ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/05(日)10:44:10 No.1033051812
うーわ…
1 23/03/05(日)10:46:30 No.1033052346
生き物として不自然な色だったらこう…そういうのは適用外じゃない!?
2 23/03/05(日)10:48:18 No.1033052728
なんか目の数も多かったし…
3 23/03/05(日)10:48:51 No.1033052848
他の大人の姿見たら肌の色なんて些細な問題だろ!
4 23/03/05(日)10:51:19 No.1033053409
時勢!!
5 23/03/05(日)10:59:09 No.1033055100
>生き物として不自然な色だったらこう…そういうのは適用外じゃない!? そも羽根生えたりツノ生えたりしっぽあったりする奴らばかりなんだから差別だろ…
6 23/03/05(日)11:02:12 No.1033055711
生徒同士でそのあたりの特徴で差別してるよね…
7 23/03/05(日)11:03:25 No.1033055973
>生き物として不自然な色だったらこう…そういうのは適用外じゃない!? 黒や白・黄色が不自然じゃなく赤が不自然だと言い切れるだけの理由が?
8 23/03/05(日)11:03:28 No.1033055981
どこからが不自然なんて個人の主観だろう!
9 23/03/05(日)11:04:47 No.1033056248
じゃあ目の前の化け物も差別すんなよ
10 23/03/05(日)11:04:52 No.1033056258
残念すよ「」生…
11 23/03/05(日)11:06:10 No.1033056557
ククク…流石にマダム相手とはいえそういうセンシティブなことはいかがかと思いますよ…
12 23/03/05(日)11:08:15 No.1033056920
そもそも一般的な大人が金属色のロボットだぞ
13 23/03/05(日)11:10:07 No.1033057301
そもそも先生自身もちょっと人間判定していいか怪しい見た目してる自覚あります?
14 23/03/05(日)11:14:49 No.1033058360
というか肌の色とか目の数とか先生の見た目に比べたら誤差だよ!
15 23/03/05(日)11:15:25 No.1033058495
>>生き物として不自然な色だったらこう…そういうのは適用外じゃない!? >黒や白・黄色が不自然じゃなく赤が不自然だと言い切れるだけの理由が? いやカリンみたいな肌の色も不自然じゃないかな…
16 23/03/05(日)11:16:36 No.1033058763
>>>生き物として不自然な色だったらこう…そういうのは適用外じゃない!? >>黒や白・黄色が不自然じゃなく赤が不自然だと言い切れるだけの理由が? >いやカリンみたいな肌の色も不自然じゃないかな… うーわ…
17 23/03/05(日)11:16:58 No.1033058849
ちょっと冗談抜きで反応に困ること言うな
18 23/03/05(日)11:17:48 No.1033059013
ろくな教育受けてねえくせになんでそんな所だけ…
19 23/03/05(日)11:20:08 No.1033059511
ミカもツノついてるとかありえないとか言ってたし…
20 23/03/05(日)11:29:02 No.1033061514
いつのまにか後ろから刺されるとびっくりするよね!?
21 23/03/05(日)11:45:41 No.1033065074
ベアトリーチェの教育の賜物だな
22 23/03/05(日)11:48:49 No.1033065760
最近うーわって反応する奴もグルだと分かってきたよ
23 23/03/05(日)11:50:09 No.1033066049
急にアルミホイラーまで来るのは収拾がつかないからやめてくれ
24 23/03/05(日)12:06:28 No.1033069832
いや差別とかそうじゃなくて まともな生物的な色合いじゃなかったっていうか
25 23/03/05(日)12:07:34 No.1033070120
犬とか猫が人間として扱われてるのにかぁ
26 23/03/05(日)12:13:11 No.1033071457
迂闊なこと言えねえ
27 23/03/05(日)12:28:29 No.1033075074
>いや差別とかそうじゃなくて >まともな生物的な色合いじゃなかったっていうか まともな生物かどうかを色で決めていいのか!? 色彩の感覚は個々人の光受容体の性質によって異なる以上私達が統一した見解を持つことは論理的に正しくないのではないか!?