ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/05(日)12:14:32 No.1033071785
日曜昼のimgに絶賛売り出し中のバウンティハンターが来た
1 23/03/05(日)12:16:45 No.1033072330
サムス・アランです! 精一杯頑張ります!
2 23/03/05(日)12:18:42 No.1033072802
(パッケージのポーズ)
3 23/03/05(日)12:18:49 No.1033072832
意気込みを語るアラン氏
4 23/03/05(日)12:18:51 No.1033072835
(本誌にスペースパイレーツとの戦いの意気込みを語るサムス氏)
5 23/03/05(日)12:21:40 No.1033073447
なぜ銀河連邦を辞めてバウンティハンターになったのでしょうか?
6 23/03/05(日)12:22:57 No.1033073764
兄ちゃんみたいにやる気満々だったら任天堂の看板スターにもなれるかも知れないから頑張んなよ!
7 23/03/05(日)12:28:37 No.1033075109
>(本誌にスペースパイレーツとの戦いの意気込みを語るサムス氏) ということはあのリドリーと戦うつもりもあるということでしょうか?
8 23/03/05(日)12:29:32 No.1033075318
説明書のコントローラ持つけど片手でしか持てないサムスでなんか笑った
9 23/03/05(日)12:30:02 No.1033075446
ファミコンのメトロイドってセーブポイントとかないの!?
10 23/03/05(日)12:41:31 No.1033078375
ポーズ中にコントローラⅡのAボタンと十字ボタンの上を同時に押すとセーブ画面になるよ エネルギーが初期に戻るから一発クリア推奨だが
11 23/03/05(日)12:42:44 No.1033078691
え…これ誰…?
12 23/03/05(日)12:44:56 No.1033079259
>え…これ誰…? サムス・アランです!
13 23/03/05(日)12:49:25 No.1033080529
再開時のエネルギー集めが苦行すぎる…
14 23/03/05(日)12:55:09 No.1033082098
カタアモングアス
15 23/03/05(日)12:55:46 No.1033082253
狂い咲きサンダーロード
16 23/03/05(日)12:57:24 No.1033082699
>え…これ誰…? https://www.nintendo.co.jp/clv/manuals/ja/pdf/CLV-P-HAAQJ.pdf 彼は最も優秀な宇宙戦士であり、絶対不可能といわれた数多くの事件を解決してきた。 全身にサイボーグ強化手術をうけ超能力も身につけた人物で、 敵のパワーを吸収する彼のスペース・スーツは海賊たちにも恐れられていた。 しかし彼の真の正体はまったく謎に包まれていた。
17 23/03/05(日)12:58:31 No.1033083002
パッケージの少年漫画みたいなポーズ好き
18 23/03/05(日)12:59:36 No.1033083298
>再開時のエネルギー集めが苦行すぎる… ツーリアンが解放されてればメトロイド狩れるんだけどねえ
19 23/03/05(日)13:01:26 No.1033083766
SR388って初代の時点で設定あったのか…
20 23/03/05(日)13:01:38 No.1033083824
しゃがみ撃ち無いから足下のジーマ倒すのめどすぎる
21 23/03/05(日)13:02:34 No.1033084074
装備が保存されるだけでもありがたい時代だからな… そして何回も遊んで覚えてタイム縮めて脱がすゲームだから
22 23/03/05(日)13:05:50 No.1033084980
近場のエネルギータンク残しておけば回復に使うこともできるが…まず場所を知っていないと
23 23/03/05(日)13:08:50 No.1033085718
連邦の創業者一族の末裔の元大型新人が脱サラして自営業デビューだっていうんだしそりゃインタビューも来るし今後のために受けるよね
24 23/03/05(日)13:12:48 No.1033086724
最初のミソタンがあるところの土管から出てくる奴で回復する
25 23/03/05(日)13:13:37 No.1033086929
カタログでサンレッドに見えた
26 23/03/05(日)13:15:34 No.1033087420
>最初のミソタンがあるところの土管から出てくる奴で回復する 再開時は延々これやる羽目になるからな 補給がないから一気に通しでクリアしろと言われるほど
27 23/03/05(日)13:16:39 No.1033087734
>彼は最も優秀な宇宙戦士であり、絶対不可能といわれた数多くの事件を解決してきた。 >全身にサイボーグ強化手術をうけ超能力も身につけた人物で、 >敵のパワーを吸収する彼のスペース・スーツは海賊たちにも恐れられていた。 >しかし彼の真の正体はまったく謎に包まれていた。 チョウゾのDNA手術はサイボーグ強化と言っても言いかもしれんが超能力…?
28 23/03/05(日)13:18:24 No.1033088188
サイコキネシスとかみたいなエスパー的な超能力じゃなくて身体能力すごいよみたいな意味じゃないかな
29 23/03/05(日)13:18:31 No.1033088224
>チョウゾのDNA手術はサイボーグ強化と言っても言いかもしれんが超能力…? ボールになるのは超能力でもいい気がする
30 23/03/05(日)13:26:54 No.1033090440
昔のメトロイドの意味はメトロ…地下を歩くとかどうこうだっけ…
31 23/03/05(日)13:27:39 No.1033090656
今スパメトやってるけど君の操作性絶妙に悪くない?
32 23/03/05(日)13:28:12 No.1033090806
>昔のメトロイドの意味はメトロ…地下を歩くとかどうこうだっけ… https://www.ndw.jp/disksystem-interview-230221/ 読もう!インタビュー!
33 23/03/05(日)13:30:29 No.1033091429
説明書のイラストがなんか力強く拳握ってる絵が多くてじわじわくる
34 23/03/05(日)13:31:57 No.1033091838
アラン氏は取材陣のインタビューにも気さくに応じてくれた
35 23/03/05(日)13:32:31 No.1033091994
2は画面狭くなったとは言えグラフィック自体は初代より鮮明だし 地形や背景も場所ごとに違うからまだ何処にいるかとか把握しやすいけど 初代はどこいってもどこまでも同じ風景が広がり続けてて今やるの苦行すぎる
36 23/03/05(日)13:33:01 No.1033092148
こりゃ初々しい
37 23/03/05(日)13:33:27 No.1033092264
アクション&迷路ゲームとCMで言ってるくらいだから… 似た景色と壊せるけど見た目同じブロックはあって当然みたいな
38 23/03/05(日)13:35:10 No.1033092735
子供の落書きみたいな絵が好き
39 23/03/05(日)13:35:31 No.1033092821
彼…?
40 23/03/05(日)13:35:56 No.1033092945
>彼…? 正体が分からないので…
41 23/03/05(日)13:36:33 No.1033093117
>彼…? 性別不明の相手を暫定的に男性とみなすなんて別に珍しいことでもあるまい
42 23/03/05(日)13:36:35 No.1033093125
>子供の落書きみたいな絵が好き 絵が上手い子供だな
43 23/03/05(日)13:36:59 No.1033093238
>性別不明の相手を暫定的に男性とみなすなんて別に珍しいことでもあるまい そんなのみたことない
44 23/03/05(日)13:37:38 No.1033093414
>>性別不明の相手を暫定的に男性とみなすなんて別に珍しいことでもあるまい >そんなのみたことない 悪魔城伝説のサイファとか
45 23/03/05(日)13:38:34 No.1033093648
初代リドリーキモいな
46 23/03/05(日)13:38:58 No.1033093754
鳥人族ってこの頃名前すら出てなかったのか
47 23/03/05(日)13:39:07 No.1033093794
>子供の落書きみたいな絵が好き 惑星ゼーベスの遺跡には彼が子供の頃に描いた落書きがあるという
48 23/03/05(日)13:39:25 No.1033093887
>今スパメトやってるけど君の操作性絶妙に悪くない? ドレッドから過去作に興味持ってもらってもこれのせいで進めにくかったんだよね だからフュージョン配信は結構助かる
49 23/03/05(日)13:41:43 No.1033094481
ピザ食うな
50 23/03/05(日)13:41:52 No.1033094516
ドレッドは操作性洗練されすぎたからなのかゴリ押し効かないソウルライクに片足突っ込む感じになったの楽しいと辛いが同時に襲いかかってきてた 避けられない攻撃は無い
51 23/03/05(日)13:42:43 No.1033094749
ゼロミッションはオンラインに来ないのかな
52 23/03/05(日)13:42:51 No.1033094787
サムスアランって名前が男性だからじゃないか
53 23/03/05(日)13:43:17 No.1033094918
昔のゲームだから今やると割とクソゲー要素ある セーブから再開すると体力ないしアイスビームの攻撃力はタルい 敵は扉の開閉時に入ってくる
54 23/03/05(日)13:43:34 No.1033094990
>鳥人族ってこの頃名前すら出てなかったのか 一応アイテム持ってる台座が鳥人族の像って説明されてた気がする
55 23/03/05(日)13:44:35 No.1033095238
アイスビームは作品によってどうやって凍結させてるのか違うんだっけ
56 23/03/05(日)13:45:07 No.1033095366
>敵は扉の開閉時に入ってくる これキツい!回避できないから確定でダメージ入るし
57 23/03/05(日)13:45:34 No.1033095479
>今スパメトやってるけど君の操作性絶妙に悪くない? 惑星ゼーベスは低重力のためふわふわした跳躍になると熱く語るアラン氏
58 23/03/05(日)13:46:50 No.1033095802
>今スパメトやってるけど君の操作性絶妙に悪くない? キッククライムできねえ!ってなる
59 23/03/05(日)13:46:55 No.1033095821
fu1980755.jpg
60 23/03/05(日)13:49:36 No.1033096477
ファミコンのやつやってるけど最初から出る雑魚が膝の高さだから最大の敵すぎる…
61 23/03/05(日)13:49:47 No.1033096526
当時は容量が大きい=マップの広さを誇るみたいな文化があってファミ通に半畳くらいあるマップをつけるのがステータスだった
62 23/03/05(日)13:49:50 No.1033096535
>fu1980755.jpg 迷っちゃったときのポーズ
63 23/03/05(日)13:49:56 No.1033096564
ジャンプに失敗すると最下層まで落とされる所をやっと通り抜けても ミサイルぐらいしかなくてかなりガッカリした思い出
64 23/03/05(日)13:50:09 No.1033096614
この時代の超能力ってサイコキネシス的なやつじゃなくスーパーパワー的なやつ捉え方されてたし
65 23/03/05(日)13:51:52 No.1033097034
>キッククライムできねえ!ってなる 必ずキー入力後にジャンプ入れる必要があって 先行入力受け付けないからな…
66 23/03/05(日)13:52:02 No.1033097077
やる気あふれる新人もすっかりクールなベテランになってしまった
67 23/03/05(日)13:52:37 No.1033097233
fu1980774.png 途方に暮れるサムス・アラン氏
68 23/03/05(日)13:52:57 No.1033097320
タイムアタックで脱ぐからこの時点からちゃんと女性の設定なんだよな
69 23/03/05(日)13:53:56 No.1033097579
>やる気あふれる新人もすっかりクールなベテランになってしまった !…(なんだクレイドか…)
70 23/03/05(日)13:54:39 No.1033097740
サムスも初々しい新人だったころあるんだよな…
71 23/03/05(日)13:55:37 No.1033097990
初代から音楽がかなりいい
72 23/03/05(日)13:56:25 No.1033098174
桃屋のキムチ
73 23/03/05(日)13:56:29 No.1033098189
>サムスも初々しい新人だったころあるんだよな… アザーMやれ
74 23/03/05(日)13:58:25 No.1033098672
このスレを見て初代を遊ぶかなって気持ちと初代はダルいなって気持ちが戦っている
75 23/03/05(日)14:00:26 No.1033099163
オンラインのSP版で楽しいとこだけ遊べばいいから…
76 23/03/05(日)14:01:16 No.1033099389
フュージョンでシリーズ揃った!って公式も言ってるからゼロミはそんなすぐには来なそう