虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/05(日)07:09:07 日曜朝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/05(日)07:09:07 No.1033010764

日曜朝は聖なる男

1 23/03/05(日)07:09:59 No.1033010807

カタログに光が満ちたと思ったらパラディンだった

2 23/03/05(日)07:10:08 No.1033010815

カタログから眩い光が放たれたと思ったらパラディンだった

3 23/03/05(日)07:11:50 No.1033010907

ただの竹槍持った大工の息子…

4 23/03/05(日)07:11:53 No.1033010909

パラディンの上級特技におうだちを序盤からレベルアップで覚えることからもうこいつはパラディンという他ない

5 23/03/05(日)07:16:26 No.1033011179

99%普通のハッサンなのにパラディンになるのがすごい

6 23/03/05(日)07:17:20 No.1033011237

パラディンは心の在り様ということを表している

7 23/03/05(日)07:17:40 No.1033011254

武器がしょぼいのにパラディンの風格に満ち溢れている

8 23/03/05(日)07:19:03 No.1033011347

>パラディンは心の在り様ということを表している FFの方のパラディンも始まりはただの服と剣だけだったからな

9 23/03/05(日)07:19:11 No.1033011359

もっとこう…信仰心に篤いスマートのイケメンが純白の鎧に身を包んだとかそういうんじゃないんですかパラディンって

10 23/03/05(日)07:22:21 No.1033011554

>もっとこう…信仰心に篤いスマートのイケメンが純白の鎧に身を包んだとかそういうんじゃないんですかパラディンって 冷静に考えたら聖騎士の事なんだけど もうスレ画のインパクトが強過ぎて DQのパラディンは竹槍構えた筋肉達磨なんだ

11 23/03/05(日)07:25:12 No.1033011737

パラディンとはどうあるべきかを体現してる一枚

12 23/03/05(日)07:26:36 No.1033011832

ハッサンの初期装備なんだよな つまりハッサンは最初からパラディンなんだ

13 23/03/05(日)07:30:01 No.1033012049

10のパラディンクエストもモヒカンの筋肉が相棒だったね 流石に鎧は着てたけど

14 23/03/05(日)07:30:27 No.1033012075

パラディンとは鎧や剣で示すものにあらず その精神と魂にて示すものなりということを知らしめる男

15 23/03/05(日)07:33:00 No.1033012243

組み合わせ僧侶の方はまだわかるとしてもう片方なんで武道家

16 23/03/05(日)07:33:45 No.1033012287

>組み合わせ僧侶の方はまだわかるとしてもう片方なんで武道家 どちらも精神修養が大事だからな

17 23/03/05(日)07:33:48 No.1033012291

>組み合わせ僧侶の方はまだわかるとしてもう片方なんで武道家 肉体を鍛え上げないと味方を守れない

18 23/03/05(日)07:34:31 No.1033012349

【ハッサンが覚える特技】 Lv5 飛び膝蹴り (バトルマスター★5) Lv14 捨て身 (パラディン★3) Lv18 仁王立ち (パラディン★6) イベント取得 正拳突き (武闘家★5) --- とてもパラディン

19 23/03/05(日)07:37:31 No.1033012602

武闘家と僧侶だと僧兵になりそう

20 23/03/05(日)07:41:14 No.1033012932

パラディンは味方を庇う盾みたいな考え方はFFとドラクエどっちにもある FFはより騎士でドラクエはより武闘家

21 23/03/05(日)08:28:25 No.1033017826

鍛え上げた肉体と高潔な精神がパラディンたらしめることを示す名画

22 23/03/05(日)08:29:42 No.1033017983

ピッコロさんのやつ好き

23 23/03/05(日)08:34:52 No.1033018957

最初から最後まで頼りになる男

24 23/03/05(日)08:48:56 No.1033022301

書き込みをした人によって削除されました

25 23/03/05(日)08:59:37 No.1033025403

ただ単にパラディンというだけでなく ハッサンだからこそここまで惜しみない賞賛なんだと思う

26 23/03/05(日)09:00:14 No.1033025554

>【ハッサンが覚える特技】 >Lv5 飛び膝蹴り (バトルマスター★5) >Lv14 捨て身 (パラディン★3) >Lv18 仁王立ち (パラディン★6) >イベント取得 正拳突き (武闘家★5) >--- >とてもパラディン ほぼ上位職の技…

27 23/03/05(日)09:10:37 No.1033028007

パラディン(ドラクエのすがた)

28 23/03/05(日)09:12:58 No.1033028600

ハッサンは日曜の朝も鍛錬を欠かさない

29 23/03/05(日)09:16:15 No.1033029416

>ハッサンは日曜の朝も鍛錬を欠かさない 現実の大工の息子だろうと夢の中の旅の武闘家だろうと体が資本であることは変わらないからな…

30 23/03/05(日)09:19:17 No.1033030471

>ほぼ上位職の技… どっかの引換券にも見習ってもらいたいレベル

31 23/03/05(日)09:23:07 No.1033031408

テリーがレベルアップで覚える技は戦士習得のものと一致しているらしい これ初期状態で職歴あるキャラ他にいないから代わりに設定されてるだけだな…

32 23/03/05(日)09:45:29 No.1033037720

スクエニ二大パラディンの力担当

33 23/03/05(日)09:46:37 No.1033038062

>【ハッサンが覚える特技】 >Lv5 飛び膝蹴り (バトルマスター★5) 使えないこともない >Lv14 捨て身 (パラディン★3) 超強い >Lv18 仁王立ち (パラディン★6) 便利 >イベント取得 正拳突き (武闘家★5) 超強い

34 23/03/05(日)09:52:31 No.1033039876

大工は力だけではなく繊細な技術も求められる つまりハッサンは力と技を兼ね備えた究極のパラディンであると言える

↑Top