ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/05(日)15:15:13 No.1033120875
人生ハードモード
1 23/03/05(日)15:16:37 No.1033121298
親も甘やかしすぎ
2 23/03/05(日)15:23:14 No.1033123266
三重苦なんだから仕方ないし…
3 23/03/05(日)15:23:20 No.1033123302
だって娘は障害者なんですよ!
4 23/03/05(日)15:28:33 No.1033124839
サリバンの所で心を真っ直ぐにしてくるのですね!
5 23/03/05(日)15:38:25 No.1033127848
泣きました私は聴覚障害者で視覚障害者で言語障害者です
6 23/03/05(日)15:42:13 No.1033129008
どうやって人間に調教したんだ
7 23/03/05(日)15:44:38 No.1033129747
金髪ロリのプレミア感!
8 23/03/05(日)15:48:57 No.1033131134
障害者だって人間なんだから教えれば出来るんですよ 最近は躾は虐待って扱いになってクソみたいな奴が垂れ流しになってるけども
9 23/03/05(日)15:49:24 No.1033131293
今月のたのしい幼稚園もヘレン・ケラーの絵本が掲載されてたけど なんで女児にヘレン・ケラー啓蒙するのが好きなんだろ かなりキワモノだと思うのに
10 23/03/05(日)15:49:30 No.1033131320
題材に対して絵柄がかわいすぎる
11 23/03/05(日)15:50:26 No.1033131629
褒めたり叱ったりしてるけど聞こえてないんだよね?
12 23/03/05(日)15:53:34 No.1033132667
>褒めたり叱ったりしてるけど聞こえてないんだよね? 見えてもない
13 23/03/05(日)15:56:50 No.1033133656
シャリバン先生!
14 23/03/05(日)15:59:18 No.1033134427
こっから人間として育て上げるんだからサリバン先生も奇跡の人って言っていいよ
15 23/03/05(日)16:00:46 No.1033134885
>泣きました私は聴覚障害者で視覚障害者で言語障害者です 見れないだろ
16 23/03/05(日)16:04:52 No.1033136095
>こっから人間として育て上げるんだからサリバン先生も奇跡の人って言っていいよ >英語の「The Miracle Worker」は「(何かに対して働きかけて)奇跡を起こす人」といった意味でありサリヴァンのことを指すが、日本ではケラーのことと誤解され、「奇跡の人」がケラーの代名詞として用いられることも多い。
17 23/03/05(日)16:05:08 No.1033136166
そうよヘレン!それがおぺにすよ! すべての物には名前があるの!
18 23/03/05(日)16:13:25 No.1033138549
>今月のたのしい幼稚園もヘレン・ケラーの絵本が掲載されてたけど >なんで女児にヘレン・ケラー啓蒙するのが好きなんだろ >かなりキワモノだと思うのに そもそも海外だとサリバン先生の方が偉人扱いだしそのとおりだと思う
19 23/03/05(日)16:27:16 No.1033142252
>英語の「The Miracle Worker」は「(何かに対して働きかけて)奇跡を起こす人」といった意味でありサリヴァンのことを指すが、日本ではケラーのことと誤解され、「奇跡の人」がケラーの代名詞として用いられることも多い。 しら そん
20 23/03/05(日)16:35:34 No.1033144424
思考は正常なのに物心ついた時から視覚聴覚がないって想像しただけで怖過ぎる…
21 23/03/05(日)16:37:17 No.1033144900
どっちも奇跡の人だとは思う
22 23/03/05(日)16:41:48 No.1033146129
>思考は正常なのに物心ついた時から視覚聴覚がないって想像しただけで怖過ぎる… 怖いと思う感覚もないぞ だって最初から無い
23 23/03/05(日)16:42:45 No.1033146412
コミカライズ多すぎヘレン
24 23/03/05(日)16:42:56 No.1033146452
邪悪なコラあったよね?
25 23/03/05(日)16:43:07 No.1033146504
SEGA
26 23/03/05(日)16:45:24 No.1033147107
>邪悪なコラあったよね? いとうえい先生がいらっしゃるわよ
27 23/03/05(日)16:55:17 No.1033150024
正確に言うと生まれた直後の熱病のせいで感覚喪失じゃないっけ だから胎児時代や産まれてごく短い期間は見えたり聞こえたりしてる