なかな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/05(日)09:41:44 No.1033036531
なかなかおしまいにならねぇなこのお兄ちゃん
1 23/03/05(日)09:47:54 No.1033038437
マインさんはすぐおしまいになるのにね
2 23/03/05(日)09:48:33 No.1033038642
闇堕ちおにいちゃん
3 23/03/05(日)09:50:44 No.1033039310
おしまいにならないことで迷惑をかけるからなこのお兄ちゃん
4 23/03/05(日)09:51:42 No.1033039629
騙されるし立場も悪くなっていくけど根が素直ないい子だから闇落ちはできないのがお兄ちゃんだ
5 23/03/05(日)09:52:25 No.1033039851
これで闇堕ちしないのはすごいな…
6 23/03/05(日)09:53:27 No.1033040183
劣等感刺激してる周りも良くはないんだがやったことがな…
7 23/03/05(日)09:54:57 No.1033040611
ヴィル兄は孤児どもにバカにされて笑われても許せる度量の広さがあるんだぞ! 笑われんなって話ではあるが
8 23/03/05(日)09:56:42 No.1033041176
おしまいになるならないを繰り返した結果が全てを達観した無欲のダメ人間になった
9 23/03/05(日)09:57:23 No.1033041429
妹が超優秀すぎてるって事?
10 23/03/05(日)09:57:47 No.1033041566
>これで闇堕ちしないのはすごいな… たまにするよ すぐ光に戻るけど
11 23/03/05(日)09:58:57 No.1033041936
>妹が超優秀すぎてるって事? 転生チート無双する義妹!あまやかされて育ったぼんくら兄!
12 23/03/05(日)09:59:45 No.1033042159
勉強できなくなったことについては別に策謀とかではなくクソな教育係とクソな親父が悪いだけという…
13 23/03/05(日)10:01:42 No.1033042649
まあコイツが甘やかされて育ったのは母親から取り上げたババアの傀儡にしたいっていう悪意からだからな というか同じ系列の従姉も輪をかけてヤバい馬鹿だから血筋に問題が…
14 23/03/05(日)10:03:48 No.1033043116
>勉強できなくなったことについては別に策謀とかではなくクソな教育係とクソな親父が悪いだけという… 勉強できなかったのはおばあさまのせいだ 嫌われないように嫌がることはさせなかったって
15 23/03/05(日)10:05:25 No.1033043507
やはりダンケルフェルガーこそが最高の教育を敷いているのでは?
16 23/03/05(日)10:05:27 No.1033043516
ローゼマインと同じ結果は求めぬ!ローゼマインと同じだけの努力をしろ! …神官長それも普通は無理です
17 23/03/05(日)10:07:00 No.1033043869
>というか同じ系列の従姉も輪をかけてヤバい馬鹿だから血筋に問題が… あれも教育放棄されてるからなぁ 本好きは教育と情報伝達の重要性の話なのだ
18 23/03/05(日)10:07:42 No.1033044041
マイン様はお兄ちゃんを可愛い妹にする薬とか作りそうだ
19 23/03/05(日)10:10:48 No.1033044739
ディー様はあんなでも王。候補になれる程度の魔力があったりするし…
20 23/03/05(日)10:14:10 No.1033045433
この話でヴィル様が改心したと思ったのに 次の話でも仕事さぼろうとしてて…こいつおしまいだって思った
21 23/03/05(日)10:15:31 ID:0x.LSQC2 0x.LSQC2 No.1033045716
この子は平民もまあまあ本読める識字率なのに貴族生まれで読めないの? ギリィじゃなくて単に無能なんじゃなくて?
22 23/03/05(日)10:17:18 No.1033046094
普通は平民は文字を読めないので安心してほしい 安心しちゃだめだけど
23 23/03/05(日)10:18:38 No.1033046391
そんなんだからエーレンフェストは下位ランクなんだよ!
24 23/03/05(日)10:19:07 No.1033046508
おにいちゃんは次期領主が決定してるので遊んでても将来安泰 だから勉強をサボるし側近もなまけ放題
25 23/03/05(日)10:20:11 No.1033046728
この後持ち直すんだから凄いよ
26 23/03/05(日)10:20:41 No.1033046832
>そんなんだからエーレンフェストは下位ランクなんだよ! は?中の上ですし!10位くらいですし!!
27 23/03/05(日)10:21:01 No.1033046899
>ディー様はあんなでも王。候補になれる程度の魔力があったりするし… そんな魔力はないよ あの程度じゃ論外扱いだよ
28 23/03/05(日)10:21:27 No.1033046991
>そんな魔力はないよ 選別の魔方陣光らせただろ!
29 23/03/05(日)10:21:50 No.1033047070
>そんな魔力はないよ 魔方陣は光ったから魔力量は合格だよ
30 23/03/05(日)10:23:02 No.1033047318
>そんな魔力はないよ >あの程度じゃ論外扱いだよ D様はあんなんでも王候補の魔方陣光らせたり 傍系王族の血を引くレオンツィオに発情したりでそれなりの魔力はあるんだ…
31 23/03/05(日)10:23:25 No.1033047383
>選別の魔方陣光らせただろ! あれ光るだけじゃダメだよ 光の柱立てないと合格ラインにならない
32 23/03/05(日)10:27:01 No.1033048150
>光の柱立てないと合格ラインにならない 光の柱は合格の証だから属性が足りなかったんじゃねえの
33 23/03/05(日)10:27:24 No.1033048236
これ教育方法にも問題あんじゃないの
34 23/03/05(日)10:28:21 No.1033048443
左様…
35 23/03/05(日)10:28:43 No.1033048532
>これ教育方法にも問題あんじゃないの むしろそこにしか問題はない…
36 23/03/05(日)10:30:04 No.1033048811
教育方法というかまともに教育がされてない状況だったから…
37 23/03/05(日)10:31:13 No.1033049045
変な妹いて可哀想
38 23/03/05(日)10:31:34 No.1033049148
ちゃんと教育したら同年代でもトップクラスの優秀生徒になったよ
39 23/03/05(日)10:33:52 No.1033049618
将来領主になるのが決まっててなにかあると権力振りかざす我儘ボーイだし 目の敵にされるよりは甘やかして甘い汁吸ったほうが得だよね!
40 23/03/05(日)10:34:07 No.1033049662
孕ませなさい!ダンケルフェルガーの子を!
41 23/03/05(日)10:37:00 No.1033050281
>ちゃんと教育したら同年代でもトップクラスの優秀生徒になったよ でもそうはならなかったんだ だからこの話はこれでおしまいなんだ
42 23/03/05(日)10:37:29 No.1033050385
>そんな魔力はないよ >あの程度じゃ論外扱いだよ 成人の時点でツェントになれる魔力量があるかを判定する魔方陣ってハッキリ言ってるよ 光の柱は全属性じゃないと立たないって
43 23/03/05(日)10:38:24 No.1033050582
ヴィルフリート様は大領地の姫をお嫁さんにしてはどうかしら?
44 23/03/05(日)10:38:40 No.1033050632
>孕ませなさい!ダンケルフェルガーの子を! やっぱいいです…ってなるの酷すぎる
45 23/03/05(日)10:41:36 No.1033051259
こんなんでも妹が休学中には学年2位くらいの成績を修めるぞ 素の頭はいいんだ
46 23/03/05(日)10:42:08 No.1033051381
子どもはやんちゃなものだし 俺もそんな感じだったけど立派に育ったからアイツも大丈夫だって
47 23/03/05(日)10:42:44 No.1033051511
このあと課題をやらなかったら神官長の薬でおしまいになったらしいな
48 23/03/05(日)10:43:08 No.1033051596
>成人の時点でツェントになれる魔力量があるかを判定する魔方陣ってハッキリ言ってるよ >光の柱は全属性じゃないと立たないって 確認したけど全属性で相応の魔力があって光の柱を立てられて合格 作動もできなかったディー様は資格なしって書いてあるね 書籍に書いてある範囲だと魔力量が足りてるかどうかの判断はできないと思う
49 23/03/05(日)10:45:15 No.1033052054
真面目に親が大体悪い
50 23/03/05(日)10:46:39 No.1033052380
>真面目に親が大体悪い 祖母もすげえ悪いし…
51 23/03/05(日)10:46:42 No.1033052392
>書籍に書いてある範囲だと魔力量が足りてるかどうかの判断はできないと思う そのちょっと後の神官長のセリフで 「Dより魔力量の豊富なロゼマならもっと簡単に魔方陣を浮かばせられるでしょう…でもそれが始まり」 ってあるから魔力量が足りてるってことでしょ
52 23/03/05(日)10:46:59 No.1033052450
>書籍に書いてある範囲だと魔力量が足りてるかどうかの判断はできないと思う (めんどくせえな…)
53 23/03/05(日)10:47:14 No.1033052503
>書籍に書いてある範囲だと魔力量が足りてるかどうかの判断はできないと思う じゃあなんで魔方陣が浮かび上がったんすかね…
54 23/03/05(日)10:47:46 No.1033052628
おばあちゃんはおしまい
55 23/03/05(日)10:48:05 No.1033052689
扱いはルッツ以下だから兄弟レベルも低い
56 23/03/05(日)10:48:09 No.1033052701
全属性かつ魔力量チェックっていうと神様の加護の方の魔法陣じゃない?
57 23/03/05(日)10:49:49 No.1033053083
魔法陣光らせるだけならそれなりの魔力があるやつが魔石靴履いて奉納すればいける +全属性で貴色の柱立てるまで行かないと始まりの庭に招かれないだけ
58 23/03/05(日)10:50:18 No.1033053195
そんなお兄ちゃんだが優秀な妹をもみじおろしにして殺したことがあって…
59 23/03/05(日)10:51:22 No.1033053426
>そんなお兄ちゃんだが優秀な妹をもみじおろしにして殺したことがあって… 実兄も…
60 23/03/05(日)10:51:56 No.1033053556
そろそろ半値様に逆レイプされた?
61 23/03/05(日)10:52:41 No.1033053728
D様はアレでもアーレンスバッハ秘伝の魔力圧縮を教えてもらってるんで そこらの領主候補生では釣り合わない魔力量ではある なんかどっかの上級貴族に魔力感知発動させてたって話もあったけど
62 23/03/05(日)10:53:24 No.1033053887
>扱いはルッツ以下だから兄弟レベルも低い ルッツ以上がいるってのかよ!
63 23/03/05(日)10:55:53 No.1033054412
マイン様にとっての重要度レベルは終盤記憶が消えたかどうかで判定できるけど 大抵の人がシキコーザ以下の存在でしかない…
64 23/03/05(日)10:56:31 No.1033054529
>このあと課題をやらなかったら神官長の薬でおしまいになったらしいな おしまいというか…臨終…
65 23/03/05(日)10:56:33 No.1033054547
>そろそろ半値様に逆レイプされた? 恋に焦がれてただけなのに気付いたハンネ様が冷めた
66 23/03/05(日)10:58:24 No.1033054938
>>そろそろ半値様に逆レイプされた? >恋に焦がれてただけなのに気付いたハンネ様が冷めた ひどくない?
67 23/03/05(日)10:58:51 No.1033055029
なんか突然終盤でおしまいになるお兄ちゃん
68 23/03/05(日)10:59:08 No.1033055096
ハンネローゼ冷めたけどお兄ちゃんいくらなんでももうちょっといい事あってもよくない…?
69 23/03/05(日)10:59:22 No.1033055144
好きなキャラだけど作者の扱いが酷い
70 23/03/05(日)11:00:50 No.1033055435
ロゼマよりはマシだけどこっちも一歩踏み外せばはるか高みコースが多すぎる…
71 23/03/05(日)11:01:04 No.1033055484
D様はアーレンスバッハの血統で死ぬほど努力したゲオ様の娘だから素質自体はある けど素質があっても自分で努力しないと魔力伸びないから D様が苦しい思いしながら魔力圧縮がんばるか?って話になる
72 23/03/05(日)11:01:19 No.1033055532
半値ちゃんと付き合うのが幸せってわけでもないからその辺はまぁ
73 23/03/05(日)11:03:47 No.1033056050
兄妹としてはいい関係だけど次期領主とか婚約者とかいろいろ絡んで…だいたいオズヴァルトが悪いな?
74 23/03/05(日)11:04:06 No.1033056108
>半値ちゃんと付き合うのが幸せってわけでもないからその辺はまぁ むしろ兄様的には過度な重圧なくいい感じに生きていける幸せコースに入ってる気がする
75 23/03/05(日)11:04:56 No.1033056273
>むしろ兄様的には過度な重圧なくいい感じに生きていける幸せコースに入ってる気がする ボニファティウスみたいになれたらいいね
76 23/03/05(日)11:05:29 No.1033056389
ヴィルフリートは基本スペックが足りてないから背伸びが必要な相手とお付き合いすると潰れると思う…
77 23/03/05(日)11:05:37 No.1033056430
>ハンネローゼ冷めたけどお兄ちゃんいくらなんでももうちょっといい事あってもよくない…? 他にも環境でどうしようもなくなる人いっぱいいるし むしろこれまで失敗しまくりでも散々フォローされてる分お兄ちゃんは恵まれてると言える だからなんであいつばかりフォローされてるんだって周りから悪印象持たせるね
78 23/03/05(日)11:06:33 No.1033056625
結局次期アウブってシャルになった?
79 23/03/05(日)11:07:44 No.1033056832
幕間が書かれるたびにこいつ他派閥全部から嫌われてるな...ってなる
80 23/03/05(日)11:07:51 No.1033056854
現状だと上澄みだけど段々追い越されていく世代だろうし…
81 23/03/05(日)11:08:29 No.1033056953
>好きなキャラだけど作者の扱いが酷い 1年前に言ってくれたら良かったのに...からのあの展開はかなり好感度落ちた
82 23/03/05(日)11:08:51 No.1033057033
>結局次期アウブってシャルになった? まだなってないけどシャルロッテを中継ぎにして弟につなぐ予定
83 23/03/05(日)11:09:44 No.1033057221
>現状だと上澄みだけど段々追い越されていく世代だろうし… 今後誰も教えてもらえないローゼマイン式魔力圧縮を覚えた最後の世代だぜ
84 23/03/05(日)11:10:54 No.1033057479
>現状だと上澄みだけど段々追い越されていく世代だろうし… 杖の修得早い早熟世代だからね
85 23/03/05(日)11:11:07 No.1033057516
神事が大事だと周知された時点で神殿長やってるうえシュタープも高品質になるからね
86 23/03/05(日)11:11:22 No.1033057559
兄様はちょっと色んな人からフォローされすぎてずるい!って思われても仕方ないよね それ以上に周りの環境が酷すぎてそのへん知ってると可哀想なんだけど
87 23/03/05(日)11:12:11 No.1033057745
>>現状だと上澄みだけど段々追い越されていく世代だろうし… >今後誰も教えてもらえないローゼマイン式魔力圧縮を覚えた最後の世代だぜ シュタープ取得学年変更とかあるし…
88 23/03/05(日)11:12:14 No.1033057754
>まだなってないけどシャルロッテを中継ぎにして弟につなぐ予定 ジル様若いしシャルとメルヒの年も近いしで中継ぎする必要あるのかなってちょっと思う
89 23/03/05(日)11:12:22 No.1033057777
>兄様はちょっと色んな人からフォローされすぎてずるい!って思われても仕方ないよね >それ以上に周りの環境が酷すぎてそのへん知ってると可哀想なんだけど 下手すると妹が第二のゲオになりかねなかったぐらいの優遇だしね
90 23/03/05(日)11:13:07 No.1033057960
こんなだけど兄として妹を守りたい気持ちもちゃんとあるいいお兄ちゃんなんですよ
91 23/03/05(日)11:13:35 No.1033058071
大好きなローゼマイン様から神事を引き継いで神への敬意もバッチリでシュターブ取得も元に戻った弟は領地トップになれる
92 23/03/05(日)11:14:14 No.1033058230
>ジル様若いしシャルとメルヒの年も近いしで中継ぎする必要あるのかなってちょっと思う ジルはラック高いだけでそれ以外かなり失点多いから早めに変えるべきだから... メルヒは神殿の方やるから実質2人で管理みたいなもんだし
93 23/03/05(日)11:14:46 No.1033058349
>ジル様若いしシャルとメルヒの年も近いしで中継ぎする必要あるのかなってちょっと思う 領主一族を増やすためかな… エーレンはハンネさんにドン引きされるくらい礎の供給者が足りてないから
94 23/03/05(日)11:15:10 No.1033058441
おじいさまとかローゼマイン様とか定期的に頭おかしいユニットポップするあの下位領地なんなんだよ
95 23/03/05(日)11:15:47 No.1033058574
妹が転生チートで現地人の劣等民どもに知識を授けてやる漫画?
96 23/03/05(日)11:16:18 No.1033058691
>大好きなローゼマイン様から神事を引き継いで神への敬意もバッチリでシュターブ取得も元に戻った弟は領地トップになれる 他領でもこれから神殿改革始まるとしても急には出来ないだろうし同世代なら国全体で上位狙えるんじゃないかな
97 23/03/05(日)11:16:19 No.1033058692
>おじいさまとかローゼマイン様とか定期的に頭おかしいユニットポップするあの下位領地なんなんだよ 国境門がある上にエーレン貴族は王族の血を引いてるからな…
98 23/03/05(日)11:20:01 No.1033059483
>>ジル様若いしシャルとメルヒの年も近いしで中継ぎする必要あるのかなってちょっと思う >領主一族を増やすためかな… >エーレンはハンネさんにドン引きされるくらい礎の供給者が足りてないから 魔力ランキング一位二位のロゼマとフェルディナンドもいないしな…
99 23/03/05(日)11:21:06 No.1033059714
おじいさまとかフェルディナンド様とか なろう転生主人公みたいなやつがポンポン湧き出す領地 フェルディナンド様は湧いたわけでもないが
100 23/03/05(日)11:21:47 No.1033059850
>妹が転生チートで現地人の劣等民どもに知識を授けてやる漫画? スペランカーな幼女な養女が権力者に振り回されながらのし上がってくお話 本当に大事なものからはどんどん引き離されてく
101 23/03/05(日)11:22:04 No.1033059915
貴族が足りなすぎて神殿の魔力供給巡礼も今後大変だよねエーレンフェスト…
102 23/03/05(日)11:22:44 No.1033060056
素直でいい子だったメルヒオールが ロゼマお姉さまと比較されまくって闇堕ちする展開来い!!
103 23/03/05(日)11:24:09 No.1033060358
>貴族が足りなすぎて神殿の魔力供給巡礼も今後大変だよねエーレンフェスト… と言ってもエーレンってあれでも魔力は余り気味だったんだよな… 他の領地に比べるとずっと豊かだったっていうし
104 23/03/05(日)11:24:32 No.1033060455
処刑しまくる余裕もあるしな
105 23/03/05(日)11:25:21 No.1033060646
エーレン首脳陣は加護ブーストもあるし領地の改革も一段落付いてるからまあ大丈夫だろう 神殿はむしろ加護得るために奉納者増えるだろうし
106 23/03/05(日)11:25:47 No.1033060753
メルヒオールはロゼマ様の偏りまくった思想の影響を受けてるのは将来がちょっと心配 平民どもを大事にしすぎて他の貴族に嫌われたりしそう
107 23/03/05(日)11:26:56 No.1033061033
エーレンフェストはマイン様から見ても貴族少なすぎって状態なのに 魔力は他領に多少融通しても平気だったってことは 貴族の個人スペックが高かったんだろうな
108 23/03/05(日)11:28:34 No.1033061409
ぶっちゃけ魔力足りねー!って言ってる領地は神殿軽視しすぎてるだけだし… まあ政変で青色神官中央に取られたのが原因なんですけどね
109 23/03/05(日)11:29:40 No.1033061642
クソマズ薬飲んで頑張って魔力注いでるので他所もそうしろ!
110 23/03/05(日)11:29:49 No.1033061665
神官長がいたからある程度神殿としての魔力に余裕があったのかもしれない
111 23/03/05(日)11:31:06 No.1033061940
>素直でいい子だったメルヒオールが >ロゼマお姉さまと比較されまくって闇堕ちする展開来い!! ロゼマお姉様が大事にしてる側近の灰色巫女をレイプレイプレイプ!
112 23/03/05(日)11:32:16 No.1033062189
>神官長がいたからある程度神殿としての魔力に余裕があったのかもしれない 何気におじいちゃん神殿長も領主一族だったんだよな…
113 23/03/05(日)11:35:16 No.1033062851
お兄ちゃんとおしマイン
114 23/03/05(日)11:37:30 No.1033063314
ヴィルフリートお兄様はこれからもおしまいとおしまいじゃないを繰り返して 綱渡り人生を続けていくという確信がある
115 23/03/05(日)11:38:45 No.1033063577
前神殿長はシュタープなしで魔力圧縮してないだろうしそんなに魔力量はないんじゃ?
116 23/03/05(日)11:39:00 No.1033063614
>好きなキャラだけど作者の扱いが酷い 書籍追加とかコミックとか色んな所で丁寧に丁寧にこういう感じだからだめだったんですよ って外伝を積み上げられているからある意味扱いはいいのかもしれない
117 23/03/05(日)11:39:30 No.1033063747
でもお兄様はダンケンフェルガーの姫に求婚されてるし…
118 23/03/05(日)11:39:56 No.1033063834
>前神殿長はシュタープなしで魔力圧縮してないだろうしそんなに魔力量はないんじゃ? あれでも領主一族だから魔力はそれなりにあったみたい…とマイン様がおっしゃってた
119 23/03/05(日)11:43:16 No.1033064570
おじいちゃん神殿長はギーベになるにはちょっとだけ魔力が足りなかったのと お家騒動の元になるから神殿に送られただけで中級貴族くらいの魔力はあったんだろう 聖杯に魔力よろしく!って姪に頼まれるくらいには
120 23/03/05(日)11:45:45 No.1033065083
>でもお兄様はダンケンフェルガーの姫に求婚されてるし… おしまいだ…
121 23/03/05(日)11:49:18 No.1033065863
>こんなんでも妹が休学中には学年2位くらいの成績を修めるぞ >素の頭はいいんだ じゃあそこから自分の地位に見合った実力を手に入れるんですね ローゼマイン様程ではなくても
122 23/03/05(日)11:49:29 No.1033065906
ヴィルフリートがダメな理由を丁寧に説明してるだけで ヴィル下げとかじゃないからな…
123 23/03/05(日)11:50:21 No.1033066088
>ヴィルフリートがダメな理由を丁寧に説明してるだけで >ヴィル下げとかじゃないからな… 元から下がってたら下げようがない見たいな皮肉か
124 23/03/05(日)11:51:08 No.1033066261
>じゃあそこから自分の地位に見合った実力を手に入れるんですね わりと普通にスペックたけー…ってなるよ
125 23/03/05(日)11:51:43 No.1033066388
>何気におじいちゃん神殿長も領主一族だったんだよな… ゲオにとって唯一身内で心許せる人だった