ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/05(日)09:49:27 No.1033038936
[23.03.05]雑談しながらVRM化作業する https://www.twitch.tv/rec_record 昨日作った奴のVRM化作業しますそのままだと縞パンの模様がね あとは思いつきでなんかやったりやらなかったりするかもしれない 語尾にのだでずんだもん すわ・すの・のよ・たわ・だわ・たの・わね・てよ・んわで四国めたんで喋れます
1 23/03/05(日)09:50:24 No.1033039191
とんでもねえ勢いでスレ落ち時間が短縮されていった
2 23/03/05(日)09:51:03 No.1033039404
ニチアサははげしい
3 23/03/05(日)09:51:15 No.1033039466
保証1時間が過ぎたらあとは押し流されるかどうか
4 23/03/05(日)09:51:18 No.1033039476
れくたんおはよう スッケスケでスケベでございますね♡
5 23/03/05(日)09:52:14 No.1033039781
休日の朝はこのくらいの時間に起きる人も多いということかな
6 23/03/05(日)09:52:51 No.1033039978
ああーいけませんいけません危険な距離です
7 23/03/05(日)09:56:03 No.1033040963
嫁がパソコンから出てこない
8 23/03/05(日)09:56:05 No.1033040981
ドールの視線追従眼球みたいな構造なのかしら
9 23/03/05(日)10:04:52 No.1033043365
ぺろぺろ
10 23/03/05(日)10:05:36 No.1033043554
パワプロクンみたいなかわいい形しやがって…
11 23/03/05(日)10:05:49 No.1033043602
やめなよ…そういうのよくないよ…好きになっちゃうから…
12 23/03/05(日)10:05:57 No.1033043637
でっかいまんじゅう
13 23/03/05(日)10:06:55 No.1033043851
それ自分が覗かれてる熱帯魚側だったりしない?
14 23/03/05(日)10:07:18 No.1033043945
ギザ歯も閉じた口もかわいいわ
15 23/03/05(日)10:09:24 No.1033044437
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16 23/03/05(日)10:10:36 No.1033044689
れくまんじゅう
17 23/03/05(日)10:11:32 No.1033044890
しゃぶるくらいにしておきます
18 23/03/05(日)10:11:34 No.1033044899
頭がぱかっとひらいて逆に食われる
19 23/03/05(日)10:11:56 No.1033044977
首から上をまんじゅうとして食べたいわけではないな…
20 23/03/05(日)10:11:58 No.1033044986
カニバリズムやめーや
21 23/03/05(日)10:12:43 No.1033045141
実際作ると蒸したときにふにゃふにゃに
22 23/03/05(日)10:12:58 No.1033045191
もちもちしている
23 23/03/05(日)10:14:27 No.1033045494
饅頭食いたいな あんまんでもいい
24 23/03/05(日)10:15:11 No.1033045640
あんこの味がしておいしいよ
25 23/03/05(日)10:15:31 No.1033045715
熱々のあんまんは拷問として有名だぞ
26 23/03/05(日)10:15:48 No.1033045765
甘いものすきならまぁ… 個人的には甘いのはちょっとつらいから肉まんで
27 23/03/05(日)10:16:12 No.1033045853
3月から暖かくなるってちょっと前みたのに
28 23/03/05(日)10:17:22 No.1033046111
バイクで走りに行きたいけどもうちょっと暖かくないとつらいなあ
29 23/03/05(日)10:19:21 No.1033046545
足全くつかないのにリッターバイクに乗ってる女性もいるにはいる 信号待ちのたびに降りて発信は加速しながら飛び乗るとか こわい
30 23/03/05(日)10:21:25 No.1033046983
重心低いやつならましだろうけどね…
31 23/03/05(日)10:22:29 No.1033047203
ジャイロつきで倒れないバイクとかあるな アレは追加パーツでできるんだっけか
32 23/03/05(日)10:22:34 No.1033047230
cb750で足ついて引き起こせれば大形取れちゃうからな… そのあとリッター買うかどうかは各人の裁量だし…
33 23/03/05(日)10:26:33 No.1033048055
はらぺこスニーカーとうまそうな足の女
34 23/03/05(日)10:26:46 No.1033048097
何がいいたいのかわからん…
35 23/03/05(日)10:27:05 No.1033048172
れくたんならミニバイクが適正サイズになりそう fu1980315.jpg モトコンポならVRCのどこかのワールドに置いてありそう fu1980317.jpg
36 23/03/05(日)10:27:23 No.1033048231
お腹が空いたらスニッカーズって
37 23/03/05(日)10:28:41 No.1033048523
結構明確に差が出たな
38 23/03/05(日)10:28:48 No.1033048557
ピンクがなんかくたくたで良さげだったがだめだったが
39 23/03/05(日)10:29:43 No.1033048742
保安器ついてないとだめだな
40 23/03/05(日)10:30:24 No.1033048880
広いVRCのことだからモトコンポはもちろんモンキーもゴリラもエイプも誰かしら作ってそう
41 23/03/05(日)10:30:32 No.1033048904
ナンバーとるには必須のパーツがあるけど つければよろしいのだ
42 23/03/05(日)10:30:47 No.1033048964
チョイノリとかもありそうね
43 23/03/05(日)10:33:41 No.1033049585
今なら電動のやつが手軽 道交法かわっていろいろ言われてるけど
44 23/03/05(日)10:34:42 No.1033049776
エイプ50にしか乗ったことないけど タンク5Lくらいでリッター40キロは出たな
45 23/03/05(日)10:35:16 No.1033049919
https://booth.pm/ja/items/1464654 それっぽいやつ?
46 23/03/05(日)10:36:21 No.1033050131
https://booth.pm/ja/items/2872700 これもちっこそう
47 23/03/05(日)10:38:02 No.1033050489
れくたんは石ころぼうしみたいなやつが ヘルメットとしての機能はお察しだが3Dなら関係ないな
48 23/03/05(日)10:38:18 No.1033050552
ガンナー50そのまんますぎてだめだった
49 23/03/05(日)10:38:53 No.1033050678
ヘルメットのインナーはサイズあるよ 交換したらいいよ
50 23/03/05(日)10:40:10 No.1033050936
プロテクターも装備したいところ 見た目が本気すぎだろってなるけど
51 23/03/05(日)10:42:07 No.1033051375
れくたんの体格で肘膝プロテクターつけて半ヘルでMTの原付乗るのはめっちゃかわいいと思う
52 23/03/05(日)10:42:30 No.1033051458
全身KOMINEれくたんになるんだ…
53 23/03/05(日)10:44:11 No.1033051815
でかい車には近づかないとかある程度は避けれるけど突っ込まれたら終わりだもんなあ
54 23/03/05(日)10:45:14 No.1033052049
はたらくくるま
55 23/03/05(日)10:47:29 No.1033052558
小さいバイクでトラックに横通られると下手するとぶっとぶよねえ マグナ乗ってて路肩の草むらまで飛ばされた人いる
56 23/03/05(日)10:50:43 No.1033053276
とおいね
57 23/03/05(日)10:50:52 No.1033053321
サーキットは公道の免許なくても資格とれんかったっけ?
58 23/03/05(日)10:51:50 No.1033053539
うちもど二つのでかい市側へ向かう国道やインターへ繋がる裏道近くだからか クレーン車とまではいかないけ大型トラックの通行量ものすごくて あれ見てると最低でも中型以上ぐらいは大きさが欲しい怖さがあるね…
59 23/03/05(日)10:52:54 No.1033053777
空港は郊外にあったりするし… 関空とか大阪から遠いってなるよ
60 23/03/05(日)10:55:07 No.1033054257
原付ってエンジン出力のわりにいろいろしょぼいって思ったよ 簡単に前輪うくしブレーキもしょぼい 代車のって思ったよ
61 23/03/05(日)10:55:40 No.1033054372
大型バイク乗りって鍛えてるイメージ
62 23/03/05(日)10:56:13 No.1033054478
話題の電動スケーターだな 自転車レベルが最大速度のやつは免許いらんってなったみたいだし 田舎でそんなんで足りるんかってなるが
63 23/03/05(日)10:56:33 No.1033054542
>大型バイク乗りって鍛えてるイメージ 鍛えてないよ
64 23/03/05(日)10:57:18 No.1033054700
もうこれに乗ろう ドールの上半身が付いてくるキャンペーンは終わっちゃっただろうけど http://www.v-gundam.net/mechanic/img/53a.png
65 23/03/05(日)10:58:43 No.1033054995
2人乗りはバイクの楽しさが8割くらい無くなるからな 人と移動するなら軽でいいやってなる
66 23/03/05(日)10:59:14 No.1033055113
タンデムシートに乗るの怖いんじゃないかなあ… 視点めっちゃ高くなるし慣れてない人だと傾けてると怖がって体起こすからコケると思う
67 23/03/05(日)10:59:49 No.1033055231
>2人乗りはバイクの楽しさが8割くらい無くなるからな それは人によるが むしろおれは誰も載せたくない
68 23/03/05(日)10:59:53 No.1033055242
バイクは腕力というより骨とか腰とか体幹かな どちらにしろ話を聞くかぎりだとれくたんは大変そうだ…
69 23/03/05(日)11:00:49 No.1033055433
ヘルニア持ちだけど乗ってるよ
70 23/03/05(日)11:02:51 No.1033055853
腰が痛くても乗ってしまえば大丈夫なんだ またがるときが一番痛いよ ギックリのとき治りかけにやむなく乗ったことある
71 23/03/05(日)11:03:21 No.1033055964
普通は倒さないように乗るもんなあ
72 23/03/05(日)11:06:43 No.1033056650
https://kurukura.jp/news/180529-8.html 自立バイク
73 23/03/05(日)11:07:43 No.1033056827
あれってメット被らないでのってるの見たことあるけど怖くないんかなってなる むき出しだし
74 23/03/05(日)11:09:30 No.1033057167
https://youtu.be/4Lx0ZJGgsFs 動いてるのあった
75 23/03/05(日)11:12:25 No.1033057783
タイヤに溝入れるのは雨対策だよ ドライ路面ならツルツルの方が接地面多くてグリップするよ
76 23/03/05(日)11:13:57 No.1033058157
ジェットヘル被ってた知り合いが事故ったときに顎守る部分がなくて顎がすりおろされて事故直後は顎が完全に外れてた なんとか違和感ないくらいに修復できてたが
77 23/03/05(日)11:13:59 No.1033058167
人型に変形とかメガゾーン23みたいな
78 23/03/05(日)11:15:37 No.1033058539
フロントのカメラで認識して顔認証やジェスチャーに反応して動くらしいのですごい近未来的だ…
79 23/03/05(日)11:16:31 No.1033058741
バイクが曲がるのってハンドルじゃなくて角度つけたタイヤでまがるからね
80 23/03/05(日)11:19:21 No.1033059326
ホンダとかも作ってるらしいよ
81 23/03/05(日)11:21:42 No.1033059828
https://amzn.asia/d/52SnRKo こういうのなら腕力いらないんだろうな 乗り方というか場所によるけどあんまりおすすめできんってなるが
82 23/03/05(日)11:21:47 No.1033059849
人が操縦する車は公道走れなくなりそうだな
83 23/03/05(日)11:25:52 No.1033060781
舗装されててもボコボコというか穴空いてるとこあるなあ
84 23/03/05(日)11:27:08 No.1033061076
排気量は変わったけどほぼ同じ車種しか乗ってないな
85 23/03/05(日)11:28:08 No.1033061298
多脚にしよう
86 23/03/05(日)11:29:05 No.1033061526
踏んだら死ぬものが多いので視線も路面寄りになって左右視野が狭くなるのも危ないぞ
87 23/03/05(日)11:32:17 No.1033062199
立ちごけはくらいはあるけど事故は経験してないなあ できるだけでかい車には近づかないとか追い抜き一切しないとか路面があれてるところ避けるとかやってるけど運なんだろうな
88 23/03/05(日)11:35:24 No.1033062882
雪の中になんかあったらやばかったね…
89 23/03/05(日)11:36:30 No.1033063093
レッドリボン軍のロゴみたいなのがついてるぱんつ
90 23/03/05(日)11:47:58 No.1033065582
水色のラインいいね
91 23/03/05(日)11:54:47 No.1033067097
なんか既視感あるとおもったら台ふきんに似てるんだわ
92 23/03/05(日)11:57:16 No.1033067672
https://item.rakuten.co.jp/beko1/ot_kc3/ こんなかんじのやつ
93 23/03/05(日)11:57:32 No.1033067733
形と色だけで判断するならおむつ
94 23/03/05(日)12:00:47 No.1033068471
確かに一瞬影が乳首に見えちゃうわ