23/03/05(日)09:24:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/05(日)09:24:37 No.1033031795
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/05(日)09:26:21 No.1033032216
え…?高遠さん…?
2 23/03/05(日)09:27:58 No.1033032667
これ行けますか?
3 23/03/05(日)09:29:02 No.1033032997
ちょっともう一回読んでみるか…
4 23/03/05(日)09:29:25 No.1033033100
この人最終的に自分が死んで復讐完遂させるような人だからこれくらいは指示されてもおかしくないよね
5 23/03/05(日)09:30:07 No.1033033298
気軽に自殺するなや!
6 23/03/05(日)09:30:58 No.1033033537
>ちょっともう一回読んでみるか… 剣持から奪った拳銃で自分の耳と肩を撃ち 剣持に襲われたフリをする
7 23/03/05(日)09:30:59 No.1033033542
耳と肩でもショック死や失血死があるから怖い…
8 23/03/05(日)09:31:29 No.1033033673
>剣持から奪った拳銃で自分の耳と肩を撃ち >剣持に襲われたフリをする >え…?高遠さん…?
9 23/03/05(日)09:31:31 No.1033033683
せめて一発じゃダメなんですか高遠さん…?
10 23/03/05(日)09:32:50 No.1033034025
Kに見せたらガチギレ間違い無しの内容
11 23/03/05(日)09:33:12 No.1033034112
俺が理解できてねぇだけかもしれねぇもんな
12 23/03/05(日)09:33:50 No.1033034323
特定の警察から銃奪うこと前提の犯罪があるか
13 23/03/05(日)09:34:23 No.1033034460
>特定の警察から銃奪うこと前提の犯罪があるか 剣持警部への復讐も計画の内だから…
14 23/03/05(日)09:36:25 No.1033035103
なるほど完璧な作戦だ!めちゃくちゃ痛いのを除いたら
15 23/03/05(日)09:36:31 No.1033035141
そういや空手剣道柔道の達人だったよな剣持のおっさん
16 23/03/05(日)09:39:36 No.1033035952
これ肩当たりどころによっては二度とその腕動かせなくならない?
17 23/03/05(日)09:41:43 No.1033036525
これの原作で最後にはじめちゃんが渡した証拠品は犯人の心を救ったけど 弁護士に渡したら警察を震撼させる代物だった気がする
18 23/03/05(日)09:42:06 No.1033036638
>これ肩当たりどころによっては二度とその腕動かせなくならない? このあと自分に復讐して復讐完了だから無問題
19 23/03/05(日)09:43:06 No.1033036972
そういやこの犯人高遠に粛清されずに終わったな
20 23/03/05(日)09:46:37 No.1033038060
まぁオッサンと自分自身以外は全員きっちり始末したしな
21 23/03/05(日)09:48:53 No.1033038754
動機がおつらい犯人はひたすら高遠を馬鹿にしてバランスをとっている漫画だ
22 23/03/05(日)09:48:55 No.1033038771
金田一にたとえ見破られても自分で首括った時点で私の華麗な計画を穢したことに対する罰とやらも込みで解消した判定なのかもしれない
23 23/03/05(日)09:49:43 No.1033039016
高遠が犯罪コンサルティングした犯人で実際に粛清されたのって道化人形くらい?
24 23/03/05(日)09:50:08 No.1033039113
馬鹿じゃないぞ忘れんぼうなだけだ
25 23/03/05(日)09:50:39 No.1033039279
>>これ肩当たりどころによっては二度とその腕動かせなくならない? >このあと自分に復讐して復讐完了だから無問題 自殺ですぐ死ぬのと違ってこれ大分キツくないですか高遠さん…
26 23/03/05(日)09:51:23 No.1033039515
>自殺ですぐ死ぬのと違ってこれ大分キツくないですか高遠さん… 最後に自殺する時にも死ぬのは怖いけど自分撃つよりはマシとか言ってたからな
27 23/03/05(日)09:52:14 No.1033039782
>耳と肩でもショック死や失血死があるから怖い…>え…?高遠さん…?
28 23/03/05(日)09:52:59 No.1033040024
>高遠が犯罪コンサルティングした犯人で実際に粛清されたのって道化人形くらい? 粛清しようとして阻止された奴もそこそこいたような
29 23/03/05(日)09:53:16 No.1033040112
犯人たちもアニメ化して欲しかったな…
30 23/03/05(日)09:54:08 No.1033040357
>弁護士に渡したら警察を震撼させる代物だった気がする ようは警察の捜査ミスで無実の人間を冤罪にかけたからな 自供が取れたから証拠品や被害者の所持品をあまり精査しないって現実でもありそう
31 23/03/05(日)09:58:05 No.1033041661
「まあでもこの証拠を見落としてた剣持警部も悪いよね…」ってなる塩梅だからな
32 23/03/05(日)09:59:14 No.1033042014
この事件の時のオッサンはちょっと笑えないタイプのポンコツだったからな…
33 23/03/05(日)09:59:41 No.1033042145
別に死んでも良いけどまだ復讐途中だしなぁ…
34 23/03/05(日)10:00:55 No.1033042460
高遠プロデュースの犯人って穴が多いイメージがある
35 23/03/05(日)10:01:32 No.1033042601
しかも撃って終わりじゃなくてその後に大声で助けてくれって叫びながら走り回らなきゃならない
36 23/03/05(日)10:02:21 No.1033042800
>高遠プロデュースの犯人って穴が多いイメージがある ミスをするようなマリオネットが多くて困ります 追い詰められてもヒスイを抱えて脱出するくらいの機転が回らないとね
37 23/03/05(日)10:02:26 No.1033042818
>高遠プロデュースの犯人って穴が多いイメージがある 高遠からしても玩具にしても良い程度のやつだろうからな
38 23/03/05(日)10:02:38 No.1033042861
こいつ復讐はしっかり済ませて彼女の想いもわかって犯人としてはかなり上出来だよね 冤罪で関係ないやつ殺してもないし
39 23/03/05(日)10:04:02 No.1033043167
>この事件の時のオッサンはちょっと笑えないタイプのポンコツだったからな… ていうか動機の原因の事件からして警察クソ過ぎる
40 23/03/05(日)10:06:07 No.1033043664
>こいつ復讐はしっかり済ませて彼女の想いもわかって犯人としてはかなり上出来だよね >冤罪で関係ないやつ殺してもないし 高遠も事件がアレ過ぎて処刑すらしないと言うね…
41 23/03/05(日)10:06:55 No.1033043855
だいたい粛清されたマリオネットって擁護できないレベルのポカしたやつが多いし… 毎日髭剃りするように言い含めてなかったり 金田一くんを追い込みたくないとか言ったり 証拠そのものの建物をさっさと焼き払わなかったり と思ったけど黒魔術師のフリさせられてたヤツはちょっとかわいそうかも
42 23/03/05(日)10:07:35 No.1033044011
>この事件の時のオッサンはちょっと笑えないタイプのポンコツだったからな… そうか時系列で言えばコミック1巻のオペラ座館より遥かに前か じゃあ仕方ないかポンコツでも…
43 23/03/05(日)10:07:42 No.1033044039
>Kに見せたらガチギレ間違い無しの内容 殺人してる時点でダメだろ!
44 23/03/05(日)10:07:58 No.1033044103
>しかも撃って終わりじゃなくてその後に大声で助けてくれって叫びながら走り回らなきゃならない 高遠さん…?
45 23/03/05(日)10:08:37 No.1033044250
ちょっともう一回読んでみるか…
46 23/03/05(日)10:11:05 No.1033044796
>高遠プロデュースの犯人って穴が多いイメージがある 基本高遠のプランは完璧だけど犯人がミスしたせいで金田一にバレるってプロットにする必要あるから…
47 23/03/05(日)10:16:06 No.1033045827
>高遠が犯罪コンサルティングした犯人で実際に粛清されたのって道化人形くらい? 塾の講師が息子の恋人庇って死んだり
48 23/03/05(日)10:22:17 No.1033047170
ファントムも一応高遠が指示して殺してたな
49 23/03/05(日)10:23:32 No.1033047409
高遠自分は普通に捕まったのに他の犯罪者のミスには厳しいよね
50 23/03/05(日)10:24:51 No.1033047699
元ネタが胸糞悪いから仕方ないんだ
51 23/03/05(日)10:42:10 No.1033051393
本編だとスレ画みたく困惑しないで一切の躊躇なくやってたと思う
52 23/03/05(日)10:49:22 No.1033052979
>本編だとスレ画みたく困惑しないで一切の躊躇なくやってたと思う 本編だとを言い出すと氷橋うおおおお!もやってないよ!
53 23/03/05(日)10:51:59 No.1033053567
>>こいつ復讐はしっかり済ませて彼女の想いもわかって犯人としてはかなり上出来だよね >>冤罪で関係ないやつ殺してもないし >高遠も事件がアレ過ぎて処刑すらしないと言うね… 流石に突っ込まれ過ぎたのか巖窟王以降は処刑やらなくなってたような気がする
54 23/03/05(日)10:54:13 No.1033054073
そこまで冷めた感情になるなら大掛かりな復讐しないだろうしな...
55 23/03/05(日)10:57:09 No.1033054673
>本編だとスレ画みたく困惑しないで一切の躊躇なくやってたと思う スレ画の回だと何故か「俺は馬鹿だからよく分かんないけどよお…」みたいなキャラになってたけど 原作だと普通に頭良かったよな…?って思ったし全体的に何か違和感が凄い
56 23/03/05(日)10:59:04 No.1033055081
>原作だと普通に頭良かったよな…?って思ったし全体的に何か違和感が凄い ツッコまれたらしくて単行本だとその辺り修正されてた
57 23/03/05(日)11:00:57 No.1033055453
見た目的にはまあ俺馬鹿だからよぉタイプではある
58 23/03/05(日)11:04:25 No.1033056177
>Kに見せたらガチギレ間違い無しの内容 そもそもやってることが殺人事件なんだからガチギレどころじゃすまねえよ
59 23/03/05(日)11:05:19 No.1033056353
>動機がおつらい犯人はひたすら高遠を馬鹿にしてバランスをとっている漫画だ ところでおつらい動機で一切高遠関わってない千家の事件ですが
60 23/03/05(日)11:06:41 No.1033056642
そんな変な撃ち方したら狙いずれるんじゃないか 耳撃った後肩やるとしても耳の痛みで大変なことになってるだろうし…
61 23/03/05(日)11:07:03 No.1033056707
>そうか時系列で言えばコミック1巻のオペラ座館より遥かに前か >じゃあ仕方ないかポンコツでも… ……初登場のオッサンて本当クズ刑事感漂ってたもんな 初登場の明智さんもそうだけどさ
62 23/03/05(日)11:08:33 No.1033056969
>ファントムも一応高遠が指示して殺してたな 37歳のは制裁の理由として不用意に情報喋りすぎだからまあ秘密結社的な理由として真っ当ではある
63 23/03/05(日)11:08:38 No.1033056992
fu1980421.jpg はい
64 23/03/05(日)11:08:57 No.1033057057
耳ってショック死普通にすると思うよ…
65 23/03/05(日)11:09:00 No.1033057068
初登場って絵柄の違い加味しても剣持も明智もなんか雰囲気見た目から違うしな…
66 23/03/05(日)11:11:16 No.1033057541
>そんな変な撃ち方したら狙いずれるんじゃないか >耳撃った後肩やるとしても耳の痛みで大変なことになってるだろうし… やってみたら案外できる子なのが金田一の犯人達だ
67 23/03/05(日)11:27:02 No.1033061052
自分の耳撃ち抜くより首吊る方が簡単だぜ…って言い出す 笑えないよ!