23/03/05(日)11:30:42 ローグ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/05(日)11:30:42 No.1033061861
ローグギャラクシー配信です https://www.twitch.tv/rabbit_yukari 今回で3回目になります というわけで昔発売日に買ったのに気付いたらゲーム棚から消えてた『ローグギャラクシー』で遊びます 前回の3つのポイント ・ディレクターズカット版は意外と良心的 ・実質玉木宏実況プレイ ・漸く砂漠の爪じゃないことがバレたけど大石板を見つけてくるミッションで実力を証明すれば良いらしい
1 23/03/05(日)11:31:31 No.1033062031
2回目の時に仕事で見てなかったけどどの辺まで行ったかな
2 23/03/05(日)11:37:14 No.1033063273
音出た
3 23/03/05(日)11:39:29 No.1033063743
まるで大作RPGみたいな映像だな
4 23/03/05(日)11:40:22 No.1033063946
さあふるえるがいいのだ
5 23/03/05(日)11:41:57 No.1033064292
ふるえるがいいはれっきとしたローグギャラクシーのキャッチっすよ
6 23/03/05(日)11:42:01 No.1033064308
さぁ震えるがいいはローグギャラクシーであってたと思う
7 23/03/05(日)11:43:48 No.1033064686
公式のキャッチコピーではなく壺の奴らがつけたキャッチコピーだっけ
8 23/03/05(日)11:46:32 No.1033065259
すごいね
9 23/03/05(日)11:48:47 No.1033065748
棒演技なんだけどキサラはまぁこんな喋り方するかもな…くらいで逆に良い塩梅になってる気がする
10 23/03/05(日)11:54:55 No.1033067136
もっと玉木宏のこと見てあげて
11 23/03/05(日)11:57:20 No.1033067689
なんか記憶と違うなと思う場所も多い
12 23/03/05(日)11:57:56 No.1033067837
クソゲーだから記憶を封じてるだけだよ
13 23/03/05(日)12:00:54 No.1033068501
ダーククロニクルやらずにローグギャラクシーだけやった人いるのかな
14 23/03/05(日)12:01:51 No.1033068749
ワゴンにいっぱい並んで安かったから買った 発売日は別のやってた記憶
15 23/03/05(日)12:04:10 No.1033069304
買って楽しかったけどがっかりしたゲーム…ラジアータ…いやなんでもない
16 23/03/05(日)12:05:12 No.1033069517
ラジアータはシナリオ進めなきゃ楽しいし…
17 23/03/05(日)12:06:40 No.1033069887
バリアを壊さないと攻撃できないのと足場を出さないといけないのと氷を出さないといけないのは勘弁してくれっ…てなったゲームだ
18 23/03/05(日)12:07:14 No.1033070041
銃は切り替えがめんどい
19 23/03/05(日)12:08:00 No.1033070217
ディレクターズカット版が出るなんてよっぽどの名作なんでしょうね
20 23/03/05(日)12:08:48 No.1033070406
よくディレクター出てこれたな
21 23/03/05(日)12:09:50 No.1033070654
「ちょっと癖がありそうなゲーム」まで上がってるの本当にすごい
22 23/03/05(日)12:11:30 No.1033071065
でもフリーズはもうAAAのお家芸みたいなとこはある
23 23/03/05(日)12:11:50 No.1033071148
賛否両論だけど俺は好き リオン主人公モードは確かに言いたい部分があることは分かる
24 23/03/05(日)12:13:26 No.1033071507
ディレクターズカット版じゃない方はずっと無敵とかメチャクチャできた気がする
25 23/03/05(日)12:14:00 No.1033071646
スタンがちょっとアホになったけどそれ以上に正義の人になったから好き でも性格別人だろこれ!ってこともすごい言われてた気がする
26 23/03/05(日)12:14:33 No.1033071792
わかる
27 23/03/05(日)12:15:35 No.1033072065
密航者泥棒泥棒のチームに丁寧に接する理由がないんだ
28 23/03/05(日)12:15:54 No.1033072136
良い感じに毒抜きされて理想的な田舎の好青年みたいな感じになった
29 23/03/05(日)12:17:34 No.1033072529
何この状況
30 23/03/05(日)12:18:28 No.1033072747
犬のキメ顔イラッとくる
31 23/03/05(日)12:18:46 No.1033072821
俺はリメイクの方がちょっとだけ好き
32 23/03/05(日)12:22:15 No.1033073592
言い方が悪いけど日野社長は子供向け商売はガチで天才的
33 23/03/05(日)12:22:17 No.1033073603
レベルファイブの1番有名なゲームってドラクエ8じゃないの
34 23/03/05(日)12:22:50 No.1033073723
タワー登るとか監獄出るとかのダルさを除けば面白いのは面白いぞ ファクトリーもキャラ強化も虫キングも賞金首も良かった
35 23/03/05(日)12:23:31 No.1033073890
ファクトリー面白いかな…?
36 23/03/05(日)12:23:52 No.1033073972
ただ社長は大人にも俺のシナリオを読んでくれって言う欲求を定期的に抑えられねえんだ
37 23/03/05(日)12:24:36 No.1033074143
社長はだめな部分が社長なのが悲しい いい部分もあるからこそなおさらかなしい
38 23/03/05(日)12:24:45 No.1033074178
すまない 白騎士物語を出さないでレベルファイブを語らないできてないか
39 23/03/05(日)12:24:54 No.1033074222
犬は急に吠える
40 23/03/05(日)12:25:24 No.1033074325
ゲイル!(わんわん)ゲェーイル!(わおんわおん)
41 23/03/05(日)12:25:42 No.1033074397
100時間軽く超えてプレイしたよ
42 23/03/05(日)12:25:55 No.1033074450
見た目も名前もだせえ…
43 23/03/05(日)12:25:57 No.1033074468
採掘用なら頭も隠せ
44 23/03/05(日)12:26:02 No.1033074486
でも白騎士物語売れたんでしょ?
45 23/03/05(日)12:26:53 No.1033074697
せめて旧式掘削ロボそのまま乗ってこないで旧式掘削ロボ最強カスタムとかにしてから出てきてはいかがでしょうか?
46 23/03/05(日)12:28:04 No.1033074970
ひたすら庭を作るゲームだよ
47 23/03/05(日)12:28:30 No.1033075076
白騎士は宣伝に比べて中身が伴わないいつものレベル5だよ
48 23/03/05(日)12:28:40 No.1033075120
そこらへんのRPGを3つくらいやれば白騎士物語やった判定でいいよ そんなストーリーだよ
49 23/03/05(日)12:30:54 No.1033075697
白騎士物語やらないとレベルファイバーになれないよ
50 23/03/05(日)12:31:00 No.1033075722
子供に対して子供騙しは超有効なんだよ 大人に子供騙しをすると批判されちゃうだけで
51 23/03/05(日)12:31:00 No.1033075724
分かりやすい物語って武器だからね 逆だと難解すぎて分かりづらいとか製作者の独りよがりとか言われるし
52 23/03/05(日)12:32:07 No.1033076000
ダーククロニクルまでは凄い技術力だなあってイメージで ここから子供向け路線で跳ねるまではストーリーダメダメなメーカーってイメージだった
53 23/03/05(日)12:32:13 No.1033076021
ローグギャラクシーが言われてるのはシナリオとか操作性じゃなくて プレイヤー目線が各所で足りてないところだからね
54 23/03/05(日)12:32:38 No.1033076122
子供向けってのは一貫しているとは思う…多分
55 23/03/05(日)12:33:00 No.1033076211
いや…ローグのシナリオは…
56 23/03/05(日)12:33:19 No.1033076294
妖怪ウォッチとかイナヅマイレブンとか流行ったからか ポケモンのZ技の振り付けとかにそういうのが入ってきた時だけはちょっと辟易としたかな…
57 23/03/05(日)12:33:27 No.1033076325
シナリオも批判されてなかったかな宮部みゆきに
58 23/03/05(日)12:33:31 No.1033076341
ん?ガードの性能おかしくないか?
59 23/03/05(日)12:33:34 No.1033076353
バテンカイトスとかもやってたのかい
60 23/03/05(日)12:33:53 No.1033076437
レベルファイブは脚本日野社長だから シナリオ部分は誰かが監修入るようなものがないとなかなかうまくいかない
61 23/03/05(日)12:34:37 No.1033076616
シナリオ以外に批判する部分が大きすぎるからシナリオの批判は比率として薄まってる
62 23/03/05(日)12:35:12 No.1033076760
とりあえずで出てきた人の悲しい過去見せられるのはちょっとどうかとは思うの
63 23/03/05(日)12:35:18 No.1033076781
クリア自体大変なのか
64 23/03/05(日)12:35:37 No.1033076853
宮部みゆきの評価が結構上がった
65 23/03/05(日)12:35:38 No.1033076858
ボスのこの体力だともっとボコボコ殴れてないと終わらなさそうなんだけど
66 23/03/05(日)12:35:52 No.1033076921
他のRPGでも言えることだけど主人公以外の視点のシーンが多いと主人公との一体感が薄れる 主人公=プレイヤーってゲームなんて昨今流行らないけど
67 23/03/05(日)12:36:15 No.1033077020
ロックマン型というか四十肩で斜め上に撃てないのか
68 23/03/05(日)12:36:21 No.1033077048
ゲーム関連の部分が無くなると簡単にシナリオ批判に行くんだよね ただそれに関してはあーしは見てもないし詳しくもないからあまりいい話を聞かないわ…
69 23/03/05(日)12:36:51 No.1033077167
この銃の人を雇ったほうが良さそう
70 23/03/05(日)12:37:13 No.1033077259
なんか必殺技ないんですか
71 23/03/05(日)12:37:23 No.1033077300
気絶強すぎ
72 23/03/05(日)12:37:43 No.1033077383
ええ…
73 23/03/05(日)12:37:44 No.1033077391
一瞬のスタンを見逃さず連射してきた
74 23/03/05(日)12:37:48 No.1033077403
リトライあるでしょ?え?タイトル?
75 23/03/05(日)12:38:09 No.1033077488
おっちょうど今はじまったところか
76 23/03/05(日)12:38:26 No.1033077568
ダンジョンにセーブなし!?
77 23/03/05(日)12:38:31 No.1033077588
まだ傷が浅くてよかった
78 23/03/05(日)12:38:38 No.1033077623
これだからレベルファイブは
79 23/03/05(日)12:39:16 No.1033077781
そこセーブしといたほうがいいよみたいな人が誰も出なかったね
80 23/03/05(日)12:39:28 No.1033077837
ボス戦の後に強制イベントバトル入れておいて絶妙に勝ちにくいバランスは流石に言われても仕方ない
81 23/03/05(日)12:40:10 No.1033078019
一騎打ちとか勝てる相手おくもんだろ!
82 23/03/05(日)12:40:26 No.1033078090
これで犬の装備を見直して次は無双して気持ちよくなるって事でしょ?
83 23/03/05(日)12:40:36 No.1033078143
今日はPS2以前のゲームできなそうな人が多いな
84 23/03/05(日)12:41:26 No.1033078351
装備ないんだったらもうレベル上げるしかないじゃん?
85 23/03/05(日)12:43:14 No.1033078819
じゃあオリジナル版でやらなきゃ
86 23/03/05(日)12:43:35 No.1033078910
元は監獄8時間だっけ?
87 23/03/05(日)12:44:06 No.1033079032
クリアした後にオリジナル版やるんだよね
88 23/03/05(日)12:44:10 No.1033079056
シナリオ面だとC3POみたいなロボの味方のイベントが胸糞だった気がする なんか国際警察の警部みたいな人が最後良い人っぽく去っていくけどぶち殺してやりたかった
89 23/03/05(日)12:45:42 No.1033079467
砂漠の風サンシャイン鬼つええ!
90 23/03/05(日)12:46:10 No.1033079586
進行度的にこのイベントまだだったか…すまぬ
91 23/03/05(日)12:48:13 No.1033080206
狩人の方のお姉ちゃんは飛び道具の方が通常武器でナタが射撃武器だよ ずっと射撃できるよ
92 23/03/05(日)12:48:53 No.1033080383
実は最後まで行った人が少ないから話題にならないんだけど ラストバトルもひどい
93 23/03/05(日)12:49:54 No.1033080661
これはネタバレなんだけど銀河を救う最強の武器としてシナリオで手に入る奴より 持ってる剣を鍛えた方がずっと強い
94 23/03/05(日)12:50:16 No.1033080759
俺はプレイしてる人にいきなりラストの展開言い出さないようにしてるだけだよ
95 23/03/05(日)12:50:59 No.1033080960
シナリオ進行で無料で貰える武器は弱いのはお約束だね
96 23/03/05(日)12:51:34 No.1033081109
これはウソネタバレだけど溶鉱炉に親指を立てながら沈むローグとギャラクシーの別れのシーンは感動的だったよ
97 23/03/05(日)12:51:50 No.1033081183
鍛えてなかったら順当に強いというのはある気はするね
98 23/03/05(日)12:56:07 No.1033082360
CC2のぴろしもそうだけど社長はあんまり表に出ないほうがいいよ…
99 23/03/05(日)12:56:47 No.1033082547
レベルファイブと社長は一心同体だよ
100 23/03/05(日)13:00:47 No.1033083613
全体攻撃で一瞬で倒せる敵とあんま経験値変わらなくない?
101 23/03/05(日)13:03:07 No.1033084242
レベル補正とかで経験値が変わるのとかあったら結局全体が楽とかありそう
102 23/03/05(日)13:04:15 No.1033084555
私レベル上がると経験値下がるタイプのゲームニガテ!バァン
103 23/03/05(日)13:05:06 No.1033084777
レベル補正減少は好きな人は一切居ないよ… 特にネトゲとかでね…
104 23/03/05(日)13:06:48 No.1033085199
ゲームによるけど育成ミスすると駄目だったりするからね あと補正あっても中華BOTは普通に狩り場占拠する された
105 23/03/05(日)13:10:10 No.1033086084
子供の頃は先に進めば効率も良くなると信じて突き進んで苦労してたもんさ
106 23/03/05(日)13:10:17 No.1033086121
出来ることを多く設けたから長くやってほしいことはあるかもしれないね
107 23/03/05(日)13:11:35 No.1033086425
レベルファイブ以前に昔は先に進むと効率が良くなるとかはあまり思ってなかったな… 昔のRPGに調教されたというのもあるけど育成するならそこそこ弱い奴を殴った方が一番楽だったな
108 23/03/05(日)13:14:47 No.1033087232
この広いマップでひたすら逃げ回って近寄れない攻撃してくるのやばくない?
109 23/03/05(日)13:15:40 No.1033087444
多人数で長くワイワイ遊んでほしいというのが根底にはありそう オンラインは手段の一つなだけで
110 23/03/05(日)13:17:10 No.1033087859
問題は全く別の方向であったけど発想と行動力かはなかなか褒めれるレベル だからこそ携帯機へと移ったんだろうね
111 23/03/05(日)13:20:35 No.1033088786
PS3が来るような時代になるまでネット関連のゲームは未知数だったな 偶然にもPS2ソフトのあるネトゲが当時の評価ではあるがクソゲー扱いされてたし
112 23/03/05(日)13:21:27 No.1033088986
歩いて追いつけないしこの戦い方しかないよね
113 23/03/05(日)13:22:37 No.1033089298
PSUもそうだしPCだけどときメモオンラインもその頃だしオンラインゲームはまだまだすぎた
114 23/03/05(日)13:23:42 No.1033089590
完全に死ぬようなシーンだったのに避けるじゃん
115 23/03/05(日)13:23:59 No.1033089663
ゲイルに悲しき過去…
116 23/03/05(日)13:25:45 No.1033090143
ずっと背後で見えてた宝箱は?
117 23/03/05(日)13:26:06 No.1033090222
バランスは雑なのに
118 23/03/05(日)13:27:02 No.1033090470
最初からかもだけど敵がローグしてるわ
119 23/03/05(日)13:29:13 No.1033091051
(そういう意味じゃなかったんだけど一部の部分見るとそうかもしれないと思ったから黙っておこう…)
120 23/03/05(日)13:30:27 No.1033091413
うさゆかさんのわんわんスタイルですって?
121 23/03/05(日)13:30:59 No.1033091565
うさゆかさんが怪しい動きしようよして失敗したの見ちゃった
122 23/03/05(日)13:31:12 No.1033091625
なんだかうま味な口元