趣味がバカにされてても怒りは沸かない
126 23/03/05(日)17:13:44 No.1033156935
革靴なんて就活以来冠婚葬祭くらいでしか履いてないな
127 23/03/05(日)17:13:46 No.1033156951
>なんでオタクってオタク趣味バカにされたら怒るのに他の趣味は平気でバカにするんだろう なんちゃってオタクなんじゃないの
128 23/03/05(日)17:13:47 No.1033156954
デザインを追求していくといつのまにかそこそこなハイブランドに辿り着いてることはままある
129 23/03/05(日)17:13:47 No.1033156955
>なんでオタクってオタク趣味バカにされたら怒るのに他の趣味は平気でバカにするんだろう 失礼なオタク趣味だってバカにするぞ
130 23/03/05(日)17:14:37 No.1033157301
>なんでオタクってオタク趣味バカにされたら怒るのに他の趣味は平気でバカにするんだろう なんでバカはすぐ自分だけは違うかのようなレスをするんだろう
131 23/03/05(日)17:14:38 No.1033157321
革の質の違いというのは何足も履き比べないとわからんもんではないだろうかと思うとやはりハードルは高い
132 23/03/05(日)17:14:38 No.1033157322
価値があると言えば踊らされる層向けの商売というものがある
133 23/03/05(日)17:14:54 No.1033157409
拘るというのがバカなことでありバカなことは浪漫なんだよ
134 23/03/05(日)17:15:08 No.1033157491
>価値があると言えば踊らされる層向けの商売というものがある >いかにもな思考だ
135 23/03/05(日)17:15:12 No.1033157520
似たようなモデルはたくさんあるけど結局トータルで見るとゴルフはすげえよとはなる でも高いんだよな
136 23/03/05(日)17:15:52 No.1033157730
>価値があると言えば踊らされる層向けの商売というものがある テンプレみたいなレスやめろ
137 23/03/05(日)17:16:21 No.1033157929
踊らされない賢い俺アピールとか何周送れだよ
138 23/03/05(日)17:16:22 No.1033157936
ゴルフくんも今や15万か 他と比べるとそこまで値段上がってない印象もあるな
139 23/03/05(日)17:17:01 No.1033158169
>10万以上する靴の良さが分からない fu1981282.jpg
140 23/03/05(日)17:17:04 No.1033158186
高い靴に合わせるには結局服も高くなりそうだな
141 23/03/05(日)17:17:06 No.1033158201
高い革靴とかってやっぱり履き心地もかなり違うの?
142 23/03/05(日)17:18:10 No.1033158607
>高い革靴とかってやっぱり履き心地もかなり違うの? 別にそんなことはない かっこいいから我慢して履く人も大勢いる
143 23/03/05(日)17:18:24 No.1033158699
クソ高オールデンくんは今お店の人から納期5年とか聞いて笑った その頃お店残ってるか分かんねえだろ!
144 23/03/05(日)17:18:42 No.1033158831
10万もする靴を買う時に履き心地とかそういう野暮なことは考えるな
145 23/03/05(日)17:20:39 No.1033159600
そういや靴って無駄に高いよな 革靴でさえ一万円するじゃん
146 23/03/05(日)17:21:22 No.1033159827
いい靴を買ったらいいインソールも買ってくれよな!
147 23/03/05(日)17:21:36 No.1033159924
>fu1981282.jpg 中山はいいこと言うな
148 23/03/05(日)17:21:38 No.1033159938
高いと思うなら安く作って自分で売ってみろ
149 23/03/05(日)17:21:53 No.1033160037
>中山はいいこと言うな 中川の名前間違える奴初めて見た
150 23/03/05(日)17:22:15 No.1033160158
>いい靴を買ったらいいインソールも買ってくれよな! 安いスニーカーより普通にお高い…
151 23/03/05(日)17:22:54 No.1033160484
高い靴買うと手入れにも力入れないとで大変だった
152 23/03/05(日)17:23:59 No.1033160865
俺は10万の靴は結構買うけど500万くらいする車を買う奴の気持ちがわからないしそう言うもんだと思う
153 23/03/05(日)17:25:30 No.1033161547
1.5万円のスタンスミスが今までの人生で飼った一番高い靴だよ俺は
154 23/03/05(日)17:25:34 No.1033161575
>高い靴買うと手入れにも力入れないとで大変だった プレメンテ以外はこまめにブラッシングする程度でよくないか クリーム入れるのはせいぜい数ヶ月に一回くらいで充分だし
155 23/03/05(日)17:26:21 No.1033161853
最新のスマホ買ったときにクレカの明細見てじわじわ胃が痛くなった ゲームが快適にできていいんだけどさ
156 23/03/05(日)17:26:56 No.1033162087
好き嫌いはともかく冠婚葬祭で革靴は必要だろ
157 23/03/05(日)17:28:36 No.1033162735
>好き嫌いはともかく冠婚葬祭で革靴は必要だろ それだけなら内羽根ストレートチップで大体事足りるわけで こだわる人はそういう次元は超越してるだろう
158 23/03/05(日)17:29:30 No.1033163013
こんなショボい靴で14万て…ボッタクリやろこれ
159 23/03/05(日)17:31:45 No.1033163845
>こだわる人はそういう次元は超越してるだろう それが好きだからこだわるんだろう 自分の好きなものに金出してるだけだよ
160 23/03/05(日)17:32:11 No.1033163973
>こんなショボい靴で14万て…ボッタクリやろこれ うるさいんじゃい!
161 23/03/05(日)17:32:15 ID:rvW0fATI rvW0fATI No.1033163994
貧乏人ばっかで泣けてくるわ その金でvtuberにスパチャしてんのか
162 23/03/05(日)17:34:25 No.1033164736
半年くらいで駄目になって買い替えるから安いのしか履けない それとも高い靴は丈夫なのか
163 23/03/05(日)17:34:26 No.1033164740
>>こんなショボい靴で14万て…ボッタクリやろこれ >うるさいんじゃい! タクヤ社製3000円
164 23/03/05(日)17:34:45 No.1033164847
好きだからメンテなんかも苦にならないんだろうな 普段使いとかに割り切ってると面倒になっちゃうよね
165 23/03/05(日)17:34:53 ID:rvW0fATI rvW0fATI No.1033164902
>>>こんなショボい靴で14万て…ボッタクリやろこれ >>うるさいんじゃい! >タクヤ社製3000円 ツッマンねえええええ 今時淫夢!❓
166 23/03/05(日)17:34:56 No.1033164929
>それとも高い靴は丈夫なのか ある程度までは値段と丈夫さは比例する
167 23/03/05(日)17:35:25 No.1033165106
うんこ付いてるからmayにけえりな
168 23/03/05(日)17:35:34 No.1033165158
革の良さとか形の良さは何となくわかる 何となくではなく何を使われているかがわかる人が買うんだろうな
169 23/03/05(日)17:36:48 No.1033165616
あぶく銭が入った時にせっかくだからとオーダーで足の型から靴を作ってもらった時は履いた瞬間のフィット感がすごかった
170 23/03/05(日)17:37:00 No.1033165696
メーカーごとのラストの違いはめっちゃ重視される フィッティングがシビアな革靴だと足に合う合わないは死活問題だし
171 23/03/05(日)17:38:08 No.1033166108
ウンコマン煽り雑すぎるからもっと修行してこい
172 23/03/05(日)17:38:10 No.1033166119
スキンに課金しても性能変わらないから
173 23/03/05(日)17:39:40 No.1033166690
どんなに価値のあるものであっても本人が納得できてないなら真価発揮できないしね 俺はこんな高級なものを身に付けているって精神的な優位性を持てるのは正しいと思ってる
174 23/03/05(日)17:39:56 No.1033166778
>スキンに課金しても性能変わらないから 機動力に直結するだろ
175 23/03/05(日)17:40:02 No.1033166822
イギリスに「安い靴を買うのは金持ちだけ」って言葉があるそうな
176 23/03/05(日)17:40:04 No.1033166828
>スキンに課金しても性能変わらないから 値段の差で変わるのがスキンだけだと思ってるんですね…
177 23/03/05(日)17:41:02 No.1033167168
テクシーリュクスの5倍出せば5倍快適になるなら出してもいいんだけどね 高い靴は手入れの手間ばっか増える印象ある
178 23/03/05(日)17:42:58 No.1033167884
>スキンに課金しても性能変わらないから スニーカーなんて値段と性能が分かりやすく直結する分野やん
179 23/03/05(日)17:43:39 No.1033168121
ゴアテックスで軽くてソールが滑りにくいもの それでいい
180 23/03/05(日)17:43:50 No.1033168176
なんかスニーカー勢が多いスレだけど高校卒業してからスニーカー履くの恥ずかしくない…?
181 23/03/05(日)17:44:07 No.1033168275
>スニーカーなんて値段と性能が分かりやすく直結する分野やん スニーカーならたった1万円も出せば疲れない靴買えるのは本当に安くて便利でありがたい
182 23/03/05(日)17:44:48 No.1033168577
>なんかスニーカー勢が多いスレだけど高校卒業してからスニーカー履くの恥ずかしくない…? そう思ってたけど履くようになったら戻れなくなった 車の運転がめちゃくちゃ楽
183 23/03/05(日)17:45:03 No.1033168663
>スキンに課金しても性能変わらないから 悪いが 真性
184 23/03/05(日)17:45:15 No.1033168749
>なんかスニーカー勢が多いスレだけど高校卒業してからスニーカー履くの恥ずかしくない…? 大学生みんなスニーカー履いてるけどもしかして高卒の人?
185 23/03/05(日)17:45:25 No.1033168815
普段履きくらい楽な靴履くだろ
186 23/03/05(日)17:45:26 No.1033168823
そんな下手くそな煽りならやらなくていい!
187 23/03/05(日)17:45:41 No.1033168906
対立煽りがヘタクソ!
188 23/03/05(日)17:45:44 No.1033168931
靴はとりあえずクッション性がいい物を買ってるなぁ
189 23/03/05(日)17:45:53 No.1033168990
>スキンに課金しても性能変わらないから スキルツリーとかレスしてそう
190 23/03/05(日)17:45:57 No.1033169008
>スニーカーならたった1万円も出せば疲れない靴買えるのは本当に安くて便利でありがたい 1万ではないよ 嘘つくな
191 23/03/05(日)17:46:00 No.1033169033
靴に限らず10万てある種のラインだよな 酒とか家電とか
192 23/03/05(日)17:46:08 No.1033169081
>ツッマンねえええええ >今時淫夢!❓ とか何とかわけわかんねーこと叫びながらコイツ目がイッちゃってる。
193 23/03/05(日)17:46:19 No.1033169157
>大学生みんなスニーカー履いてるけどもしかして高卒の人? 大学生エアプ過ぎるだろ…
194 23/03/05(日)17:46:19 No.1033169159
スーツにスニーカーだと職質率100%になるのだけは糞だと思う
195 23/03/05(日)17:46:42 No.1033169279
>靴に限らず10万てある種のラインだよな >酒とか家電とか 家電は普通だろ 貧乏人?
196 23/03/05(日)17:47:02 No.1033169400
流石に20代以降でスニーカーは許されないでしょ 成人が学ラン着て歩いてるようなもんだし…
197 23/03/05(日)17:47:36 No.1033169621
>大学生エアプ過ぎるだろ… Fランなんだろ 俺が行ってた旧帝大はみんな革靴だった
198 23/03/05(日)17:47:41 No.1033169656
流石に20代移行で虹裏は許されないでしょ…
199 23/03/05(日)17:47:51 No.1033169724
2万もすれば十分だと思う
200 23/03/05(日)17:47:53 No.1033169738
>なんかスニーカー勢が多いスレだけど高校卒業してからスニーカー履くの恥ずかしくない…? 今どき革靴好きでスニーカー履かないのなんて超希少種だから その路線で煽るのは無理があるって!
201 23/03/05(日)17:48:00 No.1033169779
20代以前こそ許されない
202 23/03/05(日)17:48:14 No.1033169853
>流石に20代以降でスニーカーは許されないでしょ まだ頑張るんだ
203 23/03/05(日)17:48:22 No.1033169902
おいどんは下駄履いてるでゴワス
204 23/03/05(日)17:48:29 No.1033169945
>今どき革靴好きでスニーカー履かないのなんて超希少種だから いや…
205 23/03/05(日)17:48:41 No.1033170017
対立煽りにしても才能なさすぎだろ
206 23/03/05(日)17:49:00 No.1033170120
>Fランなんだろ >俺が行ってた旧帝大はみんな革靴だった MARCH以上は革靴だったな… それ以下はアホ面でスニーカー履いてた
207 23/03/05(日)17:49:19 No.1033170223
>>今どき革靴好きでスニーカー履かないのなんて超希少種だから >いや… いや…
208 23/03/05(日)17:49:42 No.1033170365
話題に混ざれなくて悔しいから雑な煽り始めちゃった感じ?
209 23/03/05(日)17:50:11 No.1033170542
でたFランお家芸オウム返し
210 23/03/05(日)17:50:17 No.1033170571
現代日本でスニーカーの大人見たことないキャラクター設定に無理がありすぎる
211 23/03/05(日)17:50:17 No.1033170572
スニーカー恥ずかしいとか煽ってる子が革靴のこと全然知らないのは分かる
212 23/03/05(日)17:50:33 No.1033170667
最終的にスリッパになる
213 23/03/05(日)17:51:29 No.1033170994
大学生は学ランに下駄だろ
214 23/03/05(日)17:51:50 No.1033171124
>1万ではないよ >嘘つくな ごめん確かに1万円ではいいスニーカーはないな 嘘ついた
215 23/03/05(日)17:51:53 No.1033171136
>現代日本でスニーカーの大人見たことないキャラクター設定に無理がありすぎる お外に出ないからそういうのも分からないんだろう…
216 23/03/05(日)17:52:01 No.1033171192
学歴はしらんけど心の余裕が無いのはわかる
217 23/03/05(日)17:52:21 No.1033171315
高級なクロックスとかあるんだろうか
218 23/03/05(日)17:52:27 No.1033171346
仕事で割と歩くので消耗品と割り切って安いの買っちゃう
219 23/03/05(日)17:52:38 No.1033171415
スニーカー勢とか括りが雑すぎて笑うんだよね
220 23/03/05(日)17:53:03 No.1033171561
>学歴はしらんけど心の余裕が無いのはわかる まずは革靴を履いて家の外に出るところからスタートだな
221 23/03/05(日)17:53:27 No.1033171723
休日にまで革靴で車運転したくねえよ…
222 23/03/05(日)17:54:10 No.1033172012
>ごめん確かに1万円ではいいスニーカーはないな >嘘ついた 許してやるけど今度から知らないものに無理してレスするのはやめなさい
223 23/03/05(日)17:54:22 No.1033172094
>大学生は学ランに下駄だろ 高校時代に鉄下駄禁止されたから反動で…
224 23/03/05(日)17:55:04 No.1033172353
>高級なクロックスとかあるんだろうか まずジェネリックが出回りすぎてて本物が高級に感じる
225 23/03/05(日)17:55:38 No.1033172547
休日こそブーツ履いてエイジングするチャンスだからちゃんと出かける時は履くけど コンビニにつっかけていくぐらいで毎回は履きとうない…
226 23/03/05(日)17:55:39 No.1033172559
スニーカーは投機だから
227 23/03/05(日)17:56:06 No.1033172702
>高級なクロックスとかあるんだろうか 本家は高くてもせいぜい1万ちょいだよ スキーマのヌメ革のパクリならあるけど https://www.diverse-web.com/products/212417
228 23/03/05(日)17:56:12 No.1033172753
Reebokは公式通販のアウトレットが安いから履き潰すようのを買っているけど最近サイトが変わってセール品がどれだけ値下げされたのかでなくなって少し不便
229 23/03/05(日)17:56:17 No.1033172781
仕事行くときは革靴とスニーカーのあいのこみたいなのはいてる ワーキングシューズって言って売ってたから仕事用にしてもよかろうと思って
230 23/03/05(日)17:56:47 No.1033172978
靴てすぐ安くなるから1万出せばかなりいいの買えない?
231 23/03/05(日)17:58:12 No.1033173524
>>学歴はしらんけど心の余裕が無いのはわかる >まずは革靴を履いて家の外に出るところからスタートだな そういういちいち面倒くさいこと言うとこだぞ…マジで…
232 23/03/05(日)17:58:14 No.1033173533
>靴てすぐ安くなるから1万出せばかなりいいの買えない? セール価格ならそりゃあるだろ 定価1万ではまともなスニーカーは買えないよ
233 23/03/05(日)17:58:30 No.1033173624
5万くらいする靴勝ったら全く靴擦れしなかったから高いやつは違うと思う
234 23/03/05(日)17:58:41 No.1033173682
>スニーカーは投機だから 古くなったらゴム部分崩壊するのに…
235 23/03/05(日)18:02:01 No.1033174811
誰も10万以上する靴の良さを教えてくてない…
236 23/03/05(日)18:03:43 No.1033175426
>誰も10万以上する靴の良さを教えてくてない… 俺が持ってるので一番高いの9万ちょいだから答えられないや ごめんね
237 23/03/05(日)18:03:52 No.1033175467
>誰も10万以上する靴の良さを教えてくてない… 履きごごちとかその後のサポート的なものはあるけど履いてみんことには実感とか納得いかんだろうからなあ
238 23/03/05(日)18:03:58 No.1033175511
>誰も10万以上する靴の良さを教えてくてない… 撥水保温性グリップ力機能性全部盛っても10万越えないなぁ…