23/03/05(日)15:19:16 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/05(日)15:19:16 No.1033122126
この人の今後が一番気になるかもしれない
1 23/03/05(日)15:20:27 No.1033122475
すぐ退場するのかと思ったけど意外と出番ありそう?
2 <a href="mailto:クワガタ">23/03/05(日)15:21:38</a> [クワガタ] No.1033122829
コイツじゃないなぁ
3 23/03/05(日)15:22:49 No.1033123145
変身講座でも名前出されてたし案外生き続けるのか?
4 23/03/05(日)15:23:24 No.1033123315
1国だけ封印解けないで変身できなかったのはコンプレックスとか持ってそうではある
5 23/03/05(日)15:24:04 No.1033123509
追加戦士になれ
6 23/03/05(日)15:24:35 No.1033123658
>1国だけ封印解けないで変身できなかったのはコンプレックスとか持ってそうではある さらに何かしらん平民が変身した……
7 23/03/05(日)15:26:03 No.1033124111
>コイツじゃないなぁ 国の守り神的存在からしてみればまぁそうだよねすぎる…
8 23/03/05(日)15:27:30 No.1033124531
>コイツじゃないなぁ さすがに敵が攻めてきたら贅沢言わずに起きて
9 23/03/05(日)15:28:39 No.1033124872
>>コイツじゃないなぁ >さすがに敵が攻めてきたら贅沢言わずに起きて だってコイツ変身すらしようとしないし
10 23/03/05(日)15:29:21 No.1033125068
今年のライバル戦士枠かな
11 23/03/05(日)15:29:43 No.1033125196
個人的にはコンプレックス拗らせて堕ちるとこまで堕ちてほしい
12 23/03/05(日)15:30:01 No.1033125281
そもそも変身できなかったのかもしれない 正統な王位継承者ではなかったのかもしれない 興奮してきた
13 23/03/05(日)15:30:10 No.1033125316
ヘラクレスのラクレスって覚えやすいね
14 23/03/05(日)15:30:48 No.1033125554
上層部はちゃんと掌握してそうな感じだったね あと民からもずいぶん慕われてるっぽいけど以前はいい王だったりしたのかな
15 23/03/05(日)15:31:06 No.1033125639
カブトムシのメカは普通に早々に出てくるっぽいのがな
16 23/03/05(日)15:31:23 No.1033125724
愚王で終わるのか悪堕ちするのか実は…だったりするのか
17 23/03/05(日)15:32:08 No.1033125942
>カブトムシのメカは普通に早々に出てくるっぽいのがな ただPVでカブトとクワガタでバトっていたりもする
18 23/03/05(日)15:32:10 No.1033125956
実は…としても今回国民見殺しにしたのは事実なんだよなあ
19 23/03/05(日)15:32:46 No.1033126134
令和のマスロゴ
20 23/03/05(日)15:33:02 No.1033126223
スラム上がりのヤンマが変身してる辺り王になるのに血統は関係無いっぽいから 民を守るために戦う!って覚悟見せたらクワガタもスレ画に力貸してくれたのかな
21 23/03/05(日)15:33:03 No.1033126228
>令和のマスロゴ マスロゴも令和だよ!
22 23/03/05(日)15:33:38 No.1033126397
見殺しにしたのかって言われてもできること無さそうなんだよね… ただ詰んでたんじゃないかあれ
23 23/03/05(日)15:34:14 No.1033126566
録画したの今観てるけどめっちゃ金かかってそうな1話だ
24 23/03/05(日)15:35:06 No.1033126823
>見殺しにしたのかって言われてもできること無さそうなんだよね… >ただ詰んでたんじゃないかあれ もう酒飲んじゃお!
25 23/03/05(日)15:35:14 No.1033126874
>見殺しにしたのかって言われてもできること無さそうなんだよね… >ただ詰んでたんじゃないかあれ 自分がリーダーとか他の国を攻めるとか言い過ぎてたからなあ
26 23/03/05(日)15:35:18 No.1033126893
ライダーだとクワガタ担当がカブトムシに選ばれる展開あったな…
27 23/03/05(日)15:35:25 No.1033126927
オレがテッペンだ…! トンボ(そうじゃないんだよなぁ…)
28 23/03/05(日)15:35:26 No.1033126933
もう一人のレッド枠になりそうだなあって思っている
29 23/03/05(日)15:35:32 No.1033126970
>実は…としても今回国民見殺しにしたのは事実なんだよなあ 税金もかさむし…
30 23/03/05(日)15:35:38 No.1033127009
予言の年になったのにクワゴンは封印解けないしそれによって変身も出来ないし焦りみたいなのは確実にありそう 民からは慕われてそうだったり調停式を成立させられるあたりただの愚かな王というわけでは無い気がする
31 23/03/05(日)15:35:42 No.1033127037
自国踏み荒らされても放置するぜ という状況が侵略のための前振りってのがよくわからなかった
32 23/03/05(日)15:35:49 No.1033127081
でも他の国弱体化させられたらいいかなって
33 23/03/05(日)15:35:57 No.1033127127
赤子取り替えとかありそうだよね いや単なる精神性の問題かもしれんが
34 23/03/05(日)15:36:51 No.1033127371
>ヘラクレスのラクレスって覚えやすいね わかりやすく偽王。
35 23/03/05(日)15:37:23 No.1033127539
主人公は実は特別な血筋でした!とかじゃなくて普通のあんちゃんがダークヒーロー無理して演じてる方が美味しいかなって
36 23/03/05(日)15:37:33 No.1033127585
>自国踏み荒らされても放置するぜ >という状況が侵略のための前振りってのがよくわからなかった ンコソパの王ヤンマが協力的じゃなかった!奴らはバグナラクと手を組んで我が国を攻めようとしたに違いない!みたいな感じにイチャモンつけるつもりだったんだろう
37 23/03/05(日)15:37:45 No.1033127631
王に成り変わるとかじゃなくてこいつが改心して国良くする方向になってほしいところだ
38 23/03/05(日)15:37:56 No.1033127683
おもちゃにも変身長いのと省略の2パターン入ってるのはすごい親切設計だな
39 23/03/05(日)15:38:12 No.1033127778
>もう酒飲んじゃお! ヤケ酒で世界征服とか言い出したならポンコツ度合いがだいぶ上がるな
40 23/03/05(日)15:38:40 No.1033127926
ヤンマが口出ししなかったとしてこいつだけ変身できなくて変な空気になっちゃってたかもしれないよな
41 23/03/05(日)15:39:13 No.1033128099
何かしら事情があったとしても民からしたらたまったもんじゃないしそりゃギラくんも邪悪に目覚める
42 23/03/05(日)15:39:19 No.1033128133
マイナビのこれはお漏らしなのか誤植なのか… fu1981044.png https://news.mynavi.jp/article/20230214-2591528/
43 23/03/05(日)15:39:30 No.1033128192
ワンチャン土壇場のピンチでなんか覚醒したりしないかな~とか思ってたのかもしれない
44 23/03/05(日)15:40:08 No.1033128365
>主人公は実は特別な血筋でした!とかじゃなくて普通のあんちゃんがダークヒーロー無理して演じてる方が美味しいかなって 王城にワープしてるし普通のあんちゃんではなさそう
45 23/03/05(日)15:40:10 No.1033128370
カブトムシが出てきて変身できたとしてこいつ選ぶカブトムシってなんかな
46 23/03/05(日)15:40:13 No.1033128395
どうだ!今年のロボやべぇだろ!すげぇだろ!欲しくなっただろ!ってのがひしひし伝わってくるクライマックスだった 買うわこれ
47 23/03/05(日)15:41:14 No.1033128719
最終的に和解できたらいいなあと思う
48 23/03/05(日)15:41:29 No.1033128794
敵も虫だし私がクワガタオージャーだ!(クワガタ型化け物)しても美味しいと思う
49 23/03/05(日)15:41:41 No.1033128845
ギラひとりでキングオージャー操作できてたしこいつ変身できなくても他の4人でどうにかなってたのかな
50 23/03/05(日)15:42:02 No.1033128949
役者ベテラン枠?
51 23/03/05(日)15:42:21 No.1033129041
>ギラひとりでキングオージャー操作できてたしこいつ変身できなくても他の4人でどうにかなってたのかな そもそも動かない
52 23/03/05(日)15:42:44 No.1033129166
シュゴッド!!!って集合とかかってるのかな
53 23/03/05(日)15:43:44 No.1033129481
>どうだ!今年のロボやべぇだろ!すげぇだろ!欲しくなっただろ!ってのがひしひし伝わってくるクライマックスだった >買うわこれ 4年ぶりの1話から出てくる1号ロボだからな
54 23/03/05(日)15:44:17 No.1033129630
守護神…
55 23/03/05(日)15:44:42 No.1033129773
クワガタを強制催眠で動かす段取りはヤンマが付けてたから ヤンマが頭を下げてきたら満を持してクワガタ動かして同盟を拒んで実害が出た賠償を埼玉にさせる ヤンマが意地張ったらあーあークワガタ動かせないなーこれは埼玉が戦争しかけてくると取るしかないなーって言う隙のない二段構え 平民がクワガタ動かして勝っちゃった
56 23/03/05(日)15:45:27 No.1033129992
クワガタがキンクオージャーの要言ってたからクワガタとその操縦者がいないと成り立たなさそうではある
57 23/03/05(日)15:45:33 No.1033130021
>埼玉 スーパーアリーナそっくりな階段があるだけだろ!
58 23/03/05(日)15:46:02 No.1033130170
描写的に一番貧しそうなうえにクワガタ動かないのに勝てる算段あるんですかね…
59 23/03/05(日)15:46:13 No.1033130224
埼玉 太秦 採掘場 みたいになりそう
60 23/03/05(日)15:46:19 No.1033130250
>平民がクワガタ動かして勝っちゃった ヤンマが何か細工したに違いない!攻める!
61 23/03/05(日)15:46:20 No.1033130255
そういやヘラクレスだからクワガタじゃなくてカブトムシなのか ギラくんはこの距離ならバリアが貼れないことでおなじみギラファノコギリクワガタかぁ
62 23/03/05(日)15:46:27 No.1033130298
あの剣も伝説の…みたいなのかと思ったらヤンマの発明品なのなんなんだ…
63 23/03/05(日)15:47:03 No.1033130490
ンコソパのマタイサ
64 23/03/05(日)15:47:03 No.1033130497
早々に改心して追加戦士になるのかゴッドカブトを寝取り返してアバレキラー路線かどっちだ
65 23/03/05(日)15:47:25 No.1033130606
>描写的に一番貧しそうなうえにクワガタ動かないのに勝てる算段あるんですかね… 一応工業国だからゴッカンとかには勝てるだろ多分
66 23/03/05(日)15:47:57 No.1033130784
キレて哀れな悪役に堕ちるよりは段々と心変わりしていって最後まで見どころのあるポジションになって欲しいな
67 23/03/05(日)15:48:17 No.1033130890
キンクオージャーが2000年前のバグラノク侵略退いてキンクオージャーに乗ってた戦士達が国を興しただからキンクオージャーを動かす資格に王様であることは関係ないんだよな…
68 23/03/05(日)15:48:41 No.1033131020
>描写的に一番貧しそうなうえにクワガタ動かないのに勝てる算段あるんですかね… 貧民がいるだけで宗主国というか覇権国家だろシュゴッダムは
69 23/03/05(日)15:48:56 No.1033131125
平民が他の王まとめたときの拗れ具合を乗り越えられるんだろうか
70 23/03/05(日)15:48:57 No.1033131140
>ンコソパのマタイサ 一見してハイテク国家とは読み取れない語感
71 23/03/05(日)15:49:17 No.1033131233
もっと長いこと賢王のフリしてほしかった気持ちがある だからまあそんなにドラマとかないのかもしれない マスロゴみたいに
72 23/03/05(日)15:49:30 No.1033131325
ゴッカンは強みなさそうなんだけど国際裁判で裁かれるからな
73 23/03/05(日)15:49:34 No.1033131345
ンコソパの由来に今やっと気づいたよお馬鹿!
74 23/03/05(日)15:49:35 No.1033131350
>ンコソパのネオサイタマ
75 23/03/05(日)15:49:50 No.1033131413
>>描写的に一番貧しそうなうえにクワガタ動かないのに勝てる算段あるんですかね… >貧民がいるだけで宗主国というか覇権国家だろシュゴッダムは て言うかその貧民も割と重税故の貧民感が
76 23/03/05(日)15:50:30 No.1033131664
その重税も戦争の準備のためっぽいしな うーん暗君…
77 23/03/05(日)15:50:38 No.1033131698
夏映画でギラを処刑せよ────ってやってほしい
78 23/03/05(日)15:51:02 No.1033131834
トウフのタキタテ城ってセンス好き
79 23/03/05(日)15:51:05 No.1033131847
ヤンマのせいでウチはこんなにも可哀想なので大義名分があるんですけお!!が目的なんだから初手放置は当然 問題は敵の攻め方がガチすぎて邪悪な一般市民来なかった場合の算段ちゃんと立ってましたか王様
80 23/03/05(日)15:51:15 No.1033131897
暗君に振るなら徹底的にやってほしくは在る
81 23/03/05(日)15:51:17 No.1033131906
工業国の割に文明レベルが他国より低そうなのは気になる
82 23/03/05(日)15:51:17 No.1033131907
>シュゴッダム国 >国王ラクレス・ハスティーが治める、「すべての始まり」である国。 >巨大な機械樹とコーカサスカブト城が中心にある。 >空や街にはデミシュゴッドがおり、国民の暮らしをサポートしている。 >工業が盛んなほか、数多の兵士を有する最強の国でもあり、緊急時には各国に防衛出動することも可能。 公式でこれだから工業と軍事司る国なのは間違いない
83 23/03/05(日)15:51:21 No.1033131926
>夏映画でギラを処刑せよ────ってやってほしい 夏映画待たなくても既にそんな感じじゃねえか!
84 23/03/05(日)15:51:58 No.1033132125
円卓の騎士のヴォーティガンポジション?
85 23/03/05(日)15:52:28 No.1033132296
>トウフのタキタテ城ってセンス好き 糖府の多喜館城なのかもしれない
86 23/03/05(日)15:52:38 No.1033132354
>>巨大な機械樹とコーカサスカブト城が中心にある。 やっぱりロボになるんだ…
87 23/03/05(日)15:52:45 No.1033132393
>>巨大な機械樹とコーカサスカブト城が中心にある。 カブト城なのにクワガタいるあたりこれ地下深くに真の守護神なカブトとかいたりしない?
88 23/03/05(日)15:52:53 No.1033132447
>ヤンマのせいでウチはこんなにも可哀想なので大義名分があるんですけお!!が目的なんだから初手放置は当然 >問題は敵の攻め方がガチすぎて邪悪な一般市民来なかった場合の算段ちゃんと立ってましたか王様 私が国だから…私さえ生き残ればセーフだから…
89 23/03/05(日)15:52:59 No.1033132481
CGパートではシュゴッドがウジャウジャ蠢いてたりでかいエレベーターもあるから埼玉ほどじゃないが近代的ではあるんだよなシュゴッダム
90 23/03/05(日)15:53:49 No.1033132743
すぐに出てくるっぽいんだよねカブトムシ 尚更何なんだろうクワガタ
91 23/03/05(日)15:53:50 No.1033132751
>>>巨大な機械樹とコーカサスカブト城が中心にある。 >カブト城なのにクワガタいるあたりこれ地下深くに真の守護神なカブトとかいたりしない? でもカブトはバズーカになるしねぇ もしかしたら隠された変形があるとか?
92 23/03/05(日)15:53:51 No.1033132753
タフバのゲモイ
93 23/03/05(日)15:54:07 No.1033132844
まあハイテク国家と軍事国家は別の話なのは確か
94 23/03/05(日)15:54:35 No.1033132999
医療と農業とか色々得意分野で分かれてる国を戦争で滅ぼすとか暗君にもほどがある
95 23/03/05(日)15:54:39 No.1033133016
今見てきた すげえ面白かった 予告で急にいつものとこに来てるの笑ったけど
96 23/03/05(日)15:54:48 No.1033133066
>でもカブトはバズーカになるしねぇ >もしかしたら隠された変形があるとか? 13合体でもバズーカのまんまだったし有るかなあ…?
97 23/03/05(日)15:54:49 No.1033133071
ヤンマがオージャカリバー開発するまでどうなってたんだ
98 23/03/05(日)15:54:56 No.1033133104
>今見てきた >すげえ面白かった >予告で急にいつものとこに来てるの笑ったけど テクノロジーの国だからな
99 23/03/05(日)15:55:17 No.1033133203
>>でもカブトはバズーカになるしねぇ >>もしかしたら隠された変形があるとか? >13合体でもバズーカのまんまだったし有るかなあ…? だよなぁ…まぁかっこいいからいいか!
100 23/03/05(日)15:55:18 No.1033133210
>医療と農業とか色々得意分野で分かれてる国を戦争で滅ぼすとか暗君にもほどがある 違うよ?安定した社会のためにまとめ上げるだけだよ?
101 23/03/05(日)15:55:26 No.1033133250
>医療と農業とか色々得意分野で分かれてる国を戦争で滅ぼすとか暗君にもほどがある 違う違う統一統一 ちゃんとそのまま貰うよ
102 23/03/05(日)15:55:35 No.1033133287
埼玉はテクノロジーだった…?
103 23/03/05(日)15:55:36 No.1033133297
黄色姫がちゃんと守りし者のメンタルしてて好感だった
104 23/03/05(日)15:55:37 No.1033133304
序盤のお祭りの紙吹雪が見たことあるCGでだめだった
105 23/03/05(日)15:55:43 No.1033133335
>ヤンマがオージャカリバー開発するまでどうなってたんだ まぁ平和だったようだし
106 23/03/05(日)15:55:46 No.1033133348
>問題は敵の攻め方がガチすぎて邪悪な一般市民来なかった場合の算段ちゃんと立ってましたか王様 そもそも共通の敵勢力が台頭してる状態で戦争仕掛けないだろうから ちょっとした害獣くらいに考えてたのかな
107 23/03/05(日)15:55:56 No.1033133395
だから今いいバランスで成り立ってんだよな
108 23/03/05(日)15:55:59 No.1033133418
>違う違う統一統一 >ちゃんとそのまま貰うよ クソ侵略者
109 23/03/05(日)15:56:03 No.1033133438
>埼玉はテクノロジーだった…? さいたまスーパーアリーナあるからな
110 23/03/05(日)15:56:15 No.1033133499
この人はこの人でちゃんとストーリーありそうで主役共々曇りそう
111 23/03/05(日)15:56:18 No.1033133512
>ヤンマがオージャカリバー開発するまでどうなってたんだ クワガタとギラが会話っぽいのしてたし虫に認められるかどうかだったんだろう
112 23/03/05(日)15:56:25 No.1033133549
てかマジでヤンマが救世主過ぎないか? カリバーとか開発できてなかったら終わってたぜ!?
113 23/03/05(日)15:57:01 No.1033133722
ヤッベークワガタ起きねえ…って思いながら酒飲んでたと思うと笑う でもワンチャン自分に資格がないこと知ってた可能性もあるよな 王位簒奪してたとか
114 23/03/05(日)15:57:06 No.1033133747
>トウフのタキタテ城ってセンス好き おいしそう
115 23/03/05(日)15:57:06 No.1033133748
一番CG使うシュゴッダムから追放することで いつもの風景がある他の国で戦うってことか…
116 23/03/05(日)15:57:11 No.1033133769
まああんな雑魚戦闘員すら何もなしに巨大化出来るレベルの軍勢来るとは予想して無かった可能性はあるかもしれない
117 23/03/05(日)15:57:16 No.1033133791
>>ヤンマがオージャカリバー開発するまでどうなってたんだ >クワガタとギラが会話っぽいのしてたし虫に認められるかどうかだったんだろう 「何言ってるかさっぱりわからん…石になってるし…」だったかもしれない真王様…
118 23/03/05(日)15:57:22 No.1033133823
技術があって頭もキレるヤンキー 面倒くさいから侵略するね…
119 23/03/05(日)15:57:36 No.1033133891
>ヤンマがオージャカリバー開発するまでどうなってたんだ こんな説明だから電子制御しなくても普通はシュゴッドと心通じさせてお願いするんだろう >ちなみに、なぜか体内にはシュゴッドソウルを宿していないが、ギラ(クワガタオージャー)が心を通じさせることで自在にコントロールできる。
120 23/03/05(日)15:57:43 No.1033133918
今の所工業国のくせにヤンマにおんぶに抱っこで宗主国面できる要素が微塵もないんですが
121 23/03/05(日)15:57:55 No.1033133979
得意分野を生かして統一国家に貢献させてやるので安心して主権を私に渡してくれよな!
122 23/03/05(日)15:58:01 No.1033134003
ヤンマの下っ端がシオカラ(トンボ) ギラの村の子がコガネ(ムシ)と(カナ)ブーンと由来になった虫を探すのも面白そう
123 23/03/05(日)15:58:11 No.1033134048
王剣無くても5国で最強の国なら全力出せば追い返すくらいは出来るのかもしれない
124 23/03/05(日)15:58:19 No.1033134095
よくバグナラクの大軍からやり過ごせたな 画面外で案外強かったのか
125 23/03/05(日)15:58:27 No.1033134150
>>ちなみに、なぜか体内にはシュゴッドソウルを宿していないが、ギラ(クワガタオージャー)が心を通じさせることで自在にコントロールできる。 これ親機みたいなのがいるんじゃない?
126 23/03/05(日)15:58:32 No.1033134172
>今の所工業国のくせにヤンマにおんぶに抱っこで宗主国面できる要素が微塵もないんですが はー!?すべての始まりの国なんですけど!?
127 23/03/05(日)15:58:47 No.1033134264
人が賢王ムーブしてんのにイチャモンつけてくる埼玉のクソヤンキーにはまいるね…
128 23/03/05(日)15:58:57 No.1033134319
想定よりも復活した敵が強大だった でだいたい説明がつくな
129 23/03/05(日)15:59:09 No.1033134385
まあ明らかにトンボが有能すぎて目の上の瘤よね だから滅ぼす
130 23/03/05(日)15:59:12 No.1033134399
>よくバグナラクの大軍からやり過ごせたな >画面外で案外強かったのか 2,000年後に目覚めるだから今回初襲来よ
131 23/03/05(日)15:59:27 No.1033134478
>技術があって頭もキレるヤンキー >面倒くさいから侵略するね… こういうタイプがなー!和を乱すんだよなー! とか思ってたら完璧な指摘だったなあのヤンキーー…
132 23/03/05(日)15:59:33 No.1033134507
起源主張するやつたいていろくでもない説
133 23/03/05(日)15:59:34 No.1033134511
>人が賢王ムーブしてんのにイチャモンつけてくる埼玉のクソヤンキーは賢いね…
134 23/03/05(日)15:59:57 No.1033134644
私とて王の端くれ…なめるな!とかでカブトムシの真の継承者として目覚めるとかあったら嬉しい
135 23/03/05(日)16:00:57 No.1033134938
和を乱すヤンキーな青とわがままな黄色とコミュ障の紫と嘘つきの黒 参っちゃうね
136 23/03/05(日)16:01:25 No.1033135071
相手が人の国だったら中々に賢い王なのかもしれん 予言に出てくるのは2000年前の奴らだから技術力も段違いだろうし なんか化け物が来たけど余裕ぶっこいて酒飲むね
137 23/03/05(日)16:01:41 No.1033135166
>和を乱すヤンキーな青とわがままな黄色とコミュ障の紫と嘘つきの黒 >参っちゃうね なんか思ってたよりまともだぞ…
138 23/03/05(日)16:01:52 No.1033135202
汚らしい庶民があーだこーだ言っててまい…あ…剣取られた…
139 23/03/05(日)16:02:06 No.1033135271
https://www.youtube.com/watch?v=LgBxgkXFZv8 OPのテンポすごいな!?
140 23/03/05(日)16:02:13 No.1033135303
2000年間五国で戦争してなさそうだからリュウソウ族よりは賢い
141 23/03/05(日)16:02:45 No.1033135454
2000年前に滅ぼされた生き物が復活したところで脅威にならんだろ という常識的判断
142 23/03/05(日)16:03:59 No.1033135809
攻められてるのがどうしようもなかったとして それを理由にして他国併合しに行こ…は言い逃れできない悪
143 23/03/05(日)16:04:04 No.1033135834
そうなると埼玉攻めるためだけにヤンキーにクワガタの整備させてたんだな
144 23/03/05(日)16:04:08 No.1033135857
実力で成り上がったスラム出身のブルーからお出しされるオージャカリバー開発者設定でビックリした 由緒ある伝説の剣とかじゃないのかよあれ!
145 23/03/05(日)16:04:10 No.1033135866
>2000年前に滅ぼされた生き物が復活したところで脅威にならんだろ >という常識的判断 何か進撃の巨人が来た
146 23/03/05(日)16:04:47 No.1033136070
>2000年前に滅ぼされた生き物が復活したところで脅威にならんだろ >という常識的判断 思ってたより侵略がガチだぞ!
147 23/03/05(日)16:05:00 No.1033136134
>これ親機みたいなのがいるんじゃない? やはり風雲カブト城が本来のシュゴッド説か…!
148 23/03/05(日)16:05:05 No.1033136147
>実力で成り上がったスラム出身のブルーからお出しされるオージャカリバー開発者設定でビックリした >由緒ある伝説の剣とかじゃないのかよあれ! もしかしたら元になった技術があるのかもね
149 23/03/05(日)16:05:06 No.1033136154
その日人類は思い出した 国同士で揉めてる場合じゃないことを
150 23/03/05(日)16:05:35 No.1033136300
>その日人類は思い出した >国同士で揉めてる場合じゃないことを だから私が五つの国を統一する
151 23/03/05(日)16:05:43 No.1033136338
>その日人類は思い出した >国同士で揉めてる場合じゃないことを うちクワガタ動かないからしらん
152 23/03/05(日)16:05:50 No.1033136385
>>その日人類は思い出した >>国同士で揉めてる場合じゃないことを >だから私が五つの国を統一する なんで?
153 23/03/05(日)16:05:59 No.1033136429
シュゴッダムが1番豊かそうだから持ちつ持たれつしたら普通にやってけるのに独占してぇ~権威盤石にしてぇ~で侵略考えてるんだろうな
154 23/03/05(日)16:06:01 No.1033136436
>https://www.youtube.com/watch?v=LgBxgkXFZv8 >OPのテンポすごいな!? 主題歌といい敵のデザイナーといいニンジャスレイヤーが戦隊に押し寄せてくる…
155 23/03/05(日)16:06:17 No.1033136504
紫はコミュ障なだけなのに寡黙で威厳があるっぽく見られてるって設定がなかなかあざといな
156 23/03/05(日)16:06:28 No.1033136552
デーンデデデーンって変身待機音いいよね
157 23/03/05(日)16:06:31 No.1033136560
樋口幸平「キングオージャー、かっこいい!! ドンブラザーズって言う戦隊モノ相当変わってたんだ」 気づいちまったか…
158 23/03/05(日)16:06:34 No.1033136575
>その日人類は思い出した >国同士で揉めてる場合じゃないことを みんな揉める気はなかったんだよ…それなのにあのインテリ気取りのヤンキーがさあ…
159 23/03/05(日)16:06:36 No.1033136585
トウフ国が裏切ったら兵糧攻め状態になりかねないってこと?
160 23/03/05(日)16:06:38 No.1033136602
>実力で成り上がったスラム出身のブルーからお出しされるオージャカリバー開発者設定でビックリした >由緒ある伝説の剣とかじゃないのかよあれ! これのせいでぶっちゃけ全王に対して代わりってかベストマッチな相手が居てもおかしくない状況なのちょっとアレな妄想してしまう
161 23/03/05(日)16:06:50 No.1033136655
>>>その日人類は思い出した >>>国同士で揉めてる場合じゃないことを >>だから私が五つの国を統一する >なんで? それは我が国が始まりの国だから
162 23/03/05(日)16:07:25 No.1033136835
むしろこいつが真の王の影武者とか…
163 23/03/05(日)16:07:37 No.1033136893
仮に青がOK出しててもクワガタが意地でも動かなくて酷いことになってたんだろうな
164 23/03/05(日)16:07:45 No.1033136938
よく見たらフーロータイムのお父さんいるんだな
165 23/03/05(日)16:08:04 No.1033137020
王鎧武装出来るのもクワガタが動いたのもキングオージャーになれるのも…全部ヤンマがいたからだろ!?
166 23/03/05(日)16:08:05 No.1033137030
平民救世主すぎる…
167 <a href="mailto:クワガタ">23/03/05(日)16:08:13</a> [クワガタ] No.1033137064
(コイツに任せたら絶対ヤバいことになる…絶対動かねえ…)
168 23/03/05(日)16:08:16 No.1033137079
>王鎧武装出来るのもクワガタが動いたのもキングオージャーになれるのも…全部ヤンマがいたからだろ!? はい…
169 23/03/05(日)16:08:20 No.1033137091
>実力で成り上がったスラム出身のブルーからお出しされるオージャカリバー開発者設定でビックリした >由緒ある伝説の剣とかじゃないのかよあれ! ちゃんと公式サイトでも伝説の剣だよ >オージャカリバー >王を証明する象徴であり、王様が「王鎧武装」して王様戦隊に変身する伝説の王剣。 >「ンコソパ」の国王ヤンマ・ガストが開発した
170 23/03/05(日)16:08:30 No.1033137141
今回の紫の人は戦隊あまり見てないから 参考のために前作をみたって…
171 23/03/05(日)16:08:43 No.1033137196
スラム出身と平民に依存しすぎだろこの世界
172 23/03/05(日)16:09:02 No.1033137287
>今回の紫の人は戦隊あまり見てないから >参考のために前作をみたって… よりによって前作見るとかかわいそ…
173 23/03/05(日)16:09:07 No.1033137314
>今回の紫の人は戦隊あまり見てないから >参考のために前作をみたって… 参考になるかな…
174 23/03/05(日)16:09:09 No.1033137325
>仮に青がOK出しててもクワガタが意地でも動かなくて酷いことになってたんだろうな クワガタ無しで押し返せるならむしろヤンキーにイチャモン付ける最大のチャンスなんだけど押し返せるかなあ…
175 23/03/05(日)16:09:17 No.1033137360
>今回の紫の人は戦隊あまり見てないから >参考のために前作をみたって… ここ数年参考にしちゃダメなのしかねえ!
176 23/03/05(日)16:09:19 No.1033137378
>今回の紫の人は戦隊あまり見てないから >参考のために前作をみたって… 何か参考になったかなぁ!?
177 23/03/05(日)16:09:20 No.1033137379
多分元になる古のオージャカリバーはあるんだろうなと思う それをテクノロジーで再現した可能性もなくはない
178 23/03/05(日)16:09:23 No.1033137393
>参考のために前作をみたって… 前作は参考にならないから前々作から見せよう
179 23/03/05(日)16:09:25 No.1033137404
>今回の紫の人は戦隊あまり見てないから >参考のために前作をみたって… ダメだった…
180 23/03/05(日)16:09:26 No.1033137406
>もう一人のレッド枠になりそうだなあって思っている フ゛ァ゛イ゛ヤ゛ー゛オ゛ー゛ジ゛ャ゛ーァ゛ァ゛ァ゛ァ゛
181 23/03/05(日)16:09:33 No.1033137445
そのうちウルトラマントリガーのアキトみたいにお前戦わずに研究してろ!ってなる
182 23/03/05(日)16:09:37 No.1033137470
>今回の紫の人は戦隊あまり見てないから >参考のために前作をみたって… 参考になったかなぁ…
183 23/03/05(日)16:09:38 No.1033137475
>>参考のために前作をみたって… >前作は参考にならないから前々作から見せよう >参考にならない
184 23/03/05(日)16:09:53 No.1033137543
>むしろこいつが真の王の影武者とか… 殿!
185 23/03/05(日)16:10:04 No.1033137589
>今回の紫の人は戦隊あまり見てないから >参考のために前作をみたって… リュウソウジャーの人が参考に見たのがシャケ回っての思い出した
186 23/03/05(日)16:10:13 No.1033137623
レッドはちょっと今年の大河の家康っぽく見えるときがある
187 23/03/05(日)16:10:27 No.1033137684
トウフの殿様なんて記者会見の段階で「こんなのが戦隊のヒーローでいいの!?って行動を取るかもしれません!!」って宣言してるぞ
188 23/03/05(日)16:10:33 No.1033137718
ヤンマさんがポンコツ化したら終わりじゃん
189 23/03/05(日)16:10:33 No.1033137722
黄色の姫様がすごい頼れる…
190 23/03/05(日)16:10:43 No.1033137763
>今回の紫の人は戦隊あまり見てないから >参考のために前作をみたって… レッドは笑う!よし参考通り!
191 23/03/05(日)16:10:49 No.1033137796
>トウフ国が裏切ったら兵糧攻め状態になりかねないってこと? たぶんそんなことしたらシュゴッダムが近所で軍事演習したり経済支援打ち切ったりするよ
192 23/03/05(日)16:10:51 No.1033137806
>トウフの殿様なんて記者会見の段階で「こんなのが戦隊のヒーローでいいの!?って行動を取るかもしれません!!」って宣言してるぞ 多分雉野よりはマシだから大丈夫
193 23/03/05(日)16:11:07 No.1033137874
ヤンマ・ガストが襲名制なら伝説の剣でも違和感は無い
194 23/03/05(日)16:11:09 No.1033137888
>トウフの殿様なんて記者会見の段階で「こんなのが戦隊のヒーローでいいの!?って行動を取るかもしれません!!」って宣言してるぞ 前作が前作だから何やってもまあまあ許されそうな雰囲気
195 23/03/05(日)16:11:17 No.1033137937
取替子とかの設定あるのかな…
196 23/03/05(日)16:11:23 No.1033137958
>トウフの殿様なんて記者会見の段階で「こんなのが戦隊のヒーローでいいの!?って行動を取るかもしれません!!」って宣言してるぞ マジかよ 嫁さんが奪われると思って仲間を警察に突き出したり 嫁さんを傷つけた奴を恣意的に抹殺しようとしたりするんかよ
197 23/03/05(日)16:11:24 No.1033137970
シュゴッダム滅びといたほうがいいんじゃないか
198 23/03/05(日)16:11:27 No.1033137980
一人乗りロボだからお子様一人で楽しめる!
199 23/03/05(日)16:11:28 No.1033137986
555のときは半田健人は「仮面ライダー知らないから放送中の龍騎見ておいたほうがいいですか?」と聞いたら「いや見なくていい」と言われたと語ってたな
200 23/03/05(日)16:11:46 No.1033138068
>実は…としても今回国民見殺しにしたのは事実なんだよなあ いや兵士は動かしてたからあんなに簡単に王のところへ行けたのでは?
201 23/03/05(日)16:11:55 No.1033138112
>555のときは半田健人は「仮面ライダー知らないから放送中の龍騎見ておいたほうがいいですか?」と聞いたら「いや見なくていい」と言われたと語ってたな 見ても多分なーんも参考にならないしな…
202 23/03/05(日)16:11:58 No.1033138136
クワガタ「おもしれー王…」
203 23/03/05(日)16:12:00 No.1033138142
>>トウフ国が裏切ったら兵糧攻め状態になりかねないってこと? >たぶんそんなことしたらシュゴッダムが近所で軍事演習したり経済支援打ち切ったりするよ 国際最高裁のゴッカンはどう思う?
204 23/03/05(日)16:12:23 No.1033138251
>黄色の姫様がすごい頼れる… はぁ!?戦いとかめんどくさいんですけど~ってタイプかと思ってた