虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/05(日)13:30:12 暇だか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/05(日)13:30:12 No.1033091337

暇だからドラクエの攻略本買ってきて読んでるけど楽しいねこういうの 画像は基礎知識

1 23/03/05(日)13:31:46 No.1033091785

DS版攻略本?

2 <a href="mailto:sage">23/03/05(日)13:32:45</a> [sage] No.1033092068

>DS版攻略本? はい SFCのと違って上下巻に分かれてなくてなんか600ページくらいある

3 23/03/05(日)13:33:20 No.1033092231

ちゃんとかしこさの説明もしろ

4 23/03/05(日)13:37:30 No.1033093375

守備力4で1減るとか結構詳しく書いてるんだ

5 23/03/05(日)13:39:54 No.1033094009

ハッサン貼って

6 <a href="mailto:sage">23/03/05(日)13:44:28</a> [sage] No.1033095207

>ハッサン貼って fu1980752.jpg

7 23/03/05(日)13:44:43 No.1033095270

賢さの説明が投げやりすぎる...

8 23/03/05(日)13:50:06 No.1033096603

すばやさは?

9 23/03/05(日)13:52:18 No.1033097152

ハッサン助かる

10 23/03/05(日)13:53:21 No.1033097427

武器のイラストとかはある?

11 23/03/05(日)13:54:07 No.1033097620

攻撃力と守備力の上限ずいぶん半端な数値だなぁと思ったけど ステMAXの500にして最高値の装備つけたらこの数値になるってことなのかな

12 <a href="mailto:sage">23/03/05(日)13:54:24</a> [sage] No.1033097677

>すばやさは? 身のこなしの早さ。基本的に数値が高いほど戦闘中に早く行動できる。確実に先に行動するには、相手の1.5倍ほどのすばやさが必要だ。 また、400を超えると身をかわすことが多くなり、500になればさらにかわせるようになる。 ・上げる方法 ●レベルを上げる ●すばやさのたねを使う ●特定の装飾品を身につける ●踊り子、盗賊などに転職する

13 23/03/05(日)13:56:12 No.1033098130

6は熟練度で呪文増えるから習得スピードとかにも関係ないんだよなかしこさ なんであるんだっけ

14 23/03/05(日)13:57:47 No.1033098521

呪文の威力に影響するのはまだ後の話だよね …ひょっとして全く意味のないステだったりする?

15 23/03/05(日)13:57:59 No.1033098573

>6は熟練度で呪文増えるから習得スピードとかにも関係ないんだよなかしこさ >なんであるんだっけ 仲間モンスターがいるから5の仕様を引き継ごうとしたけど 結局仕様ごとなくなったのにパラメータだけは残った説

16 23/03/05(日)13:59:06 No.1033098834

6にも仲間モンスターいるだろ!

17 <a href="mailto:sage">23/03/05(日)13:59:39</a> [sage] No.1033098983

>武器のイラストとかはある? fu1980792.jpg はい

18 23/03/05(日)14:00:18 No.1033099126

すごい詳しく解説してるんだな! かしこさは?

19 23/03/05(日)14:00:26 No.1033099161

まどろみって言ったらやっぱりコレだよな

20 <a href="mailto:sage">23/03/05(日)14:01:01</a> [sage] No.1033099318

>すごい詳しく解説してるんだな! >かしこさは? 頭のよさを表す値。

21 23/03/05(日)14:01:24 No.1033099423

いいねこういうの もう攻略本なんて買うことなくなっちゃったなぁ…

22 23/03/05(日)14:03:20 No.1033099897

他が詳しすぎるだけに賢さの解説に後ろめたさを感じる…

23 23/03/05(日)14:04:40 No.1033100252

ドラクエは攻略本とは違うけど歩き方シリーズいいよね

24 23/03/05(日)14:05:33 No.1033100479

600ページって凄いな… 全ページ読み込んでるの?

25 23/03/05(日)14:05:51 No.1033100550

今は設定資料や画集としての側面の方が強いよね

26 23/03/05(日)14:06:16 No.1033100662

>まどろみって言ったらやっぱりコレだよな こういうもっと使いにくそうなやつがなかったか?

27 23/03/05(日)14:07:11 No.1033100895

SFCの6プレイしたくて最近上下巻買ったけどダンジョンマップと後半の攻略チャート以外はしっかりしてたよ

28 <a href="mailto:sage">23/03/05(日)14:07:19</a> [sage] No.1033100935

>600ページって凄いな… >全ページ読み込んでるの? まだ読み始めたばかりだけど夜までに全部読むよ 最初の方なのに「きあいための後のまじんのかなづちは必ず当たる」とか書いてあるけど

29 23/03/05(日)14:08:15 No.1033101197

魔法の威力が変化しない時代は大魔王が使ってもメラはメラ

30 23/03/05(日)14:09:06 No.1033101442

>こういうもっと使いにくそうなやつがなかったか? 画像よく見ないでこれのつもりでレスしてたわすマンコ

31 23/03/05(日)14:10:18 No.1033101756

リメイクに際して攻撃魔力と回復魔力が実装されてたりはしないのか

32 23/03/05(日)14:10:38 No.1033101833

>最初の方なのに「きあいための後のまじんのかなづちは必ず当たる」とか書いてあるけど それはあってるよ 6とあと多分7だけはきあいために次の通常攻撃必中効果あるから

33 23/03/05(日)14:10:56 No.1033101918

8からいきなりマニアックなことに触れ出した気がする公式ガイドブック

34 23/03/05(日)14:11:58 No.1033102202

6の賢さはDQシリーズ有数の死にステとして名高いからな…

35 23/03/05(日)14:12:08 No.1033102244

>それはあってるよ >6とあと多分7だけはきあいために次の通常攻撃必中効果あるから 読みはじめなのに解説することがマニアックって意味でしょ

36 23/03/05(日)14:12:19 No.1033102287

かっこよさって敵が見とれやすくなったりはしないんだっけ

37 23/03/05(日)14:12:37 No.1033102387

かしこさにも戦闘には影響しないって書けよ

38 23/03/05(日)14:13:10 No.1033102527

>SFCの6プレイしたくて最近上下巻買ったけどダンジョンマップと後半の攻略チャート以外はしっかりしてたよ ダメじゃねーか!

39 23/03/05(日)14:14:24 No.1033102876

>>SFCの6プレイしたくて最近上下巻買ったけどダンジョンマップと後半の攻略チャート以外はしっかりしてたよ >ダメじゃねーか! この先は君の目で確かめろ!

40 23/03/05(日)14:15:06 No.1033103075

リメイク6は結構仕様違うんだよねすてみとか

41 23/03/05(日)14:16:30 No.1033103486

SFCは職業訓練しすぎてヌルいプレイになっちゃったんだけどリメイクでそのへん変更あった?

42 23/03/05(日)14:16:38 No.1033103527

かしこさの説明見てきたらシリーズ通してほとんど死にステじゃねーか!

43 <a href="mailto:sage">23/03/05(日)14:17:15</a> [sage] No.1033103687

fu1980845.jpg 面白そうなページ無いかめくって見てるけど すごい悲しい仕様赤裸々に書くじゃん

44 23/03/05(日)14:17:45 No.1033103823

>かしこさにも戦闘には影響しないって書けよ 戦闘以外でも影響しない値だから…

45 23/03/05(日)14:20:29 No.1033104629

かしこさってフレーバーなだけなの…

46 23/03/05(日)14:20:30 No.1033104633

再生怪人に悲しい運命…

47 23/03/05(日)14:26:37 No.1033106298

覚醒イベントとはいえ無暗に主人公の能力を上げるのは危険だ だからこうして敵の能力を下げて相対的に強くなった感を出す

48 23/03/05(日)14:41:56 No.1033110818

エッチな装備のイラストある?

49 23/03/05(日)14:45:25 No.1033111877

賢さはMPの上昇とかに影響してたりしないんです?

50 23/03/05(日)14:46:20 No.1033112156

>賢さはMPの上昇とかに影響してたりしないんです? しない 頭のよさを表す値。

51 23/03/05(日)14:47:35 No.1033112520

>覚醒イベントとはいえ無暗に主人公の能力を上げるのは危険だ >だからこうして敵の能力を下げて相対的に強くなった感を出す いや覚醒しただけなら強さそのままじゃん…覚醒した上で負けないと

52 23/03/05(日)14:48:55 No.1033112924

>>覚醒イベントとはいえ無暗に主人公の能力を上げるのは危険だ >>だからこうして敵の能力を下げて相対的に強くなった感を出す >いや覚醒しただけなら強さそのままじゃん…覚醒した上で負けないと 見切れてるけど上が覚醒した後の初戦だろ

53 23/03/05(日)14:49:15 No.1033113007

一応5だとモンスターの命令に関わってたり FC3だと呪文の取得速度が変わったりもした 直接戦闘に関わるのは8で9から攻撃魔力回復魔力に分割して消滅した

54 23/03/05(日)14:50:39 No.1033113419

3だとおおむね賢さ×2の値がMP 体力×2がHPだったな

55 23/03/05(日)14:50:40 No.1033113422

5のかしこさも20あるかないかしか見られなくてそれ以上あっても何も意味のない数字だけどな…

56 23/03/05(日)14:53:39 No.1033114232

最近のドラクエかしこさ消えたんだ…

57 23/03/05(日)14:53:47 No.1033114263

>エッチな装備のイラストある? fu1980928.jpg PS2版の公式ガイドブックみたいな着てる姿のイラストは無い

58 23/03/05(日)14:54:31 No.1033114459

頭の良さを表す値(AI戦闘が賢くなるわけでもない)

59 23/03/05(日)14:54:49 No.1033114542

そういやドラクエの魔法の威力って変わらないんだっけ

60 23/03/05(日)14:55:38 No.1033114768

改めて見るとみのまもりってすごい抽象的なステータス名だな…

61 23/03/05(日)14:55:55 No.1033114839

>8からいきなりマニアックなことに触れ出した気がする公式ガイドブック どっかからたしかベントスタッフが担当してる

62 23/03/05(日)14:56:22 No.1033114956

賢さで魔法の威力上がる作品も一応ある でも最近は賢さじゃなくて魔法攻撃ってパラメータにになってることが多い

63 23/03/05(日)14:57:15 No.1033115193

えっちすぎる…

64 23/03/05(日)14:57:42 No.1033115312

素早さの半分がしゅび力になるのは知ってる

65 23/03/05(日)14:57:43 No.1033115318

>そういやドラクエの魔法の威力って変わらないんだっけ 7までは呪文ごとに威力がある程度決まってて 相手の耐性次第で威力変化程度しかなかった だからどんなに使用者が強くてもメラはメラで10程度しか出ない

66 23/03/05(日)14:59:30 No.1033115844

最近は魔力ステ依存で呪文の威力も変化するようになってる かしこさという項目はなくなった

67 23/03/05(日)14:59:34 No.1033115862

なんか見たことあると思ったらうちにもこれあるわ

68 23/03/05(日)15:02:27 No.1033116792

デボラのエッチな下着あると思って攻略本買ってがっかりしたの思い出した

69 23/03/05(日)15:03:39 No.1033117158

>>エッチな装備のイラストある? >fu1980928.jpg >PS2版の公式ガイドブックみたいな着てる姿のイラストは無い ええ…

70 23/03/05(日)15:03:51 No.1033117229

攻撃魔力や回復魔力と違って魔法防御がマスクデータなのやめろ

71 23/03/05(日)15:09:12 No.1033119005

かしこさは確か上げすぎるとMPが育たなくなる

↑Top