虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 20年近... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/04(土)21:42:45 No.1032889256

    20年近く発売してたけど言われてみたら俺この味食ったことなかったやつ

    1 23/03/04(土)21:43:50 No.1032889697

    さよならsio

    2 23/03/04(土)21:44:27 No.1032889960

    なんか初期の美味かったころと全然違う味で困惑した もっとシンプルじゃなかった?

    3 23/03/04(土)21:46:11 No.1032890606

    >なんか初期の美味かったころと全然違う味で困惑した >もっとシンプルじゃなかった? 3年ぐらい前に味リニューアルした

    4 23/03/04(土)21:51:47 No.1032892807

    CMで人気ないと言っちゃうのすげえな…

    5 23/03/04(土)21:52:12 No.1032893001

    >3年ぐらい前に味リニューアルした 余計なことを

    6 23/03/04(土)21:52:18 No.1032893043

    売れてないSiOじゃん

    7 23/03/04(土)21:52:46 No.1032893226

    >CMで人気ないと言っちゃうのすげえな… 日清のCMは直球なのが多いしね…

    8 23/03/04(土)21:53:37 No.1032893574

    >CMで人気ないと言っちゃうのすげえな… でも明確に見かけなかったしな

    9 23/03/04(土)21:54:45 No.1032893982

    店頭で並んでても選択から外れるぐらいの位置なんだよな… 御三家とチリトマトが強すぎる

    10 23/03/04(土)21:55:51 No.1032894432

    それで新しく出すのがねぎ塩かよ

    11 23/03/04(土)21:55:57 No.1032894472

    こいつはsio味 売れてない

    12 23/03/04(土)21:56:18 No.1032894592

    トムヤンクンは代替品がないので無くさないでください!!

    13 23/03/04(土)21:56:30 No.1032894672

    >店頭で並んでても選択から外れるぐらいの位置なんだよな… >御三家とチリトマトが強すぎる スレ画が弱いというよりは上が強すぎるだよな

    14 23/03/04(土)21:56:46 No.1032894792

    http://img.2chan.net/b/res/1032868071.htm

    15 23/03/04(土)21:56:55 No.1032894868

    >店頭で並んでても選択から外れるぐらいの位置なんだよな… >御三家とチリトマトが強すぎる 味噌も最近明らかに普及してるような

    16 23/03/04(土)21:57:37 No.1032895162

    ノーマルがスタンダード且つ最強過ぎて幾らでも冒険できちゃうからな…

    17 23/03/04(土)21:58:08 No.1032895368

    食べる食べない以前にまず目に入ることがなかった 売れないから置かないの悪循環コンボだったのかな

    18 23/03/04(土)21:58:17 No.1032895430

    3~4回くらいはパッケージから変えてた記憶がある

    19 23/03/04(土)21:59:12 No.1032895841

    >トムヤンクンは代替品がないので無くさないでください!! もしかしてトムヤムまだレギュラー扱いじゃないのか…?って少し不安になるCM

    20 23/03/04(土)21:59:32 No.1032895977

    3強にしょうゆが入るのは分かるがカレーとシーフードもそうなのが業界でも異色すぎる…

    21 23/03/04(土)21:59:58 No.1032896151

    シーフードと比べてこいつの強みはいったい

    22 23/03/04(土)22:02:54 No.1032897461

    そんなに売れてねぇの?無くなる前に食ってみるかって客を狙ったマーケティングだけど誰も不幸にはならないからいいか…

    23 23/03/04(土)22:03:31 No.1032897760

    言われてみるとこんなやついたな…

    24 23/03/04(土)22:04:24 No.1032898159

    >>店頭で並んでても選択から外れるぐらいの位置なんだよな… >>御三家とチリトマトが強すぎる >味噌も最近明らかに普及してるような 公式で味噌は売上4位 sioと比較するレベルじゃ無い

    25 23/03/04(土)22:04:40 No.1032898278

    ブタホタテドリをレギュラーにして

    26 23/03/04(土)22:05:11 No.1032898479

    売り場でもあんまり見ないしよく入れ替わる枠の一つかと思ってた

    27 23/03/04(土)22:05:12 No.1032898486

    >>>店頭で並んでても選択から外れるぐらいの位置なんだよな… >>>御三家とチリトマトが強すぎる >>味噌も最近明らかに普及してるような >公式で味噌は売上4位 >sioと比較するレベルじゃ無い カップヌードルの売上トップ5は1位「カップヌードル (レギュラー)」、2位「カップヌードル シーフードヌードル」、3位「カップヌードル カレー」、4位「カップヌードル 味噌」、5位「カップヌードル チリトマト」です。 これまで4位は長年「カップヌードル チリトマト」でしたが、2019年度に「カップヌードル 味噌」の大逆転がありました。

    28 23/03/04(土)22:05:28 No.1032898595

    チーズカレーをいい加減BIGで出してくれ

    29 23/03/04(土)22:05:46 No.1032898710

    シーフードが塩枠かと思ってた

    30 23/03/04(土)22:05:48 No.1032898730

    チリトマトってそんなにいいの?どんな感じの味なんだろうか

    31 23/03/04(土)22:06:34 No.1032899057

    >チリトマトってそんなにいいの?どんな感じの味なんだろうか 食べてみたけど塩とかが入ってる味だった

    32 23/03/04(土)22:07:02 No.1032899279

    >チリトマトってそんなにいいの?どんな感じの味なんだろうか 酒飲んだ後の〆に向いてる感じ

    33 23/03/04(土)22:07:42 No.1032899594

    割と好きだけど売ってねえ

    34 23/03/04(土)22:08:35 No.1032899969

    シーフードが塩味なんだから元より要らない子なんだ

    35 23/03/04(土)22:08:57 No.1032900134

    CMで晒し者にされる程の罪…

    36 23/03/04(土)22:09:17 No.1032900289

    トムヤムクンは独立した何かになってる気がする

    37 23/03/04(土)22:09:24 No.1032900341

    ビックリするくらいオリーブの香りが邪魔

    38 23/03/04(土)22:09:53 No.1032900564

    >>チリトマトってそんなにいいの?どんな感じの味なんだろうか >食べてみたけど塩とかが入ってる味だった あたりめえだろ 殺すぞ

    39 23/03/04(土)22:11:25 No.1032901366

    ヒッ

    40 23/03/04(土)22:12:22 No.1032901816

    追い油やめてよ~!

    41 23/03/04(土)22:12:31 No.1032901869

    売ってる?

    42 23/03/04(土)22:12:49 No.1032901998

    >チリトマトってそんなにいいの?どんな感じの味なんだろうか 美味しいトマトスープ

    43 23/03/04(土)22:13:11 No.1032902130

    そもそも塩ラーメンからして人気無いから仕方ない

    44 23/03/04(土)22:13:15 No.1032902159

    コショウが効いてて一番あったまるから好きだったんだけどな

    45 23/03/04(土)22:13:23 No.1032902201

    オリジナルカップヌードル シーフードヌードル カレーヌードル チリトマト 味噌 ココまでがレギュラーで トムヤムクン が準レギュラーで後は季節の変わり種商品ってのが俺のコンビニの商品棚のイメージ

    46 23/03/04(土)22:15:00 No.1032902883

    燻製オイル美味かったよ

    47 23/03/04(土)22:15:19 No.1032903022

    カレーにハマる時期があってたまにそれぞれの味に戻る感じ

    48 23/03/04(土)22:15:33 No.1032903110

    辛麺はレギュラー取れないよね汚れるし

    49 23/03/04(土)22:15:40 No.1032903155

    カップヌードル飽きたな…って所にバッチリ食い込んで来てくれるトムヤムクン助かる

    50 23/03/04(土)22:17:11 No.1032903787

    チリトマトはスープが美味い

    51 23/03/04(土)22:18:41 No.1032904434

    >辛麺はレギュラー取れないよね汚れるし 災害でインスタント食品が消えても辛麺だけ残ってるんだよね毎回

    52 23/03/04(土)22:18:51 No.1032904491

    レッドシーフードとチーズカレーはメリクリウスとヴァイエイト的な立ち位置

    53 23/03/04(土)22:19:24 No.1032904751

    欧風カレーいいよね

    54 23/03/04(土)22:20:01 No.1032905032

    塩より塩してるシーフードが悪いよ

    55 23/03/04(土)22:20:31 No.1032905264

    確かにあんま美味くなかったけど容赦ないな

    56 23/03/04(土)22:20:37 No.1032905309

    デカいサイズが無いのが致命的デブ

    57 23/03/04(土)22:21:14 No.1032905601

    芋がうまかった印象

    58 23/03/04(土)22:21:54 No.1032905893

    えっ20年もあったの!?

    59 23/03/04(土)22:23:09 No.1032906436

    カレーはしょっちゅうは食わないけどたまに無性に食いたくなる時がある

    60 23/03/04(土)22:24:20 No.1032906968

    トムヤムクンはもうレギュラーにして… 気軽に食べられるトムヤムクンは貴重

    61 23/03/04(土)22:25:07 No.1032907344

    >災害でインスタント食品が消えても辛麺だけ残ってるんだよね毎回 それは辛くて水を余計に飲みたくなるからっていう災害ならではの都合もあるよ…

    62 23/03/04(土)22:25:29 No.1032907515

    御三家と比べて安くならない割にそこまで特別感のない味

    63 23/03/04(土)22:26:23 No.1032907909

    sioは期間限定だと思ってました

    64 23/03/04(土)22:28:35 No.1032908955

    思い返してみるとコンビニの棚に並んでるのを一度も見たことない

    65 23/03/04(土)22:29:27 No.1032909380

    会社からクソみたいなCMで放逐される味

    66 23/03/04(土)22:30:00 No.1032909618

    シーフードが実質塩味だからこっちを選ぼうって思わないんだよね

    67 23/03/04(土)22:30:05 No.1032909652

    企画した人定年退職した?

    68 23/03/04(土)22:30:54 No.1032910026

    公式のネギ塩味のCMツイートに結構お気持ち表明してる人多くて面白い

    69 23/03/04(土)22:31:27 No.1032910284

    塩に求めてる味が大体シーフードだからな…

    70 23/03/04(土)22:32:01 No.1032910599

    インスタント麺に入ってるネギ苦手なんだよな… スレ画とチリトマはそれが入ってなかったけどねぎ塩は無理だ

    71 23/03/04(土)22:33:01 No.1032911111

    トムヤムクンもチリトマトも変わり種なのに完成度高くて旨すぎる…

    72 23/03/04(土)22:33:05 No.1032911143

    ねぎ塩美味しかったからレギュラーになってほしい

    73 23/03/04(土)22:33:13 No.1032911213

    >塩に求めてる味が大体シーフードだからな… これなんだよな…あれ名前がシーフードってだけでおよそ塩ラーメン枠だろ

    74 23/03/04(土)22:33:15 No.1032911220

    トムヤムクンは常時おいてほしいうますぎる

    75 23/03/04(土)22:33:45 No.1032911494

    塩ラーメンに燻製オリーブ要素がノイズなんだよな

    76 23/03/04(土)22:35:05 No.1032912137

    デザインもなんか気に食わん ひらがなか漢字にしといてよ

    77 23/03/04(土)22:35:14 No.1032912219

    もうカップラーメンのレギュラー連中はCMやるだけ広告費のムダなレベルだから残りは好き勝手しても大勢に影響なしで好き放題やるよね

    78 23/03/04(土)22:35:25 No.1032912280

    >会社からクソみたいなCMで放逐される味 クソみたいなCMで問題ないブランド力と主力商品

    79 23/03/04(土)22:35:52 No.1032912540

    しおみ なんて気の抜ける音なのも悪い

    80 23/03/04(土)22:36:11 No.1032912676

    シーフードはおおよそちゃんぽん味じゃない?

    81 23/03/04(土)22:36:52 No.1032912969

    後から何か入れるタイプだった記憶がある

    82 23/03/04(土)22:36:59 No.1032913040

    チリトマトは追いタバスコして食べてる

    83 23/03/04(土)22:37:07 No.1032913105

    個人的にはオリーブオイルがいらないすぎた

    84 23/03/04(土)22:38:04 No.1032913565

    トムヤムクンはレギュラーなのかそうじゃないのかはっきりしろ

    85 23/03/04(土)22:38:31 No.1032913797

    塩の味忘れたけどねぎ塩は食ってみたら美味かった

    86 23/03/04(土)22:38:36 No.1032913836

    塩ラーメン欲はサッポロ一番で満たしちゃう

    87 23/03/04(土)22:39:39 No.1032914406

    >>会社からクソみたいなCMで放逐される味 >クソみたいなCMで問題ないブランド力と主力商品 普通に俺は買わねえ

    88 23/03/04(土)22:40:36 No.1032914891

    2番手はカレーだと思ってたけどシーフードなんだ

    89 23/03/04(土)22:40:45 No.1032914971

    プレーンシーフードカレーに比べるとなんかううn…てなるのは否めない

    90 23/03/04(土)22:40:55 No.1032915048

    好きだったけど売れてないって言われたら仕方ないね… SIOだけちょこちょこリニューアルしてたのもそういうことだったんだな

    91 23/03/04(土)22:41:14 No.1032915185

    最近はもうカレーより欧風チーズカレー選んじゃうな

    92 23/03/04(土)22:41:20 No.1032915222

    >クソみたいなCMで問題ないブランド力と主力商品 近年変なCM多いよな チーズの頭削るやつとか

    93 23/03/04(土)22:41:40 No.1032915376

    レギュラーが人気ってのがちょっと意外だった シーフードかカレーのほうが売れてるって思ってた

    94 23/03/04(土)22:41:50 No.1032915466

    ドンキホーテでよく売ってるやつ

    95 23/03/04(土)22:41:53 No.1032915485

    チーズ星人のチーズカレー好き

    96 23/03/04(土)22:41:58 No.1032915514

    そもそもこんなやつ店頭で見たことない

    97 23/03/04(土)22:42:04 No.1032915572

    >>クソみたいなCMで問題ないブランド力と主力商品 >近年変なCM多いよな >チーズの頭削るやつとか 近年だけか?

    98 23/03/04(土)22:42:08 No.1032915601

    醤油シーフードカレーの御三家が強すぎる 醤油以外の二つが微妙に御三家を名乗るにはひねってるな…

    99 23/03/04(土)22:42:25 No.1032915757

    カップヌードルとカレーメシはずっと変なCMだと思うの

    100 23/03/04(土)22:43:27 No.1032916316

    UFOも大体変

    101 23/03/04(土)22:43:28 No.1032916320

    売れてないって聞くと何人かはじゃあ逆に買ってみるかってなるから買わない宣言する人よりかは売れるようになるんだよね まぁ焼畑農業みたいなもんだけどブランドが強い

    102 23/03/04(土)22:43:41 No.1032916421

    林!カッパぬいどる!林!!「カップヌードル ハヤシ」 林!カッパぬいどる!ちゃうでむしろ着とる!林!カッパぬいどる!ちゃうで!「カップヌードル チャウダー」 ってCMがかつてあった

    103 23/03/04(土)22:44:06 No.1032916616

    トムヤムクンは影がちょっと薄いペペロンチーノとクラムチャウダーを含めたワールドシリーズのレギュラーだよ 別枠だよ

    104 23/03/04(土)22:44:21 No.1032916738

    今まで一回も食った事ないから 今更で申し訳ないけど食ってみてぇって思ってるむ…すまねぇ…

    105 23/03/04(土)22:44:25 No.1032916775

    カップヌードルに醤油味はない

    106 23/03/04(土)22:44:29 No.1032916814

    まだあったのこれ?相当見てない気がするぞ

    107 23/03/04(土)22:44:40 No.1032916908

    シーフードでいいのもあるけどマルちゃんのはま塩でいいかなって…

    108 23/03/04(土)22:44:52 No.1032916995

    カップヌードルの中だと他が強すぎて埋もれるけど代替えの効かない味だし 同業他社がジェネリックSio出せばエース級になれるんじゃないだろうか

    109 23/03/04(土)22:45:41 No.1032917417

    塩も塩でチー油系の塩とかにすればいいのにオリーブって

    110 23/03/04(土)22:45:48 No.1032917473

    >同業他社がジェネリックSio出せばエース級になれるんじゃないだろうか どこかのPBで使われると思う

    111 23/03/04(土)22:46:55 No.1032918104

    とろみが付いてる中華のやつレギュラー化して欲しい

    112 23/03/04(土)22:47:05 No.1032918217

    >塩も塩でチー油系の塩とかにすればいいのにオリーブって まさにこれの代わりに追加されたネギ塩が鶏油だな

    113 23/03/04(土)22:48:25 No.1032918912

    >まさにこれの代わりに追加されたネギ塩が鶏油だな マジか買うわさよならsio