虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/05(日)03:35:33 ID:nNnFNtMM 生ゴミ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/05(日)03:35:33 ID:nNnFNtMM nNnFNtMM No.1032999162

生ゴミ食べたことあんのか

1 23/03/05(日)03:48:49 No.1033000205

幼少期そういう目に合ったんだろ

2 23/03/05(日)03:53:56 No.1033000540

生ゴミと段ボールの味は「」の一般教養

3 23/03/05(日)03:55:43 No.1033000675

生ゴミ扱いってリスペクトねえな

4 23/03/05(日)03:57:36 No.1033000792

トリコのオゾン草の時に普通の野菜は腐ってたのか?みたいな乏す物言いはうーんってなる

5 23/03/05(日)04:00:01 ID:nNnFNtMM nNnFNtMM No.1033000940

>乏す 「貶(おとし)めす」だよ

6 23/03/05(日)04:01:12 No.1033001014

>トリコのオゾン草の時に普通の野菜は腐ってたのか?みたいな乏す物言いはうーんってなる ファンタジー作品が現実の物体と比較するならまぁそもそも無いもんだから別に気にしないわ…

7 23/03/05(日)04:01:18 No.1033001025

東京の生ゴミ食わせてこんなの生ゴミじゃないって言わせて~

8 23/03/05(日)04:01:57 ID:nNnFNtMM nNnFNtMM No.1033001059

本土の生ゴミなんか生ゴミとしか思えないほどこっちの生ゴミは味が濃厚でうまいよ

9 23/03/05(日)04:12:05 No.1033001740

うまいかどうかは置いといて生ゴミもなかなか濃厚な味だと思う

10 23/03/05(日)04:20:30 No.1033002234

昭和の時代の充填豆腐とか食ったことないよなってこれ見るたび思う

11 23/03/05(日)04:21:42 No.1033002297

どぅふ♡

12 23/03/05(日)04:22:31 No.1033002344

美味しんぼの中でもトップクラスの巨悪

13 23/03/05(日)04:23:32 No.1033002394

最近はパック島豆腐も増えてる 本格派はすぐ売り切れるし一日持たない

14 23/03/05(日)04:23:36 No.1033002398

>>乏す >「貶(おとし)めす」だよ 貶(けな)すの可能性もある

15 23/03/05(日)04:31:46 No.1033002885

美味しんぼの掲載時期なんてフードロスが酷かったんだから当時の新鮮な生ごみは美味かったってことだろ

16 23/03/05(日)04:34:33 No.1033003016

スレ画の言葉が悪いのは別にしてスレ文の解釈も間違ってる たとえばマックの廃棄品はすべて分類としては生ごみとして処理されるけど もちろん食べようと思ったらふつうに食べられる スレ画も「沖縄の味を知ってれば本土スーパーのは食べらない」からマックの廃棄と同じく生ごみだという話で 別に傷んだ生肉や野菜の切れ端と比較してるわけじゃない

17 23/03/05(日)04:36:26 No.1033003117

雁屋哲って今何してんの? 反ワクとかやってんのかね

18 23/03/05(日)04:41:01 No.1033003324

>雁屋哲って今何してんの? 反ワクとかやってんのかね 反ワクは愛国者がやるもんだからそっちには行ってないだろう

19 23/03/05(日)04:46:17 ID:nNnFNtMM nNnFNtMM No.1033003581

>スレ画の言葉が悪いのは別にしてスレ文の解釈も間違ってる >たとえばマックの廃棄品はすべて分類としては生ごみとして処理されるけど >もちろん食べようと思ったらふつうに食べられる >スレ画も「沖縄の味を知ってれば本土スーパーのは食べらない」からマックの廃棄と同じく生ごみだという話で >別に傷んだ生肉や野菜の切れ端と比較してるわけじゃない 生ゴミは期限切れの廃棄食品だけじゃなくて食べ残しや調理時に出る野菜くずや魚の骨なんかの総称なので 普通食べようと思えば食べられるなんて発想にはならないよ

20 23/03/05(日)05:10:14 No.1033004832

>反ワクは愛国者がやるもんだからそっちには行ってないだろう えっそうなの? 政府の陰謀とか言ってるから左の人がやってそうな

21 23/03/05(日)05:15:38 No.1033005088

>貶(けな)すの可能性もある 可能性も何もおとしめすって言葉なくない?

22 23/03/05(日)05:23:11 ID:d1IymQzo d1IymQzo No.1033005451

こいつが「本土の豆腐とは比べ物にならない程美味いよ」って言えば角が立たず済む話なので 豆腐の問題の話ではないと思う

23 23/03/05(日)05:23:45 ID:d1IymQzo d1IymQzo No.1033005484

>可能性も何もおとしめすって言葉なくない? お年召す…

24 23/03/05(日)05:27:05 No.1033005655

貶めるですね

25 23/03/05(日)05:29:02 No.1033005761

雑に比べて貶めるやつ居ないと漫画が展開しないのは分かるが

26 23/03/05(日)05:29:09 No.1033005769

島豆腐はそもそも製法から違うし比べるもんでもないと思うが…

27 23/03/05(日)05:31:39 No.1033005905

こういうこと言ってるようなやつだから 学生時代とかにイジメ受けて生ゴミ食べさせられてそう

28 23/03/05(日)05:32:17 No.1033005940

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

29 23/03/05(日)05:35:10 No.1033006080

実際生ごみとしか思えないって表現するぐらい差がある物食べる事もあまりないし 実際にそう言葉に出す事って無いよな…

30 23/03/05(日)05:36:11 No.1033006139

この人ただの案内人で この発言が飛び火して話が進むみたいな感じじゃなかった気がする

31 23/03/05(日)05:37:06 No.1033006190

カリーのマンガだぞ 常識的な発想を持って挑んではダメだ

32 23/03/05(日)05:37:48 No.1033006214

そうした方が話動かしやすいのもあるけど片方をやたら口汚く貶すのは劇画原作者先生の手癖によるところが大きいよ

33 23/03/05(日)05:40:36 No.1033006353

こんな人の良さそうな顔してるのに ナチュラルに生ゴミなんて使うのが狂ってる

34 23/03/05(日)05:42:46 No.1033006461

>は劇画原作者先生の手癖によるところが大きいよ 劇画が誤解されるような使い方をしないで頂きたい

35 23/03/05(日)05:45:21 No.1033006594

>こんな人の良さそうな顔してるのに >ナチュラルに生ゴミなんて使うのが狂ってる リアルでもこんな人結構いるからな いきなり人や物の悪口から会話始める人

36 23/03/05(日)05:58:19 No.1033007186

この漫画なんでも昔ながらの製法やら料理の方が美味いばっかりだわ 品種改良が進んで昔より今の食材の方が何倍も美味いだろうに

37 23/03/05(日)05:59:55 No.1033007254

>この漫画なんでも昔ながらの製法やら料理の方が美味いばっかりだわ >品種改良が進んで昔より今の食材の方が何倍も美味いだろうに >カリーのマンガだぞ >常識的な発想を持って挑んではダメだ

38 23/03/05(日)06:00:35 No.1033007290

とにかく既製品や大量生産品はゴミ!!って思考だから こいつらに次世代に残すべきメニューなんか考えさせたら食い道楽好みの珍味ばっか残って 大衆食の大半は消えてなくなる

39 23/03/05(日)06:00:53 No.1033007309

比較対象を貶めて片方を持ち上げる褒め方はクソなのだ

40 23/03/05(日)06:02:29 No.1033007377

>大衆食の大半は消えてなくなる その割りにソーライスとか目玉焼き丼とか変なのは結構褒める

41 23/03/05(日)06:05:49 No.1033007527

クソ不味いはともかくクソ美味いは何か思うところがある

42 23/03/05(日)06:20:14 No.1033008235

島豆腐確かに美味いけどそこまでかな…ってなった

43 23/03/05(日)06:27:34 No.1033008545

そもそも表現に逃げが入ってるって言うか新宿まで自転車で10分の下街に住んでるけど近所に豆腐屋なんて三軒くらいあるのでその言い方おかしくねえ?って感じる 比べるなら都内の豆腐屋じゃないの?

44 23/03/05(日)06:31:15 No.1033008717

「豆腐屋の豆腐がスーパーより美味しい」と言いたいなら沖縄の豆腐屋と沖縄のスーパーを比べればいい 「東京の豆腐屋より沖縄の豆腐屋のが美味しい」と言いたいなら沖縄の豆腐屋と東京の豆腐屋を比べればいい だけの話だと思うんだけどね

45 23/03/05(日)07:17:07 No.1033011222

あの世界の住人のこと食事に関しての口汚さは狂ってると言って差し支えない 一言二言でレスポンチに突入できる 作者の性根が悪い

46 23/03/05(日)07:19:12 No.1033011363

>>雁屋哲って今何してんの? 反ワクとかやってんのかね >反ワクは愛国者がやるもんだからそっちには行ってないだろう じゃあつまり俺達の仲間だな

47 23/03/05(日)07:20:25 No.1033011445

硬い豆腐は大手も作ろうと思えば作れるけど売れないからな… とにかく柔らかい豆腐が良いって考えは割と根強い

48 23/03/05(日)07:22:05 No.1033011540

この画像見ると嬉々として俺の地元の悪口言う奴寄ってくる事あるから嫌い

49 23/03/05(日)07:25:28 No.1033011761

昔は漫画のウソ知識とかネットがないから誤魔化せたけど 今はスマホで即バレする時代だからうろ覚えで適当に描くとすぐ判明しちゃうよね

50 23/03/05(日)07:26:59 No.1033011859

美味しんぼのキャラは基本性格も口も悪いから それを典拠に悪口言おうとする奴の方がバカなんだよ

51 23/03/05(日)07:27:28 No.1033011886

>この画像見ると嬉々として俺の地元の悪口言う奴寄ってくる事あるから嫌い キキッ

52 23/03/05(日)07:32:37 No.1033012213

>>>雁屋哲って今何してんの? 反ワクとかやってんのかね >>反ワクは愛国者がやるもんだからそっちには行ってないだろう >じゃあつまり俺達の仲間だな ワクチン接種者は口が悪い差別主義者とでも言うのかよ許さんぞ!

53 23/03/05(日)07:34:32 No.1033012350

実際昔のスーパーで売ってる豆腐はマジでクズみたいな味だった 美味しんぼによってそれが広く周知されたことでスーパーの豆腐が全然売れなくなって 慌てたメーカーが品種改良したことでマシになった

54 23/03/05(日)07:41:28 No.1033012950

美味しんぼのカス描写って現実の攻撃的な発達障害持ち過ぎて見てて気分悪くなる

55 23/03/05(日)07:48:59 No.1033013622

>実際昔のスーパーで売ってる豆腐はマジでクズみたいな味だった >美味しんぼによってそれが広く周知されたことでスーパーの豆腐が全然売れなくなって >慌てたメーカーが品種改良したことでマシになった 品種改良…?

56 23/03/05(日)07:52:21 No.1033013964

>「豆腐屋の豆腐がスーパーより美味しい」と言いたいなら沖縄の豆腐屋と沖縄のスーパーを比べればいい 沖縄のスーパーには賞味期限一日でパックに入ってない豆腐屋の豆腐が一日何回か納品されるんだ

57 23/03/05(日)07:53:08 No.1033014059

島豆腐はまた別物だよね

58 23/03/05(日)07:53:45 No.1033014127

>品種改良…? 豆腐が直に畑でとれる世界

59 23/03/05(日)08:09:00 No.1033015628

>ID:nNnFNtMM

60 23/03/05(日)08:09:29 No.1033015682

上澄みの豆腐屋とスーパーの豆腐比べりゃそりゃ差はあるんじゃねえかな…

61 23/03/05(日)08:10:33 No.1033015789

値段の差とかもあるしな

62 23/03/05(日)08:16:46 No.1033016473

豆腐の質はあまり気にしたことはないつもりだが充填は好んで買うことはない

63 23/03/05(日)08:17:37 No.1033016567

>実際昔のスーパーで売ってる豆腐はマジでクズみたいな味だった >美味しんぼによってそれが広く周知されたことでスーパーの豆腐が全然売れなくなって >慌てたメーカーが品種改良したことでマシになった ソースは?

64 23/03/05(日)08:20:59 No.1033016920

美味しんぼって極端な言い方せんと上げられんのか

65 23/03/05(日)08:23:41 No.1033017238

本物の生ゴミの味を知ってるのは浮浪者の辰さんくらいだと思う

66 23/03/05(日)08:25:28 No.1033017437

美味しんぼは昭和と平成の価値観が産んだ生ゴミみたいなもんだし本気にしちゃいかん

67 23/03/05(日)08:31:06 No.1033018273

美味しんぼ見てるとゲハとかソシャゲのレスポンチバトル感ある口汚なすぎて

68 23/03/05(日)08:36:32 No.1033019382

駐留軍の廃棄食を食べて飢えを凌いだ時代があったんだろう

69 23/03/05(日)08:37:20 No.1033019640

>駐留軍の廃棄食を食べて飢えを凌いだ時代があったんだろう そうして出来たのがプデチゲです

70 23/03/05(日)08:38:45 No.1033020008

カリーはバブルを親の敵みたいに叩いていたけどバブル景気で世界の美味い食べ物が日本に広まり始めて全体の質も上がったんだしなあ

71 23/03/05(日)08:42:35 No.1033020852

沖縄にはスーパーで豆腐売ってないみたいな言い方だな…

72 23/03/05(日)08:46:35 No.1033021753

この漫画だと添加物に対する批判が凄いし当時は実際添加物入れまくりだったのが 今は技術が進んで下手に添加物入れると金かかるから添加物減らしても大丈夫なように作ろうってなってきてるのが面白い

73 23/03/05(日)08:48:13 No.1033022114

一応バブル期に当時の食に対する風潮や管理や調理法に対して物申したパイオニアとしての側面はあるけど 昔の話だから現代では陳腐化してるのは事実だからなあ

74 23/03/05(日)08:50:22 No.1033022672

豆腐に関しては50円未満のやつとかは豆腐というより豆腐味の水を固めたような何かみたいなのもあるからな 現代だと200円くらいの豆腐とかでもめっちゃ美味いと思う

75 23/03/05(日)08:54:22 No.1033023858

書かれた時期にもよるからなあ 一般的に売られてる食品でも昔はマジで不味かったとか普通にあるし

76 23/03/05(日)08:57:03 No.1033024716

愛知ローカルおとうふ工房いしかわの究極のきぬ、至高のもめんだって 1丁200円しないしな

77 23/03/05(日)08:59:38 No.1033025414

昔のスーパーでも昔ながらの製法で作ってる豆腐売ってるとこあったよ 値段が普通の大量生産品の何倍もするから売れなくて仕入れてるとこが少ないってだけで

↑Top