ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/04(土)23:28:34 No.1032936564
世界サブカルチャー史 欲望の系譜 シーズン3 日本 逆説の60-90s 第1回
1 23/03/04(土)23:30:11 No.1032937233
また
2 23/03/04(土)23:30:52 No.1032937525
ど本命の回来たな
3 23/03/04(土)23:31:19 No.1032937709
日本ならアニメもあるかな
4 23/03/04(土)23:31:21 No.1032937727
ガッツリやるんだな
5 23/03/04(土)23:31:50 No.1032937909
開幕無責任男なのいいね
6 23/03/04(土)23:32:55 No.1032938408
Ninkyo
7 23/03/04(土)23:33:13 No.1032938538
任侠 Ninkyo
8 23/03/04(土)23:33:29 No.1032938640
衝突 平均 浄化 沸騰 任侠 反発 知性
9 23/03/04(土)23:33:53 No.1032938808
カラーだ
10 23/03/04(土)23:34:00 No.1032938857
あまり絡みないけどおめ
11 23/03/04(土)23:34:15 No.1032938952
激動の日々だ
12 23/03/04(土)23:34:54 No.1032939238
インスタントとな
13 23/03/04(土)23:35:02 No.1032939297
この頃にはもうXmas表記あるんだ
14 23/03/04(土)23:35:14 No.1032939379
だっこちゃん
15 23/03/04(土)23:35:15 No.1032939386
うわ~…
16 23/03/04(土)23:36:03 No.1032939714
懐かしい感じの国会で笑う
17 23/03/04(土)23:36:59 No.1032940152
出たな闘争
18 23/03/04(土)23:37:45 No.1032940489
残酷物語?
19 23/03/04(土)23:37:52 No.1032940538
この頃のストってなんでグルグル回るの?
20 23/03/04(土)23:38:33 No.1032940863
敗戦国になった日本にはメインカルチャーがなかった
21 23/03/04(土)23:39:14 No.1032941164
むっ
22 23/03/04(土)23:40:19 No.1032941606
自分たちにもう世界は手に負えない
23 23/03/04(土)23:41:04 No.1032941918
予感の映画
24 23/03/04(土)23:42:16 No.1032942409
松竹映画の不文律をぶち壊した!
25 23/03/04(土)23:43:31 No.1032942917
日本だから関係者にも聞けるのか
26 23/03/04(土)23:43:37 No.1032942968
人生競馬おじさんにスカウトされてたのか
27 23/03/04(土)23:43:58 No.1032943075
チンピラ監督!
28 23/03/04(土)23:45:39 No.1032943768
…つまり小津安二郎的な映画は日本のメインカルチャーと呼べる位置にいたのでは…?
29 23/03/04(土)23:45:48 No.1032943831
本当に日本は独立国家になったのか? どういう日本なの? これが60年代の苦悩
30 23/03/04(土)23:46:41 No.1032944173
凄い賑わいだ
31 23/03/04(土)23:47:15 No.1032944428
この歌本当好き
32 23/03/04(土)23:48:07 No.1032944782
無責任はこの年の象徴だろな
33 23/03/04(土)23:48:56 No.1032945123
頭が良くなる本って…
34 23/03/04(土)23:48:59 No.1032945138
S X E
35 23/03/04(土)23:49:14 No.1032945271
週刊誌か
36 23/03/04(土)23:49:41 No.1032945448
十一って本名なのか
37 23/03/04(土)23:50:21 No.1032945728
俗物主義を作り暴き描く
38 23/03/04(土)23:51:02 No.1032945997
この人が元凶なのかぁ
39 23/03/04(土)23:51:19 No.1032946111
ゴシップの神様か
40 23/03/04(土)23:51:52 No.1032946330
女性自身のロゴってずっと同じなんだな
41 23/03/04(土)23:51:58 No.1032946363
マリリンモンロー?
42 23/03/04(土)23:52:58 No.1032946716
聞いた事ある曲
43 23/03/04(土)23:54:10 No.1032947151
情報の流れと人の流れが加速して行く時代か
44 23/03/04(土)23:55:13 No.1032947550
8時間寝たことにしよう
45 23/03/04(土)23:55:17 No.1032947583
休日が無い!
46 23/03/04(土)23:55:29 No.1032947654
よかった当時の人もこんなこと言ってて…
47 23/03/04(土)23:55:56 No.1032947828
こういう時だからこそ流行ったんだな
48 23/03/04(土)23:56:01 No.1032947869
スキヤキ!スキヤキじゃないか!
49 23/03/04(土)23:56:25 No.1032948024
まぁ田舎にいるよりマシだろう…
50 23/03/04(土)23:56:37 No.1032948112
123便に乗っちゃったんだっけ
51 23/03/04(土)23:56:47 No.1032948176
巨人大砲卵焼き
52 23/03/04(土)23:56:54 No.1032948222
あと卵焼きだっけ
53 23/03/04(土)23:56:56 No.1032948228
巨人大鵬卵焼き
54 23/03/04(土)23:56:56 No.1032948229
長嶋茂雄と王貞治かぁ、
55 23/03/04(土)23:57:39 No.1032948507
テレビサンキュー
56 23/03/04(土)23:57:51 No.1032948575
テレビ普及早いなぁ
57 23/03/04(土)23:58:10 No.1032948660
今とあんま変わってないな
58 23/03/04(土)23:58:25 No.1032948747
夢であいましょうだ!!!
59 23/03/04(土)23:58:32 No.1032948782
ここぞとばかりに自分の番組紹介するな...
60 23/03/04(土)23:58:48 No.1032948867
徹子わけぇ
61 23/03/04(土)23:58:50 No.1032948888
徹子…!!
62 23/03/04(土)23:58:55 No.1032948916
徹子さんあんまり変わってないな…
63 23/03/04(土)23:59:02 No.1032948953
黒柳徹子なんて超下手で
64 23/03/04(土)23:59:08 No.1032948982
何者なのこの態度のでかい知らないジジイ
65 23/03/04(土)23:59:58 No.1032949287
CMも味あるな
66 23/03/05(日)00:00:15 No.1032949400
あじゃぱー
67 23/03/05(日)00:01:14 No.1032949759
かっこいい
68 23/03/05(日)00:01:23 No.1032949816
お呼びでない?こりゃまたしつれいいたしました
69 23/03/05(日)00:01:26 No.1032949828
昔からこんなだったのか角刈りジジイ…
70 23/03/05(日)00:01:43 No.1032949937
それより前はカッコいいじゃなくて姿が良いとか言うんだっけ
71 23/03/05(日)00:01:57 No.1032950034
タレントが政治家になる走り?
72 23/03/05(日)00:02:11 No.1032950125
リアル/バーチャルを早く繋げたい
73 23/03/05(日)00:02:36 No.1032950272
バカボンのパパ!
74 23/03/05(日)00:03:14 No.1032950505
漫画も取り扱うのね
75 23/03/05(日)00:03:30 No.1032950618
タブーと戦ってるか そうかなぁ…そうかも…
76 23/03/05(日)00:04:18 No.1032950927
家庭の子じゃない
77 23/03/05(日)00:05:04 No.1032951244
ウルトラマンとかやらないかな
78 23/03/05(日)00:05:20 No.1032951340
チビ太のおでんは現代で言う薄皮シリーズなのか…
79 23/03/05(日)00:05:39 No.1032951450
伝統芸能が別のメディアに変換した
80 23/03/05(日)00:06:43 No.1032951888
盲目だよな
81 23/03/05(日)00:07:06 No.1032952015
談志だ
82 23/03/05(日)00:08:00 No.1032952333
拡張した見せ方が赤塚不二夫にあった
83 23/03/05(日)00:08:11 No.1032952396
なんでも自慢する人は馬鹿だよね
84 23/03/05(日)00:09:13 No.1032952777
良い顔してる
85 23/03/05(日)00:10:31 No.1032953222
デモに興味なくタクシー代が高くなる事で不愉快になる そんな人も居ただろな
86 23/03/05(日)00:11:20 No.1032953539
ささやかなしかし確かな真実がある
87 23/03/05(日)00:11:48 No.1032953711
スチヤチ…
88 23/03/05(日)00:11:53 No.1032953742
SUKIYAKI!
89 23/03/05(日)00:11:56 No.1032953766
SUKIYAKIきたな…
90 23/03/05(日)00:12:21 No.1032953907
新幹線が通った時か
91 23/03/05(日)00:13:06 No.1032954188
みんなで浮き足たってた
92 23/03/05(日)00:14:11 No.1032954585
この時代だと少し離れたら濁流で息できなくなるだろな
93 23/03/05(日)00:15:41 No.1032955108
かわいいな加賀まりこ
94 23/03/05(日)00:15:56 No.1032955194
実際いい演技だ
95 23/03/05(日)00:16:55 No.1032955530
サブカルって感じになってきたな
96 23/03/05(日)00:18:00 No.1032955939
ウルトラCに東洋の魔女
97 23/03/05(日)00:18:22 No.1032956061
三島や石原!!
98 23/03/05(日)00:19:35 No.1032956504
ダブるって言葉はもうあるのか
99 23/03/05(日)00:19:41 No.1032956555
まぁそんな人も居たよな
100 23/03/05(日)00:20:38 No.1032956897
庵野くんが大好きな岡本喜八
101 23/03/05(日)00:21:03 No.1032957029
牛?
102 23/03/05(日)00:21:13 No.1032957083
あれであります
103 23/03/05(日)00:21:44 No.1032957255
コメディ映画だわ
104 23/03/05(日)00:22:03 No.1032957372
岡本喜八好きとか海外に居るんだ…
105 23/03/05(日)00:22:17 No.1032957451
神風映画…
106 23/03/05(日)00:22:38 No.1032957568
ガッツリ言う
107 23/03/05(日)00:23:04 No.1032957734
政治的に利用されたか…
108 23/03/05(日)00:23:06 No.1032957749
>岡本喜八好きとか海外に居るんだ… 東京外語大の教授だよこの人
109 23/03/05(日)00:23:10 No.1032957771
めっちゃ詳しいね…
110 23/03/05(日)00:23:15 No.1032957808
大西瀧治郎とかいう吐き気を催す邪悪
111 23/03/05(日)00:23:46 No.1032958016
なるほどな
112 23/03/05(日)00:24:17 No.1032958246
デパートの屋上遊園地廃れる前に一回は行ってみたかったなあ…
113 23/03/05(日)00:24:36 No.1032958363
犠牲者か
114 23/03/05(日)00:25:08 No.1032958551
まるで今日の日本のことを語っているような文章!
115 23/03/05(日)00:25:09 No.1032958571
東京には中心がない。この都は多足多頭である。
116 23/03/05(日)00:25:27 No.1032958687
東京こそが日本である
117 23/03/05(日)00:26:19 No.1032959004
その問いそのものが届いてない
118 23/03/05(日)00:26:22 No.1032959028
任侠!
119 23/03/05(日)00:26:30 No.1032959067
ninkyou
120 23/03/05(日)00:27:01 No.1032959214
文化大革命! 隣国が大変だ
121 23/03/05(日)00:27:22 No.1032959342
よく見る映像
122 23/03/05(日)00:27:31 No.1032959398
ここらでやめてもいいコロナ
123 23/03/05(日)00:27:34 No.1032959414
たのしそう
124 23/03/05(日)00:27:46 No.1032959471
ゴジラ!!
125 23/03/05(日)00:28:05 No.1032959577
いきなり三代怪獣から…?
126 23/03/05(日)00:28:08 No.1032959596
コンレボと重なってきたな
127 23/03/05(日)00:28:14 No.1032959630
ラドンもそうだそうだと言っています
128 23/03/05(日)00:28:18 No.1032959655
>いきなり三代怪獣から…? 60年代だからね
129 23/03/05(日)00:28:25 No.1032959691
ラドンもそうだそうだと言っています
130 23/03/05(日)00:28:29 No.1032959708
ウルトラQ!!!
131 23/03/05(日)00:28:32 No.1032959720
ウルトラQかー
132 23/03/05(日)00:28:32 No.1032959722
三大怪獣1964ってもう約60年前なの!?
133 23/03/05(日)00:28:34 No.1032959733
ウルトラQだぁ!
134 23/03/05(日)00:28:42 No.1032959778
新ウルトラマンで聞いたBGM!
135 23/03/05(日)00:28:53 No.1032959829
最近商標登録されたガラモン
136 23/03/05(日)00:28:54 No.1032959834
開けてくれ!
137 23/03/05(日)00:29:01 No.1032959874
2020年の挑戦だ
138 23/03/05(日)00:29:19 No.1032959961
ソランって何のキャラだろう…
139 23/03/05(日)00:29:47 No.1032960108
手塚治虫が載らない漫画誌はダメだ
140 23/03/05(日)00:30:03 No.1032960207
水木さんもこの頃?
141 23/03/05(日)00:30:12 No.1032960264
豊田有恒が虫プロ辞めちゃうやつだ
142 23/03/05(日)00:30:16 No.1032960278
でたガロ
143 23/03/05(日)00:30:19 No.1032960297
ガロ来た
144 23/03/05(日)00:30:21 No.1032960311
ガロか…
145 23/03/05(日)00:30:45 No.1032960480
レスカ
146 23/03/05(日)00:30:57 No.1032960551
さいとうたかを
147 23/03/05(日)00:31:02 No.1032960587
たかお若い
148 23/03/05(日)00:31:05 No.1032960604
>ソランって何のキャラだろう… 宇宙少年ソラン それこそW3のキャラパクリ疑惑が出た作品
149 23/03/05(日)00:31:09 No.1032960634
さいとう先生早死にしそうな体型しているのにしなかった
150 23/03/05(日)00:31:45 No.1032960839
劇画ブームの始まりか
151 23/03/05(日)00:32:17 No.1032961000
失神する人出たな
152 23/03/05(日)00:32:21 No.1032961021
いいなあビートルズ生で見たとか一生言えるじゃん
153 23/03/05(日)00:32:33 No.1032961087
やっぱ欧米への憧れが強いな
154 23/03/05(日)00:32:36 No.1032961099
二十世紀少年であったやつだ
155 23/03/05(日)00:33:22 No.1032961347
最近BS12で毎週見てるわ健さん
156 23/03/05(日)00:33:25 No.1032961359
任侠
157 23/03/05(日)00:33:31 No.1032961384
ヤクザか
158 23/03/05(日)00:33:43 No.1032961447
東 映
159 23/03/05(日)00:33:44 No.1032961448
すげえ時代
160 23/03/05(日)00:33:45 No.1032961452
夜10時から!?
161 23/03/05(日)00:33:48 No.1032961469
逆行と言えばそうではあるな 任侠はサブカルなんだよな
162 23/03/05(日)00:33:59 No.1032961536
不器用ですから…
163 23/03/05(日)00:34:01 No.1032961553
健さんだ
164 23/03/05(日)00:34:19 No.1032961652
カチコミじゃー
165 23/03/05(日)00:34:22 No.1032961669
日本語ペラペラじゃん
166 23/03/05(日)00:34:30 No.1032961716
日本語上手いっすね…
167 23/03/05(日)00:34:38 No.1032961747
準教授なんだ
168 23/03/05(日)00:34:48 No.1032961801
お正月映画
169 23/03/05(日)00:34:57 No.1032961861
ファビアン日活とか松竹とか詳しいな…
170 23/03/05(日)00:35:06 No.1032961914
>日本語ペラペラじゃん 今の世の中でそれ言うと立派な差別だよ
171 23/03/05(日)00:35:12 No.1032961948
俺より日本語が上手い
172 23/03/05(日)00:35:26 No.1032962022
日本人より知ってる外人さん
173 23/03/05(日)00:35:33 No.1032962062
出た…
174 23/03/05(日)00:35:42 No.1032962105
この時にこう人気出てたんだな三島
175 23/03/05(日)00:36:23 No.1032962336
好きなインフルエンサーが勧めたから人気になったやつ!
176 23/03/05(日)00:37:13 No.1032962609
学生運動
177 23/03/05(日)00:37:20 No.1032962651
アウトサイダーな話に対する親近感は高かったんだろうなきっと
178 23/03/05(日)00:37:23 No.1032962665
今も禍根が残ってる奴
179 23/03/05(日)00:37:26 No.1032962693
もうすぐあさま山荘?
180 23/03/05(日)00:37:27 No.1032962699
全共闘運動!!
181 23/03/05(日)00:37:43 No.1032962773
>もうすぐあさま山荘? 72年だから来週!
182 23/03/05(日)00:37:51 No.1032962805
>今も禍根が残ってる奴 成田空港まだ言ってる人いたんだな...
183 23/03/05(日)00:37:53 No.1032962818
こいつらのせいで以後ずっと政治不信が続いている
184 23/03/05(日)00:38:07 No.1032962888
>もうすぐあさま山荘? どっちかと言うと東大立てこもりかな?
185 23/03/05(日)00:38:58 No.1032963157
この外人日本文化に詳しいな…
186 23/03/05(日)00:39:08 No.1032963213
このGaijinめっちゃ日本語ペラペラだな...
187 23/03/05(日)00:39:11 No.1032963225
>>今も禍根が残ってる奴 >成田空港まだ言ってる人いたんだな... この間ついに強制撤去されたんじゃなかったっけ
188 23/03/05(日)00:39:23 No.1032963292
し、知らない…
189 23/03/05(日)00:39:34 No.1032963356
ファビアン俺より日本のこと分かってる
190 23/03/05(日)00:39:39 No.1032963384
変えてはいけない物を変える
191 23/03/05(日)00:39:55 No.1032963476
なるほど
192 23/03/05(日)00:40:22 No.1032963624
しがらみ何回言うねん
193 23/03/05(日)00:40:32 No.1032963701
しがらみがゲシュタルト崩壊する
194 23/03/05(日)00:40:35 No.1032963717
しがらみ?
195 23/03/05(日)00:40:40 No.1032963738
しがらみしがらみうるさいですね… でもしがらみってそういうものなんでしょうね…
196 23/03/05(日)00:40:51 No.1032963792
反発
197 23/03/05(日)00:41:14 No.1032963928
映像の世紀で見た
198 23/03/05(日)00:41:26 No.1032963985
ベ平連
199 23/03/05(日)00:41:42 No.1032964061
同じ時期になぜか学生の運動が吹き上がったやつだ
200 23/03/05(日)00:41:51 No.1032964111
シーズン1最終回のおさらい
201 23/03/05(日)00:42:39 No.1032964361
暗に日本のデモは汚かったと
202 23/03/05(日)00:43:11 No.1032964528
戦後民主主義ってハッキリ言える外人ってなんなの...?
203 23/03/05(日)00:43:26 No.1032964595
日常的にデモ活動がある国はレベルが違う
204 23/03/05(日)00:43:29 No.1032964607
日本のは暴動だな…
205 23/03/05(日)00:43:32 No.1032964619
ゲバ棒だ
206 23/03/05(日)00:43:45 No.1032964699
>戦後民主主義ってハッキリ言える外人ってなんなの...? 横浜国立大学准教授
207 23/03/05(日)00:43:49 No.1032964720
ソーラン!ソーラン!
208 23/03/05(日)00:43:50 No.1032964725
コンレボで見た!
209 23/03/05(日)00:44:04 No.1032964786
すげぇ…こわい…
210 23/03/05(日)00:44:25 No.1032964910
革命はインテリが始めるが夢みたいなことを言って始めるから過激な事しかやらない.
211 23/03/05(日)00:44:49 No.1032965038
>革命はインテリが始めるが夢みたいなことを言って始めるから過激な事しかやらない. アムロやめろ
212 23/03/05(日)00:45:05 No.1032965105
清濁合わせ飲んだ状態で見せる
213 23/03/05(日)00:45:07 No.1032965111
暗黒舞踏!
214 23/03/05(日)00:45:16 No.1032965149
マジで進研ゼミ並みにコンレボで見たとこが出てくる
215 23/03/05(日)00:45:20 No.1032965167
暗黒舞踏!?
216 23/03/05(日)00:45:24 No.1032965188
なにそれ
217 23/03/05(日)00:45:53 No.1032965336
まさにサブカルって感じ
218 23/03/05(日)00:46:30 No.1032965516
今の自分が見ても凄いと分かる迫力がある
219 23/03/05(日)00:46:31 No.1032965524
>なにそれ ガリガリで半裸のおっさんが生まれたての子鹿みたいな動きでSMじみたパフォーマンスをする何か
220 23/03/05(日)00:46:34 No.1032965532
https://img.2chan.net/b/res/1032965447.htm 次
221 23/03/05(日)00:46:45 No.1032965590
大学は燃えているか
222 23/03/05(日)00:47:00 No.1032965661
魔界都市と呼ばれた
223 23/03/05(日)00:47:20 No.1032965748
赤テントか
224 23/03/05(日)00:48:33 No.1032966078
へ…ヘイトスピーチ…