虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今から... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/05(日)07:46:59 No.1033013451

    今から手を出すならどれを揃えればいいんだろう リブート?

    1 23/03/05(日)07:53:00 No.1033014040

    リブートじゃないほう でもできれば両方

    2 23/03/05(日)07:54:56 No.1033014263

    それとデザインズ

    3 23/03/05(日)07:56:23 No.1033014393

    重要な設定はデザインズに書いてあるけど 別に読まなくてもいいが 最終的に読むことになる

    4 23/03/05(日)07:56:48 No.1033014426

    1巻の2005年ヴァージョンみたいなのは何が違うん?

    5 23/03/05(日)07:58:43 No.1033014602

    ちょっとした設定変更が反映されてるはず

    6 23/03/05(日)07:59:34 No.1033014676

    そういや新刊今月か

    7 23/03/05(日)07:59:50 No.1033014700

    >1巻の2005年ヴァージョンみたいなのは何が違うん? 1988と作中内の名称が変わってたりする

    8 23/03/05(日)08:03:34 No.1033015062

    ゴティックメード…?

    9 23/03/05(日)08:04:09 No.1033015110

    アレに魅入られてはいけないのです…っ!!

    10 23/03/05(日)08:08:15 No.1033015547

    単行本全部にデザインズだけでいい 単行本12巻デザインズ3巻まで読んだら映画ゴティックメードを何とかして見ろ

    11 23/03/05(日)08:11:45 No.1033015923

    リブートは出るの時間かかって今止まってるから単行本でいいのよ それ以外は単行本読んでから考えればいいよ

    12 23/03/05(日)08:13:31 No.1033016116

    昔のニュータイプの付録についてきた作者が100の質問に答えるやつもあったほうが良い

    13 23/03/05(日)08:13:32 No.1033016118

    無印とリブートの違いは?

    14 23/03/05(日)08:15:30 No.1033016318

    >無印とリブートの違いは? 単行本加筆版とNT掲載版

    15 23/03/05(日)08:15:41 No.1033016345

    >ゴティックメードを何とかして見ろ 劇中の動きとか音への解像度が跳ね上がるよね

    16 23/03/05(日)08:17:45 No.1033016580

    >劇中の動きとか音への解像度が跳ね上がるよね ウワーッ!モーターヘッドの駆動音だ!ってなるよね… なるからそろそろ再上映だけでなくディスク化をなんとか…

    17 23/03/05(日)08:18:59 No.1033016708

    いわゆるロボの動きしてないよねコイツら

    18 23/03/05(日)08:21:35 No.1033016988

    13巻以降の内容が何度読み直しても頭に定着してくれない

    19 23/03/05(日)08:25:47 No.1033017475

    >13巻以降の内容が何度読み直しても頭に定着してくれない 5巻あたりの混乱に比べたらスッと入れる

    20 23/03/05(日)08:27:02 No.1033017624

    劇場版観てないとあのデザインには慣れない 観たらなんて美しい…ロボット

    21 23/03/05(日)08:27:38 No.1033017714

    がっつり書き直しされて重要なシーンや設定プラスされててコミックの方が公式だから普通の方買うべきなんだけども一話ごとに分割されてるリブートの方がコミックより10倍くらい読みやすいんだよな

    22 23/03/05(日)08:28:18 No.1033017807

    >5巻あたりの混乱に比べたらスッと入れる 富野もニュータイプ編集部に電話してきたからな…

    23 23/03/05(日)08:28:54 No.1033017886

    デザインズは単行本読んで見事はまってしまった場合にで

    24 23/03/05(日)08:36:17 No.1033019294

    >いわゆるロボの動きしてないよねコイツら ロボットじゃないので ロボットは星団一かっこいい

    25 23/03/05(日)08:36:21 No.1033019323

    >デザインズは単行本読んで見事はまってしまった場合にで ロボットの絵見たいだけならデザインズだけ買えばいい 9巻あたりからロボット戦うようになるけどそれまではロボットの戦闘シーン少なくすぎる…

    26 23/03/05(日)08:50:01 No.1033022583

    ノリが超今風過ぎて胃もたれした

    27 23/03/05(日)09:35:08 No.1033034697

    FSS長年追ってた先輩にミリしらの状態でGTMの映画連れて行ってもらったんだけど 今からすると貴重な機会だったんだね

    28 23/03/05(日)09:41:41 No.1033036511

    GTMの映画はドリパスに登録して気長に待つしかない

    29 23/03/05(日)09:46:04 No.1033037871

    映画から入れたのは幸運だったかもしれない

    30 23/03/05(日)09:48:50 No.1033038730

    >ちょっとした設定変更が反映されてるはず もう設定を追うのも年表を記憶するのもやめるべきだと思う おとぎ話とかでもないただの漫画なんだ…

    31 23/03/05(日)09:51:12 No.1033039452

    単行本から入ったけど時系列が…時系列がややこしい…!

    32 23/03/05(日)09:51:21 No.1033039501

    >無印とリブートの違いは? リブート5巻は単行本収録の時に削られた地上戦がガッツリ入ってるから気になるなら

    33 23/03/05(日)09:52:16 No.1033039794

    一時期1-2巻が在庫切れになってたけど重版かかったっぽいな

    34 23/03/05(日)09:57:20 No.1033041408

    そろそろデジタル版がほしい…

    35 23/03/05(日)09:59:01 No.1033041957

    どっちかといえば単行本から その時の永野先生がこれが世に送り出す本編としてるから 加筆修正して纏めてるのはそういうこと