23/03/05(日)01:26:42 今日ド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/05(日)01:26:42 No.1032976522
今日ドゥームズデイとロールシャッハ一気に読んだからこのおじさんの話していいよ
1 23/03/05(日)01:28:32 No.1032977050
現実に耐えられる方のおじさん 中身は現実に耐えられないおじさん
2 23/03/05(日)01:29:31 No.1032977307
あのドラマ版って原作とか映画好きの「」からしたらどうなの? 映画が好きで見たけどちょっと評価の落ちるファンディスクみたいな感じでそれはそれとして楽しめたけど
3 23/03/05(日)01:31:16 No.1032977738
>映画が好きで見たけどちょっと評価の落ちるファンディスクみたいな感じでそれはそれとして楽しめたけど 原作コミックの後に出たビフォアウォッチメンとかの評価もそんな感じ えてして続編やスピンオフとはそういうもの
4 23/03/05(日)01:33:09 No.1032978273
ドゥームズデイはウォッチメンの続編ってのが気になったから読んだんだけど これウォッチメンの未来である必要あるか?って感じだった… スーパーマンのいいシーンはページ捲った瞬間にちょっと感動したけどコメディアンとかなんでいたの…ってのが引っかかる ロールシャッハはこれアリなら何でも続編にできるじゃねえかって思ったけど狂人ミステリーとして結構面白かった
5 23/03/05(日)01:34:57 No.1032978767
ドラマまだ見てないんだよなあ 書いた後に気づいたけどロールシャッハはドラマの続きみたいな感じなのね ドラマ見たらまた評価変わるかもしれん
6 23/03/05(日)01:36:34 No.1032979224
スレ画好き他のヒーロー嫌い
7 23/03/05(日)01:37:38 No.1032979509
原作者がウォッチメン売れたから続き書いてって言われたんだけど あれで終わりだから続編なんてねえよって頑なに断ってたの だからそれ以後に出て来たものは原作者の手を離れたものなので どこまで行っても東映のクロスオーバー映画みたいなものになるのはしょうがない
8 23/03/05(日)01:38:45 No.1032979804
あとアメコミ高いな… 見応えは間違いなくあるんだけど
9 23/03/05(日)01:40:10 No.1032980202
原作読み返すとナイトオウルに反論されてしょんぼりしたり イカれてる割にかわいいシーンが多かった
10 23/03/05(日)01:45:17 No.1032981659
オウルと仲直りするシーンいいよね
11 23/03/05(日)01:46:55 No.1032982089
いつもの調子で軽口叩いてたらすっごい怒られたおじさん
12 23/03/05(日)01:50:07 No.1032982954
チビで臭くて妄想癖あって大して強くないのに人気あるのすごいよね
13 23/03/05(日)01:55:19 No.1032984453
>チビで臭くて妄想癖あって大して強くないのに人気あるのすごいよね こいつの価値はそこじゃないからな
14 23/03/05(日)01:57:20 No.1032984949
弱いといっても犯罪者には負けないし… 警察の集団にはボコられるだけで
15 23/03/05(日)01:58:06 No.1032985122
>あとアメコミ高いな… >見応えは間違いなくあるんだけど まあある意味画集みたいなもんだと思えば… アメリカで売ってるペラペラの紙質のやつは安いらしいんだけどね
16 23/03/05(日)02:03:29 No.1032986279
こいつだけデザインかっこよすぎる ナイトオウルなんかいかにもパロディですみたいなデザインで 青ハゲなんか全裸なのに
17 23/03/05(日)02:08:37 No.1032987423
青禿はあれはあれでいいデザインだと思う
18 23/03/05(日)02:09:37 No.1032987626
ヒーロー活動にお賃金が出ないヒーローってこうなるんだな…世知辛い でも豆勝手に食っても怒らない友人がいるだけ恵まれてるなってなった
19 23/03/05(日)02:11:47 No.1032988107
この世界のヒーロー例外一人除いてちょっとすごい個人自警団だからな
20 23/03/05(日)02:18:15 No.1032989501
>ヒーロー活動にお賃金が出ないヒーローってこうなるんだな…世知辛い >でも豆勝手に食っても怒らない友人がいるだけ恵まれてるなってなった 玄関も破壊してるぜ!
21 23/03/05(日)04:02:48 No.1033001112
コメディアンは言動がカスだけどピュアな部分が見えて好きなキャラなんだ
22 23/03/05(日)04:04:58 No.1033001272
>この世界のヒーロー例外一人除いてちょっとすごい個人自警団だからな その例外のせいで世界がものすごい歪んでる…
23 23/03/05(日)04:31:40 No.1033002879
俺は好きだよドラマ版 テーマが絞られてるけどその分しっかり焦点当てて書ききってるし 銀色マスクマンだけはもっと活躍させてほしかったけど