23/03/04(土)22:40:03 創作だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/04(土)22:40:03 No.1032914603
創作だと気軽に意識も感覚も全部転送されるVR空間とか出るけどさ実際に今後できるような代物なの? タイムマシン同様今世紀中どころが未来永劫無理な気がするんだけど
1 23/03/04(土)22:40:57 No.1032915065
大事なのはそこにいるという気分なのは今も昔も変わらん ノリが悪いやつは損
2 23/03/04(土)22:43:14 No.1032916212
触覚は欲しいなぁ 痛覚はいらない
3 23/03/04(土)22:44:02 No.1032916590
VRを2次元じゃなくて2.5次元ぐらいの感覚で楽しめ
4 23/03/04(土)22:46:15 No.1032917717
技術的に出来ても倫理的に足かせ食らいそう
5 23/03/04(土)22:47:16 No.1032918323
脳の電気信号を云々するみたいな説明聞くと脳みそ物理的に取り外さないといけないんじゃって感じてしまう
6 23/03/04(土)22:47:31 No.1032918462
月に行くのも100年前は夢物語だったから未来に期待しろ
7 23/03/04(土)22:47:31 No.1032918465
取り残されて電脳霊になるとかロマンだよね
8 23/03/04(土)22:49:19 No.1032919359
>脳の電気信号を云々するみたいな説明聞くと脳みそ物理的に取り外さないといけないんじゃって感じてしまう 脳の神経にアクセスして盲目の人に映像見せるのは既に成功してるぞ
9 23/03/04(土)22:49:26 No.1032919418
脳のマッピングと機能解明がもっと進めば 電気刺激で本人の主観的には現実にいるのと全くおなじ VRが出来そうだ
10 23/03/04(土)22:49:26 No.1032919419
VRやってみると脳の補完機能が思ったより高性能だからかなり雑な刺激でも実現しそう
11 23/03/04(土)22:51:43 No.1032920611
そもそもなんで意識転送する前提なの?
12 23/03/04(土)22:52:33 No.1032921047
>>脳の電気信号を云々するみたいな説明聞くと脳みそ物理的に取り外さないといけないんじゃって感じてしまう >脳の神経にアクセスして盲目の人に映像見せるのは既に成功してるぞ 数年前に見たニュースではあくまで暗闇に光が視認できる程度だったけど 映像?
13 23/03/04(土)22:52:53 No.1032921220
>そもそもなんで意識転送する前提なの? 意識だけ取り残されるシチュエーションやりたいから以外の理由はない
14 23/03/04(土)22:53:08 No.1032921399
意識転送って言ってるけど、結局刺激の処理は本人の脳でやってないと話は成立しないよな
15 23/03/04(土)22:54:40 No.1032922148
別に意識は転送されずとも体のほうに感覚が再現されりゃVR世界として十分だと思うが…
16 23/03/04(土)22:54:55 No.1032922277
睡眠で見る夢だってある程度の感覚は錯覚するんだし 催眠状態なら外部からの電気信号とかでどうとでもなりそう
17 23/03/04(土)22:56:19 No.1032922917
>睡眠で見る夢だってある程度の感覚は錯覚するんだし >催眠状態なら外部からの電気信号とかでどうとでもなりそう VRどうこう以前に能動的に催眠状態を引き起こさせる技術の時点でまず世に出回らねえだろ!
18 23/03/04(土)22:56:28 No.1032922976
入力はそのうちできると思う 出力を遮断するのは危険すぎて無理そう
19 23/03/04(土)22:57:33 No.1032923420
そういや最近AI画像が進化したおかげで脳内のイメージを抽出する技術も出てきたな これで寝てる時に付けたら見てた夢が出力されて面白そう
20 23/03/04(土)22:57:43 No.1032923493
>数年前に見たニュースではあくまで暗闇に光が視認できる程度だったけど fu1979089.jpg fu1979090.jpg こんな感じだね今のところ
21 23/03/04(土)23:03:04 No.1032925685
映画の4DXの発展形みたいなのはそのうち出来ると思う そこで自分から楽しもうとせずコレジャナイとかいうやつはどんだけ技術が進んでも同じこと言うので相手しないほうがいいと思う
22 23/03/04(土)23:06:33 No.1032927137
VR内でのトレーニングはどういう風に効いてるんだ…?とか余計なこと考えちゃう
23 23/03/04(土)23:07:56 No.1032927674
>VR内でのトレーニングはどういう風に効いてるんだ…?とか余計なこと考えちゃう ウマネストの時に言ってたよ ウマレーターはトレッドミルと連動してて普通に走らされる
24 23/03/04(土)23:09:34 No.1032928378
>ウマネストの時に言ってたよ >ウマレーターはトレッドミルと連動してて普通に走らされる 急に現実的…
25 23/03/04(土)23:16:56 No.1032931559
>>ウマネストの時に言ってたよ >>ウマレーターはトレッドミルと連動してて普通に走らされる >急に現実的… そもそもウマネスト以降描写を省略してるだけでVR起動中はカプセルの中だろ
26 23/03/04(土)23:20:00 No.1032932969
触覚をフィードバックするってのは低周波治療器みたいな感じで 電流を流して出来そう ダイブスーツみたいなぴっちりスーツを着てVR上で起きてる触感や衝撃を電流の強さで表現すると 嗅覚味覚とかは脳に電流を流したらいけるかもしれないが 法律的に脳に電流を流すのは医療行為に抵触しそう
27 23/03/04(土)23:20:55 No.1032933393
>そもそもウマネスト以降描写を省略してるだけでVR起動中はカプセルの中だろ 合宿にも盛ってくるあたり設定は引き継いでるんだろうけどわざわざ写さないのはやっぱ目に見えると冷めるって判断なんだろうか
28 23/03/04(土)23:22:58 No.1032934245
結局何かしらを装着して物理的なコントローラーで操作する感覚から脱却できないとフルダイブ感出すのは難しいよね
29 23/03/04(土)23:28:08 No.1032936377
4DXでやってるような感じであらかじめタンクに香料なり突っ込んだミスト散布するとかそこら辺が限界じゃねえかなあ やり過ぎると危険やなんやで規制されそうだし
30 23/03/04(土)23:28:48 No.1032936660
神経感覚を完全にハックされるところを通り越して向こうでトレーニングするとこっちにも効果はフィクションでも早々見ないぞ
31 23/03/04(土)23:29:47 No.1032937048
グラマスだと練習ほぼVR空間でやってる感じだからそれで大丈夫なのかって気に少しなる
32 23/03/04(土)23:32:18 No.1032938129
全身連動して皮膚に刺激与えるスーツとか作ったら結構理想に近づくかもしれないけどゲームとかでやるには大袈裟すぎるので絶対普及しないだろうな
33 23/03/04(土)23:33:38 No.1032938714
>グラマスだと練習ほぼVR空間でやってる感じだからそれで大丈夫なのかって気に少しなる どっちかというともうトレセン学園の設備殆ど要らなくね?ってなる
34 23/03/04(土)23:33:41 No.1032938723
>神経感覚を完全にハックされるところを通り越して向こうでトレーニングするとこっちにも効果はフィクションでも早々見ないぞ 怪我したらしっかり現実でも怪我するような説明があってビビる
35 23/03/04(土)23:34:59 No.1032939278
>グラマスだと練習ほぼVR空間でやってる感じだからそれで大丈夫なのかって気に少しなる 最初の方の説明ではあくまでもアドバイス聞きに行くだけっぽいんだけど 後半は明らかにゲーム世界でトレーニングしてたな…
36 23/03/04(土)23:36:31 No.1032939955
説明的にはトレセン学園を完全に再現してる感じではあるんだよな… どこまでVRなのかがわからんのが怖い
37 23/03/04(土)23:36:40 No.1032940022
三女神AI明らかに一緒にトレーニングしてくるからな あとAIがアドバイスだけでなく一緒にトレーニングしてくれるって地味に超高度な技術だよな それによってモチベーションとかトレーニングへの理解度とか全然違うし
38 23/03/04(土)23:37:21 No.1032940325
AIが回想し始める時点で深く考えない方がいいということに気付け
39 23/03/04(土)23:37:50 No.1032940524
少なくともウマ娘界はウマソウルが現実に干渉するファンタジー寄りだから あの世界でVR技術と呼ばれてる物は魔法寄りの仕組みなんだと思うよ
40 23/03/04(土)23:37:57 No.1032940573
>>神経感覚を完全にハックされるところを通り越して向こうでトレーニングするとこっちにも効果はフィクションでも早々見ないぞ >怪我したらしっかり現実でも怪我するような説明があってビビる 裂傷は刃物で傷つけられるんだろうか
41 23/03/04(土)23:38:34 No.1032940874
なんか高度なARにした方が良かったんじゃないかなと思う
42 23/03/04(土)23:38:48 No.1032940993
>あの世界でVR技術と呼ばれてる物は魔法寄りの仕組みなんだと思うよ やるじゃねえかSEGA…
43 23/03/04(土)23:39:04 No.1032941101
現実と間違うくらいのVRですって言われた方が納得できる
44 23/03/04(土)23:40:34 No.1032941723
細かいこと考えてないと思うよ
45 23/03/04(土)23:40:57 No.1032941870
巫女がトランス状態になって神と交信するのに近い技術だと思ってる 実際の三始祖の人格が現れる・トレーニングが肉体にフィードバックされる あたりも説明がつく
46 23/03/04(土)23:43:36 No.1032942954
>細かいこと考えてないと思うよ 必要もないし
47 23/03/04(土)23:43:59 No.1032943090
>>細かいこと考えてないと思うよ >必要もないし だからそう言ってる
48 23/03/04(土)23:46:05 No.1032943961
>>あの世界でVR技術と呼ばれてる物は魔法寄りの仕組みなんだと思うよ >やるじゃねえかSEGA… サトノグループのソフトウェア部門は常に時代を先取りしています!