虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/04(土)21:55:05 新美の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/04(土)21:55:05 No.1032894107

新美の巨人たち 美の殿堂「歌舞伎座」×内田有紀 歌舞伎座は美の殿堂!銀座の一等地で4回も建て直されながら140年の歴史を紡いできました。今の第五期歌舞伎座は今年で10周年。伝統を受け継ぎながら大胆に変化し続ける秘密を設計した建築家の隈研吾さんが語ります。 更に戦後、松竹創業者の大谷竹次郎と建築家・吉田五十八が歌舞伎座復活にかけた情熱のドラマとは。世界に類を見ない巨大な緞帳など、全国の職人たちが腕によりをかけた内部の豪華な意匠の数々も見逃せません!近代建築が大好きな内田有紀さんが、歌舞伎座の魅力に迫ります。 <Art Traveler>内田有紀 <ナレーター>戸田恵子

1 23/03/04(土)21:55:29 No.1032894272

ウマまた

2 23/03/04(土)21:56:56 No.1032894875

今日は一時間スペシャルか

3 23/03/04(土)22:00:15 No.1032896264

歌舞伎また

4 23/03/04(土)22:00:25 No.1032896329

イョォォォォ!

5 23/03/04(土)22:01:26 No.1032896793

また隈研か

6 23/03/04(土)22:11:59 No.1032901610

FFX歌舞伎もここでするもんだとばかり思ってた

7 23/03/04(土)22:13:17 No.1032902175

それ隈研に依頼する必要あったかなぁ!?

8 23/03/04(土)22:15:02 No.1032902895

ぜんぜん違うじゃん!?!?!?

9 23/03/04(土)22:16:12 No.1032903385

でも歌舞伎座が純和風建築かというとそれもまた違う気がするんぬ

10 23/03/04(土)22:17:04 No.1032903740

HAKUOHさん!?

11 23/03/04(土)22:18:56 No.1032904532

スペシャルだから小芝居パートも真面目

12 23/03/04(土)22:19:21 No.1032904714

メリケンはさあ…

13 23/03/04(土)22:20:04 No.1032905073

使命に燃えてらっしゃる

14 23/03/04(土)22:21:07 No.1032905546

えぇっ!火で焼けたコンクリを再利用!?

15 23/03/04(土)22:21:08 No.1032905555

すっかり癖のある爺さん役が増えたなイッセー尾形

16 23/03/04(土)22:21:10 No.1032905566

カネないから焼け残った壁使ってくれまへんか! ムチャ言うなよ!!!

17 23/03/04(土)22:22:33 No.1032906151

朝ドラに出るクソオヤジみてーな演技しやがって!

18 23/03/04(土)22:24:59 No.1032907275

劇場もまた同じである!

19 23/03/04(土)22:25:16 No.1032907417

劇場で舞台が見えなかったら意味ねえよなあ? 聞いてるかブリリアホール!?

20 23/03/04(土)22:26:12 No.1032907856

小芝居パートなげえな

21 23/03/04(土)22:28:22 No.1032908847

>小芝居パートなげえな 昔のパターンに近くて良いと思う

22 23/03/04(土)22:30:57 No.1032910053

奴隷が回すやつ!

23 23/03/04(土)22:32:03 No.1032910618

なんぼかかりますのん?

24 23/03/04(土)22:33:30 No.1032911358

イョォー

25 23/03/04(土)22:34:57 No.1032912079

良い感じに纏まった

26 23/03/04(土)22:35:13 No.1032912205

めでたしめでたし

27 23/03/04(土)22:35:41 No.1032912425

なぜKing Gnu

28 23/03/04(土)22:36:41 No.1032912892

日光東照宮みたいに未完成にしとる?

29 23/03/04(土)22:37:04 No.1032913074

左甚五郎みてぇなことしやがって

30 23/03/04(土)22:41:28 No.1032915285

また隈研吾かよとおもったけれど やっぱりちゃんとしてるんだな

31 23/03/04(土)22:43:45 No.1032916455

和風総本家みたいになってきた

32 23/03/04(土)22:45:08 No.1032917137

一級塗装なんて資格あるんだ

33 23/03/04(土)22:49:03 No.1032919231

やるな隈研吾

34 23/03/04(土)22:51:44 No.1032920618

単純に綺麗だな

35 23/03/04(土)22:52:34 No.1032921063

この作業一人でやれと言われたら途方に暮れるな

36 23/03/04(土)22:56:04 No.1032922815

間違えたら泣いちゃう

37 23/03/04(土)22:56:06 No.1032922826

だそ けん

38 23/03/04(土)22:56:34 No.1032923016

美しいなあ

39 23/03/04(土)22:58:20 No.1032923757

東京都美術館で今やってるねエゴン・シーレ

40 23/03/04(土)22:58:38 No.1032923878

ちょび髭出るかな

↑Top