ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/04(土)21:11:34 No.1032875848
CRF250Lのグレーを今日契約してきました 来週納車で楽しみです
1 23/03/04(土)21:13:51 No.1032876864
おめでとう、いい色買ったな
2 23/03/04(土)21:15:00 No.1032877374
バイクって注文してもすぐ手に入らないと聞いたけど
3 23/03/04(土)21:16:59 No.1032878202
車種によるとしか言えない
4 23/03/04(土)21:17:48 No.1032878508
オフロードってやつ?
5 23/03/04(土)21:18:38 No.1032878827
かっこいいね 林道いくの?
6 23/03/04(土)21:20:11 [s] No.1032879453
>バイクって注文してもすぐ手に入らないと聞いたけど その店が県外には売らないって店で雪国だから今の時期はあんまり売れないんだって あとグレーは新色だから前の型から納車待ってる人は手を付けてないから在庫車として入ってきて残ってたのを親父のバイクの車検証を貰いに行った時に見かけて思わずこれ買います!って言ってたんだよね 前その店で中古のセロー買いに行ったら目の前で売れてガックリ来たことあったから迷いは無かったよ…
7 23/03/04(土)21:20:59 No.1032879787
>前その店で中古のセロー買いに行ったら目の前で売れてガックリ来たことあったから迷いは無かったよ… お前か…おめでとう!
8 23/03/04(土)21:21:58 No.1032880167
CRF250L、前試乗したけど素直な乗りあじのいいバイクだったよ 流石にトルクも太くてエンストする気がしなかった
9 23/03/04(土)21:25:41 [s] No.1032881642
>>前その店で中古のセロー買いに行ったら目の前で売れてガックリ来たことあったから迷いは無かったよ… >お前か…おめでとう! ありがとう! cb250r乗りつつもずっとセローというかオフ車が脳裏にチラついてムラムラしてたから嬉しい! 林道とかは行かないと思うけどキャンプは興味あるしサバイバルゲームする時は山にあるフィールド行くから割とオフロードっぽい道は走ると思うから楽しみだよ…
10 23/03/04(土)21:31:33 No.1032884316
とりあえずZETAのアーマーハンドガードとXCプロテクター買っとけ 見た目もいいしオフロードっぽいとこなら役立つぞ
11 23/03/04(土)21:35:03 No.1032885978
>cb250r乗りつつもずっとセローというかオフ車が脳裏にチラついてムラムラしてたから嬉しい! CB250Rについて教えて欲しい
12 23/03/04(土)21:35:07 [s] No.1032885999
>とりあえずZETAのアーマーハンドガードとXCプロテクター買っとけ >見た目もいいしオフロードっぽいとこなら役立つぞ 調べたら結構カッコよかったからハンドガードは一応純正で付いてるけど見た目を弄りたくなったら買うね!
13 23/03/04(土)21:38:12 No.1032887330
グレーいいなあ 手振ったら両手放しで振り返してくるからオフ車乗りはライダーの中で一番ネジ外れてると思う
14 23/03/04(土)21:41:56 No.1032888921
新車の割にヘッドライト小振りだよね
15 23/03/04(土)21:42:50 No.1032889288
オプションどうした?幾らしたよ?
16 23/03/04(土)21:43:14 No.1032889444
最近バイク買った報告多いな 良いことだ
17 23/03/04(土)21:45:46 No.1032890466
トライチェーサーみたいでかっこいいな!
18 23/03/04(土)21:47:27 No.1032891084
>調べたら結構カッコよかったからハンドガードは一応純正で付いてるけど見た目を弄りたくなったら買うね! 純正のはブッシュガードなのです もちろん大統領じゃなくて藪の方のブッシュ
19 23/03/04(土)21:47:29 [s] No.1032891099
>>cb250r乗りつつもずっとセローというかオフ車が脳裏にチラついてムラムラしてたから嬉しい! >CB250Rについて教えて欲しい 自分のはアシストスリッパークラッチ搭載モデルだけどクラッチ軽いし車体も軽いし乗り味も軽いから峠道みたいなうねうね道を常識の範囲内のスピードでひらひら走るのは凄く楽しいよ バイクと身体が一体になったような感じがするからかなり面白い だけど国道とか高速道路だと流れに乗って走ると風と単気筒エンジンらしい振動で地味に体力が削られていくから長距離ツーリングだとちょっとつらいかもあとずっと乗ってるとお尻が痛くなる個人の感想だけど 他にちょっと思ったのはリアシート部分が地味に高くカチ上がってるから疲れてると脚が上がらなくて引っかかるからちょっと注意が必要だったって感じ 風防とハンドガード買ったから届いたら装着して4月になったら南の方にフラッと走ってみる予定だよ!
20 23/03/04(土)21:47:49 No.1032891220
セロー250はいいバイクだったよ… 訳あって手放すしかなくなったけど
21 23/03/04(土)21:50:04 No.1032892112
>オプションどうした?幾らしたよ? オプション全く無しでコミコミの乗り出し価格68万だったよ 雑談の流れでなんかおまけちょーだい!って言ったらしょうがないなーってOGKのシステムヘルメット半額にしてくれたよ!
22 23/03/04(土)21:52:05 [s] No.1032892936
>>調べたら結構カッコよかったからハンドガードは一応純正で付いてるけど見た目を弄りたくなったら買うね! >純正のはブッシュガードなのです >もちろん大統領じゃなくて藪の方のブッシュ そうなんだ… 今月いっぱいは慣らし運転になるだろうからzetaのやつを買うのは来月かなぁ…
23 23/03/04(土)21:52:35 No.1032893157
ハンドガードは個人的にはステルス製のが良かったんだけどもうほとんど売ってない 輸入先の会社潰れたのかな 値段気にしないならサイクラ製をオススメしたいが ガチでオフ走るんじゃないならZETAもいいよね
24 23/03/04(土)21:52:38 No.1032893180
今日は冬眠から目覚めたバイクが多かったな 俺は仕事だったけど
25 23/03/04(土)21:58:47 [s] No.1032895644
>ハンドガードは個人的にはステルス製のが良かったんだけどもうほとんど売ってない >輸入先の会社潰れたのかな >値段気にしないならサイクラ製をオススメしたいが >ガチでオフ走るんじゃないならZETAもいいよね 店主とオフロードの話の流れになったときに聞いたけどセローとかcrf250lの低い方でオフロードコースみたいなところで遊ぶとストローク足りなくてサスが壊れるみたいな話してたな… その店でcrf250l買った人のうち10人に2人くらいは近所にあるモトクロス場で壊して店に持ってくるって言ってた ある程度整備された林道みたいなと頃だと問題ないみたいだけどね
26 23/03/04(土)22:00:52 No.1032896549
>ガチでオフ走るんじゃないならZETAもいいよね しっかり取り付けてもコケるとズレると評判 ただ一般公道では日に何回もコケる事もないから気にしなくて良い
27 23/03/04(土)22:03:32 No.1032897765
ZETAのハンドルは一般公道ユースでもオススメ出来ない コケると折れるので自走不可になる
28 23/03/04(土)22:06:21 No.1032898979
ダートフリークの製品はこれしかないから仕方なくで選ぶけど まあ大体値段の割に…が多い…
29 23/03/04(土)22:08:34 No.1032899965
>オフロードコースみたいなところで遊ぶとストローク足りなくてサスが壊れるみたいな話してたな… これは昔からトレールでコース遊びに行った人あるあるだからな… 足周りもフレームもそこまでやること考えられた強度にはしてないからね
30 23/03/04(土)22:09:00 No.1032900163
>ダートフリークの製品はこれしかないから仕方なくで選ぶけど >まあ大体値段の割に…が多い… オシャレ外装ボルトとかはオシャンティ目的だしいいよね と思ったらアルマイトの褪色やたら早い…
31 23/03/04(土)22:13:45 No.1032902338
>と思ったらアルマイトの褪色やたら早い… アルマイトなのかそう見せかけてクリア塗装掛けてんのかよくわからん処理なんだよな ちなみに黒色ハンドガード買ったら塗装だったよ あとプロテクター取り付けM6の穴がタップ通しなおさないとネジ通らないくらい摩耗した工具で加工されててな…
32 23/03/04(土)22:15:25 No.1032903058
>ダートフリークの製品はこれしかないから仕方なくで選ぶけど DRCのベッドエクステンダーにもなるラダーレール これこれと思って買ったら各所がもう1頑張り足らなくてうーん…ってなった 昔有ったルッツの同じようなヤツだとアルミで軽くて 作業台にもなってパーフェクトだったのに
33 23/03/04(土)22:20:13 No.1032905138
本当に良い色だな! おめでとう
34 23/03/04(土)22:20:50 No.1032905403
あとDRCのラダーレールは設置させる面を斜めにカットして 設置面積広げてるのかと思ったら裏表逆で笑えた 組み間違え出来ない構造だし設計段階で間違ってる