ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/05(日)00:35:07 No.1032961918
スフィンクスって割とその辺にあるんだね
1 23/03/05(日)00:35:48 No.1032962140
観光地だしな
2 23/03/05(日)00:36:54 No.1032962509
トリビアの泉でやってたなケンタッキースフィンクス前店
3 23/03/05(日)00:41:04 No.1032963866
砂漠のど真ん中にデンとあるイメージだったから 知った時は割と驚いたな
4 23/03/05(日)00:41:41 No.1032964051
>トリビアの泉でやってたなケンタッキースフィンクス前店 たまにファラオも来店します
5 23/03/05(日)00:43:28 No.1032964602
人口増加でピラミッドのあるところまで街が広がったんだ
6 23/03/05(日)00:44:15 No.1032964853
カイロの都市部から市街が拡大し続けた結果でもある
7 23/03/05(日)00:44:45 No.1032965017
写真取る時とかも気を付けないと電線とか写り込んで風情がなくなるとか何かで読んだ覚えがある
8 23/03/05(日)00:48:11 No.1032965999
KFCだっけマクドもあったよね?
9 23/03/05(日)00:50:28 No.1032966660
>KFCだっけマクドもあったよね? グループのピザハットとKFCが同じ建物に入ってる
10 23/03/05(日)00:52:29 No.1032967213
洪水の機能が失われたら滅ぶのでは…
11 23/03/05(日)00:52:38 No.1032967276
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
12 23/03/05(日)00:55:35 No.1032968140
氾濫期の公共事業だから割と川のきわにある
13 23/03/05(日)00:55:44 No.1032968182
大抵の宣材写真は隠すもの隠しながらいい感じにカッコよく撮ってるだけだからな…
14 23/03/05(日)00:57:30 No.1032968667
街がもっと発展したらそれもできなくなるんだろうか
15 23/03/05(日)00:58:30 No.1032968940
カイロは東に新行政首都作ってて行政の方は結構移転済みのようだ https://www.nationalgeographic.co.uk/history-and-civilisation/2022/10/egypts-audacious-plan-to-build-a-new-capital-in-the-desert
16 23/03/05(日)01:07:17 No.1032971295
まあ京都の寺の神秘性に惹かれてやってきた外国人も 普通の街中にあってちょっとショックだったっていうらしいし…
17 23/03/05(日)01:09:16 No.1032971823
>まあ京都の寺の神秘性に惹かれてやってきた外国人も >普通の街中にあってちょっとショックだったっていうらしいし… まじかよあれがいいのに…… 街と寺院が融合してるのがいいんじゃあないか 京都駅にショック受けるnだったらわかるが
18 23/03/05(日)01:09:27 No.1032971875
トゥームレイダーとかの山岳寺院を期待してるからな…
19 23/03/05(日)01:12:28 No.1032972784
見にいく途中の普通の町の向こうにランドマークとしてピラミッドがそびえ立ってる絵面は あれはあれでいい景色だった