ゲーミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/05(日)10:06:07 No.1033043667
ゲーミングPC買ってもPCゲーム側が糞みたいな作りしていてPS5買えばよかったって事態多すぎじゃない?
1 23/03/05(日)10:07:25 No.1033043970
そうなの?
2 23/03/05(日)10:08:38 No.1033044254
コエテクの2作以外だと例えば?
3 23/03/05(日)10:09:50 No.1033044514
>コエテクの2作以外だと例えば? SO6
4 23/03/05(日)10:10:19 No.1033044631
それ一部メーカーが悪いだけだし後でアプデで治るのでは…?
5 23/03/05(日)10:10:28 No.1033044660
良く判らんけど両方買えばいいんじゃない?
6 23/03/05(日)10:11:07 No.1033044807
PS5もゲームPCも両方買えばいい XBOXシリーズも買えばもっといい
7 23/03/05(日)10:11:20 No.1033044853
結局は金だよな
8 23/03/05(日)10:11:36 No.1033044906
勝手なイメージだけどゲーミングPCでゲームやる層はPS5も当然のように持っててそっち専用のゲーム(今あるのか知らんけど)はそっちでやってるんじゃね なのでSteam返金して買い直せばよくね
9 23/03/05(日)10:11:36 No.1033044907
やはり金 金はすべてを解決する
10 23/03/05(日)10:11:44 No.1033044940
PCは別にゲームだけするわけじゃないしPSは高い買い物じゃないし 両方持ちでよくない?
11 23/03/05(日)10:12:20 No.1033045067
大した出費じゃないし両方買えばいいだろ…
12 23/03/05(日)10:12:50 No.1033045162
ゲームPC買えるならPS5も余裕で買えるだろ……
13 23/03/05(日)10:14:09 No.1033045430
PS5案外買えるから身近なところから探してみるといいよ俺は今専用タイトルのためにしか起動してないけど
14 23/03/05(日)10:16:01 No.1033045807
>大した出費じゃないし両方買えばいいだろ… むしろPS5だけよくないかな
15 23/03/05(日)10:17:24 No.1033046118
>むしろPS5だけよくないかな valoできないじゃん!
16 23/03/05(日)10:17:57 No.1033046237
PCマルチでPS5の方が動作安定してる例ってあるの?
17 23/03/05(日)10:18:10 No.1033046285
PS5にDLSSさえあれば完璧なハードになるのに…
18 23/03/05(日)10:18:37 No.1033046387
ハゲスレ
19 23/03/05(日)10:18:52 No.1033046441
>PCマルチでPS5の方が動作安定してる例ってあるの? ワイハ WOLONG 原神
20 23/03/05(日)10:19:01 No.1033046480
わからんでも無い… 次steamに移るかPS5買うか悩む…
21 23/03/05(日)10:19:27 No.1033046568
コエテクがいつものコエテクしてるだけでは…?
22 23/03/05(日)10:19:33 No.1033046594
PS5だけだと遊べないタイトルがかなりあるから PS5だけ持ってPCは持たない選択肢は取れないんだよね 動作や諸々を勘案してどっちで何を買うか決める
23 23/03/05(日)10:20:31 No.1033046795
フレンドがPS5多いなら買っとくくらいでよくね
24 23/03/05(日)10:20:39 No.1033046827
単純にPS5でないとろくに動かんようなゲームは選択肢から外れるだけだな
25 23/03/05(日)10:22:11 No.1033047157
PC持ってて別に買おうと思えばPS5も買えるんだけど可処分時間が年々減ってくから多分ゲーム1本や2本しかそっちでやらないうちにPS6出そうで二の足踏んでる PS4実際そんな感じだった
26 23/03/05(日)10:22:30 No.1033047207
動作が不安定ってむしろメーカー側の不手際だからそれをPCにおっかぶせてくるのどうなの…
27 23/03/05(日)10:22:37 No.1033047238
寧ろPCユーザー側が今のスペックしがみつきすぎな事も原因であったりするから…… ちゃんと4年ごとぐらいにその時点でのハイスペックくらいは買っても良いと思う
28 23/03/05(日)10:23:30 No.1033047401
>寧ろPCユーザー側が今のスペックしがみつきすぎな事も原因であったりするから…… >ちゃんと4年ごとぐらいにその時点でのハイスペックくらいは買っても良いと思う ウォーロンはintel12世代CPUだとガクガクになるとか意味わからんことになってるよ…
29 23/03/05(日)10:24:09 No.1033047544
>ワイハ >WOLONG >原神 WOLONGは知らないけど他は不安定か?
30 23/03/05(日)10:24:11 No.1033047555
欲しいゲームに合わせて買えば ええ!
31 23/03/05(日)10:24:25 No.1033047608
PCゲーム側がクソって言いながら3作しか出てこないのは多すぎって言えるのか…?
32 23/03/05(日)10:24:26 No.1033047610
>寧ろPCユーザー側が今のスペックしがみつきすぎな事も原因であったりするから…… >ちゃんと4年ごとぐらいにその時点でのハイスペックくらいは買っても良いと思う 作る方だってハイスペックに合わせるほど金がかかるんだよ!
33 23/03/05(日)10:24:41 No.1033047661
>ウォーロンはintel12世代CPUだとガクガクになるとか意味わからんことになってるよ… 酷すぎない?
34 23/03/05(日)10:24:43 No.1033047670
>ウォーロンはintel12世代CPUだとガクガクになるとか意味わからんことになってるよ… eコア切れ
35 23/03/05(日)10:24:45 No.1033047678
コエテクが強烈なの2つ出したせいで印象強いだけでは…?
36 23/03/05(日)10:25:10 No.1033047767
>>ワイハ >>WOLONG >>原神 >WOLONGは知らないけど他は不安定か? ワイハは今はちょっと安定したけど初期はボロクソだったね 原神はPS5の方がよっぽど快適ではあるて感じ
37 23/03/05(日)10:25:30 No.1033047835
Wo Longに仁王と仁王2から何も学んでねえのか!ってブチ切れてるSteamレビューを見たときは納得するとともに少し笑った
38 23/03/05(日)10:25:57 No.1033047930
そんなにコエテク好きなのに急にPCクソ!しだすのなんなんだ…いつも通りでは?
39 23/03/05(日)10:26:01 No.1033047946
そもそもゲーミングPCつっても世代とモジュールのグレードでそれこそ天と地の差があるだろ PS5と同程度の処理能力でモジュールを揃えたならそりゃ最適化がされてるPS5の方が動作は快適よ PS5のVGAモジュールは処理能力だけならRTX2060SUPERぐらいだからな でもゲーミングPCは良いモジュールの処理能力の暴力で解決できる
40 23/03/05(日)10:26:29 No.1033048040
PS5のメモリは少ない変わりにストレージ直結ってちょっと特殊な構成してるからPCにそのまんま持ってきたらすんごい不具合起こしてるって感じがする ホグワーツとか最初無かったSSDが必須表記になったし
41 23/03/05(日)10:26:50 No.1033048119
>原神はPS5の方がよっぽど快適ではあるて感じ UIがコントローラー向けじゃない部分あるから一概にそうとも言い切れん
42 23/03/05(日)10:27:16 No.1033048206
PCは各自のスペック差が激しいから何とも… PS5のは知らんがPCのウォーロンは確かに酷いもんだよ
43 23/03/05(日)10:27:16 No.1033048208
PS5かPCかで選ばなきゃいけない時点でそんなにハイスペPC買えてなさそうに見える
44 23/03/05(日)10:27:19 No.1033048216
大抵のユーザーがグラボだけ気にしててメモリが32GB以上であることに気づかない
45 23/03/05(日)10:28:04 No.1033048385
PS5はよさそうな専用ソフトが来たら買うかな…
46 23/03/05(日)10:28:06 No.1033048392
ウォーロンは最適化の問題だけでやや不評になってるからな…
47 23/03/05(日)10:28:46 No.1033048542
>PS5はよさそうな専用ソフトが来たら買うかな… 待ってればそのうちPCで出しそうだから余計に買うタイミングが無い
48 23/03/05(日)10:29:04 No.1033048617
>ウォーロンは最適化の問題だけでやや不評になってるからな… そりゃワイハもそうだけど9000円近い価格でまともにゲーム出来ませんとか不評付けられちゃう
49 23/03/05(日)10:29:05 No.1033048623
PC版ウォーロンも性能でごり押しすればスムーズに動くよ
50 23/03/05(日)10:29:43 No.1033048743
>>ウォーロンは最適化の問題だけでやや不評になってるからな… >そりゃワイハもそうだけど9000円近い価格でまともにゲーム出来ませんとか不評付けられちゃう PCの性能を上げれば!! ええ!!
51 23/03/05(日)10:29:44 No.1033048753
コエテクはライザでもパッド刺してないとガクガクになるとかいう謎の不具合あったな
52 23/03/05(日)10:30:10 No.1033048826
>PCの性能を上げれば!! >ええ!! 上のレス読んでないのか >ウォーロンはintel12世代CPUだとガクガクになるとか意味わからんことになってるよ…
53 23/03/05(日)10:30:13 No.1033048837
>コエテクはライザでもパッド刺してないとガクガクになるとかいう謎の不具合あったな ライザにパッドを!?
54 23/03/05(日)10:31:00 No.1033049005
国内メーカーもPC版併売増えたけど何年たってもだめなところはだめだよな…
55 23/03/05(日)10:31:07 No.1033049030
>ライザでもパッド刺してないとガクガクになる スケベな気配を感じる
56 23/03/05(日)10:31:27 No.1033049109
どちらかと言えばSwitchのソフトの方がPCで出来ないからSwitchはいるけどPS5はPCでいいや…ってならない?
57 23/03/05(日)10:31:30 No.1033049125
pcにゲーム入れると誘惑強すぎて作業できないから結局ゲームはゲーム機でやってるわ
58 23/03/05(日)10:31:31 No.1033049128
まあPCでやってる人間の方が少ないんやけどなブヘヘ
59 23/03/05(日)10:32:20 No.1033049293
>どちらかと言えばSwitchのソフトの方がPCで出来ないからSwitchはいるけどPS5はPCでいいや…ってならない? ブラボとかどうしてもPCに来ないタイトルを遊ぶ手段は欲しいんだよね
60 23/03/05(日)10:32:22 No.1033049299
PCも持ってるけど国内メーカーのゲームメインならCS買えはずっとそうだと思う おま国PS独占最適化
61 23/03/05(日)10:32:22 No.1033049303
>国内メーカーもPC版併売増えたけど何年たってもだめなところはだめだよな… 一時期のカプコンはこいつGPUあんま使わねえなってMHWの頃言われてたけど今どうなのだろう
62 23/03/05(日)10:32:43 No.1033049380
PCはむしろこれから伸びしろあるってことじゃん!
63 23/03/05(日)10:33:13 No.1033049483
>国内メーカーもPC版併売増えたけど何年たってもだめなところはだめだよな… まあ去年末~今年から現世代機に切り替わりつつあるからガッツリ推奨スペックの底上げ起きてるから1、2年もすりゃ今みたいな事も起きなくなるだろう
64 23/03/05(日)10:34:05 No.1033049658
ワイハの不具合のほとんどがコピー防止ソフトウェア由来何でまあ多少は多めに見てやってほしい…
65 23/03/05(日)10:34:34 No.1033049750
コエテクは昔からPCで出してたろ 今更PC展開に躓きやがって…
66 23/03/05(日)10:34:50 No.1033049814
>どちらかと言えばSwitchのソフトの方がPCで出来ないからSwitchはいるけどPS5はPCでいいや…ってならない? いや今値段高騰で基本的にAAAのタイトル快適にやるPCが30万円とか40万円になってるから PCでいいやは早々に決断できないのでは……
67 23/03/05(日)10:35:02 No.1033049853
Denuvoは不具合やパフォーマンス低下しないように改善して欲しい…
68 23/03/05(日)10:35:07 No.1033049873
どうせFF16で皆PST買うでしょ
69 23/03/05(日)10:35:36 No.1033049977
なんやPST
70 23/03/05(日)10:35:43 No.1033050002
>どうせFF16で皆PST買うでしょ それこそ一番PC版警戒されてるソフトじゃん… なんか弱腰インタビュー出てきたし
71 23/03/05(日)10:35:44 No.1033050005
PS5でできない画質でやりたいからPCでやってるので多少の最適化不足くらいはパワーでゴリ押しする RTX3060とか載せててAAAゲームしかやらないならPS5買えはそうだね
72 23/03/05(日)10:35:57 No.1033050059
特定のいくつかのものを全てであったように拡張して語る ただの頭悪い人みたいですね
73 23/03/05(日)10:35:58 No.1033050062
PCゲームはチーターに対処できないのがな とりあえず中国鯖だけでも隔離できないっすかね
74 23/03/05(日)10:36:13 No.1033050106
>なんやPST Playstation Tactics
75 23/03/05(日)10:36:29 No.1033050172
延期したほうが良かったレベルの不具合
76 23/03/05(日)10:36:35 No.1033050188
コエテクはPCでやるならエロバレーに留めてあとはCSでやる方が吉だぞ
77 23/03/05(日)10:36:40 No.1033050205
>PCゲームはチーターに対処できないのがな >とりあえず中国鯖だけでも隔離できないっすかね つまりタイ人ゲー以外いいってことじゃん!
78 23/03/05(日)10:36:56 No.1033050266
>いや今値段高騰で基本的にAAAのタイトル快適にやるPCが30万円とか40万円になってるから そこまで行かねえよ 15~20万もあれば足りる
79 23/03/05(日)10:37:08 No.1033050307
PCはおま環から逃げられないからな
80 23/03/05(日)10:37:51 No.1033050450
PS5並みならRTX2060S買えばいいぞ PCの最新技術を全く受け取れないがPS5の代わりがほしいならそれでいいよ
81 23/03/05(日)10:37:54 No.1033050464
>>どうせFF16で皆PST買うでしょ >それこそ一番PC版警戒されてるソフトじゃん… >なんか弱腰インタビュー出てきたし 寧ろアレはここ最近のAAAタイトル見る限り やべえスペック要求されてPS5でいいじゃんになりかねない気がした
82 23/03/05(日)10:37:59 No.1033050473
そんなチーター多いゲームある?
83 23/03/05(日)10:38:34 No.1033050616
>そんなチーター多いゲームある? アフリカ
84 23/03/05(日)10:38:38 No.1033050623
>いや今値段高騰で基本的にAAAのタイトル快適にやるPCが30万円とか40万円になってるから 4K120fpsでプレイするとかならともかく FHDならその半分の費用で十分だわ
85 23/03/05(日)10:38:53 No.1033050675
>寧ろアレはここ最近のAAAタイトル見る限り >やべえスペック要求されてPS5でいいじゃんになりかねない気がした フォースポークンは何がしたいのかわからないぐらい重たかったですね…
86 23/03/05(日)10:39:02 No.1033050717
ワイハってアプデでマシになった? そろそろ買いたいと思ってる
87 23/03/05(日)10:39:04 No.1033050726
今15万で普通にゲーミングPC買うの厳しすぎないか 何をやる気なのか知らんが
88 23/03/05(日)10:39:40 No.1033050822
ゲーミングPCって要は光っていれば良いからな
89 23/03/05(日)10:39:55 No.1033050870
>ワイハってアプデでマシになった? >そろそろ買いたいと思ってる 少しマシになった それなりのPCならPS5の方が快適なのはあんまり変わってないが
90 23/03/05(日)10:40:05 No.1033050914
>今15万で普通にゲーミングPC買うの厳しすぎないか >何をやる気なのか知らんが https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g113583-Mar1/ おめぇにはこのぐらいのスペックでええ!
91 23/03/05(日)10:40:13 No.1033050953
最近はAIエロ画像しか作ってないゲーミングPCになってる「」もいるそうな
92 23/03/05(日)10:40:27 No.1033050996
4090はいいよ アセットコルサのVR首都高で120fps出るから
93 23/03/05(日)10:40:49 No.1033051088
絶対やるゲームからスペック決めればいいだけでしょ天井なんてないんだから
94 23/03/05(日)10:41:06 No.1033051144
ゲフォのスーパー解像度とてもいいよ
95 23/03/05(日)10:41:14 No.1033051165
昔からPCでゲームやるようなやつはCS機も持ってるしCSしか買わない人はPC買わなかったのが転売でCSかPCか悩むみたいなおかしいことになってただけなので どっちか悩むような人は大人しくCS買っとけばいい
96 23/03/05(日)10:41:29 No.1033051226
>おめぇにはこのぐらいのスペックでええ! メモリとグラボ見る限り最近のゲームじゃ無い分にはあまり困らんか
97 23/03/05(日)10:41:33 No.1033051248
>最近はAIエロ画像しか作ってないゲーミングPCになってる「」もいるそうな うちの4090くんそんな感じ
98 23/03/05(日)10:41:38 No.1033051274
フォースポはPS5の特殊な構成を活用してる部分をPCではマシンパワーでゴリ押ししようとしたらあの要求になったとは聞いたことあるけど推奨GPU3070tiは常軌を逸してる
99 23/03/05(日)10:41:40 No.1033051283
>最近はAIエロ画像しか作ってないゲーミングPCになってる「」もいるそうな 失礼な RTX Video Super Resolutionも活用してるわ
100 23/03/05(日)10:42:01 No.1033051351
メモリは積めるだけ積め
101 23/03/05(日)10:42:01 No.1033051352
もうゲーミングPCというか機械学習PCだよね上のランクのやつ
102 23/03/05(日)10:42:02 No.1033051357
>>ワイハってアプデでマシになった? >>そろそろ買いたいと思ってる >少しマシになった >それなりのPCならPS5の方が快適なのはあんまり変わってないが なるほど…PS5持ってないしそれならPC版買おうかな
103 23/03/05(日)10:42:29 No.1033051450
アセットコルサって2014年のゲームなのに なんでちょっとMOD入れただけで72fps切るんですかね...
104 23/03/05(日)10:42:48 No.1033051526
>>最近はAIエロ画像しか作ってないゲーミングPCになってる「」もいるそうな >うちの4090くんそんな感じ いい感じの画像が出来たらシェアして欲しい…
105 23/03/05(日)10:42:59 No.1033051553
PS5買うならその金でグラボに継ぎ足した方がよくない?と思ってしまうんです 後その価格でやるソフト一本はちょっと…
106 23/03/05(日)10:43:18 No.1033051626
>いい感じの画像が出来たらシェアして欲しい… 俺しか知らないような昔のマイナーキャラでネクロマンサーやってるから…
107 23/03/05(日)10:43:26 No.1033051656
>アセットコルサって2014年のゲームなのに >なんでちょっとMOD入れただけで72fps切るんですかね... VRはめっちゃ消費するからな… 2つゲーム描写してるようなもんだぞ
108 23/03/05(日)10:43:43 No.1033051725
>もうゲーミングPCというか機械学習PCだよね上のランクのやつ ゲーム側の要求スペックが上がったから ゲーミングPCとしての立場はちゃんと求められるようになったぜ!
109 23/03/05(日)10:44:19 No.1033051843
>PS5買うならその金でグラボに継ぎ足した方がよくない?と思ってしまうんです >後その価格でやるソフト一本はちょっと… PS5はソフトのラインナップが弱いのはわかる GT7のために14万はちょっと悩む
110 23/03/05(日)10:44:36 No.1033051895
むしろ現世代機基準がちょっと下なので 今の最新PCスペックだと4k120fps目指す人向けになってしまいそう
111 23/03/05(日)10:44:39 No.1033051908
>後その価格でやるソフト一本はちょっと… 可処分時間が減ってきて最悪ソフト一本のために6万払うみたいのが見えててつらい
112 23/03/05(日)10:45:05 No.1033052016
Wolongは60fps以外だとクラッシュするというアクションゲーで人によってはすんごいもどかしいことしてる
113 23/03/05(日)10:45:40 No.1033052134
>むしろ現世代機基準がちょっと下なので >今の最新PCスペックだと4k120fps目指す人向けになってしまいそう でもそこでちょっと妥協してそこそこにしてしまうと 2年後の絶対やりたいゲームで苦労するハメになるぞ……
114 23/03/05(日)10:46:06 No.1033052239
>2年後の絶対やりたいゲームで苦労するハメになるぞ…… 2年後にその時の最新スペック買えばええ!
115 23/03/05(日)10:46:08 No.1033052248
>2年後の絶対やりたいゲームで苦労するハメになるぞ…… そこそこにしてもグラボだけ払えばいいだけましでは…
116 23/03/05(日)10:46:14 No.1033052270
人類に4Kはまだちょっと早い WQHDで十分ですよ
117 23/03/05(日)10:47:04 No.1033052466
>2年後の絶対やりたいゲームで苦労するハメになるぞ… 2年後フォースポみたいな要求してくるゲームがあるとはとても思えん… あれなら設定下げれば普通にできるし…
118 23/03/05(日)10:47:10 No.1033052487
PS5はやりたいゲームが専用なら買うがって感じだな 何か買ったとしてもゼノクロ専用機になってたWiiUみたいになりそう
119 23/03/05(日)10:47:32 No.1033052576
今妥協するような人が2年で素直に更新するとは思えない…
120 23/03/05(日)10:47:32 No.1033052577
>PS5買うならその金でグラボに継ぎ足した方がよくない?と思ってしまうんです >後その価格でやるソフト一本はちょっと… 次はCPUがボトルネックに…とか色々思ってくるぜ
121 23/03/05(日)10:47:33 No.1033052581
>今の最新PCスペックだと4k120fps目指す人向けになってしまいそう 結局これが4090でもちょっとキツいんだから 現行世代で目一杯突っ込むより50x0まで待機した方が良い
122 23/03/05(日)10:47:50 No.1033052639
PvPする人は4kとか興味なさそう
123 23/03/05(日)10:47:51 No.1033052645
今みんながやってる洋ゲーみたいなもん昔はコアなユーザーがPCでやるのが当たり前だったので CS化で敷居が下がってやたらバグに厳しいユーザーとかハゲみたいなもんが出てくるのを忸怩たる思いで見ている
124 23/03/05(日)10:48:34 No.1033052789
ハゲはともかくバグは無い方がいいだろ…
125 23/03/05(日)10:48:44 No.1033052827
ネイティブ4K120fpsは諦めて素直にDLSSやFSRを使えばいいんですよ
126 23/03/05(日)10:48:53 No.1033052859
>そこそこにしてもグラボだけ払えばいいだけましでは… このグラボにこのCPUはふさわしく無い!!!
127 23/03/05(日)10:48:59 No.1033052892
バグはないほうがいいけど騒ぎすぎじゃねとは思う
128 23/03/05(日)10:49:03 No.1033052902
>ネイティブ4K120fpsは諦めて素直にDLSSやFSRを使えばいいんですよ PCって基本それ込みで考えるね…
129 23/03/05(日)10:49:12 No.1033052931
>ネイティブ4K120fpsは諦めて素直にDLSSやFSRを使えばいいんですよ もっと対応と普及させてください!
130 23/03/05(日)10:49:24 No.1033052982
>このグラボにこのCPUはふさわしく無い!!! 今の12世代i5ならそこそこいいだろ!?
131 23/03/05(日)10:49:26 No.1033052989
キーボードでFPSしたいかmod遊びしたいかpcでしかできないゲームやりたいか
132 23/03/05(日)10:49:38 No.1033053036
>PCって基本それ込みで考えるね… 使えるもんは金次第で何でも使えるのがPCだから
133 23/03/05(日)10:49:47 No.1033053075
>今みんながやってる洋ゲーみたいなもん昔はコアなユーザーがPCでやるのが当たり前だったので >CS化で敷居が下がってやたらバグに厳しいユーザーとかハゲみたいなもんが出てくるのを忸怩たる思いで見ている 甘やかした結果FO76とか初期サイパンお出しされるなら厳しくなってくれ
134 23/03/05(日)10:49:58 No.1033053118
>バグはないほうがいいけど騒ぎすぎじゃねとは思う いや…いくらなんでもクラッシュしまくるwolongは普通じゃないな…
135 23/03/05(日)10:50:18 No.1033053194
>もっと対応と普及させてください! 4k120Hz厳しいようなゲームは大体対応してると思うが
136 23/03/05(日)10:50:23 No.1033053210
ベゼスタはユーザーがUI治すMOD出すからあそこは甘えすぎる…
137 23/03/05(日)10:50:32 No.1033053243
>バグはないほうがいいけど騒ぎすぎじゃねとは思う まあ今はいつ来るか分からん修正待つよりかは50万握りしめてつよつよPC買いに行く方が早いよなとは思う
138 23/03/05(日)10:51:25 No.1033053439
初期サイパン俺進行不能とか出ずにクリアしたからみんなそんな騒いでんのほんとかな?って思ってる 今ってネットで進行不能バグが出たって記事引用してやりもしないで騒ぐの多いし
139 23/03/05(日)10:52:09 No.1033053596
コエテクのゲームは今だにCSで買い続けちゃうな…ただの習慣なんだろうけど
140 23/03/05(日)10:52:13 No.1033053612
ウォーロンもそんなんなんだ
141 23/03/05(日)10:52:21 No.1033053657
パフォーマンス劣化は力でねじ伏せられるけどクラッシュみたいな太刀打ちできない問題は困る
142 23/03/05(日)10:52:33 No.1033053700
スカイリムとかスイッチ版AEでもバグ全然治ってなくて笑える
143 23/03/05(日)10:53:05 No.1033053821
ベセスダって箱の複数スペック対応できるの
144 23/03/05(日)10:53:54 No.1033054002
>ベセスダって箱の複数スペック対応できるの 発売当初のベセスダゲーをPC以外でやろうとするのがそもそも間違いである事に気づけ
145 23/03/05(日)10:54:25 No.1033054113
>>ベセスダって箱の複数スペック対応できるの >発売当初のベセスダゲーをPC以外でやろうとするのがそもそも間違いである事に気づけ それはそうなんですが…
146 23/03/05(日)10:54:59 No.1033054224
妥協する人はマジでCSでいいんじゃないかな
147 23/03/05(日)10:55:11 No.1033054273
エルデンリングもsteam版で不具合あったな ちゃんと治してたけど
148 23/03/05(日)10:55:39 No.1033054368
ベセスダは流石にMSの傘下になって何年も経ってるんだから スターフィールドでもバグまみれとかやったらいつまで甘えてんだって怒るよ
149 23/03/05(日)10:56:17 No.1033054488
2年位じゃなかったっけ…?あとMSはその辺あんまりやらんぞ
150 23/03/05(日)10:57:30 No.1033054745
今は分からんがHaloは対戦でマッチングしない不具合を2ヶ月くらい修正にかかってたから 技術力とかその辺はMSに期待しちゃダメだ
151 23/03/05(日)10:58:13 No.1033054895
MSの傘下になったらバグが減る…?(Windowsを眺める)
152 23/03/05(日)10:58:56 No.1033055048
>>むしろ現世代機基準がちょっと下なので >>今の最新PCスペックだと4k120fps目指す人向けになってしまいそう >でもそこでちょっと妥協してそこそこにしてしまうと >2年後の絶対やりたいゲームで苦労するハメになるぞ…… AAAタイトルを常に高設定で遊びたいとかならどうせ都度パーツかPC買い直す位しないとだめだよ 逆にそこそこの設定でいいなら今でも妥協して良い
153 23/03/05(日)10:58:59 No.1033055056
MSの傘下になってもベセスダはベセスダなんじゃないかな…
154 23/03/05(日)10:59:05 No.1033055084
複雑なもん作ってるのは分かるがベセスダは割といい加減にしろと思ってる
155 23/03/05(日)10:59:34 No.1033055179
MSをそんな良くできた企業だと思ってる人初めて見た
156 23/03/05(日)11:00:25 No.1033055360
>MSをそんな良くできた企業だと思ってる人初めて見た 扱ってるもんが大規模すぎるだけで企業としてよく出来てるかどうかなら相当良い方だろ
157 23/03/05(日)11:02:05 No.1033055692
俺はベセスダはTESとFO当てただけのインディー寄りのメーカーだと思ってるのでなんかみんなハードル上げ過ぎじゃないかと思ってる
158 23/03/05(日)11:02:06 No.1033055695
まあスタフィーなりを初日から箱でやるってことはマジでPC持ってない人だろう
159 23/03/05(日)11:03:39 No.1033056028
MSサポートはクソ長いがサポートの質が良いとかではない
160 23/03/05(日)11:03:52 No.1033056070
アーマードコアがもし出るとしたらps5オンリーになるかも…みたいなことを考えてps5確保してたけどSteamでも出るみたいだし本格的に使い道がなくなった もう半年起動してないや
161 23/03/05(日)11:04:05 No.1033056105
切り替えミスでTeams落としても平気な企業だぞ!
162 23/03/05(日)11:04:27 No.1033056189
箱ユーザーゆかりさんの中の人くらいしか知らない
163 23/03/05(日)11:05:14 No.1033056332
冷静になるとPS5で良くない?ってことが多すぎてずっと1050tiから買い換えられない 4060もなんかコスパは3060とあんま変わらんらしいし…
164 23/03/05(日)11:05:21 No.1033056360
>もう半年起動してないや これはもうその人のライフスタイルにもよるけど普段とりあえずPC起動しとくって人だとCS機つけるの億劫になるよね たまに起動するとアプデが始まるから余計億劫になる
165 23/03/05(日)11:05:24 No.1033056368
アプデで治るって言っても時間かかるからな
166 23/03/05(日)11:05:47 No.1033056464
バルダーズゲート3が8月にアーリー抜けするから仮にスタフィーが延期しても耐えられそう ジャンルが違うのはそうだね
167 23/03/05(日)11:05:56 No.1033056500
PCゲームタイトルから起動するの地味に面倒になってきた
168 23/03/05(日)11:06:39 No.1033056638
チーターはホーにもいるからな~
169 23/03/05(日)11:07:25 No.1033056770
ウォーロンは最適化不足だからスペックどうこうとは違う というか低スペハードウェア向けの開発ライブラリは煮詰まってるから今更問題にならない
170 23/03/05(日)11:07:29 No.1033056785
4090と3080のPC2台運用してるけどPS5は普通に活躍してるよ PS5にはボーダーブレイクがあるからな
171 23/03/05(日)11:08:00 No.1033056877
最適化不足とスペックって両立する話では
172 23/03/05(日)11:08:24 No.1033056940
>4090と3080のPC2台運用してるけどPS5は普通に活躍してるよ >PS5にはボーダーブレイクがあるからな 狂人…
173 23/03/05(日)11:08:50 No.1033057029
>4090と3080のPC2台運用してるけどPS5は普通に活躍してるよ 可処分時間そんだけあるの羨ましいな… 俺は3080のサブ機売ってしまった
174 23/03/05(日)11:09:35 No.1033057188
何をやりたいかでしかないんだからどっちかだけで全部済ませられない気がしてきた!PS5でコイカツできないし
175 23/03/05(日)11:10:22 No.1033057361
>最適化不足とスペックって両立する話では 両立出来るがスペックで解決できない最適化不足も存在する
176 23/03/05(日)11:10:27 No.1033057383
そりゃまあ全部買うのが一番いい
177 23/03/05(日)11:10:51 No.1033057468
>アーマードコアがもし出るとしたらps5オンリーになるかも…みたいなことを考えてps5確保してたけどSteamでも出るみたいだし本格的に使い道がなくなった >もう半年起動してないや PS5オンリーはともかく的中したのすげえな…
178 23/03/05(日)11:11:25 No.1033057572
俺はMacに早くゲーム適正上げろMac一本でいかせてくれって思うぐらいだな まとめたい欲がある
179 23/03/05(日)11:11:52 No.1033057666
Mac!?
180 23/03/05(日)11:11:56 No.1033057681
ゲームのことは全くよくわからんがなんでPCでゲーム作ってるのにPCで上手く動かなくなるんだ…?
181 23/03/05(日)11:12:12 No.1033057747
つよつよPCだけでよくねって思ってたがゲーム以外の用途が増えすぎてゲーム専用機が欲しくなった
182 23/03/05(日)11:12:37 No.1033057824
アセットコルサはいい 自作カスタムシェーダーの数値を適当に弄って 適用効果とfpsを確認するだけで満足できる
183 23/03/05(日)11:12:45 No.1033057862
最適化不足って言葉でイメージしてるもんがこのスレでも人によって違う気がする ・性能をフルで活かせなくてハードの性能は高いのにカクついたり全体的にfpsが下がったりする ・特定ハードとの相性でfpsが下がる ・とにかくバグが多い 一般的な最適化って1個目と精々2個目だと思う 2個目もぶっちゃけバグだし
184 23/03/05(日)11:12:56 No.1033057913
まあマルチも考えたらPS5で遊ぶ利点はあるんじゃないかなACだと
185 23/03/05(日)11:13:06 No.1033057951
>ゲームのことは全くよくわからんがなんでPCでゲーム作ってるのにPCで上手く動かなくなるんだ…? 開発で使ってるPCとユーザーのPCが別だからですかね
186 23/03/05(日)11:13:20 No.1033058014
俺のやってるMMOはコンシューマー版のアプデが止まった
187 23/03/05(日)11:13:34 No.1033058067
バグは最適化ではなくない?
188 23/03/05(日)11:13:48 No.1033058126
CPUやGPUは世代が変われば使えるAPIもキャッシュもメモリへの乗せ方もデータの送り先も変わるから 同じような最適化を行ったら前より遅くなる可能性がある というのはSEしか分からんだろうな
189 23/03/05(日)11:14:00 No.1033058170
PC最大のデメリットがマルチにほぼ確実にチーター出ることだな
190 23/03/05(日)11:14:01 No.1033058172
>ゲームのことは全くよくわからんがなんでPCでゲーム作ってるのにPCで上手く動かなくなるんだ…? コンシューマーは機種毎にスペック統一されてるけどPCはユーザーによってパーツのメーカーやスペックやら違うから最適化するのが苦手な会社もいる
191 23/03/05(日)11:14:53 No.1033058372
>同じような最適化を行ったら前より遅くなる可能性がある PS5も中身のCPUやGPUの世代としては2世代前だもんなあ
192 23/03/05(日)11:16:07 No.1033058649
>PS5も中身のCPUやGPUの世代としては2世代前だもんなあ 新しい世代のHWは当然それだけ普及してないから頑張って作るモチベーションが相対的に薄くなるよな
193 23/03/05(日)11:18:28 No.1033059151
最近PC版が発売日から快適に遊べるっての少ない PC版の不具合のお知らせが大体公開される
194 23/03/05(日)11:19:39 No.1033059401
まだCSでPS4世代が一応出てる今でこれだから PS5世代のみになったらどうなっちゃうんだろうな
195 23/03/05(日)11:20:41 No.1033059621
CSしか持ってないけどなんかスレ眺めるの楽しい
196 23/03/05(日)11:22:59 No.1033060109
>最近PC版が発売日から快適に遊べるっての少ない >PC版の不具合のお知らせが大体公開される 昔からそうだった気がしないでもない
197 23/03/05(日)11:23:28 No.1033060215
>まだCSでPS4世代が一応出てる今でこれだから >PS5世代のみになったらどうなっちゃうんだろうな その頃にはRTX5000が出てる
198 23/03/05(日)11:23:54 No.1033060304
おいくらになります?
199 23/03/05(日)11:24:00 No.1033060324
パッチ当てられるから後から直せばいいみたいなの多いよね
200 23/03/05(日)11:24:12 No.1033060375
>その頃にはRTX5000が出てる いくらするんだろう…
201 23/03/05(日)11:24:54 No.1033060542
>>その頃にはRTX5000が出てる >いくらするんだろう… 大丈夫だ グラボの価格にビビるやつはそもそもPCでゲームやらねえ!
202 23/03/05(日)11:25:11 No.1033060602
というか最適化云々言ってもPCの場合プレイヤー間で当然だけど環境が変わってくるのでCSゲーム機と比べた場合参考にしづらいのはある
203 23/03/05(日)11:25:12 No.1033060605
昔からPCゲームってバグ多いから今更気にしないけど露骨にCSに力入れててPC適当みたいなのはもんにょりする
204 23/03/05(日)11:25:28 No.1033060680
削除依頼によって隔離されました 学生の頃にソニー戦士をしてたのならともかく ゲームやるならPS5コスパ最強PS5とか なりすましのアンチがやってるならともかく 社会人にもなってよくまだ家庭用ゲーム機でコスパ語るの 本当に食わず嫌いで宗教上の理由で拒否してるんだなって…
205 23/03/05(日)11:25:54 No.1033060787
少しはハゲ隠せ
206 23/03/05(日)11:26:13 No.1033060849
PC版の優先度がどのメーカーも低くて発売後にユーザーからの報告受けてからデバッグっての見ると やっぱ上の方の環境持ってる人のシェアって少ないんだろうな
207 23/03/05(日)11:26:13 No.1033060851
次世代のグラボはAI用途とゲーム用途でシリーズが別れたりしてね
208 23/03/05(日)11:26:26 No.1033060904
環境多種多様すぎて作る側からしたらクソゲーだと思うわPC
209 23/03/05(日)11:26:29 No.1033060919
いや家庭用ゲーム機はコスパ強いだろ
210 23/03/05(日)11:26:30 No.1033060922
まあ別にPSでやれるゲームしかやらないならPS買っとけばいいしコスパもいいのは事実だし… 俺は違うからPC持ってるけど
211 23/03/05(日)11:26:49 No.1033060998
>本当に食わず嫌いで宗教上の理由で拒否してるんだなって… いや一番宗教くさいレスしてんぞ
212 23/03/05(日)11:26:52 No.1033061014
>学生の頃にソニー戦士をしてたのならともかく >ゲームやるならPS5コスパ最強PS5とか >なりすましのアンチがやってるならともかく >社会人にもなってよくまだ家庭用ゲーム機でコスパ語るの >本当に食わず嫌いで宗教上の理由で拒否してるんだなって… うわあ落ち着いた流れで急にハゲるな
213 23/03/05(日)11:26:54 No.1033061023
PCでゲームを満足に遊ぼうとすると結構なお値段になるけどそこまでスペックを高めてもゲームくらいしかやることがないのよな
214 23/03/05(日)11:26:57 No.1033061036
PCはパーツいじる趣味の人向け
215 23/03/05(日)11:27:25 No.1033061132
ゲーミングPCもってたらコスパいいなんて絶対思わんだろ
216 23/03/05(日)11:27:35 No.1033061176
つよいPC買うやつなんてだいたいCSも持ってそうな
217 23/03/05(日)11:27:35 No.1033061177
PC環境用意すること考えたら流石に家庭用ゲーム機のコスパのほうが上行くだろ PSに限らず箱でもSwitchでも
218 23/03/05(日)11:28:00 No.1033061267
>本当に食わず嫌いで宗教上の理由で拒否してるんだなって… いやむしろ食わず嫌いせずにPCでもPS5でもゲームしてんなら PS5のコスパ高いのもPC版の最適不足多いのもわかるだろ!?
219 23/03/05(日)11:28:01 No.1033061270
ちょっとした差ならまだしも数倍も差がつくなら流石にコスパも気になると思うぞ
220 23/03/05(日)11:28:05 No.1033061284
>PC版の優先度がどのメーカーも低くて発売後にユーザーからの報告受けてからデバッグっての見ると >やっぱ上の方の環境持ってる人のシェアって少ないんだろうな まあ今多いのが1660って時点でそれなりにげんなりしてるだろうし……
221 23/03/05(日)11:28:11 No.1033061312
>PC環境用意すること考えたら流石に家庭用ゲーム機のコスパのほうが上行くだろ >PSに限らず箱でもSwitchでも 全部買ってもお釣り来るからな…
222 23/03/05(日)11:28:37 No.1033061418
いきなりフルスロットルでハゲんな
223 23/03/05(日)11:28:58 No.1033061503
PCがコスパ悪いのなんか持ち主が一番わかってるぞ
224 23/03/05(日)11:29:06 No.1033061528
ゲームやりたいだけなら普通にコスパいいよCS機は
225 23/03/05(日)11:30:16 No.1033061759
やってりゃなんで最適化不足になるのかもわかるからなあ
226 23/03/05(日)11:30:17 No.1033061764
PS5とXSXとSwitch買っても余裕でPCの方が高いのはそりゃそうだからな…
227 23/03/05(日)11:30:19 No.1033061770
PCは消費電力やばいしな
228 23/03/05(日)11:30:21 No.1033061777
PSにやりたいゲームないしエロゲー出来ないからPC買ったけどエロVR出来るからちゃんとPC買っておいて良かった あの時ちゃんとPC買えって言ってくれた「」さんきゅー
229 23/03/05(日)11:30:23 No.1033061791
>PCでゲームを満足に遊ぼうとすると結構なお値段になるけどそこまでスペックを高めてもゲームくらいしかやることがないのよな 今はAIもあるし…
230 23/03/05(日)11:30:33 No.1033061829
宗教に盲目的な人って自分がそうなのわからないからね… そう言ってる本人が一番宗教的なのは仕方ないかもね…
231 23/03/05(日)11:30:39 No.1033061846
まあ流石に上の2%の人たちに向けてひたすらに最適化するわけにもいかないし…… それができればもっと不具合減りそうではあるけど
232 23/03/05(日)11:30:42 No.1033061860
ゲームなんてしない方がコストかからないんだ…
233 23/03/05(日)11:30:56 No.1033061898
削除依頼によって隔離されました 俺はコスパはただの建前だと思ってるんだよね 例えばバレンタイン宝くじで小僧に2億当たったとしても PS5小僧はPCでゲームやるかなって 70インチのテレビでPS5コントローラー握ってる可能性高そうじゃない
234 23/03/05(日)11:30:58 No.1033061906
>ゲームやりたいだけなら普通にコスパいいよCS機は 5万6万で最新ゲームやれるもんな 別に240fpsとか要らんって人ならそれで十分だもんな
235 23/03/05(日)11:31:22 No.1033061999
急に意味わからないこと言わないでくれ!
236 23/03/05(日)11:31:26 No.1033062015
>70インチのテレビでPS5コントローラー握ってる可能性高そうじゃない 最高の環境じゃね?
237 23/03/05(日)11:31:30 No.1033062028
もっとPSに対する憎しみを隠せ
238 23/03/05(日)11:31:41 No.1033062077
まあPCでもデュアルセンス使ってるから握ってるけどさ
239 23/03/05(日)11:31:52 No.1033062112
PCやCSどれがいいなんて人それぞれなのになぜ言い合いが生まれてしまうのか…
240 23/03/05(日)11:32:10 No.1033062174
急に小僧とか言い始めるの何…? おじさんアピール…?
241 23/03/05(日)11:32:19 No.1033062205
>もっとPSに対する憎しみを隠せ この間のPSスレはPCへの愚痴で500レスいってたけど…
242 23/03/05(日)11:32:24 No.1033062226
軟弱な泣き言言ってないでご自慢のmodで自分でどうにかしろ
243 23/03/05(日)11:32:31 No.1033062253
24-32インチのゲーミングモニタにハイスペックPCと 70インチのテレビにPS5ならそら後者選ぶんじゃねーか??
244 23/03/05(日)11:32:32 No.1033062255
実際今世代の最新ゲーム機がコストで優れてて、てのは間違いないからなあ 完全にPS5と同じ動作するPCなんてすごい歪な構造になるだろうし
245 23/03/05(日)11:32:37 No.1033062269
CSと張り合うもんじゃないんだよPCって
246 23/03/05(日)11:33:07 No.1033062376
デュアルセンスいいよね…最近ゲーム側のボタンアイコンもPS表記用意してくれてたりしてありがたい
247 23/03/05(日)11:33:09 No.1033062382
>PS5小僧はPCでゲームやるかなって 小僧とか急にクセェレスしないでくれませんこと? 鼻が曲がりますわ
248 23/03/05(日)11:33:17 No.1033062414
いい加減3060以下のグラボは足切りして欲しい
249 23/03/05(日)11:33:27 No.1033062451
頭が七色に輝いてそう
250 23/03/05(日)11:33:30 No.1033062457
ゲーム機もPCもそれぞれ強みと弱みがあるんだから 使い分けて補完しろってんだ
251 23/03/05(日)11:33:35 No.1033062475
>この間のPSスレはPCへの愚痴で500レスいってたけど… 病気の人を参考にするな
252 23/03/05(日)11:33:41 No.1033062499
単純な話同じゲーム遊ぶのに7万円出すか15万円出すかだったらほとんどの人間は7万円で済ませるだろう
253 23/03/05(日)11:33:44 No.1033062509
>デュアルセンスいいよね…最近ゲーム側のボタンアイコンもPS表記用意してくれてたりしてありがたい 最近のパッドでやるゲーム十字キー上の方がありがたいんだよなあ
254 23/03/05(日)11:33:56 No.1033062550
どっちかだけとか愚かな考えだ 両方買えば良い
255 23/03/05(日)11:33:59 No.1033062558
野球ゲーム好きなんだけどプロスピやるためだけにPS5買うのもなぁ…てなってる SWITCHでいいかね…
256 23/03/05(日)11:34:12 No.1033062610
>いい加減3060以下のグラボは足切りして欲しい 7割くらいはのPCユーザーは死にそうだけど 何れはそうなりそうな感じじゃないかな今は……
257 23/03/05(日)11:34:23 No.1033062649
>いい加減3060以下のグラボは足切りして欲しい そんなことをするとユーザーを大多数切り落とすことになるから企業からしたら到底選べない選択肢だよ…
258 23/03/05(日)11:34:24 No.1033062656
マジでPC教の人じゃんこれ PSでゲームやってる人全員的に見えてる
259 23/03/05(日)11:34:31 No.1033062678
>どっちかだけとか愚かな考えだ >両方買えば良い 全ハードとPC持ってるけど どのハードの悪口言われても不快に思う軟弱な体質になったよ
260 23/03/05(日)11:34:32 No.1033062682
あたいエスパーだけどPS5小僧とか言いながら自分で使ってるのはRTX3060とかその程度だと思いますわ
261 23/03/05(日)11:34:48 No.1033062742
>マジでPC教の人じゃんこれ >PSでゲームやってる人全員的に見えてる 多分PC持ってないよ
262 23/03/05(日)11:34:54 No.1033062767
>あたいエスパーだけどPS5小僧とか言いながら自分で使ってるのはRTX3060とかその程度だと思いますわ 多分どっちも持ってないよ
263 23/03/05(日)11:34:56 No.1033062774
今時のゲーマーならどっちも持ってて当然だと思うが ps5と同じ値段のゲーミングPCがあったら何もまともに動かんと思うわ
264 23/03/05(日)11:34:59 No.1033062785
>いい加減3060以下のグラボは足切りして欲しい 3060は無理あるけど2060未満は切っちゃってもいいと思う
265 23/03/05(日)11:35:01 No.1033062794
>マジでPC教の人じゃんこれ >PSでゲームやってる人全員的に見えてる まと!?
266 23/03/05(日)11:35:05 No.1033062807
ゲーム楽しめなくなるとハゲになるらしいな
267 23/03/05(日)11:35:19 No.1033062862
>野球ゲーム好きなんだけどプロスピやるためだけにPS5買うのもなぁ…てなってる >SWITCHでいいかね… いやプロスピ最新作はそもそもSwitchでしか出てないぞ
268 23/03/05(日)11:35:22 No.1033062876
>野球ゲーム好きなんだけどプロスピやるためだけにPS5買うのもなぁ…てなってる >SWITCHでいいかね… プロスピはアプリでいいよ フルプライスで買うとガッカリするよマジで
269 23/03/05(日)11:35:29 No.1033062899
>マジでPC教の人じゃんこれ >PSでゲームやってる人全員的に見えてる PCもってたらコスパ悪いって言われてもそうだねとしかならんからPC持ってないでしょこれ
270 23/03/05(日)11:35:33 No.1033062913
>>マジでPC教の人じゃんこれ >>PSでゲームやってる人全員的に見えてる >まと!? スナイパーきたな…
271 23/03/05(日)11:35:57 No.1033062986
でも確かに今の最新ゲームが3060でかっちり動くイメージ出来ないな……
272 23/03/05(日)11:36:26 No.1033063082
PC xbox ps switch dice4d100=67 11 8 59 (145)
273 23/03/05(日)11:36:27 No.1033063084
3060から下切ったら5%ぐらいになるのでは…?
274 23/03/05(日)11:36:33 No.1033063107
PCゲーマーってわざとガビガビの画質にしてFPS上げて24インチのモニターに張り付いてるもんだと
275 23/03/05(日)11:36:49 No.1033063179
最近の和ゲーとAAAゲーム3060でも初期は微妙にカクついて3ヶ月位したらいつの間にか軽くなってるイメージある
276 23/03/05(日)11:36:50 No.1033063182
>いやプロスピ最新作はそもそもSwitchでしか出てないぞ そうなの!?パワプロが両方で出てるからてっきり両方あるのかと…
277 23/03/05(日)11:36:54 No.1033063198
最近のゲハはPCとPS5で争わせるの好きだね
278 23/03/05(日)11:37:02 No.1033063225
>プロスピはアプリでいいよ >フルプライスで買うとガッカリするよマジで ペナント好きなの…
279 23/03/05(日)11:37:05 No.1033063239
>完全にPS5と同じ動作するPCなんてすごい歪な構造になるだろうし CPUとの大容量メモリー統合はスペック上げるには良さそうだけど 結局用途としてはニッチってことなんだろうなあ
280 23/03/05(日)11:37:12 No.1033063269
俺んちの1660SUPERで動かないゲームは全部クソ
281 23/03/05(日)11:37:15 No.1033063280
グラボの足切りとか言ってんのはsteamでの調査見てから言おうぜ
282 23/03/05(日)11:37:21 No.1033063295
>PCゲーマーってわざとガビガビの画質にしてFPS上げて24インチのモニターに張り付いてるもんだと ただの対人FPSで強さを追い求めてる人じゃねえか
283 23/03/05(日)11:37:25 No.1033063300
>いい加減3060以下のグラボは足切りして欲しい https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/
284 23/03/05(日)11:37:42 No.1033063360
>グラボの足切りとか言ってんのはsteamでの調査見てから言おうぜ 切ってくれ
285 23/03/05(日)11:37:43 No.1033063361
CSシージの民だとパッドのエイムアシストの何が良いのかまったく分からん 苦行が足りてねえんじゃねえか
286 23/03/05(日)11:38:03 No.1033063438
CSなら規格統一されてるけどPCなら不具合起きてもお前の環境が悪いで通せるから
287 23/03/05(日)11:38:13 No.1033063469
Laptop GPUってゲーミングノートのやつか? アレでやってる人いるんだな…
288 23/03/05(日)11:38:16 No.1033063482
>最近のゲハはPCとPS5で争わせるの好きだね だってここみたいに盛り上がるし
289 23/03/05(日)11:38:30 No.1033063532
PS5買って今はボタン使うゲームばっかで 背面トリガーないとストレスでハゲるから 3万のエッジ買うのは義務でこれだけで10万近くになってそれでコスパ語るって それ本当にコスパか?ってなるんだよな 長い目で見たらコスパ終わってるのどっちなんだという
290 23/03/05(日)11:38:38 No.1033063552
>https://store.steampowered.com/hwsurvey/videocard/ これ4000番台どこにいるんだ?集計されてないとか?
291 23/03/05(日)11:38:43 No.1033063570
>だってここみたいに盛り上がるし ハゲなのを馬鹿にされてるだけだよ
292 23/03/05(日)11:39:02 No.1033063618
>>だってここみたいに盛り上がるし >ハゲなのを馬鹿にされてるだけだよ これ無自覚ゲハのレス
293 23/03/05(日)11:39:15 No.1033063675
>これ4000番台どこにいるんだ?集計されてないとか? NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti----0.18%
294 23/03/05(日)11:39:19 No.1033063687
>Laptop GPUってゲーミングノートのやつか? >アレでやってる人いるんだな… むしろ3060以降のメイン層だからな
295 23/03/05(日)11:39:20 No.1033063697
PCだとボタン使わないのか
296 23/03/05(日)11:39:21 No.1033063703
>グラボの足切りとか言ってんのはsteamでの調査見てから言おうぜ 1060とか1050Tiで耐えてる人らどうせ最新ゲームやらないだろ
297 23/03/05(日)11:39:22 No.1033063707
10万でも安いくらいグラボが狂ってるから
298 23/03/05(日)11:39:34 No.1033063759
>PS5買って今はボタン使うゲームばっかで >背面トリガーないとストレスでハゲるから >3万のエッジ買うのは義務でこれだけで10万近くになってそれでコスパ語るって >それ本当にコスパか?ってなるんだよな >長い目で見たらコスパ終わってるのどっちなんだという 全部の行がおかしい
299 23/03/05(日)11:39:37 No.1033063775
自作PC派だけどあんまパソコンゲームしないから 昨今の全パーツギラギラしてるのにムキムキしてるし グラボの高さに血圧があがる
300 23/03/05(日)11:39:48 No.1033063813
>これ4000番台どこにいるんだ?集計されてないとか? 載ってるよ
301 23/03/05(日)11:39:48 No.1033063815
>PCだとボタン使わないのか まあ一応キーボードとかで…最近パッド使った方がいいゲーム多いんだよな
302 23/03/05(日)11:39:53 No.1033063825
>最近のゲハはPCとPS5で争わせるの好きだね PS5単独だともう荒らせないからだろうなぁ
303 23/03/05(日)11:40:04 No.1033063872
>PS5買って今はボタン使うゲームばっかで >背面トリガーないとストレスでハゲるから >3万のエッジ買うのは義務でこれだけで10万近くになってそれでコスパ語るって >それ本当にコスパか?ってなるんだよな >長い目で見たらコスパ終わってるのどっちなんだという PCで箱のエリコン買って遊べばいいんじゃないっすかね
304 23/03/05(日)11:40:08 No.1033063889
面倒だから五万円のPCパーツと言い聞かせてPS5を繋げる
305 23/03/05(日)11:40:10 No.1033063901
>NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti----0.18% Oh…
306 23/03/05(日)11:40:12 No.1033063907
CS機でもPS4にマルチしたりするからハイスペックで切る意味マジで無さすぎる
307 23/03/05(日)11:40:25 No.1033063952
PC作ってる人なんてコスパ度外視の自己満なのに コスパガー言われてもきょとんとしかなんない気はする
308 23/03/05(日)11:40:27 No.1033063964
最新ゲームやる人は1050tiとかは入れてないから大丈夫でしょ 寧ろメモリは16GBで十分とかいってたのが今は憤死してるよ
309 23/03/05(日)11:40:39 No.1033064006
>>これ4000番台どこにいるんだ?集計されてないとか? まぁ価格にしてはいる方なんじゃねぇかな… NVIDIA GeForce RTX 4090---0.24%0.31%
310 23/03/05(日)11:40:43 No.1033064020
ハイスペックで足切りすると人が減り過ぎて商売にならんのでね
311 23/03/05(日)11:40:46 No.1033064036
>PS5買って今はボタン使うゲームばっかで >背面トリガーないとストレスでハゲるから >3万のエッジ買うのは義務でこれだけで10万近くになってそれでコスパ語るって >それ本当にコスパか?ってなるんだよな >長い目で見たらコスパ終わってるのどっちなんだという エッジ買うの義務だと思ってる人間はユーザーでも極少数だろうし コスパ語ってる人間はエッジ義務言ってる人間と同じと思ってるのも怖いぜ
312 23/03/05(日)11:41:02 No.1033064095
>長い目で見たらコスパ終わってるのどっちなんだという 言ってることがよく分からんが… 個人の好みで追加で機材を買うのはPCでも変わらないし本当に個々人の話になるからなんの参考にならないだろ
313 23/03/05(日)11:41:07 No.1033064115
まあグラボが高騰する前はコスパ良かったと思うよ
314 23/03/05(日)11:41:13 No.1033064141
>アレでやってる人いるんだな… まぁノートの画面なら性能低いやつでもそれなりだろうし 最高画質目指さないならやれるんじゃない?
315 23/03/05(日)11:41:19 No.1033064164
>>NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti----0.18% >Oh… まあそれ買うなら4090買うし……
316 23/03/05(日)11:41:23 No.1033064175
でもps4はそろそろ切ってほしい
317 23/03/05(日)11:41:27 No.1033064185
>ペナント好きなの… プロスピの新作が今年出てもいい年だけど現状ないから買うなら2022アプデしたswitch版かな パワプロなら2023アプデ対応するからそっちの方がいいと思うけどね
318 23/03/05(日)11:41:37 No.1033064227
SCUFみたいなのってAPEX本気でやる人しかいらないと思ってたけど義務なんだ…
319 23/03/05(日)11:41:46 No.1033064262
あと3年位したらコスパ良くならんかな
320 23/03/05(日)11:41:58 No.1033064301
宗教上の理由でゲームできないの可哀想
321 23/03/05(日)11:42:05 No.1033064324
>PC作ってる人なんてコスパ度外視の自己満なのに >コスパガー言われてもきょとんとしかなんない気はする 当然そうだし逆にコスパ度外視でいくらでも出せるメンタルでCSの話に首突っ込んでくるのもあってわけわかんなくなるんだよな…
322 23/03/05(日)11:42:16 No.1033064358
NVIDIA GeForce RTX 4090 0.9% NVIDIA GeForce RTX 4080 0.19% NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti 0.17%
323 23/03/05(日)11:42:22 No.1033064385
軽いゲーム中心で遊ぶ層もいるのに足切りは無理過ぎる 可能性があるとしたらnvidaとamdが古いグラボのサポートを止めるくらい
324 23/03/05(日)11:42:22 No.1033064387
>でもps4はそろそろ切ってほしい まあ性能使うようなソフトでは今年で切られるだろう…
325 23/03/05(日)11:42:25 No.1033064400
PS4は切られ始めてはいる
326 23/03/05(日)11:42:31 No.1033064426
むしろそんなにいるのかって印象すらある
327 23/03/05(日)11:43:18 No.1033064575
>あと3年位したらコスパ良くならんかな マイニングが収まっても今度はAI需要で品薄になるかもしれんし望み薄だなぁ
328 23/03/05(日)11:43:22 No.1033064586
PCホグワーツでも怪しいのにPS4とSwitch版はまともに遊べるのだろうか
329 23/03/05(日)11:43:26 No.1033064602
>SCUFみたいなのってAPEX本気でやる人しかいらないと思ってたけど義務なんだ… まあスカフはともかく edgeはいいもんだよ 3万で公式のサポートつきの良いコントローラてのはやっぱ欲しくなるし
330 23/03/05(日)11:43:29 No.1033064611
グラボって高すぎじゃね 殿様商売じゃないかこれ
331 23/03/05(日)11:43:29 No.1033064613
なんだかんだCSがリードプラットフォームだからそっちの移行進めばなんとかなるだろう XSSどうするんだろうね
332 23/03/05(日)11:43:30 No.1033064619
>でもps4はそろそろ切ってほしい ワイハみたいにPS4切ってる作品も出てきてはいる
333 23/03/05(日)11:43:56 No.1033064720
最近のゲームは背面使うことが多いからエッジ必須ってどういうこと? PCでゲームする時はアクションも全部キーボードでやってんのか
334 23/03/05(日)11:44:00 No.1033064735
>PCホグワーツでも怪しいのにPS4とSwitch版はまともに遊べるのだろうか ホグワーツははじめてPS5が唸りを上げたな…
335 23/03/05(日)11:44:01 No.1033064741
足切りってよく分からんが何に対する最低スペックなんだよ
336 23/03/05(日)11:44:25 No.1033064812
レトロゲー移植は今年に入ってもだいたいPS4オンリーISACレーティングでちょっと不安
337 23/03/05(日)11:44:33 No.1033064836
>最近のゲームは背面使うことが多いからエッジ必須ってどういうこと? >PCでゲームする時はアクションも全部キーボードでやってんのか 十字キーまで使わせてくるのは結構あるな まあエッジじゃなくても普通に遊べるけど
338 23/03/05(日)11:45:17 No.1033064988
>マイニングが収まっても今度はAI需要で品薄になるかもしれんし望み薄だなぁ AIで何か出力するためにグラボ買うのなんてゲーム遊ぶどころか配信するために配信するために買うより少なそうだけど
339 23/03/05(日)11:45:34 No.1033065048
>なんだかんだCSがリードプラットフォームだからそっちの移行進めばなんとかなるだろう >XSSどうするんだろうね バルダーズゲート3見る限りは箱版は後でになるだろう いずれは出るかもしれんが
340 23/03/05(日)11:45:37 No.1033065056
カタ火事
341 23/03/05(日)11:45:45 No.1033065087
背面ボタン使うゲームあんのPS5って
342 23/03/05(日)11:45:57 No.1033065121
>マイニングが収まっても今度はAI需要で品薄になるかもしれんし望み薄だなぁ HBM積んだやつが足んないんだったよな 景気が本当に減速するまでは下がんないと思う でもそういう時はおちんぎんも下がるから…
343 23/03/05(日)11:46:00 No.1033065134
PS5流れは今年から加速するだろうな
344 23/03/05(日)11:46:23 No.1033065227
>背面ボタン使うゲームあんのPS5って 背面ボタンは使うというか既存のボタン割り当てるやつだよどのハードでも
345 23/03/05(日)11:46:28 No.1033065248
>XSSどうするんだろうね 最悪2k30fpsまで落とす ホグワーツはテクスチャ劣化とNPCの数減らしてた 専用の最適化が必要で面倒だと発売時から言われていたからわかっていたこと
346 23/03/05(日)11:46:38 No.1033065282
>背面ボタン使うゲームあんのPS5って いやそもそも背面ボタンない
347 23/03/05(日)11:46:55 No.1033065353
>AIで何か出力するためにグラボ買うのなんてゲーム遊ぶどころか配信するために配信するために買うより少なそうだけど オタクはそうだが世間ではChatGPTみたいな対話型AIのために既に需要が鰻登りなんだ
348 23/03/05(日)11:47:07 No.1033065390
>背面ボタン使うゲームあんのPS5って あるわけないじゃん… ACとかはあれば便利とかにはなるかもしれないけどそれ前提で出すわけないし
349 23/03/05(日)11:47:48 No.1033065551
PCゲーマー内でも超画質の高FPSで遊ばないと気が済まない奴とそれ以外でヒエラルキーがあるだろ
350 23/03/05(日)11:47:53 No.1033065572
画像生成以外のAIってグラボ要んの?何に使うの?
351 23/03/05(日)11:48:00 No.1033065590
Chat GPT?AI絵なら分かるけど
352 23/03/05(日)11:48:13 No.1033065632
>PS5買って今はボタン使うゲームばっかで >背面トリガーないとストレスでハゲるから >3万のエッジ買うのは義務でこれだけで10万近くになってそれでコスパ語るって エッジもプロコンも背面は完全新規ボタンじゃないから使うボタンが増えたのを補うものではないぞ 宗教的なこだわりがなくて全ハード持ってんなら当然知ってるだろうけど
353 23/03/05(日)11:48:15 No.1033065636
デフォルトでは背面なんてないからその点においてはあれば便利程度のもんだよエッジ
354 23/03/05(日)11:48:16 No.1033065641
>オタクはそうだが世間ではChatGPTみたいな対話型AIのために既に需要が鰻登りなんだ それにグラボはいらねぇだろ
355 23/03/05(日)11:48:20 No.1033065650
>グラボって高すぎじゃね はい >殿様商売じゃないかこれ はい
356 23/03/05(日)11:48:46 No.1033065746
>それにグラボはいらねぇだろ グラボの仕事だよぉ
357 23/03/05(日)11:49:00 No.1033065796
>PCゲーマー内でも超画質の高FPSで遊ばないと気が済まない奴とそれ以外でヒエラルキーがあるだろ 階層じゃないからヒエラルキーとは違う 認識の断絶がある
358 23/03/05(日)11:49:11 No.1033065834
背面ボタンは別にL4R4じゃねぇからな ほんとゲームやってなそうだなこのPC持ち上げてるやつ
359 23/03/05(日)11:49:16 No.1033065854
対話型AIなんて手軽に使えなきゃ意味ないだろうに
360 23/03/05(日)11:49:19 No.1033065871
>グラボの仕事だよぉ ChatGPTローカル構築できなくね?
361 23/03/05(日)11:49:53 No.1033065993
>それにグラボはいらねぇだろ 革ジャンは喜んでいます! https://media.rakuten-sec.net/articles/-/40658
362 23/03/05(日)11:50:03 No.1033066023
グラボが必要なレベルでAIやってる人はたくさんいるけどガチの開発者が殆なのでグラボ値上げできるほどのパイはない
363 23/03/05(日)11:50:18 No.1033066079
へぇ~対話型AIでもグラボ求められるスペックなんだな
364 23/03/05(日)11:50:43 No.1033066159
>革ジャンは喜んでいます! >https://media.rakuten-sec.net/articles/-/40658 DC用の高級機であってGeForceじゃないじゃん
365 23/03/05(日)11:50:58 No.1033066223
対話型AIってクラウドで処理してるのでは
366 23/03/05(日)11:51:27 No.1033066329
>DC用の高級機であってGeForceじゃないじゃん 需要ある方に製造ライン回すだろ…
367 23/03/05(日)11:51:30 No.1033066346
個人的にディアブロ4がどのプラットフォームが一番良くなるのか気になる 前と違って先にPCからってわけじゃないし
368 23/03/05(日)11:51:44 No.1033066391
高性能なグラボが必要な対話AIって何と会話しようとしてるんだよ怖いよ
369 23/03/05(日)11:51:57 No.1033066447
ネトゲやってた頃はコントローラーのボタン足りなくて箱エリコンのパドルを個別のボタンとして認識させるソフトわざわざ使ってたわ シェアウェアのやつ
370 23/03/05(日)11:52:13 No.1033066527
高画質高FPSを求める人に偉いとかあるか?
371 23/03/05(日)11:52:15 No.1033066534
>高性能なグラボが必要な対話AIって何と会話しようとしてるんだよ怖いよ 高飛車OLが夜にだけ俺に弱い所を見せる感じで会話してください
372 23/03/05(日)11:53:05 No.1033066694
AIと対話するのが日常的に必要な仕事とかまだほとんどないだろ
373 23/03/05(日)11:53:34 No.1033066821
>高性能なグラボが必要な対話AIって何と会話しようとしてるんだよ怖いよ 会話からその人が求めている会話相手をリアルなグラフィックで描写! 欲しいかもしれない
374 23/03/05(日)11:53:47 No.1033066870
>高性能なグラボが必要な対話AIって何と会話しようとしてるんだよ怖いよ 学習させるのに必要 使うだけの人にはいらない
375 23/03/05(日)11:54:07 No.1033066955
画像作れる機能も対話型AIにがっちゃんこしたらインタラクティブなエロゲーができるかもな…
376 23/03/05(日)11:54:33 No.1033067053
>画像作れる機能も対話型AIにがっちゃんこしたらインタラクティブなエロゲーができるかもな… たまにモンスターが生成されるAIエロゲ
377 23/03/05(日)11:55:20 No.1033067226
>たまにモンスターが生成されるAIエロゲ 電波ゲーできた!
378 23/03/05(日)11:57:12 No.1033067655
現状AIはHBMみたいな高性能メモリーも必要でメモリーも価格上がり始めてるし今後の投資の盛りあがり次第なとこはあるけど 高価格帯のデータセンター向けが伸びてるんだからゲームなんかよりそっち売りてぇ!ってなるよ RTXの上位とかは先端プロセスだから食い合うだろうから
379 23/03/05(日)11:57:16 No.1033067670
文章生成もやってんのはグラボだぞ
380 23/03/05(日)11:57:55 No.1033067835
テキストボードを作ろう
381 23/03/05(日)11:58:08 No.1033067874
DDLCみたいなグラフィックが崩れるゲーム好きだけど原因がAI生成の不良ってわかってるとあんま怖くなさそうだな… modいじっててうまく動かなかった時に近い気持ちになるかもしれない
382 23/03/05(日)11:58:29 No.1033067955
FPSはどうしてもマウスしか受け付けなくなっちゃったなぁ 今でもPSやSwitchでマウス使えないよね?
383 23/03/05(日)11:59:25 No.1033068165
>FPSはどうしてもマウスしか受け付けなくなっちゃったなぁ >今でもPSやSwitchでマウス使えないよね? PSはゲームによるよ ボーダーブレイクは使えるよ あそぼ
384 23/03/05(日)11:59:46 No.1033068244
>今でもPSやSwitchでマウス使えないよね? よかったなCoDはマウスキーボード刺せるぞ
385 23/03/05(日)12:00:07 No.1033068321
箱は割とキーマウ使えるよ
386 23/03/05(日)12:00:35 No.1033068416
>今でもPSやSwitchでマウス使えないよね? ハードウェア的にはどっちも対応してるよ 個々のゲームで正式に対応してるかは別だけど
387 23/03/05(日)12:01:26 No.1033068644
こういうスレでボーダーブレイクとアセットコルサのダイマを比較的見る気がする…
388 23/03/05(日)12:01:26 No.1033068645
>よかったなCoDはマウスキーボード刺せるぞ >ボーダーブレイクは使えるよ どうでもいいゲームばかりだ…
389 23/03/05(日)12:01:50 No.1033068746
>>ボーダーブレイクは使えるよ >どうでもいいゲームばかりだ… あそぼ
390 23/03/05(日)12:02:15 No.1033068850
怖いよぉ!!
391 23/03/05(日)12:02:26 No.1033068889
Padの方が強いゲームが流行ってたりおじさんにはついてけないんだな…ってなる絶対コントローラーで銃打てないよ俺
392 23/03/05(日)12:02:32 No.1033068908
ボダはともかくCoDはFPS的にどうでもいいなんて言えるようなタイトルじゃなくない?
393 23/03/05(日)12:03:05 No.1033069041
今はパッドの方がFPSやりやすいし強いぞ
394 23/03/05(日)12:03:22 No.1033069114
CoD普通に元気あるのに興味ないのか…
395 23/03/05(日)12:03:40 No.1033069176
なんで貧乏人ってどっちかしか買う選択肢ないの?
396 23/03/05(日)12:03:50 No.1033069220
>ボダはともかくCoDはFPS的にどうでもいいなんて言えるようなタイトルじゃなくない? いや…
397 23/03/05(日)12:03:57 No.1033069253
>なんで貧乏人ってどっちかしか買う選択肢ないの? 貧乏だからでは
398 23/03/05(日)12:05:21 No.1033069560
>なんで貧乏人ってどっちかしか買う選択肢ないの? 何でそんな極端な思考なの?
399 23/03/05(日)12:05:35 No.1033069611
ボーダーブレイクがどうでもいいとか言ってる奴遊んでないの丸わかり
400 23/03/05(日)12:06:02 No.1033069713
>ボーダーブレイクがどうでもいいとか言ってる奴遊んでないの丸わかり もういい…もういいんだ…!(ギュ…ッ
401 23/03/05(日)12:06:20 No.1033069792
せっかく高い金出して買っても2年3年したら型落ち扱いになるのは厳しい世界だと思う
402 23/03/05(日)12:06:23 No.1033069806
>何でそんな極端な思考なの? 普通に働いてたら両方買えるだろ普通 一通り集めても100万もしないのに
403 23/03/05(日)12:06:41 No.1033069896
>何でそんな極端な思考なの? こういうスレって極端な思考のぶつかり合いだから…
404 23/03/05(日)12:06:51 No.1033069936
>普通に働いてたら両方買えるだろ普通 >一通り集めても100万もしないのに 普通にスレが進行し始めたからって雑すぎるだろ!!
405 23/03/05(日)12:06:54 No.1033069950
>せっかく高い金出して買っても2年3年したら型落ち扱いになるのは厳しい世界だと思う >何でそんな極端な思考なの?
406 23/03/05(日)12:07:01 No.1033069982
PCでやりたいことでPS5で全部できる人はPC買う必要ないから
407 23/03/05(日)12:07:13 No.1033070033
>なんで貧乏人ってどっちかしか買う選択肢ないの? 遊べるゲームが被りまくってんだからどっちかでいいじゃん
408 23/03/05(日)12:07:36 No.1033070130
世の中ゲームだけに金使える人ばかりじゃないんですよ
409 23/03/05(日)12:08:31 No.1033070328
>>せっかく高い金出して買っても2年3年したら型落ち扱いになるのは厳しい世界だと思う >>何でそんな極端な思考なの? でも上で足切りがどうこう言ってるやついるよ?
410 23/03/05(日)12:08:44 No.1033070393
>なんで貧乏人ってどっちかしか買う選択肢ないの? 貧乏だからです… ちなみに俺は貧乏だからPS5のデジタルエディションを5万で買いました PCはFANZAのブラゲーかエミュでソシャゲを動かす程度なのでryzenのg付きです… エミュも厳しくなったら型落ちのグラボは買うかも
411 23/03/05(日)12:08:49 No.1033070409
>PCでやりたいことでPS5で全部できる人はPC買う必要ないから そしてPCでやることの大半は高性能グラフィックスなんていらんケースが多いんだよな…
412 23/03/05(日)12:09:41 No.1033070618
まーたゲハがはじまった
413 23/03/05(日)12:10:11 No.1033070730
PCでゲーム以外ですることっていもげくらいしかないじゃん PS5でよくね?
414 23/03/05(日)12:10:14 No.1033070738
>世の中ゲームだけに金使える人ばかりじゃないんですよ 大した金額でもないのにそんなこと言うレベルなの!?imgしてる場合じゃねえぞ!
415 23/03/05(日)12:10:26 No.1033070778
CoDをPSで遊んでる人はAB買収されちゃったら箱かPC買うの?
416 23/03/05(日)12:11:25 No.1033071043
100万はたいした金額だろ
417 23/03/05(日)12:11:42 No.1033071108
✕ゲームだけに ○ゲームごときに
418 23/03/05(日)12:11:44 No.1033071116
>大した金額でもないのにそんなこと言うレベルなの!?imgしてる場合じゃねえぞ! 20万の買い物を大した金額じゃないってここ以外で言えんの?
419 23/03/05(日)12:12:03 No.1033071193
>○ゲームごときに ゲームで遊ぶのやめたら?
420 23/03/05(日)12:12:19 No.1033071252
>大した金額でもないのにそんなこと言うレベルなの!?imgしてる場合じゃねえぞ! 俺自身はゲームするPCもPS5も持ってるからそんな事言われても…
421 23/03/05(日)12:12:33 No.1033071311
>✕ゲームだけに >○ゲームごときに ゲームも遊ばずゲハごっこするのが居るって証明これ?
422 23/03/05(日)12:13:03 No.1033071428
許してやってくれ彼は妄想の中だと100万なんてはした金にもならない富豪なんだ
423 23/03/05(日)12:13:13 No.1033071463
>ちなみに俺は貧乏だからPS5のデジタルエディションを5万で買いました >PCはFANZAのブラゲーかエミュでソシャゲを動かす程度なのでryzenのg付きです… 自分のやることに合わせた買い物できて偉い
424 23/03/05(日)12:13:16 No.1033071475
いいねぇもっと煽って
425 23/03/05(日)12:13:19 No.1033071485
書き込みをした人によって削除されました
426 23/03/05(日)12:14:03 No.1033071655
>20万の買い物を大した金額じゃないってここ以外で言えんの? 彼は視野が狭いんだろう
427 23/03/05(日)12:14:16 No.1033071716
その辺のゲーマーがどの程度の距離感でゲームと接してるかとか全然想像できないタイプなんだな…
428 23/03/05(日)12:14:25 No.1033071751
そもそも100万て…そこまで高スペ要求するゲームほぼほぼねえよ 意識高い動画とかブログみて無駄に値段高いPCしか見てなさそう
429 23/03/05(日)12:14:33 No.1033071790
設定で視野角いじれ
430 23/03/05(日)12:14:53 No.1033071878
それだけの大富豪ならもっと他の使い道で自慢しなよ
431 23/03/05(日)12:14:55 No.1033071890
その辺のゲーマーはswitchで満足してそうだしなぁ
432 23/03/05(日)12:15:04 No.1033071926
低スペックだから視野角狭くして誤魔化してるのかもしれん…
433 23/03/05(日)12:15:24 No.1033072004
100万が端金の生活してるのにやることがimgでゲハか…
434 23/03/05(日)12:15:26 No.1033072016
というか4090搭載で50万だから100万ってどういうスペックなんだ
435 23/03/05(日)12:15:30 No.1033072036
>設定で視野角いじれ 如く維新でマックスにしたらめちゃくちゃ広くなってダメだった
436 23/03/05(日)12:16:47 No.1033072345
お気に入りのユーチューバーが買ってるの見たくらいでPCスレに乗り込んじゃダメよ
437 23/03/05(日)12:17:52 No.1033072597
PS5とPC持っててPCでもゲームやるけど一番動かしてるの泥エミュな気がする…
438 23/03/05(日)12:19:06 No.1033072889
高いPC買っても活かせない設定のまま使い続けて高いPCはやっぱすげー!とか言ってるアホもいるからな
439 23/03/05(日)12:19:42 No.1033073022
俺はエミュで遊んでないけどPC上でAndroid動かすって言われたらそれなりにスペック要りそうだしまぁ…
440 23/03/05(日)12:19:44 No.1033073029
CoDどうでもいいって言える人ってもうマウスでやるようなゲームないんじゃないの
441 23/03/05(日)12:19:54 No.1033073061
もっと対立煽りしてください 収入とかを併せて言うと効果があるのでよろしく
442 23/03/05(日)12:20:40 No.1033073231
>もっと対立煽りしてください >収入とかを併せて言うと効果があるのでよろしく 普通に話してるのが全部レスポンチに見えてるバカのレス
443 23/03/05(日)12:20:56 No.1033073293
>俺はエミュで遊んでないけどPC上でAndroid動かすって言われたらそれなりにスペック要りそうだしまぁ… いや別に…こういうのがRTX4xxxじゃないとまともに泥エミュ使えないとか言ってんだろうな
444 23/03/05(日)12:21:45 No.1033073471
このスレPCもPS5も持ってないようなやつ多そう
445 23/03/05(日)12:21:54 No.1033073503
ナニココ
446 23/03/05(日)12:22:02 No.1033073538
>俺はエミュで遊んでないけどPC上でAndroid動かすって言われたらそれなりにスペック要りそうだしまぁ… グラボが1030だけどあんま困ったこと無いな…