ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/05(日)14:44:50 No.1033111697
好きな現代アート貼る
1 23/03/05(日)14:52:06 No.1033113803
美しい…
2 23/03/05(日)14:52:22 No.1033113886
芸術が芸術にされてる一幕
3 23/03/05(日)14:53:08 No.1033114095
政治の腐敗を嗅ぎつけられたらバンクシーがやってくるの?
4 23/03/05(日)14:53:46 No.1033114258
鬼滅の刃?
5 23/03/05(日)14:55:33 No.1033114740
>鬼滅の刃? 確かこの時東京五輪のスタッフ様に作られたジャケット 鬼滅ブームより前
6 23/03/05(日)14:56:25 No.1033114967
アウトサイダーアーティスト vs 雑に興味示すおばちゃん
7 23/03/05(日)14:57:18 No.1033115202
尊厳破壊
8 23/03/05(日)14:57:44 No.1033115320
タンジェロ
9 23/03/05(日)15:00:32 No.1033116139
バンクシー的にはこれで完成したんだろうな…
10 23/03/05(日)15:01:50 No.1033116586
こっちも好きだけどペラ1の案内看板も好き
11 23/03/05(日)15:05:34 No.1033117792
2度と来なくするにはうってつけの手段だと思う
12 23/03/05(日)15:05:37 No.1033117810
>こっちも好きだけどペラ1の案内看板も好き fu1980959.jpg 芸術的かお役所仕事感
13 23/03/05(日)15:06:49 No.1033118217
>fu1980959.jpg 芸術性が高い
14 23/03/05(日)15:07:57 No.1033118612
とっ捕まえた反体制ゲリラの英雄に首輪つけて見世物にしてる感ある
15 23/03/05(日)15:20:50 No.1033122596
>バンクシー的にはこれで完成したんだろうな… いや...美術館にぞうきん飾られたかのようなやり切れなさを感じてる気がする...
16 23/03/05(日)15:21:42 No.1033122841
落書きにはその程度でいい
17 23/03/05(日)15:22:03 No.1033122939
通
18 23/03/05(日)15:23:03 No.1033123210
先にやることない?
19 23/03/05(日)15:23:59 [バンクシー] No.1033123487
もう東京に落書きするのやめます…
20 23/03/05(日)15:24:46 No.1033123712
これも全部バンクシーの掌の上だからな
21 23/03/05(日)15:25:31 No.1033123949
飾ってやるのさ
22 23/03/05(日)15:26:56 No.1033124368
このおばちゃん煽り方わかってるな
23 23/03/05(日)15:31:09 No.1033125658
芸術になったとしかいえない
24 23/03/05(日)15:31:40 No.1033125815
落書きに対する体制側の完璧な対応だろう
25 23/03/05(日)15:32:02 No.1033125916
かもしれないで侮辱してくるスタイル
26 23/03/05(日)15:32:48 No.1033126148
海外の「落書きされてたんで掃除しました」の奴も好き
27 23/03/05(日)15:32:59 No.1033126209
バンクシーけっこう俗なこともしてるから
28 23/03/05(日)15:35:35 No.1033126990
バンクシーかもしれないかわいいネズミの絵がありました! ↓ バンクシーさんありがとうございます!本当にバンクシーさんの作品か確認したいので連絡ください! ↓ 当然バンクシー側は無視 ↓ わかんないけどバンクシーっぽいしアートだと思うので消さずに展示します!素晴らしいですね!
29 23/03/05(日)15:36:57 No.1033127404
>海外の「落書きされてたんで掃除しました」の奴も好き むしろバンクシーとしてはそうやって気付かれず消されて あとからあれバンクシーだったのかも…となることまで含めてコンセプトだから それは狙い通りの対応ではある
30 23/03/05(日)15:38:13 No.1033127781
どうせアーティスト気取りの落書きだ!見つけ次第芸術にしちまえ!
31 23/03/05(日)15:38:44 No.1033127944
雑巾を虐待する時~を思い出す
32 23/03/05(日)16:05:38 No.1033136314
バンクシーだったら芸術的な対応だしバンクシーじゃないならそれはそれで芸術になるし完璧すぎる
33 23/03/05(日)16:06:26 No.1033136544
多分都側の対応した部署に確信犯がいる
34 23/03/05(日)16:06:56 No.1033136690
額に入れて都庁に飾るって一番最高の対応だと思う
35 23/03/05(日)16:07:23 No.1033136823
バンクシーって金持ちの道楽だよな 絶賛戦争中のウクライナまで行って作品書いたんだぜ?
36 23/03/05(日)16:07:34 No.1033136881
尊厳破壊もエンタメ的にはアートの一種だよね
37 23/03/05(日)16:08:29 No.1033137137
ちゃんと体制側は単なる落書きとして処分してくれないと反体制の立つ瀬がなくなっちゃう
38 23/03/05(日)16:08:32 No.1033137145
額に入れて飾ります!バンクシーさんありがとう! これ最強の対応
39 23/03/05(日)16:08:57 No.1033137258
所詮はただの落書きだからな…
40 23/03/05(日)16:09:58 No.1033137567
バンクシーさんコレ描いたんですか!是非答えてください!連絡待ってます!ってムーブが煽り力めっちゃ高い
41 23/03/05(日)16:10:36 No.1033137735
日本には二度といかねえ
42 23/03/05(日)16:10:46 No.1033137779
何言ってるのかわからないほんとに
43 23/03/05(日)16:10:50 No.1033137801
稼ぎたいなら名乗ればいいし作品大事にしてほしいなら怒ればいいからな 無視したなら飾り立てられてもいいんだ
44 23/03/05(日)16:11:08 No.1033137884
消せよ役場も好き
45 23/03/05(日)16:11:11 No.1033137902
お役所がこんな煽り力高い反応できるなんて思ってなかった
46 23/03/05(日)16:11:14 No.1033137918
特攻服着て改造しまくったバイクに乗ってる息子にカッコいいわよ~♥って言ってるかーちゃんの図
47 23/03/05(日)16:11:42 No.1033138049
何が駄目なの?芸術品は額にいれて飾らないと!
48 23/03/05(日)16:12:05 No.1033138170
知らんけど何か有名なアーティストが描いたらしい客寄せしよ!
49 23/03/05(日)16:12:51 No.1033138386
本物のロックミュージシャンはロックが大衆文化になると絶望する的なあれを感じる
50 23/03/05(日)16:12:53 No.1033138394
皮肉とか風刺とかって思い当たるもののない能天気な人には一切通用しないんですよ
51 23/03/05(日)16:12:57 No.1033138417
額に入れられたから負け派と額に入れるやつが出てきたから勝ち派がいる 何なら是非を問う対象になってる時点で勝ち派もいて現代アートって難しいね
52 23/03/05(日)16:13:03 No.1033138448
>特攻服着て改造しまくったバイクに乗ってる息子にカッコいいわよ~♥って言ってるかーちゃんの図 都もだけど本当にかっこいいと思ってるからグレた息子は困るんだよ
53 23/03/05(日)16:13:18 No.1033138523
逆にそこその有名な芸術家が書いたアトムのやつだかは東京都に消されてニュースになってたよね バンクシーはバンクシーの作品ですぞー!で保護したりした後だから余計線引きなんなの?みたいになった
54 23/03/05(日)16:13:33 No.1033138599
反応してもダサいし無反応でもダサくなるという最強の一手
55 23/03/05(日)16:14:23 No.1033138841
そんでこれを見に見物客の列ができてるところが最高だった
56 23/03/05(日)16:14:51 No.1033138980
ただの無許可落書き犯なんだから相手のこだわりに気遣ってやる必要なんてないよな
57 23/03/05(日)16:15:16 No.1033139108
落書きに対しての言及が「カワイイ」「東京への贈り物かも?」「カバン持ってるね」って一切メッセージ性とかそういうの考える気なさそうでその上で額に入れてイエーイ!ってやってるの残酷すぎる
58 23/03/05(日)16:15:32 No.1033139198
>そんでこれを見に見物客の列ができてるところが最高だった 絵の価値なんてそんなもんだからな…
59 23/03/05(日)16:15:37 No.1033139219
褒めても貶してもバンクシーの勝ちみたいなスタンス取ってる所に こんな勝利法があるって目から鱗だった
60 23/03/05(日)16:15:44 No.1033139253
尊厳破壊を天然でやる恐ろしさ
61 23/03/05(日)16:15:54 No.1033139284
ただの落書きをみんな持て囃してる意味わからんかったからこれで笑った
62 23/03/05(日)16:16:26 No.1033139437
バンクシーに対するカウンターとして最上位だと思う
63 23/03/05(日)16:16:42 No.1033139500
バンクシーは高額オークションで作品破壊して 手口で破壊した作品のレプリカを安く売りさばくやつだ 商売人としてもかなりのやり手
64 23/03/05(日)16:16:46 No.1033139528
>逆にそこその有名な芸術家が書いたアトムのやつだかは東京都に消されてニュースになってたよね >バンクシーはバンクシーの作品ですぞー!で保護したりした後だから余計線引きなんなの?みたいになった ミーハー度かな 海外で著名なら基本無問題っていう日本人メンタルしてる
65 23/03/05(日)16:17:04 No.1033139610
多分ある程度の知識人とか厳格な政治家がこれやってもバンクシーの勝ちだった 政治家かつ能天気なおばちゃんだからこそ出来る技
66 23/03/05(日)16:17:19 No.1033139682
よく知らないけど何か有名らしいよってだけで消費される気分はどうだ
67 23/03/05(日)16:17:48 No.1033139812
>額に入れられたから負け派と額に入れるやつが出てきたから勝ち派がいる >何なら是非を問う対象になってる時点で勝ち派もいて現代アートって難しいね もうなんでも言ったもん勝ち 俺がうんこ拭いたケツ紙も口がうまいやつなら現代アートに仕立て上げることができる
68 23/03/05(日)16:17:52 No.1033139828
>バンクシーは高額オークションで作品破壊して >手口で破壊した作品のレプリカを安く売りさばくやつだ >商売人としてもかなりのやり手 よく見たら額縁なんか仕込んでるのモロバレな形だったよね
69 23/03/05(日)16:18:14 No.1033139915
込められたメッセージを下手に解釈して反省したりあるいは味方アピールしてもバンクシーの勝ちだった >落書きに対しての言及が「カワイイ」「東京への贈り物かも?」「カバン持ってるね」って一切メッセージ性とかそういうの考える気なさそうでその上で額に入れてイエーイ!ってやってるの残酷すぎる
70 23/03/05(日)16:18:17 No.1033139927
メッセージ性とか一切無視でミーハー感だけで持ち上げる! これなかなか狙ってはできませんよ
71 23/03/05(日)16:18:22 No.1033139954
体制とか権力への反発みたいな下から上へ向ける事に意味がある活動に対しては更に下から行くのが強い
72 23/03/05(日)16:19:01 No.1033140115
日本人の海外のもんありがたがるミーハーな反応がこんな煽りになるとは
73 23/03/05(日)16:19:07 No.1033140142
>よく知らないけど何か有名らしいよってだけで消費される気分はどうだ 作者本人の気持ちはあずかり知らんが 見世物になってるのは都の対応と来場者
74 23/03/05(日)16:19:15 No.1033140173
ド天然だろうこれ
75 23/03/05(日)16:19:23 No.1033140209
>かもしれないで侮辱してくるスタイル でも言いきったら絶対違うと言われるしバールのようなものと同じ
76 23/03/05(日)16:19:48 No.1033140317
>体制とか権力への反発みたいな下から上へ向ける事に意味がある活動に対しては更に下から行くのが強い バンクシーが体制側みたいな事やったらバンクシーの負けだもんね
77 23/03/05(日)16:19:53 No.1033140342
もしかしてバンクシーの絵って勝手に商品に使っても怒られない?
78 23/03/05(日)16:19:56 No.1033140350
バンクシー(笑)
79 23/03/05(日)16:20:28 No.1033140483
ルサンチマンがきゃーきゃー否定してる側の人間から持ち上げられてるぐらいのもどかしさ
80 23/03/05(日)16:20:32 No.1033140498
落書きへの対処なんて施設権利者の気分次第でどう決めてもいいんだから どうしてこれ残して他は消すのとか言う必要すらないよね
81 23/03/05(日)16:20:51 No.1033140586
>もしかしてバンクシーの絵って勝手に商品に使っても怒られない? 個人ではあるが実質チームで動いてるし怒られると思う
82 23/03/05(日)16:20:52 No.1033140592
ある意味消すよりキツい対応だからな
83 23/03/05(日)16:21:09 No.1033140669
>個人ではあるが実質チームで動いてるし怒られると思う 怒れるの?
84 23/03/05(日)16:21:24 No.1033140723
また俺らが勝利してしまってたか
85 23/03/05(日)16:22:18 No.1033140962
無断使用とか怒れるだけの仕組みは持ってるかもだけどもしバンクシーがそうやって他人に怒った瞬間バンクシーとしては終わりだからまぁ
86 23/03/05(日)16:22:19 No.1033140964
バンクシーのやり口はなんかムカつくなあ…って思ってたからこれは見ててスカッとした
87 23/03/05(日)16:22:43 No.1033141080
著作権あるのかな ステッカーとかよく売ってるの見るけど
88 23/03/05(日)16:22:46 No.1033141092
権利はあるけど行使はできないって類でしょバンクシー側は
89 23/03/05(日)16:22:52 No.1033141119
>海外で著名なら基本無問題っていう日本人メンタルしてる 権威好きつうかな 上から降ってきたらそれで思考停止すんの
90 23/03/05(日)16:23:03 No.1033141158
まだ暇空が勝つって言い張ってるのと似た雰囲気のスレ
91 23/03/05(日)16:23:15 No.1033141208
>また俺らが勝利してしまってたか お前じゃなくて買ったのは東京都
92 23/03/05(日)16:23:32 No.1033141289
バンクシーに対して「なんかよく分かんないけど有名な人なんでしょ!絵描いてくれてありがとう!」ってすげぇパンチだなそう考えると
93 23/03/05(日)16:24:10 No.1033141471
怒った時点で自分がやったって言う羽目になっちゃうから言えないジレンマ
94 23/03/05(日)16:24:32 No.1033141563
>まだ暇空が勝つって言い張ってるのと似た雰囲気のスレ あいつ今自滅してんじゃん…