虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/05(日)05:49:19 普通こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/05(日)05:49:19 No.1033006782

普通こうなる

1 23/03/05(日)05:50:37 No.1033006852

きれいに開けられないようになってるってことは 誰かがすり替えたりしてないってことだから安心だな

2 23/03/05(日)05:50:45 No.1033006858

べつにいいじゃんあと捨てるだけなんだし

3 23/03/05(日)05:51:49 No.1033006898

開けたらすぐわかるんだからこれでいいよ

4 23/03/05(日)05:52:09 No.1033006910

何か気に入らないからハサミ使ってる

5 23/03/05(日)05:52:53 No.1033006943

カッター使って切り開いたら中の書類切れるし… 切れた

6 23/03/05(日)05:56:56 No.1033007121

簡単に剥がれるような海苔使ってたらすり替え放題だしな

7 23/03/05(日)05:59:41 No.1033007236

こんな時の為のペーパーナイフよ

8 23/03/05(日)06:01:15 No.1033007327

カッター使うなら隙間に入れてスッてしないか?

9 23/03/05(日)06:04:35 No.1033007471

スッ 「/」

10 23/03/05(日)06:04:39 No.1033007477

スレ画のタイプはあんまりカッターが有効じゃない気がする

11 23/03/05(日)06:06:37 No.1033007564

ペーパーナイフやカッターなどの道具を普段から用意するという習慣を作ることができない人はいる そういう人は封筒を開けてから「綺麗に開けられなくて困る」と思い至る そして次に封筒が届いた頃にはもうそれを忘れてる

12 23/03/05(日)06:09:10 No.1033007701

書類が入ってる程度の封筒なんてこんなもんでは? 保管するにしてもその封筒に戻してしまうわけでも無し

13 23/03/05(日)06:14:43 No.1033007988

別に封筒をきれいに開けられない程度で困ってる人はそんなにいないと思う スレ画みたいな読んだら捨てるレベルの封書をきれいに開封できるかどうかなんてそもそも几帳面な人間しか気にしてないし

14 23/03/05(日)06:15:26 No.1033008019

あまりに下手くそなのでペーパーナイフ買ったけどそれでも5回に1回ぐらい失敗する

15 23/03/05(日)06:35:27 No.1033008907

>別に封筒をきれいに開けられない程度で困ってる人はそんなにいないと思う スレ「」も困るとは言ってないもんな こうなるって言ってるだけで

16 23/03/05(日)06:36:34 No.1033008971

通すだけで切れるレターカッターあるじゃろ

17 23/03/05(日)06:45:39 No.1033009426

三角定規で開けてるわ というか三角定規この用途でしか使わない

18 23/03/05(日)06:46:44 No.1033009476

ハサミ使うと中の紙まで真ん中で真っ二つになる

19 23/03/05(日)07:02:19 No.1033010372

たまーにビッチリ糊付けてる奴がある カッターなりペーパーナイフなり入れる隙間は残しといてくれ

20 23/03/05(日)07:23:10 No.1033011602

>通すだけで切れるレターカッターあるじゃろ あれ便利だよね 家の中のどこかに3つくらいあるんだけどなくした…

21 23/03/05(日)07:24:39 No.1033011705

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

↑Top