23/03/05(日)01:19:45 レッド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/05(日)01:19:45 No.1032974738
レッドミラージュ時代からずっと火炎放射器装備はかっこいいかな…って判断に悩んでるんだけど「」はスレ画の火炎放射器すき?
1 23/03/05(日)01:21:54 No.1032975288
剣戟もしないで燃やして勝っちゃうのはちょっと身も蓋もなさ過ぎてあんまり…
2 23/03/05(日)01:23:11 No.1032975614
名前的に火炎放射がメイン運用の兵器なのかな
3 23/03/05(日)01:24:13 No.1032975925
一応ロボ戦では使わないで人や村を焼き払う用って書いてあるけど
4 23/03/05(日)01:27:18 No.1032976692
トップを狙えで案は出たけど却下されたイメージ
5 23/03/05(日)01:31:15 No.1032977734
身も蓋もない奴として造られてるからなぁ
6 23/03/05(日)01:32:54 No.1032978204
盾のハサミ使うところ一回も見なかったな!
7 23/03/05(日)01:34:06 No.1032978508
>一応ロボ戦では使わないで人や村を焼き払う用って書いてあるけど 悪魔用でしょ?
8 23/03/05(日)01:34:16 No.1032978564
一巻の冒頭でやったツノ攻撃はスレ画も出来るのかな
9 23/03/05(日)01:35:07 No.1032978819
表向きのスペックは都市殲滅用なのかも
10 23/03/05(日)01:35:43 No.1032978986
黒騎士に苦戦した理由が後付けで何か言われてた様な
11 23/03/05(日)01:40:44 No.1032980375
火炎放射器っていうか なんか広域殲滅兵器だから…
12 23/03/05(日)01:42:37 No.1032980907
火炎放射器なんてそんな生ぬるいもんじゃないしな 騎士のスピードで長大なプラズマブレードで周辺一帯薙ぎ払ってる状態だし
13 23/03/05(日)01:43:47 No.1032981256
スレ画のは火を出す武器とは違うものになってるのか
14 23/03/05(日)01:44:02 No.1032981320
>騎士のスピードで長大なプラズマブレードで周辺一帯薙ぎ払ってる状態だし しかも部隊で連動して薙ぎ払ってくるからな…
15 23/03/05(日)01:47:10 No.1032982159
まずMHなりGTMに火が効くぅ?って思ってたけどまんま火を浴びせるわけじゃないんだな
16 23/03/05(日)01:47:57 No.1032982357
>>騎士のスピードで長大なプラズマブレードで周辺一帯薙ぎ払ってる状態だし >しかも部隊で連動して薙ぎ払ってくるからな… こんなの騎士の戦いじゃない!
17 23/03/05(日)01:48:01 No.1032982385
>まずMHなりGTMに火が効くぅ?って思ってたけどまんま火を浴びせるわけじゃないんだな そもそも悪魔とか邪霊が死ぬ火だから 明らかになんかよく分からんパワーが出てる
18 23/03/05(日)01:49:02 No.1032982679
パイドルスピア砲!
19 23/03/05(日)01:50:14 No.1032982987
>一巻の冒頭でやったツノ攻撃はスレ画も出来るのかな ツノビームは戦略兵器だから流石に撃たんだろうけどガションって動くらしいからそれで…
20 23/03/05(日)01:50:41 No.1032983112
もう新刊でるという事実に体が追いつかない
21 23/03/05(日)01:53:30 No.1032983925
使ってる側も溶かされるから伸ばしたり追加装甲増やしたりとかもする
22 23/03/05(日)01:53:37 No.1032983960
>パイドルスピア砲! あまり活躍してるイメージがないなパイドルスピア…
23 23/03/05(日)01:55:02 No.1032984379
>騎士のスピードで長大なプラズマブレードで周辺一帯薙ぎ払ってる状態だし 騎士様の戦い方じゃない…
24 23/03/05(日)02:04:00 No.1032986404
背中に巨大なユニット背負わないでツァ本体から出力を直結したおかげでツァ自体と火炎放射器両方のヤバさに説得力が増したとは思う
25 23/03/05(日)02:04:56 No.1032986632
>あまり活躍してるイメージがないなパイドルスピア… あれでヤクト倒すんだっけ…
26 23/03/05(日)02:06:36 No.1032987035
ああこれドラゴンとドラゴンブレスを再現してるんだなって見た目と設定になったよね
27 23/03/05(日)02:07:38 No.1032987250
余剰エネルギー放出したらツァの背後が一面焼け野原になりました!からの チューブで繋いで前に放出するようにしたよ!というバカみてえな流れで生まれた悪魔の兵器
28 23/03/05(日)02:08:04 No.1032987335
上半身だけ先に公開されてツァは下半身の構造が凄い!って煽られて実際すげぇデザインだった衝撃
29 23/03/05(日)02:09:11 No.1032987541
でもツァってLED時代みたいな最強つよつよロボット扱いされてる感じないよね
30 23/03/05(日)02:10:27 No.1032987824
>でもツァってLED時代みたいな最強つよつよロボット扱いされてる感じないよね でも転んでも大丈夫になったし……
31 23/03/05(日)02:12:57 No.1032988317
デザインズ7まだかな・・・・・・・・・
32 23/03/05(日)02:13:25 No.1032988434
無限の動力源を持ち、その出力は無限。って臆面もなく書いて見せたし相変わらず最強だよ
33 23/03/05(日)02:13:56 No.1032988558
呼称スーパーロボットだぞ
34 23/03/05(日)02:15:14 No.1032988807
今のところツバンヒさんのナンパにしか使われてないスーパーロボット
35 23/03/05(日)02:17:44 No.1032989390
ツァのインパクトが強すぎてマグナパレスのデザインがちょっと寂しく感じる不思議
36 23/03/05(日)02:19:35 No.1032989816
原初のデザインで一番野暮になってたLEDをツァで最前列に持っていくのには痺れたよ
37 23/03/05(日)02:23:43 No.1032990815
スレ画高そうだなと思って調べたけど18万ってヤバいな…
38 23/03/05(日)02:32:23 No.1032992327
GTM時代も最強はクローソー&元ジュノーンなの?
39 23/03/05(日)02:32:29 No.1032992345
>スレ画高そうだなと思って調べたけど18万ってヤバいな… 暴利を貪…れてんのかな実際のところこの商品
40 23/03/05(日)02:33:33 No.1032992497
>ツァのインパクトが強すぎてマグナパレスのデザインがちょっと寂しく感じる不思議 異世界バトルはカラーで見たらめちゃくちゃ格好いいと思うよ
41 23/03/05(日)02:46:16 No.1032994220
MHの方が好きなデザイン多いけど一番好きなのはカイゼリンだな…
42 23/03/05(日)02:53:06 No.1032994984
火炎放射器だけど別に燃料とかいらない?
43 23/03/05(日)02:55:15 No.1032995260
余剰エネルギーの放出熱で見たら死ぬロボとかアホみたいな設定になったから本体の火炎放射器がマジで悪魔専用兵器になった
44 23/03/05(日)02:57:29 No.1032995542
火炎放射器と言ってもものすごいエネルギーを放出して余波で周りが炎上してるだけなので 現実の火炎放射器とは全然違う
45 23/03/05(日)03:05:27 No.1032996388
バスターライフル撃つより優しいんだろ
46 23/03/05(日)03:07:59 No.1032996648
>バスターライフル撃つより優しいんだろ バスターライフルは霊体にはノーダメージだけどインフェルノナパームは魂まで蒸発させるよ それの上位互換のスレ画は…
47 23/03/05(日)03:09:30 No.1032996799
>でも転んでも大丈夫になったし…… それじゃあスペクターさんはどうやってこのバケモノを壊すんです?
48 23/03/05(日)03:11:22 No.1032996999
ジョーカー宇宙の支配者だしなんとか壊せるだろう多分
49 23/03/05(日)03:13:49 No.1032997252
>ジョーカー宇宙の支配者だしなんとか壊せるだろう多分 ツァの破壊にそんなリソースを割くな
50 23/03/05(日)03:14:53 No.1032997359
ちょうど転んだ先に豆腐の角でもあったんじゃないの
51 23/03/05(日)03:17:12 No.1032997571
>>ジョーカー宇宙の支配者だしなんとか壊せるだろう多分 >ツァの破壊にそんなリソースを割くな アカシックレコードに記載された必須項目だから全知全能の全ての力使ってでも実行しなきゃならねえんだ あとある日を境に世界がそう改変されたから多分こけて壊したのはレッドミラージュなんだおそらく だからアマテラスもスペクターもどうやって壊したのかわからないんじゃねえか?
52 23/03/05(日)03:17:31 No.1032997610
バスターランチャーが星団法で禁止されてるのに 火炎放射は禁止されてないんだろうな
53 23/03/05(日)03:18:22 No.1032997672
>GTM時代も最強はクローソー&元ジュノーンなの? クロト+ジ・エンドレスvsスレ画全機でもエンドレスの圧勝だとか
54 23/03/05(日)03:19:33 No.1032997788
>エンドレスの圧勝だとか あのエルガイムそんな強かったのか現行設定…
55 23/03/05(日)03:19:39 No.1032997802
>バスターランチャーが星団法で禁止されてるのに >火炎放射は禁止されてないんだろうな 使ったあと星団統一なんだから禁止する奴がいねえ あと強くてかっちょいいGTMはバカテラスが全部ウィルに持ち逃げしたら禁止するまでもなく使えねえ
56 23/03/05(日)03:20:02 No.1032997840
ジュノーン盛り過ぎ問題 早くビジュアル出せ
57 23/03/05(日)03:21:30 No.1032997967
>火炎放射は禁止されてないんだろうな スレ画もといLEDミラージュは対敵した奴ほぼ死んでるから 武装の詳細分かる奴星団でもあんまいなさそう
58 23/03/05(日)03:21:59 No.1032998003
SR4は死んでも設定画像出さない言ってたし最強GTMも設定画像出さねえんじゃねえか?
59 23/03/05(日)03:23:34 No.1032998110
ちょっと待て 設定画出さないならパトラクシェミラージュと相討ちするシーンどうすんだよ…
60 23/03/05(日)03:23:39 No.1032998120
MH時代は一応ラストジュノーンが出てたからねえ GTMもシルエットくらいは出してもらわないと
61 23/03/05(日)03:24:48 No.1032998212
>ちょっと待て >設定画出さないならパトラクシェミラージュと相討ちするシーンどうすんだよ… 一回描いたしもう描かねえ!とか言いかねないな
62 23/03/05(日)03:26:20 No.1032998338
偽エルガイムは埋まってるだけなのになんでそんな強くなってるの…?
63 23/03/05(日)03:29:26 No.1032998618
>まずMHなりGTMに火が効くぅ?って思ってたけどまんま火を浴びせるわけじゃないんだな エルガイムの頃にA級ヘビーメタルは有機部品が採用されてるから火炎放射器が有効ってされてたのが始まりだし…
64 23/03/05(日)03:29:49 No.1032998650
MHはもう消滅したしGTMのが強いんだから忘れてGTMの方に目を向けよう
65 23/03/05(日)03:31:38 No.1032998833
MHも最初の頃は装甲が超強化したプラスチックみたいな設定なかったっけ
66 23/03/05(日)03:33:16 No.1032998959
>偽エルガイムは埋まってるだけなのになんでそんな強くなってるの…? 地面の下で熟成された
67 23/03/05(日)03:33:43 No.1032998998
一時期のLEDは破壊の化身で壊すのは同じミラージュマシンでも不可能っぽい無茶な設定から ツァはまた破壊可能な高性能マシンに変わったの?
68 23/03/05(日)03:33:56 No.1032999027
>地面の下で熟成された 秘伝のタレじゃねえんだぞ!
69 23/03/05(日)03:34:44 No.1032999097
>>地面の下で熟成された >秘伝のタレじゃねえんだぞ! 黒歴史リスペクトってのもありえるぞ
70 23/03/05(日)03:36:40 No.1032999244
>ジュノーン盛り過ぎ問題 >早くビジュアル出せ イェンホウとリョクタイあとヘリオス騎士団まわりのデザイン出して落ち着いたら出てくる可能性はアルカナ…? 何も考えてないってことはないだろうけど
71 23/03/05(日)03:39:29 No.1032999486
ジュノーンはたぶん何でもありだろうな 一回負けてるから自己進化したとか
72 23/03/05(日)03:41:49 No.1032999644
神様が直接採算度外視で改修しちゃったやつだから本当に何が起きても不思議じゃないんだよな
73 23/03/05(日)03:43:55 No.1032999829
エンジンは普通にレッドミラージュのだからな むしろレッドミラージュのエンジン積んどいてあの強さなのがおかしかったまぁあの時はレッドミラージュが最強のモンスターって設定無かったんだろうけども
74 23/03/05(日)03:45:05 No.1032999918
そういやあんま意識してないけどもミラージュマシーンとかジュノーンって神造兵器なのか
75 23/03/05(日)03:46:24 No.1033000026
寝たきりクローソーの代わりに戦うエトラムルもなんか凄いことになってた
76 23/03/05(日)03:47:33 No.1033000111
設定盛られまくった結果ブーレイとサイレン強すぎになってる まじで設定盛ったあとのサイレンフレームの強さおかしいことになってないか
77 23/03/05(日)03:47:54 No.1033000141
>エルガイムの頃にA級ヘビーメタルは有機部品が採用されてるから火炎放射器が有効ってされてたのが始まりだし… えっエルガイムのフレームランチャーってふぁちま焼くためのものなの……?
78 23/03/05(日)03:50:10 No.1033000298
エルガイムが神みたいな作品のんだから偽エルガイムが異様に強いのは当然なんだけともそれにしても盛られすぎる
79 23/03/05(日)03:50:37 No.1033000329
fu1979902.jpg 最大馬力とかよくわからんことになっとる
80 23/03/05(日)03:52:32 No.1033000454
作中の感覚なら最強MHはサイレンだろうから別にまぁ…
81 23/03/05(日)03:53:38 No.1033000524
エグゾーストがひどくて稼働すると後方が大惨事になるからまとめてパイプ通して好きな方向に捨てられるようにするね! 最強武器できた!
82 23/03/05(日)04:00:14 No.1033000951
>fu1979902.jpg すべて瞬殺する!?
83 23/03/05(日)04:00:19 No.1033000956
>fu1979902.jpg >最大馬力とかよくわからんことになっとる 単行本の次はデザインズ7か もう大侵攻やスタント遊星攻防戦まで視野に入ってるんだなあ 作中はまだ魔導大戦折り返してないけど…
84 23/03/05(日)04:03:23 No.1033001160
>そういやあんま意識してないけどもミラージュマシーンとかジュノーンって神造兵器なのか KOGは神でもあった……と記憶してるけど俺の記憶違いだったり時期によって設定変わってるからな
85 23/03/05(日)04:04:55 No.1033001267
fu1979914.jpg 初期はKOGとヤクトが別格枠でLEDは瞬殺される側だったのが懐かしい
86 23/03/05(日)04:05:11 No.1033001282
>>エルガイムの頃にA級ヘビーメタルは有機部品が採用されてるから火炎放射器が有効ってされてたのが始まりだし… >えっエルガイムのフレームランチャーってふぁちま焼くためのものなの……? エルガイムのファティマはお禿げに否定されたし他にもHMには有機部品多い設定だった
87 23/03/05(日)04:11:15 No.1033001685
>初期はKOGとヤクトが別格枠でLEDは瞬殺される側だったのが懐かしい 別に瞬殺される訳じゃないけどある意味普通の機体だった 物語的・星団史的に最強なのと設定として無敵な理由ごっちゃにして説明してた時期があるのは…
88 23/03/05(日)04:12:03 No.1033001734
自分ワールドの設定だからって言いたい放題最強言いやがって…な感じはFSSも型月も同じよ
89 23/03/05(日)04:14:30 No.1033001899
俺の世界では俺が最強と言ったら最強って言い切れるのつよい 緻密に設定考える人程そういう割り切った考えしづらいだろうに
90 23/03/05(日)04:15:57 No.1033001994
>バスターランチャーが星団法で禁止されてるのに >火炎放射は禁止されてないんだろうな 実用的…というかここまで圧倒的な火炎放射器作れるのってアマテラスぐらいなんじゃないか それで当人は星団法無視前提の兵器作ってるし規制したところで意味があるのかどうか…
91 23/03/05(日)04:16:55 No.1033002043
魂ごとぶった斬って消滅させるんだっけ
92 23/03/05(日)04:17:20 No.1033002072
というかそんなバカな兵器は頭の中まで上空4000mのファッキンバカテラスくらいしか思いつかないので思いつかないものは禁止もできない
93 23/03/05(日)04:20:27 No.1033002233
でも隊列組んで事務的に焼き払っていくのって思い思いにチャンバラやるよりよっぽど騎士らしいよね
94 23/03/05(日)04:25:35 No.1033002522
火炎放射器を実体のない燃えて伸びる剣として考えたのが始まりで それをそれっぽく説明しようとして何十年も四苦八苦してる作者
95 23/03/05(日)04:26:46 No.1033002582
>火炎放射器を実体のない燃えて伸びる剣として考えたのが始まりで >それをそれっぽく説明しようとして何十年も四苦八苦してる作者 元々はドラゴンが火を吹くのを考えててこれに至っている
96 23/03/05(日)04:27:42 No.1033002635
レッドミラージュが焼いた後の生き残りを さらに燃やすための特殊歩兵みたいなのがいたような記憶があるけど あれもまだ出すつもりなんだろうか
97 23/03/05(日)04:29:50 No.1033002752
いつの間にか大侵攻まで読めるんじゃないかって気がしてきた
98 23/03/05(日)04:31:27 No.1033002856
ヴュラード超老けてたからな
99 23/03/05(日)04:33:07 No.1033002944
大侵攻自体はページ割かねえって言ってたけどどうなんのかな
100 23/03/05(日)04:33:51 No.1033002982
それ自体は象徴的な一枚絵とか数ページで終わりだろうね お掃除描いても仕方ないし…
101 23/03/05(日)04:35:09 No.1033003047
でも見たいでしょう?
102 23/03/05(日)04:36:36 No.1033003123
ヤクト撃沈は見てみたい
103 23/03/05(日)04:36:55 No.1033003139
>それ自体は象徴的な一枚絵とか数ページで終わりだろうね >お掃除描いても仕方ないし… 大侵攻の扱いってそんなもんなの!? って思ったけど延々と一方的な蹂躙見せられるのも結構精神的にキツそうな気がしてきた
104 23/03/05(日)04:39:41 No.1033003263
作者本人がそんなん描いても面白くないし…ってインタビューで言ってた気がする
105 23/03/05(日)04:42:01 No.1033003371
ツァが並んで全てを蹂躙していく姿を心待ちにしてる人だって居るんですよ
106 23/03/05(日)04:54:45 No.1033004038
今魔導大戦でやってるみたいな集団戦で あらゆる騎士団が一方的に火炎放射で焼かれるだけの絵は 一騎士団の壊滅過程が緻密に描かれればあとの騎士団は数コマでよさそうというのはある
107 23/03/05(日)05:05:56 No.1033004604
エンドレスとクローソーはこいつらが徒党組んでも勝てないんだよね なにあいつ