23/03/04(土)22:50:09 ELDEN R... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/04(土)22:50:09 No.1032919788
ELDEN RINGでのんびり遊んでいきます 2キャラ目で前回と違うエンディング目指して適当に https://www.twitch.tv/kunito_kasumi
1 23/03/04(土)22:50:51 No.1032920156
つまり西が有効だ
2 23/03/04(土)22:51:13 No.1032920328
やくたんどうした1周目の知識を思い出せ! ダメだ役に立たねえ!
3 23/03/04(土)22:52:26 No.1032920987
一周目では針探ししなかったんだっけ?
4 23/03/04(土)22:53:06 No.1032921365
1周目は忘れた頃に探索してうあー我慢我慢で蹴散らしたからな…
5 23/03/04(土)22:53:15 No.1032921451
オニールさんはダメージを与えない行動に無関心という致命的な弱点がある
6 23/03/04(土)22:54:39 No.1032922144
今のは機転効いてた
7 23/03/04(土)22:54:39 No.1032922145
なおマリカの楔とかにひっかけて安全になぶり殺しにするというライフハックも存在する もちろんそんな卑怯な方法は使うまいな
8 23/03/04(土)22:55:50 No.1032922709
最新バージョンは知らんがその前くらいではできたな
9 23/03/04(土)23:00:06 No.1032924526
ここの地下室ケイリッドの汚濁を表現してて結構好きなんだ
10 23/03/04(土)23:00:41 No.1032924732
ロジェールさんパパ活してるけどこれは強いよ 褪せ人の悪い癖だよ!人物と戦技は分けて考えなきゃ!
11 23/03/04(土)23:00:52 No.1032924804
苗床
12 23/03/04(土)23:02:04 No.1032925294
ふふっ
13 23/03/04(土)23:02:18 No.1032925377
結構個性ある刀の隕鉄の刀
14 23/03/04(土)23:02:59 No.1032925652
一文字だこれ
15 23/03/04(土)23:03:02 No.1032925676
おそらく修羅
16 23/03/04(土)23:03:10 No.1032925724
葦名一文字
17 23/03/04(土)23:04:36 No.1032926324
ちなみにアステールとかの敵に地味に特効がある
18 23/03/04(土)23:04:40 No.1032926353
グラビタスで動きを止めて一文字を叩き込む
19 23/03/04(土)23:05:24 No.1032926644
グラビタスはフロムバードとかフロムバットによく効くぞ
20 23/03/04(土)23:05:57 No.1032926857
グラビタスの効果範囲は球状だから真上にも届くのよね
21 23/03/04(土)23:06:58 No.1032927290
グラビタスで怯むくらい軽量な敵には絶大な効果を発揮するんだがやくたんには早かったようだな
22 23/03/04(土)23:09:06 No.1032928189
月隠はようがんもぐらだよ
23 23/03/04(土)23:10:17 No.1032928683
magic weapon…ok samurai sword…ok check done tsukikage!
24 23/03/04(土)23:11:25 No.1032929187
だいたいムーンライトなのにムーンライトじゃなかったことに驚く
25 23/03/04(土)23:12:14 No.1032929505
リムグレイブ側からケイリッド目指してみるか
26 23/03/04(土)23:13:42 No.1032930141
なんつーか月隠はそれだけあればよしになりがちだから魔術一本を目指した方が見応えはある気がする
27 23/03/04(土)23:14:44 No.1032930611
やくたんの場合我慢が月影になるだけだから…
28 23/03/04(土)23:15:12 No.1032930809
商人が小人になるからヤバい いやどっちにしろヤバいな
29 23/03/04(土)23:15:50 No.1032931088
投げ矢の製法書は一時間前に見たばっかりじゃん!
30 23/03/04(土)23:17:41 No.1032931918
このヒリラダーン剣の戦技だと簡単に崩せるけどグラビタスだと 落ちなかったな
31 23/03/04(土)23:17:58 No.1032932029
速射性とか射程考えるとあまり後半通用しなくなって後半では月影よりむしろ魔法使うようになったな… マレニア戦とかそれが顕著
32 23/03/04(土)23:19:07 No.1032932554
敵が回避しようとしない術はいくつかあるからな
33 23/03/04(土)23:19:36 No.1032932774
NPCの目がやくたんよりガバガバになる魔法がないこともない
34 23/03/04(土)23:20:20 No.1032933115
設定として暗殺向きの敵が反応しにくい魔術系統がある
35 23/03/04(土)23:21:24 No.1032933578
おそらく草
36 23/03/04(土)23:21:52 No.1032933785
結晶投げ矢いいよね
37 23/03/04(土)23:22:22 No.1032933990
いいよねいいよ(ドスドス
38 23/03/04(土)23:22:42 No.1032934132
ちなみに騎士シリーズ一式でちょうど51になる
39 23/03/04(土)23:26:17 No.1032935598
接近して相手より先にバ火力ブチ込むか絶対に相手の間合いに入らないのがデキる魔術師スタイルです
40 23/03/04(土)23:26:54 No.1032935868
速剣つえー
41 23/03/04(土)23:28:01 No.1032936331
やくたん物理に硬い敵に魔法攻撃がめっちゃ通るの好きやったよな
42 23/03/04(土)23:29:07 No.1032936786
もうタリスマンシコシコするしかねえ
43 23/03/04(土)23:29:10 No.1032936797
石掘りの人は鈍器で殴るのがセオリーなんだけど脳筋には関係なかった
44 23/03/04(土)23:30:09 No.1032937215
HP微弱に回復するタリスマンをシコシコ脱着したら回復しなかったか
45 23/03/04(土)23:30:55 No.1032937553
円陣崩しからの速剣も良いかもしれない
46 23/03/04(土)23:31:23 No.1032937741
やくシコ動画
47 23/03/04(土)23:31:40 No.1032937847
まあ時間かかるから緊急時用だな
48 23/03/04(土)23:32:09 No.1032938070
シコシコのライフハック
49 23/03/04(土)23:33:01 No.1032938444
これを封じるとメニューの快適性が著しく失われるので永久に使えることが確定している裏技だ
50 23/03/04(土)23:33:30 No.1032938647
ロスト
51 23/03/04(土)23:33:33 No.1032938672
石堀り杖で掘られちゃったねえ
52 23/03/04(土)23:34:04 No.1032938880
この怒りはさっきの番犬にぶつけよう
53 23/03/04(土)23:34:52 No.1032939228
えぇ…?
54 23/03/04(土)23:35:40 No.1032939557
いやそうだけどそれ忘れてたのって
55 23/03/04(土)23:36:18 No.1032939837
モンハンにありがちなやつ
56 23/03/04(土)23:38:56 No.1032941038
それでどうしてサリア攻略を?
57 23/03/04(土)23:40:04 No.1032941504
見た通り軽量装備だからな ヒラヒラした布だし
58 23/03/04(土)23:40:51 No.1032941831
ノクスハンマーの強攻撃を無防備に受けたから死んだ
59 23/03/04(土)23:43:14 No.1032942786
おぉその資格はない
60 23/03/04(土)23:45:00 No.1032943496
封印解除の仕組みは一緒だから残りを解くだけだ
61 23/03/04(土)23:46:18 No.1032944038
画面にチラチラ映る程度だと全然アイテムに気が付かないのはもう一生治らないだろうね
62 23/03/04(土)23:46:25 No.1032944079
ところで必要知力は
63 23/03/04(土)23:48:15 No.1032944824
まだ大丈夫だろうけど隕石の杖を使い続ける限り知力補正以外頭打ちだしなあ
64 23/03/04(土)23:48:39 No.1032944993
夜魔術は敵が魔法に気付かないというズルい特性があって使い方次第でマレニア完封もできる 夜魔術専門で強化できる杖もある 岩魔法の夜版だと思えばいい
65 23/03/04(土)23:49:18 No.1032945306
へんな頭装備以外に知力上げる装備あるっけ?
66 23/03/04(土)23:50:25 No.1032945755
つまりやくたんにお似合いってことだ
67 23/03/04(土)23:50:54 No.1032945941
うわぁあたまよわそう
68 23/03/04(土)23:51:43 No.1032946271
これは夜のつぶてサリアの魔術で夜の魔術だ これは夜の彗星サリアの魔術で夜の魔術だ これが奇襲のつぶてサリアの魔術で夜の魔術だけど喪失の杖の補正は乗らない
69 23/03/04(土)23:52:01 No.1032946380
色々装備揃えてうーあー知力全盛り輝石魔術ぶっぱも強い 杖でブーストして隕石や夜の魔術ぶっぱするのも強い とりあえず使ってみるのも楽しいからいっぱい楽しんでほしい
70 23/03/04(土)23:53:06 No.1032946758
おつおつ面白かった
71 23/03/04(土)23:53:21 No.1032946867
おつやく
72 23/03/04(土)23:53:45 No.1032947009
なんだろう知力上がる装備のはずなのに全く知力上がってるように見えない見慣れた角頭は