23/03/04(土)20:51:45 >好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/04(土)20:51:45 No.1032866620
>好きなバトル貼る
1 23/03/04(土)20:54:45 No.1032868058
エルドラV!やっぱり最高だ!!1!!!!
2 23/03/04(土)20:55:27 No.1032868465
グラシアス!
3 23/03/04(土)20:57:38 No.1032869540
効率の悪いヨロイだ!進歩がない!!
4 23/03/04(土)21:00:08 No.1032870803
ユキコ迫真の(エルドラVが…!)にいつも耐えられない
5 23/03/04(土)21:00:25 No.1032870925
アディオーーース!!!
6 23/03/04(土)21:00:31 No.1032870966
ジジィの癖にゲームだとやたら強いジジィ
7 23/03/04(土)21:01:05 No.1032871239
縁の下の力まかせ
8 23/03/04(土)21:01:50 No.1032871569
作中でも恐ろしく強すぎるというかまぁあんたたちがやるなら…ってなる枠なのがズルい
9 23/03/04(土)21:02:25 No.1032871925
ザウルス帝国が鉤爪の組織よりヤバイ強さだった説すき
10 23/03/04(土)21:02:35 No.1032872027
>ジジィの癖にゲームだとやたら強いジジィ 知らないヘルアンドヘブン生えてきた!
11 23/03/04(土)21:03:22 No.1032872399
これ序盤の回なんだな
12 23/03/04(土)21:03:58 No.1032872647
あまりに強すぎたせいで悪者がいなくなって平和な世になると若者に馬鹿にされるという ヒーローの悲哀を背負ったジジイたちだからな…
13 23/03/04(土)21:04:13 No.1032872757
まさか本当にプラモデルの発売が決まるとは…
14 23/03/04(土)21:04:26 No.1032872869
(1話きりのゲストキャラなのに濃いな…)
15 23/03/04(土)21:04:37 No.1032872950
>アディオーーース!!! ア・ミーゴ!!
16 23/03/04(土)21:04:48 No.1032873009
揃ったぁ!!がカッコいいよね
17 23/03/04(土)21:04:52 No.1032873025
こいつ昔の戦争でも中滅茶苦茶強いんじゃないっけ
18 23/03/04(土)21:05:12 No.1032873154
>(1話きりのゲストキャラなのに濃いな…) 最終パーティだった!
19 23/03/04(土)21:05:34 No.1032873296
>ジジィの癖にゲームだとやたら強いジジィ 本編でも量産型のヨロイの軍団壊滅させてたし…
20 23/03/04(土)21:05:38 No.1032873323
ヨロイがまともに伝わって無かったり数が凄い少ないのはエルドラVが全部ぶっ壊したからという英雄
21 23/03/04(土)21:05:41 No.1032873343
改造前は設定的に二足歩行出来ないのでキャタピラ移動だっけか
22 23/03/04(土)21:05:47 No.1032873387
>こいつ昔の戦争でも中滅茶苦茶強いんじゃないっけ というかあの星の悪党のヨロイ片っ端から破壊した
23 23/03/04(土)21:06:05 No.1032873505
>こいつ昔の戦争でも中滅茶苦茶強いんじゃないっけ 現代じゃ車がヨロイって誤認されるほどヨロイがレア存在のなったの こいつらが無法者の使うヨロイというヨロイをあらかたぶっ壊したからだからな
24 23/03/04(土)21:06:45 No.1032873776
>ヨロイがまともに伝わって無かったり数が凄い少ないのはエルドラVが全部ぶっ壊したからという英雄 だから地域によってはゴテゴテした自動車がヨロイ呼ばわりされるくらいになってるのよね カップル回のときの奴
25 23/03/04(土)21:06:58 No.1032873873
何度でも言うけどここの敵の「お前らだって笑われてただろ!要らないって言われただろ!」って叫びで泣きそうになる
26 23/03/04(土)21:06:59 No.1032873888
最初に言ってたヨロイと人の心の合体だ!!が後にヴァンが苦悩の末辿り着く境地なのがすげえ
27 23/03/04(土)21:07:03 No.1032873918
スパロボで両手解禁されて許された
28 23/03/04(土)21:07:32 No.1032874119
(排気熱で埃が吹き飛んだだけ)
29 23/03/04(土)21:07:51 No.1032874236
>何度でも言うけどここの敵の「お前らだって笑われてただろ!要らないって言われただろ!」って叫びで泣きそうになる …若いな、若造
30 23/03/04(土)21:07:51 No.1032874238
谷口悟朗の恒例だったやつ
31 23/03/04(土)21:07:56 No.1032874274
スパロボだと大抵プロローグで沢山戦い起こってるから必然的に数十年最前線で頑張り続けていたことになる
32 23/03/04(土)21:08:09 No.1032874373
改造もあるけどオリジナルセブンとやりあえるくらいには強い
33 23/03/04(土)21:08:37 No.1032874579
ジジイ達ももう現役みたいに戦えないことわかってて ユキコに戻って来れなかったら町の連中に済まなかったと言っておいてくれって言い残すのが
34 23/03/04(土)21:08:39 No.1032874594
>何度でも言うけどここの敵の「お前らだって笑われてただろ!要らないって言われただろ!」って叫びで泣きそうになる ここでぶっ飛ばされてごめんなさいしてエルドラソウル作ってんのいいよね 合体機能は古臭いので捨てたが
35 23/03/04(土)21:09:28 No.1032874942
ブッチを倒した後罪を償ったらまた町の為に働いてくれ…!!って激励するのがまさに勇者
36 23/03/04(土)21:09:42 No.1032875043
>(排気熱で埃が吹き飛んだだけ) え!?明らかに人の顔からロボ顔になってるしエネルギーが100%になったからじゃないの!?
37 23/03/04(土)21:10:01 No.1032875170
無駄な合体機構のせいでめちゃくちゃ前後に分厚いからな… プラモの宣材とかうまいことごまかしてるけどあれ横から見たらやばい
38 23/03/04(土)21:10:06 No.1032875211
このレベルのヨロイでも歩くのは無理ってやっぱオリジナルのヨロイぶっ飛んでるわ
39 23/03/04(土)21:10:16 No.1032875295
あの警察署長のオッサンに完全に感情移入してた 昔のエルドラV知らないのに
40 23/03/04(土)21:10:17 No.1032875304
>ジジィの癖にゲームだとやたら強いジジィ Tも30も戦乱絶えない地球の勇者なので必然的に全ロボット乗りの大先輩になっているからな 東方不敗をシュウジ・クロスと呼べる数少ない男達よ
41 23/03/04(土)21:10:25 No.1032875367
この敵のおかげで色々改修されました!
42 23/03/04(土)21:10:34 No.1032875438
>>(排気熱で埃が吹き飛んだだけ) >え!?明らかに人の顔からロボ顔になってるしエネルギーが100%になったからじゃないの!? グレーなのはこびりついたり積もった埃です
43 23/03/04(土)21:10:41 No.1032875491
非実在ザウルス帝国
44 23/03/04(土)21:10:42 No.1032875492
>合体機能は古臭いので捨てたが この決定でどんなやりとりあったのか気になりすぎる…
45 23/03/04(土)21:10:55 No.1032875581
派手だけど殴ることしかできない潔さ
46 23/03/04(土)21:10:56 No.1032875589
はじめましてカルロスです!は終盤の数少ない笑いどころ
47 23/03/04(土)21:10:57 No.1032875598
いいですよね そいつぁ勇者のセリフじゃないな!!
48 23/03/04(土)21:10:58 No.1032875604
燃費が悪い欠点を除くとクソ強いよね オリジナルセブンの連中相手だと攻撃当てられなさそうだけど
49 23/03/04(土)21:11:23 No.1032875767
埃被って色褪せてたロボが往時の輝きを取り戻す演出は純粋にカッコよくて大好き
50 23/03/04(土)21:11:33 No.1032875843
エネルギーが足りない!!少しだけ足りない!!
51 23/03/04(土)21:11:43 No.1032875921
いつも少しだけ足りなくなるエネルギー
52 23/03/04(土)21:11:55 No.1032876004
埃と誇り
53 23/03/04(土)21:12:19 No.1032876195
ED絵でブッチが酒飲まされてたり終盤のダンを宇宙に上げる回で協力してるのがめっちゃ好き
54 23/03/04(土)21:12:30 No.1032876275
エルドラフィストはちゃんとした機構なんだよね?
55 23/03/04(土)21:12:34 No.1032876308
>効率の悪いヨロイだ!進歩がない!! なので変形合体機能はオミットした
56 23/03/04(土)21:12:35 No.1032876311
負けられないな
57 23/03/04(土)21:12:35 No.1032876313
フリーフォール・グラッチェ!
58 23/03/04(土)21:12:37 No.1032876324
燃費が悪いのはジジイ達が考え無しに技ぶっ放すからで昔はチヅルさんがその辺抑えさせてた ってのが公式だったか妄想だったか思い出せん!
59 23/03/04(土)21:12:40 No.1032876350
>このレベルのヨロイでも歩くのは無理ってやっぱオリジナルのヨロイぶっ飛んでるわ そしてオリジナル7リーダー兼処刑用のサウダーデに到っては自在に飛べるという
60 23/03/04(土)21:12:48 No.1032876397
自由落下ありがとう!
61 23/03/04(土)21:12:56 No.1032876449
>フリーフォール・グラッチェ! 自由落下ありがとう!超好き
62 23/03/04(土)21:13:11 No.1032876572
ウギャーもジョッシュもユキコもジジイどももプリシラもレイニーサンも誰一人欠けても勝てなかったからな
63 23/03/04(土)21:13:42 No.1032876798
寝てるじいさん覚醒
64 23/03/04(土)21:13:44 No.1032876811
ブラウニーだっけ?あれとか見るに歩行は必ずしも必須ではない気もしてくる
65 23/03/04(土)21:13:45 No.1032876821
なんやかんやオリジナル三体仕留めてるレイ兄さんは凄いよ
66 23/03/04(土)21:13:50 No.1032876849
確かに!もう知らないやつの方が多い
67 23/03/04(土)21:14:40 No.1032877238
なのになんでニーサンだけ欠けちゃうの…
68 23/03/04(土)21:14:51 No.1032877319
ブッチ天才すぎる
69 23/03/04(土)21:15:07 No.1032877449
ジジイたちも凄いが改めて考えるとやっぱりこいつ天才だよなってなるブッチ
70 23/03/04(土)21:15:18 No.1032877514
>なんやかんやオリジナル三体仕留めてるレイ兄さんは凄いよ 目も悪くしてるのに何なんだマジ
71 23/03/04(土)21:15:23 No.1032877553
寝てるじいさんは強力すぎるから シナリオの都合上封印されてたのかもしれん…
72 23/03/04(土)21:15:25 No.1032877566
紛れもなく老害入ったクソジジイ共なんだけどな… 一本強い芯が通ってるって格好いい
73 23/03/04(土)21:15:28 No.1032877579
>ブラウニーだっけ?あれとか見るに歩行は必ずしも必須ではない気もしてくる あれモビルトレースみたいなこと無理矢理再現してるからそれのために機体軽量化必須でろくな武器がない上 乗ってる当人が軽業師みたいな超人的動きが出来ないとまともに戦えもしないって超絶ピーキーな仕様なんだ…
74 23/03/04(土)21:15:34 No.1032877615
>>ジジィの癖にゲームだとやたら強いジジィ >Tも30も戦乱絶えない地球の勇者なので必然的に全ロボット乗りの大先輩になっているからな >東方不敗をシュウジ・クロスと呼べる数少ない男達よ なので酒場で腐る暇すらない程に生涯現役を地で行ってると言うね
75 23/03/04(土)21:15:36 No.1032877626
>寝てるじいさん覚醒 はじめましてカルロスです!
76 23/03/04(土)21:15:38 No.1032877643
>なのになんでニーサンだけ欠けちゃうの… 5話でやりたい放題しすぎたからですかね…
77 23/03/04(土)21:15:39 No.1032877653
>なのになんでニーサンだけ欠けちゃうの… ちょっとシリアス濃度高すぎちゃったね
78 23/03/04(土)21:15:49 No.1032877707
>>合体機能は古臭いので捨てたが >この決定でどんなやりとりあったのか気になりすぎる… 多分黙って実装してからジジイと喧嘩したんだろうなブッチ…
79 23/03/04(土)21:15:57 No.1032877762
>寝てるじいさんは強力すぎるから >シナリオの都合上封印されてたのかもしれん… ちゃんと説明書を読むからな
80 23/03/04(土)21:16:00 No.1032877784
>寝てるじいさんは強力すぎるから >シナリオの都合上封印されてたのかもしれん… ちゃんとマニュアル読むからな…
81 23/03/04(土)21:16:04 No.1032877816
こき下ろされてる合体機構も現役時代には必要なものだったんでしよ?
82 23/03/04(土)21:16:13 No.1032877879
>燃費が悪いのはジジイ達が考え無しに技ぶっ放すからで昔はチヅルさんがその辺抑えさせてた >ってのが公式だったか妄想だったか思い出せん! 昔っから考えなしに戦って毎度エネルギーがちょっと足りないのだけは公式
83 23/03/04(土)21:16:24 No.1032877960
>紛れもなく老害入ったクソジジイ共なんだけどな… >一本強い芯が通ってるって格好いい ヒーローは不要な時はそんなもんなんだろうなって
84 23/03/04(土)21:16:35 No.1032878031
>>寝てるじいさん覚醒 >はじめましてカルロスです! ここ本当にだめズルい
85 23/03/04(土)21:16:39 No.1032878065
>こき下ろされてる合体機構も現役時代には必要なものだったんでしよ? …いや?
86 23/03/04(土)21:16:43 No.1032878092
>なのになんでニーサンだけ欠けちゃうの… ジョッシュには悪いけど本人的にはその方が幸せだから…
87 23/03/04(土)21:16:43 No.1032878094
まあ馬鹿みたいにエネルギー使うジジイども用の機体なら普通に予備電源くらい積むよな…
88 23/03/04(土)21:16:57 No.1032878192
>こき下ろされてる合体機構も現役時代には必要なものだったんでしよ? 走破性の高い分離形態でどこでも駆けつけるための機能なんで必要だった
89 23/03/04(土)21:17:14 No.1032878283
後の設定を踏まえてよく見るとGE-流体を消し飛ばすエルドラVアルティメットとは一体…!?
90 23/03/04(土)21:17:21 No.1032878336
主人公が最終盤で発揮する奥義をなんかそれっぽい演出で既にやってたの良いよね
91 23/03/04(土)21:17:21 No.1032878338
別に合体機構は要らないとは思うけど必要だったんだよ当時は…多分…
92 23/03/04(土)21:17:29 No.1032878385
>こき下ろされてる合体機構も現役時代には必要なものだったんでしよ? 建機級のヨロイが多かったらしいし手数とか手分けも重要だったっぽい
93 23/03/04(土)21:17:52 No.1032878537
>別に合体機構は要らないとは思うけど必要だったんだよ当時は…多分… エルドラファイブは合体時のエネルギー消耗がエグらしいので…
94 23/03/04(土)21:17:58 No.1032878572
このジジイ達が居ないと鉤爪のアジトにたどり着けないからな…
95 23/03/04(土)21:17:59 No.1032878574
>>>寝てるじいさん覚醒 >>はじめましてカルロスです! >ここ本当にだめズルい 最終話のBパートでラスボス撃破直前だからな…
96 23/03/04(土)21:18:18 No.1032878707
単純に移動のことだけ考えたら 最初から人型して地面走ってたらいつまで経っても現場に着かねえんだ
97 23/03/04(土)21:18:23 No.1032878736
>>こき下ろされてる合体機構も現役時代には必要なものだったんでしよ? >…いや? 世界中回ってた時はバラバラの方が効率よかったのかも
98 23/03/04(土)21:18:29 No.1032878771
>こき下ろされてる合体機構も現役時代には必要なものだったんでしよ? ブッチのやつ合体機構を外しやがって!!
99 23/03/04(土)21:18:44 No.1032878870
>こき下ろされてる合体機構も現役時代には必要なものだったんでしよ? 本来はエネルギー節約の為に飛行形態で現地に行って合体して戦闘して帰還するから必要
100 23/03/04(土)21:19:19 No.1032879094
まずジジイどもが最初から合体してたら現地に着く前にエネルギー切れ起こすわ
101 23/03/04(土)21:19:30 No.1032879166
世界各地の悪のヨロイ軍団を倒すために移動しなきゃいけないから合体機構は必要だと思われる 後開発者どもがオリジナルセブンの射出機能に脳を焼かれてそうなので…
102 23/03/04(土)21:19:36 No.1032879210
予備電源発動ボタンはあんな分かりやすい場所にでっかく置いた親切設計なのに…
103 23/03/04(土)21:19:47 No.1032879278
エルドラVが頑張ったおかげで 流刑地だったけど今も治安がいいのが 公式だったか考察だったか
104 23/03/04(土)21:19:50 No.1032879293
ブッチのヨロイはぶっちぎり最新技術の高性能機なんだよ それでも勝っちゃうエルドラVはやっぱり最高だ
105 23/03/04(土)21:20:00 No.1032879362
エネルギー回復して金色に輝いてテンション上がったので閉所で敵ロボ爆破します!
106 23/03/04(土)21:20:01 No.1032879369
スパロボKの爺さんたちの心意気に胸を打たれたぜ!はネタにされるけどまぁ助けた理由が心意気に胸を打たれたからなのは本当だよなって 絶対口に出すわけないが
107 23/03/04(土)21:20:04 No.1032879403
>世界各地の悪のヨロイ軍団を倒すために移動しなきゃいけないから合体機構は必要だと思われる >後開発者どもがオリジナルセブンの射出機能に脳を焼かれてそうなので… だってあれメチャクチャカッコいいもん…
108 23/03/04(土)21:20:09 No.1032879431
歩行できないし消費が激しいから現場に移動するなら分離状態の方がいいものな…
109 23/03/04(土)21:20:16 No.1032879485
>>好きなバトル貼る グラシャース!
110 23/03/04(土)21:20:19 No.1032879508
まああのブッチなら 分離が必要って思ったらまた分離形態を作ってくれるだろう
111 23/03/04(土)21:20:30 No.1032879581
>エルドラVが頑張ったおかげで >流刑地だったけど今も治安がいいのが >公式だったか考察だったか Blu-rayについてる公式の解説書に明記されたから公式よ
112 23/03/04(土)21:20:36 No.1032879605
みんな罪人の子孫だから治安が死んでる
113 23/03/04(土)21:20:38 No.1032879626
そもそもエルドラ5が何故必要になったかといえばオリジナル7が仕事しなくなったからだしな…
114 23/03/04(土)21:20:56 No.1032879760
書き込みをした人によって削除されました
115 23/03/04(土)21:21:03 No.1032879807
知ってるぜフェイズシフト装甲だろ?
116 23/03/04(土)21:21:17 No.1032879901
スパロボTとかのちゃんと偉大な勇者として扱われてる設定もいいけど やっぱり変な老害扱いで馬鹿にされてたジジイたちがちゃんと勇者だった展開が好きだからちょっと残念にも思う
117 23/03/04(土)21:21:17 No.1032879906
エルドラVのおかげでハニワ原人とか恐竜帝国みたいな奴らが駆逐されて現代が平和なのは本当 規模と範囲はよくわからないけど普通の1年やる戦隊規模ぐらいっぽいけど
118 23/03/04(土)21:21:22 No.1032879942
>勇者シリーズ履修せずに育ったからスレ画見た時はなんとも思わなかったけど敵役檜山にやらせるのかなりふざけてるな? 岩田光央だよ!!マイクサウンダース13世だよ!!
119 23/03/04(土)21:21:47 No.1032880098
>勇者シリーズ履修せずに育ったからスレ画見た時はなんとも思わなかったけど敵役檜山にやらせるのかなりふざけてるな? 毎回言われるけど声違うぞ
120 23/03/04(土)21:21:47 No.1032880099
オリジナルセブン作った奴らがヒーロー欲しくなってエルドラVのデザイン考えたの冷静に考えるとめちゃくちゃ面白い
121 23/03/04(土)21:21:52 No.1032880129
>そもそもエルドラ5が何故必要になったかといえばオリジナル7が仕事しなくなったからだしな… 地球に帰れなくなったからだっけ?それとも元々まともに帰れる見込みもなかったからだっけ?
122 23/03/04(土)21:22:08 No.1032880222
>世界各地の悪のヨロイ軍団を倒すために移動しなきゃいけないから合体機構は必要だと思われる >後開発者どもがオリジナルセブンの射出機能に脳を焼かれてそうなので… 確かに決まったモーションをしたら衛生から射出はカッコよすぎるな…
123 23/03/04(土)21:22:08 No.1032880225
>みんな罪人の子孫だから治安が死んでる ラッキー様みたいな変なテンションの連中が急に襲ってくるから正直カギ爪の平和思想に着いて行きたくなる連中がいるのも理解できる
124 23/03/04(土)21:22:13 No.1032880259
檜山さんじゃないよ岩田さんだよ! 確かにガオガイガーに出てるけどさ…
125 23/03/04(土)21:22:49 No.1032880498
>ウギャーもジョッシュもユキコもジジイどももプリシラもレイニーサンもカイジさんも誰一人欠けても勝てなかったからな
126 23/03/04(土)21:22:49 No.1032880499
>>そもそもエルドラ5が何故必要になったかといえばオリジナル7が仕事しなくなったからだしな… >地球に帰れなくなったからだっけ?それとも元々まともに帰れる見込みもなかったからだっけ? 普通に腐敗してた まぁ身体改造されてまじめに働くなんてやりたくないわなとも思う
127 23/03/04(土)21:22:52 No.1032880536
>そもそもエルドラ5が何故必要になったかといえばオリジナル7が仕事しなくなったからだしな… 腐っている…同志に会えば少しは変わってくれるだろうか…皆殺しにしやがった!!!
128 23/03/04(土)21:22:59 No.1032880584
いやキャリアーか何かでヨロイを運んだ方がわざわざ分離して移動するのより何倍も効率がいい
129 23/03/04(土)21:23:05 No.1032880634
>スパロボKの爺さんたちの心意気に胸を打たれたぜ!はネタにされるけどまぁ助けた理由が心意気に胸を打たれたからなのは本当だよなって >絶対口に出すわけないが 実際心情としては正解だろうからね あそこの表現はどうすれば良かったんだろうとは思うぞ
130 23/03/04(土)21:23:08 No.1032880653
>地球に帰れなくなったからだっけ?それとも元々まともに帰れる見込みもなかったからだっけ? 地球(マザー)ももう滅んでるし帰るための船とかもないからこの囚人惑星に住むしかなくなった
131 23/03/04(土)21:23:09 No.1032880664
流体機構がないと歩行が出来ないっていうのは言われるまで意識したことなかった そういえばブラウニーでさえローラーだな… …跳躍はできるのに!?
132 23/03/04(土)21:23:12 No.1032880679
>スパロボTとかのちゃんと偉大な勇者として扱われてる設定もいいけど >やっぱり変な老害扱いで馬鹿にされてたジジイたちがちゃんと勇者だった展開が好きだからちょっと残念にも思う いい夢を見たんだ!!みんなと一緒にまた悪いヨロイと戦って!!そうだチヅルもいたぞ!!懐かしい夢だった!!ってカルロスに カルロス…そいつぁ…夢じゃないぞ!!で締めるのがすげえ最高
133 23/03/04(土)21:23:20 No.1032880729
>岩田光央だよ!!マイクサウンダース13世だよ!! >毎回言われるけど声違うぞ おいは恥ずかしか!生きておられんごつ!
134 23/03/04(土)21:23:20 No.1032880731
エルドラとかチヅルとか結構直球のパロディだよね
135 23/03/04(土)21:23:23 No.1032880755
スパロボKだと他の主人公機と比べても見劣りしないガチ一線級 これを超えるのはゴリラ童貞准将とか
136 23/03/04(土)21:23:25 No.1032880764
>谷口悟朗の恒例だったやつ スタッフの山根まさひろの元気が足りないから出さざるをえないとかインタビューで言ってた
137 23/03/04(土)21:23:30 No.1032880801
>岩田光央だよ!!マイクサウンダース13世だよ!! 叫び声似てるから檜山だと思ってたけど違ったのか…
138 23/03/04(土)21:23:47 No.1032880903
ブッチを更生させるジジイ達はかっこいい
139 23/03/04(土)21:23:52 No.1032880938
いい加減に檜山修之と岩田光央の声を聞き分けろ 何度目だ
140 23/03/04(土)21:24:06 No.1032881027
スパロボKのエルドラソウルは変な盾が燃費いいし防御強いしで本格的に強すぎる
141 23/03/04(土)21:24:10 No.1032881051
>スパロボTとかのちゃんと偉大な勇者として扱われてる設定もいいけど >やっぱり変な老害扱いで馬鹿にされてたジジイたちがちゃんと勇者だった展開が好きだからちょっと残念にも思う 大丈夫だよスパロボでも戦闘では頼りになるけど普段は過去を捏造して鉄也さんとかを困らせたりする老害ではあるから
142 23/03/04(土)21:24:15 No.1032881081
考察して遊ぶならやっぱ現代のヨロイだよな! オリジナルはどっかにあるであろう母星の超科学って言われたらもうそうなんだとしか言えねえからな!
143 23/03/04(土)21:24:18 No.1032881099
まぁ荒れまくってるスパロボの世界で飲んだくれて昔語りしてたら本当にただの口先だけのジジイになるからな
144 23/03/04(土)21:24:20 No.1032881121
>実際心情としては正解だろうからね >あそこの表現はどうすれば良かったんだろうとは思うぞ 他のキャラに代弁させるとか?
145 23/03/04(土)21:24:24 No.1032881147
>ブッチを更生させるジジイ達はかっこいい あれだけやらかしたブッチに ごめんなさいは!?で済ませてくれるジジイたち優しいよな
146 23/03/04(土)21:24:28 No.1032881176
>おいは恥ずかしか!生きておられんごつ! 介錯しもす!
147 23/03/04(土)21:24:59 No.1032881356
>>おいは恥ずかしか!生きておられんごつ! >介錯しもす! 合掌ばい!
148 23/03/04(土)21:25:11 No.1032881442
>>みんな罪人の子孫だから治安が死んでる >ラッキー様みたいな変なテンションの連中が急に襲ってくるから正直カギ爪の平和思想に着いて行きたくなる連中がいるのも理解できる でも世界を見て回ったらそこに住んでる人たちは意外と図太く逞しく生きてたんだ そういうものをずっと見てきたウギャーだからこそ鉤爪の欺瞞だらけの本質を理解出来たんだ
149 23/03/04(土)21:25:12 No.1032881447
ブッチは何気にとんでもなく重要なキャラクターなの好き 普通に技術者としてはトップクラスなんだよね
150 23/03/04(土)21:25:19 No.1032881486
各地の悪者叩きのめしてはいたんだろうけど ザウルス帝国なんて組織実在したんですか
151 23/03/04(土)21:25:22 No.1032881510
実際演出としては難しそうだな…ただでさえこの頃のヴァンって社交性皆無だし…
152 23/03/04(土)21:25:26 No.1032881524
>考察して遊ぶならやっぱ現代のヨロイだよな! >オリジナルはどっかにあるであろう母星の超科学って言われたらもうそうなんだとしか言えねえからな! 何がどうしてただの武装した車をヨロイと呼ぶ地域が生まれたんだろう…
153 23/03/04(土)21:25:44 No.1032881662
>>>おいは恥ずかしか!生きておられんごつ! >>介錯しもす! >合掌ばい! アァァァァァアディオーーーーーース
154 23/03/04(土)21:25:45 No.1032881669
旅で出会うキャラたちが最終決戦に向けて主人公サイドに必要な人材たちという
155 23/03/04(土)21:26:04 No.1032881808
>地球に帰れなくなったからだっけ?それとも元々まともに帰れる見込みもなかったからだっけ? 元々流刑地なんでオリジナル7も受刑者 地球が病気で滅んで連絡来なくなったんで監視役のサウダーデが連絡取りに行ったけどなんか墜落して行方不明になって 残ったオリジナル7があっという間に腐敗してやりたい放題するようになったの見た技術者さんが作ったのがエルドラV 腐敗したオリジナル7連中はガチペドさんが鉤爪と話したら改心してくれるかなーってやったら鉤爪が殺しちゃった 引き合わせた場所はヴァンの結婚式
156 23/03/04(土)21:26:05 No.1032881810
>>>おいは恥ずかしか!生きておられんごつ! >>介錯しもす! >合掌ばい! 笑ろうたことを許せ「」近どん
157 23/03/04(土)21:26:19 No.1032881919
>各地の悪者叩きのめしてはいたんだろうけど >ザウルス帝国なんて組織実在したんですか いいだろ?ボンクラの理想郷エンドレス・イリュージョンだぜ?
158 23/03/04(土)21:26:21 No.1032881928
カギ爪教にすがりたくなるほど治安が終わってるけどこれでも平和になった方って全盛期ヤバすぎだろ…
159 23/03/04(土)21:26:24 No.1032881942
https://img.2chan.net/b/res/1032876031.htm
160 23/03/04(土)21:26:25 No.1032881950
>旅で出会うキャラたちが最終決戦に向けて主人公サイドに必要な人材たちという カギ爪の計画にも必須なものを作ってる人たちでもあったり無駄がない…
161 23/03/04(土)21:26:30 No.1032881991
>旅で出会うキャラたちが最終決戦に向けて主人公サイドに必要な人材たちという この旅に何一つ無駄なことなどなかった
162 23/03/04(土)21:26:33 No.1032882015
まさか水着の技術が必要になる時が来るとは…
163 23/03/04(土)21:26:33 No.1032882021
お前もヨロイに迷ったんだろ?って 誰しもがヨロイに迷い答えを見つけて戻ってくるのを知ってる人の言い方だからな… 流石はザウルス帝国と戦った勇者…
164 23/03/04(土)21:26:35 No.1032882034
>>>>おいは恥ずかしか!生きておられんごつ! >>>介錯しもす! >>合掌ばい! >アァァァァァアディオーーーーーース チェストじゃないのかよ
165 23/03/04(土)21:26:39 No.1032882061
中の人ネロとバリヨ以外亡くなってたのか…
166 23/03/04(土)21:26:46 No.1032882114
エルドラVとエルドラソウルは動力周りの設定だけ違うと思ったら全身細かく変化してるのこの前知った
167 23/03/04(土)21:26:51 No.1032882151
>引き合わせた場所はヴァンの結婚式 贖罪か!断罪か!
168 23/03/04(土)21:27:03 No.1032882217
ガンソードは序盤のバラバラに見えるエピソードが 実は伏線で収束していくの面白いよね…
169 23/03/04(土)21:27:05 No.1032882229
受刑者を改造して死ぬ細工まで施しておいて監視緩んだらそりゃ好き放題されても文句言えねえ
170 23/03/04(土)21:27:05 No.1032882232
ミズーギィ王国もアホみたいな話だけど作ってたものは超重要だしな…
171 23/03/04(土)21:27:12 No.1032882280
この性能だとエルドラ5の若い頃はオリジナル抜かせばほぼ負けなしみたいな活躍してたんだろうな
172 23/03/04(土)21:27:13 No.1032882293
>まさか水着の技術が必要になる時が来るとは… 水着無いと宇宙に上がれなかったんだっけ?
173 23/03/04(土)21:27:14 No.1032882299
>いいだろ?ボンクラの理想郷エンドレス・イリュージョンだぜ? 大体の展開に説明がつく魔法のワードやめろ
174 23/03/04(土)21:27:52 No.1032882637
ガチペドさん本当にろくな事してねえな…
175 23/03/04(土)21:28:01 No.1032882734
>この性能だとエルドラ5の若い頃はオリジナル抜かせばほぼ負けなしみたいな活躍してたんだろうな お約束なら序盤か中盤で一回ぐらい負けるはずだ
176 23/03/04(土)21:28:03 No.1032882744
>ガンソードは序盤のバラバラに見えるエピソードが >実は伏線で収束していくの面白いよね… この回でヴァンの人機一体の心得みたいなのすでに爺さんたちが言ってるのもいいよね
177 23/03/04(土)21:28:15 No.1032882845
>ガチペドさん本当にろくな事してねえな… いい人ではあるんだがな…
178 23/03/04(土)21:28:22 No.1032882894
>>まさか水着の技術が必要になる時が来るとは… >水着無いと宇宙に上がれなかったんだっけ? サウダーテの再突入時の傘だったような
179 23/03/04(土)21:28:24 No.1032882907
>>まさか水着の技術が必要になる時が来るとは… >水着無いと宇宙に上がれなかったんだっけ? ミハイルを生きて帰すためじゃなかったっけ
180 23/03/04(土)21:28:25 No.1032882920
>ガチペドさん本当にろくな事してねえな… 断罪か!贖罪か!
181 23/03/04(土)21:28:28 No.1032882943
>腐敗したオリジナル7連中はガチペドさんが鉤爪と話したら改心してくれるかなーってやったら鉤爪が殺しちゃった >引き合わせた場所はヴァンの結婚式 あそこでサウダーデ以外の前オリジナル7みんな死んでんの!? マジでえ!?
182 23/03/04(土)21:28:30 No.1032882962
水着王国は何気にヴァンが奥さんのとこに帰れない男に妻を失った者の立場から背中を押してやるのが好き
183 23/03/04(土)21:28:49 No.1032883112
>>まさか水着の技術が必要になる時が来るとは… >水着無いと宇宙に上がれなかったんだっけ? 大気圏突入だった気がする
184 23/03/04(土)21:28:57 No.1032883160
>あそこでサウダーデ以外の前オリジナル7みんな死んでんの!? >マジでえ!? ああ…また…やっちゃった❤
185 23/03/04(土)21:29:04 No.1032883207
補給ユニットが合体して気合入れただけでなんでオーラが立ち上るんだよって思ってたけどもしかしてヨロイと人の心が合体してるからか
186 23/03/04(土)21:29:18 No.1032883318
この馬鹿兄貴!!さっさと妹のところへ帰れ!!
187 23/03/04(土)21:29:25 No.1032883378
結婚式に呼んで改心するのを期待してたみたいなことは作中でも言ってた気がする
188 23/03/04(土)21:29:28 No.1032883404
>>腐敗したオリジナル7連中はガチペドさんが鉤爪と話したら改心してくれるかなーってやったら鉤爪が殺しちゃった >>引き合わせた場所はヴァンの結婚式 >あそこでサウダーデ以外の前オリジナル7みんな死んでんの!? >マジでえ!? サウダーデはカイジの回で沈んでるからとっくにお亡くなり ガドヴェド以外は結婚式で死亡
189 23/03/04(土)21:29:36 No.1032883461
>あそこでサウダーデ以外の前オリジナル7みんな死んでんの!? >マジでえ!? なのでカギ爪がダン以外のオリジナルセブン全部所有してるんですね コイツ本当にクソ
190 23/03/04(土)21:29:40 No.1032883489
>この馬鹿兄貴!!さっさと妹のところへ帰れ!! 貴様に兄と呼ばれる筋合いはない!!
191 23/03/04(土)21:29:49 No.1032883561
>補給ユニットが合体して気合入れただけでなんでオーラが立ち上るんだよって思ってたけどもしかしてヨロイと人の心が合体してるからか ただの排熱では?
192 23/03/04(土)21:29:56 No.1032883619
サウダーデはコンテナごと落下してたから他のオリジナル7がなんか仕組んだんじゃないかという気もする
193 23/03/04(土)21:29:59 No.1032883640
最初なんとなく面白いアニメらしいから観てみるか~って感じだったけど この話みて一気に好きになった
194 23/03/04(土)21:30:01 No.1032883656
本当にやたらと強いよなカギ爪
195 23/03/04(土)21:30:07 No.1032883709
でも腐敗してたって割にはエレナの結婚式にはちゃんと出席してしてくれるんだよな
196 23/03/04(土)21:30:13 No.1032883744
>>この馬鹿兄貴!!さっさと妹のところへ帰れ!! >貴様に兄と呼ばれる筋合いはない!! じゃあただの馬鹿でいいなバーーーーーーーーーーーーカ!!
197 23/03/04(土)21:30:25 No.1032883813
オリジナル7はともかく気合でどうなるものでは…いや実際なってるんだよな…
198 23/03/04(土)21:30:26 No.1032883823
エレナが殺された状況がしりたすぎる…
199 23/03/04(土)21:30:29 No.1032883844
>>この馬鹿兄貴!!さっさと妹のところへ帰れ!! >貴様に兄と呼ばれる筋合いはない!! じゃあ馬鹿だけでいいな!バーカバーカ!!
200 23/03/04(土)21:30:29 No.1032883846
>>この馬鹿兄貴!!さっさと妹のところへ帰れ!! >貴様に兄と呼ばれる筋合いはない!! じゃあバカだけでいいな! バ───カ!!!
201 23/03/04(土)21:30:43 No.1032883920
>でも腐敗してたって割にはエレナの結婚式にはちゃんと出席してしてくれるんだよな オリジナル7の仕事ちゃんとしないみたいな意味での腐敗で個人的にはいい人たちだったのかもしれない
202 23/03/04(土)21:30:54 No.1032884021
>>この馬鹿兄貴!!さっさと妹のところへ帰れ!! >貴様に兄と呼ばれる筋合いはない!! じゃあ馬鹿でいいな!バーカ!!
203 23/03/04(土)21:31:01 No.1032884058
>>補給ユニットが合体して気合入れただけでなんでオーラが立ち上るんだよって思ってたけどもしかしてヨロイと人の心が合体してるからか >ただの排熱では? おまけに塗装が剥げました
204 23/03/04(土)21:31:11 No.1032884152
分身殺法のヴァンおすぎ!
205 23/03/04(土)21:31:16 No.1032884184
そんなにバカって言わないであげて…
206 23/03/04(土)21:31:30 No.1032884290
合体機構外した奴だぞ!でも二足歩行できるようになったじゃないか! …外装以外総とっかえでは?
207 23/03/04(土)21:31:39 No.1032884361
ファサリナまんこに負けた兄貴
208 23/03/04(土)21:31:40 No.1032884366
ヴァンとの口喧嘩見てるとカギ爪とさえ出会わなければいい感じのバカになってたんだろうなと思うミギャー
209 23/03/04(土)21:31:41 No.1032884373
>でも腐敗してたって割にはエレナの結婚式にはちゃんと出席してしてくれるんだよな 元は囚人を監視するためのマザーの人達だから数少ない身内だし久々に会いたがることにはそんなに不思議はない
210 23/03/04(土)21:31:42 No.1032884384
なんならかぎ爪裏切ろうとした科学者がエレナの兄貴とか普通はわからない設定だ
211 23/03/04(土)21:31:55 No.1032884468
>ファサリナまんこに負けた兄貴 あれは負けるよ
212 23/03/04(土)21:32:05 No.1032884544
あの頃のガドヴェド基準の腐敗ってなんも信用できないし…
213 23/03/04(土)21:32:09 No.1032884572
>>あそこでサウダーデ以外の前オリジナル7みんな死んでんの!? >>マジでえ!? >なのでカギ爪がダン以外のオリジナルセブン全部所有してるんですね >コイツ本当にクソ あー…そういやなんでダン以外のオリジナル7全機揃えてんだろと思ったけど なんか同志諸君がめちゃくちゃ頑張ったのかなって思い込んでたわ そういうことだったのかぁ…
214 23/03/04(土)21:32:12 No.1032884592
>ファサリナまんこに負けた兄貴 お前は勝てるのか?
215 23/03/04(土)21:32:14 No.1032884610
>そんなにバカって言わないであげて… これでもまだ足りないと思う
216 23/03/04(土)21:32:22 No.1032884691
流体金属とかいうやつがチート技術っぽいのか
217 23/03/04(土)21:32:22 No.1032884694
>ファサリナまんこに負けた兄貴 生体電気でピリピリするらしいよ
218 23/03/04(土)21:32:26 No.1032884730
>なんならかぎ爪裏切ろうとした科学者がエレナの兄貴とか普通はわからない設定だ 痛快娯楽復讐劇にするためにちゃんと考えてた設定を説明せずに色々ぶん投げてるよな
219 23/03/04(土)21:32:30 No.1032884757
>でも腐敗してたって割にはエレナの結婚式にはちゃんと出席してしてくれるんだよな 改造なしでオリジナル7動かせるヴァンのこと気になってたのかもしれない ガチペドが気にかけてるみたいだしオリジナルの補欠になるんだろうし顔合わせておくかーみたいな感じで出席したのかも
220 23/03/04(土)21:32:35 No.1032884802
>エレナが殺された状況がしりたすぎる… 目の前にいたから手を伸ばしたらサクッとやっちゃったんじゃない?
221 23/03/04(土)21:32:39 No.1032884843
>ファサリナまんこに負けた兄貴 じゃあお前勝てるのかよ?
222 23/03/04(土)21:32:44 No.1032884885
>ヴァンとの口喧嘩見てるとカギ爪とさえ出会わなければいい感じのバカになってたんだろうなと思うミギャー 完全に視野が狭くなってたからなあ… それこそ旅に出て色んなものを見てくれば妹みたいにそんな悲観するもんでもないって気づけたと思う
223 23/03/04(土)21:32:54 No.1032884974
>あー…そういやなんでダン以外のオリジナル7全機揃えてんだろと思ったけど >なんか同志諸君がめちゃくちゃ頑張ったのかなって思い込んでたわ >そういうことだったのかぁ… 実際上で言われてるように別の地点に落ちてたサウダーデだけは個別で探してるからな…
224 23/03/04(土)21:33:06 No.1032885084
>>ファサリナまんこに負けた兄貴 >あれは負けるよ 生体電流強いから刺激的なんだっけ
225 23/03/04(土)21:33:23 No.1032885213
>>ファサリナまんこに負けた兄貴 >じゃあお前勝てるのかよ? 悪い、俺童貞なんだ お前に俺の純潔は渡せねえな!!
226 23/03/04(土)21:33:45 No.1032885389
>あの頃のガドヴェド基準の腐敗ってなんも信用できないし… とはいえマザーなくなったから真面目に仕事する理由がないってのはその通りだからな
227 23/03/04(土)21:33:48 No.1032885417
一件落着した時にごめんなさいは?で謝って許すのがすごく好き そりゃブッチも泣く
228 23/03/04(土)21:33:51 No.1032885444
脱童貞してから強気になるのいいよね…よくない
229 23/03/04(土)21:34:05 No.1032885526
ミギャーは最終的になんかあっさりやられるのが凄い好き ヴァンにもミギャーにも反論できなくて意思がないからそりゃあな
230 23/03/04(土)21:34:07 No.1032885551
夜明けのヴァンさんこんなところに来ない方がいいですよ
231 23/03/04(土)21:34:20 No.1032885649
というかマザー滅んでるし受刑者達だって改造されて命握られて処刑人やらされてた訳だからなぁ… そりゃ好きに生きるわってなるに決まってる
232 23/03/04(土)21:34:30 No.1032885737
>脱童貞してから強気になるのいいよね…よくない すごいダサい
233 23/03/04(土)21:34:32 No.1032885752
>一件落着した時にごめんなさいは?で謝って許すのがすごく好き >そりゃブッチも泣く ジジイ達はちゃんとブッチが町の為に頑張ってたこと認めてくれたんだよな…
234 23/03/04(土)21:34:37 No.1032885790
>痛快娯楽復讐劇にするためにちゃんと考えてた設定を説明せずに色々ぶん投げてるよな ぶん投げてるようで改めて見返すと説明をしないだけでめちゃくちゃしっかり使われてるの本当に凄いと思う
235 23/03/04(土)21:34:45 No.1032885849
ちょっと待ってくれ じゃあオーバーフロウのヴァンのケツ掘ったらめっちゃビリビリするのか…? どうなんだ!?これも隠し設定か!?
236 23/03/04(土)21:35:06 No.1032885991
>ちょっと待ってくれ >じゃあオーバーフロウのヴァンのケツ掘ったらめっちゃビリビリするのか…? >どうなんだ!?これも隠し設定か!? 寝ろ。
237 23/03/04(土)21:35:13 No.1032886044
合体バンクは一度きりという伝説のロボ
238 23/03/04(土)21:35:20 No.1032886092
>寝ろ。 しかし…!
239 23/03/04(土)21:35:24 No.1032886124
>じゃあオーバーフロウのヴァンのケツ掘ったらめっちゃビリビリするのか…? 結婚する前にエレナとセックスしてたら体質にエレナが気づいたかもな…
240 23/03/04(土)21:35:25 No.1032886128
>寝ろ。 眠れません!
241 23/03/04(土)21:35:28 No.1032886146
>>ちょっと待ってくれ >>じゃあオーバーフロウのヴァンのケツ掘ったらめっちゃビリビリするのか…? >>どうなんだ!?これも隠し設定か!? >寝ろ。 眠れません
242 23/03/04(土)21:35:41 No.1032886292
地獄の泣き虫ヴァンの異名の由来おつらい…
243 23/03/04(土)21:35:44 No.1032886325
バカ兄貴はカギ爪の計画をどれくらい理解して賛同してたのかもよく分からん… 顔はいいけど田舎もんだから本当に理解してたのか怪しいと思う
244 23/03/04(土)21:36:02 No.1032886443
若いな…若造は一回ぐらい言ってみたいセリフの一つに入ってる
245 23/03/04(土)21:36:07 No.1032886474
>ファサリナまんこに負けた兄貴 職で鍛え上げた上質まんこなので
246 23/03/04(土)21:36:17 No.1032886548
なんか1話だけストーリーに関わりの無い話があった気がする バカップルの車はあの世界にとってヨロイ=乗り物という意味しか無い とか 水着王国はサウダーデの大気圏突入用の材料とかあったけど …なんだったかなぁ
247 23/03/04(土)21:36:29 No.1032886631
>ちょっと待ってくれ >じゃあオーバーフロウのヴァンのケツ掘ったらめっちゃビリビリするのか…? >どうなんだ!?これも隠し設定か!? それを言うならヴァンちんちんだろまあ誰も感触知らないんだが
248 23/03/04(土)21:36:32 No.1032886644
エレナのお兄さんはでてきて顔もわかるのに エレナは最後の最後までヴァンの中にしかでてこない
249 23/03/04(土)21:36:34 No.1032886661
帯電体質なのに改造されたヴァン…
250 23/03/04(土)21:36:40 No.1032886712
>バカ兄貴はカギ爪の計画をどれくらい理解して賛同してたのかもよく分からん… >顔はいいけど田舎もんだから本当に理解してたのか怪しいと思う 真面目な田舎者が宗教にハマるというコンセプトだからなあ
251 23/03/04(土)21:36:41 No.1032886716
初期のヒゲジジイのギャグみたいに伸びるヒゲがG-ER流体とわ思わないじゃんかよ…
252 23/03/04(土)21:36:57 No.1032886836
>バカ兄貴はカギ爪の計画をどれくらい理解して賛同してたのかもよく分からん… >顔はいいけど田舎もんだから本当に理解してたのか怪しいと思う カギ爪の計画の成功率が1%以下とかちゃんと分かってたのかなとは思う
253 23/03/04(土)21:37:07 No.1032886904
>なんか1話だけストーリーに関わりの無い話があった気がする (カイジのことだろうか…)
254 23/03/04(土)21:37:10 No.1032886928
>若いな…若造は一回ぐらい言ってみたいセリフの一つに入ってる エネルギーが足りない!ちょっとだけ足りないも
255 23/03/04(土)21:37:12 No.1032886939
>帯電体質なのに改造されたヴァン… アレはそうでもしないと生き残れなかったから...
256 23/03/04(土)21:37:14 No.1032886948
>なんか1話だけストーリーに関わりの無い話があった気がする >バカップルの車はあの世界にとってヨロイ=乗り物という意味しか無い これはそれこそなんでそうなったの?→エルドラファイブがぶっ潰したからってとこに繋がるから必須だ
257 23/03/04(土)21:37:14 No.1032886951
>帯電体質なのに改造されたヴァン… そのせいでとてつもない力を得ることに 味覚は死んだ
258 23/03/04(土)21:37:31 No.1032887056
カギ爪の目的は狂人としか言いようがないのに組織がまとまってるが不思議でならねぇ
259 23/03/04(土)21:37:37 No.1032887099
>>なんか1話だけストーリーに関わりの無い話があった気がする >(カイジのことだろうか…) いなかったら最後全滅してるから必須イベントすぎる
260 23/03/04(土)21:37:51 No.1032887197
カイジはストーリーの繋がりはよくわかんないけどガンソードには絶対必須のキャラだから…
261 23/03/04(土)21:38:00 No.1032887263
>>帯電体質なのに改造されたヴァン… >そのせいでとてつもない力を得ることに >味覚は死んだ そういうことだったのか
262 23/03/04(土)21:38:11 No.1032887320
ミズーギーですら恥ずかしながら大爆笑ですら無駄なエピソードではないという恐ろしさ
263 23/03/04(土)21:38:14 No.1032887341
序盤の一見本筋に関係なさそうな話でも カギ爪の間接的な仕業だったりするからな…
264 23/03/04(土)21:38:16 No.1032887362
そもそもカイジ回でサウダーデ引き上げてんだから縦軸すぎる
265 23/03/04(土)21:38:27 No.1032887431
>帯電体質なのに改造されたヴァン… ダンに乗るためじゃなくて延命目的だから… っていうのが最終話見てからエレナとの出会いとかガチペドさんとの修行とか今までの回想の時系列よく考えたらそりゃそうだよなってなるの上手いよなと思う
266 23/03/04(土)21:38:31 No.1032887461
>カイジはストーリーの繋がりはよくわかんないけどガンソードには絶対必須のキャラだから… カイジがいなかったら最後脱出出来なかったから超重要
267 23/03/04(土)21:38:40 No.1032887534
何も関係ない話あるようでない気がしてきた
268 23/03/04(土)21:38:43 No.1032887552
>若いな…若造は一回ぐらい言ってみたいセリフの一つに入ってる 言ってみたいセリフがエルドラチームだけでもおすぎだけど 俺が一番言いたいのは亡きチヅルの店がブッチに壊されそうになってユキコが悲鳴上げた後の「任せろ」 あれカッコ良すぎてさぁ!!
269 23/03/04(土)21:38:45 No.1032887569
カイジ居ないと最後助からないし…
270 23/03/04(土)21:38:50 No.1032887600
>>>帯電体質なのに改造されたヴァン… >>そのせいでとてつもない力を得ることに >>味覚は死んだ >そういうことだったのか あれは単純にろくなもの食ってこれなかったからじゃなかったっけ?
271 23/03/04(土)21:38:51 No.1032887610
バカップル回は最後にニアミスしたくらいで縦軸要素はほぼ無いな
272 23/03/04(土)21:39:09 No.1032887736
強いて言えばあの島で過ごした数ヶ月は無駄ではある 無駄だけどヴァンの覚悟の話だから絶対にいる
273 23/03/04(土)21:39:11 No.1032887754
調味料…ありったけ
274 23/03/04(土)21:39:17 No.1032887800
>カギ爪の目的は狂人としか言いようがないのに組織がまとまってるが不思議でならねぇ 元々流刑地だったせいで教育とか宗教みたいな道徳を教える施設がない そこになんか超然とした態度で夢とか愛とか語りながら争い無くしたいですよねとか言ってくる鉤爪をシュート!! 宗教できた!!
275 23/03/04(土)21:39:21 No.1032887817
無駄がなさすぎる設定と脚本すぎるだろ...天才か!?
276 23/03/04(土)21:39:23 No.1032887837
世界観の把握には繋がるけどバカップル回だけは割と繋がり薄いかもしれん
277 23/03/04(土)21:39:28 No.1032887865
>>>帯電体質なのに改造されたヴァン… >>そのせいでとてつもない力を得ることに >>味覚は死んだ >そういうことだったのか いやその日暮らしで次にいつ食事にありつけるか分からないから味を覚えていたいって境遇の結果だから改造は関係ない
278 23/03/04(土)21:39:42 No.1032887967
味覚は元から 次いつ食えるかわかんないから濃い味で覚えてたくてアレやってたらバカになった
279 23/03/04(土)21:39:57 No.1032888082
>何も関係ない話あるようでない気がしてきた 一見関係ないようなとこも全部繋がってるから冗談抜きで存在しない マジでめちゃくちゃ下地しっかりしてる
280 23/03/04(土)21:40:26 No.1032888293
瀕死だから改造したのってダンに乗ったら自動回復するあれのためだったのか…なんかの延命措置だと思ってたわ
281 23/03/04(土)21:41:01 No.1032888533
揃ったぁ!好き
282 23/03/04(土)21:41:03 No.1032888541
スレで裏設定教わるたびにウソだろアレとアレ繋がってんのかよ!とかアレそういうことだったのかよ!って毎回頭抱えてるのが俺だ マジでガンソのスレが立つたびにビビってる
283 23/03/04(土)21:41:05 No.1032888561
設定詰める為の合宿一ヶ月やったからな…それで売れなくてラード足したのがコードギアス
284 23/03/04(土)21:41:07 No.1032888579
>味覚は元から >次いつ食えるかわかんないから濃い味で覚えてたくてアレやってたらバカになった 馬鹿なんじゃないか?頭が
285 23/03/04(土)21:41:23 No.1032888695
>無駄がなさすぎる設定と脚本すぎるだろ...天才か!? 谷口悟朗はこれはアタるなと判断してマスコミ発表段階でロボットアニメである事をひた隠しにしてサプライズを狙った そのせいで深夜枠も相まって全く注目されなくてエルドラ回でようやくなんかすごいのやってるぞと騒がれだした
286 23/03/04(土)21:41:36 No.1032888794
今見たけどヴァンの味覚設定は生い立ちと関連があるとも思われるって濁されてるから貧民生活とも改造とも断言できなさそう
287 23/03/04(土)21:41:39 No.1032888808
>元々流刑地だったせいで教育とか宗教みたいな道徳を教える施設がない >そこになんか超然とした態度で夢とか愛とか語りながら争い無くしたいですよねとか言ってくる鉤爪をシュート!! >宗教できた!! おかしいことに気が付ける賢い人はみんな殺されました!
288 23/03/04(土)21:41:46 No.1032888846
>>味覚は元から >>次いつ食えるかわかんないから濃い味で覚えてたくてアレやってたらバカになった >馬鹿なんじゃないか?頭が 馬鹿だよ?だからエレナの存在がでかい
289 23/03/04(土)21:41:50 No.1032888882
カギ爪の過去が描かれてるらしい小説版買おうと思ったら中古でもクソ高ぇ!
290 23/03/04(土)21:42:09 No.1032889026
>次いつ食えるかわかんないから濃い味で覚えてたくてアレやってたらバカになった エレナと新婚生活してたら改善してたかもと思うとお辛い...
291 23/03/04(土)21:42:17 No.1032889077
>スレで裏設定教わるたびにウソだろアレとアレ繋がってんのかよ!とかアレそういうことだったのかよ!って毎回頭抱えてるのが俺だ >マジでガンソのスレが立つたびにビビってる 買った方が良かったですよ……BDBOXは……!
292 23/03/04(土)21:42:18 No.1032889080
>谷口悟朗はこれはアタるなと判断してマスコミ発表段階でロボットアニメである事をひた隠しにしてサプライズを狙った >そのせいで深夜枠も相まって全く注目されなくてエルドラ回でようやくなんかすごいのやってるぞと騒がれだした 一話の途中までなんかよく分からないSF西部劇だからな…
293 23/03/04(土)21:42:31 No.1032889166
プリシラってカギ爪サイドと特に因縁なくヴァン気に入って仲間になった感じでいいのかな
294 23/03/04(土)21:42:46 No.1032889265
>初期のヒゲジジイのギャグみたいに伸びるヒゲがG-ER流体とわ思わないじゃんかよ… あれはミズーギィ由来の伸縮繊維の応用じゃなかった?
295 23/03/04(土)21:42:59 No.1032889338
>揃ったぁ!好き エルドラメンバーが揃って 勝利のピースが揃った いいよね…
296 23/03/04(土)21:43:26 No.1032889532
と言うかまぁ初見の1クール目はノリが掴めなくて実際盛り上がりづらい 特にバカップル辺りの時期がキツい
297 23/03/04(土)21:43:29 No.1032889552
ミズーギーのあの万能ゴム使ってるんだっけダリア
298 23/03/04(土)21:43:32 No.1032889577
コミカライズがアレだったのもちょっと販促に良くなかったかも アレがガンソとの初遭遇だったけど
299 23/03/04(土)21:43:32 No.1032889581
サービス回と思わせて実は水着技術が重要という…
300 23/03/04(土)21:43:33 No.1032889589
>おかしいことに気が付ける賢い人はみんな殺されました! 気が付いても賢い人ほど宗教にハマるので敵側に回りました!
301 23/03/04(土)21:43:35 No.1032889599
一話のラッキーの話といいスレ画の話といいマジでオーバーフローは物語の集大成なのいいよね…
302 23/03/04(土)21:43:35 No.1032889603
へぇ~補給ユニットまで古臭い
303 23/03/04(土)21:43:36 No.1032889606
ヴァンの覚醒シーン好き あれくらい誰かを好きになってみたい
304 23/03/04(土)21:43:57 No.1032889732
進歩とは まで本当とは思わんかった
305 23/03/04(土)21:43:57 No.1032889739
俺はチャンピオンの漫画で事前に情報得ていたから...
306 23/03/04(土)21:44:07 No.1032889808
>プリシラってカギ爪サイドと特に因縁なくヴァン気に入って仲間になった感じでいいのかな ブラウニーの開発にジョッシュがいたところと同じ機関が関わってるくらいかな?
307 23/03/04(土)21:44:16 No.1032889883
>俺はチャンピオンの漫画で事前に情報得ていたから... ちわー!
308 23/03/04(土)21:44:30 No.1032889977
いいですよね自分を曲げてラッキーを失う鉤爪
309 23/03/04(土)21:44:34 No.1032890005
>>無駄がなさすぎる設定と脚本すぎるだろ...天才か!? >谷口悟朗はこれはアタるなと判断してマスコミ発表段階でロボットアニメである事をひた隠しにしてサプライズを狙った マジでヨロイが1ミリも出ないもんな放送前のCM
310 23/03/04(土)21:44:56 No.1032890143
>>バカップルの車はあの世界にとってヨロイ=乗り物という意味しか無い >これはそれこそなんでそうなったの?→エルドラファイブがぶっ潰したからってとこに繋がるから必須だ それは飛行船乗ってる回とかでついでにできない?
311 23/03/04(土)21:45:14 No.1032890281
でも水着技術重要なのはファサリナさんとミギャーなだけで鉤爪的にはどうでも良かったよね?
312 23/03/04(土)21:45:16 No.1032890303
>あれはミズーギィ由来の伸縮繊維の応用じゃなかった? キャサリンが言及してるよね
313 23/03/04(土)21:45:21 No.1032890325
ホルスター風の蛮刀 帯刀風のマシンガン
314 23/03/04(土)21:45:36 No.1032890413
>>プリシラってカギ爪サイドと特に因縁なくヴァン気に入って仲間になった感じでいいのかな >ブラウニーの開発にジョッシュがいたところと同じ機関が関わってるくらいかな? へーそんな関係あったのか
315 23/03/04(土)21:45:38 No.1032890426
>気が付いても賢い人ほど宗教にハマるので敵側に回りました! 賢い人はゆっくり改善に耐えきれないから一足飛びに実現しようとしてしまったんだろうな
316 23/03/04(土)21:45:43 No.1032890452
愛してるって言葉の意味がいまいち掴めなかったけど エレナ!愛してる!お前に夢中だ!ってヴァンの言葉で何かがわかった 愛って多分ごちゃごちゃ考えない方がいいんだな
317 23/03/04(土)21:45:51 No.1032890492
>>初期のヒゲジジイのギャグみたいに伸びるヒゲがG-ER流体とわ思わないじゃんかよ… >あれはミズーギィ由来の伸縮繊維の応用じゃなかった? 今確認した ヒゲにはヨロイにも使われている制御可能な特殊金属からなるワイヤーが仕込まれている らしい
318 23/03/04(土)21:45:53 No.1032890502
>いいですよね自分を曲げてラッキーを失う鉤爪 今でも当時の実況覚えてるけど鉤爪の吠え面の瞬間の勢いがとんでもなかった
319 23/03/04(土)21:46:16 No.1032890641
ガンソ評判いいから見るかで見始めてロボだこれー!ってなったな
320 23/03/04(土)21:46:19 No.1032890658
>コミカライズがアレだったのもちょっと販促に良くなかったかも >アレがガンソとの初遭遇だったけど スクライドといいチャンピオンは変なコミカライズするもんだなと思ったものだ
321 23/03/04(土)21:46:23 No.1032890680
久々にスパロボに出たら技たったの2つで悲しかったな
322 23/03/04(土)21:46:23 No.1032890681
マザコンと鉤爪似てなさすぎ!
323 23/03/04(土)21:46:25 No.1032890694
1クール目はウェンディ主軸でヴァン心情が踏み込んでフォーカスされんの大爆笑さんの時くらいだからなぁ ガドヴェド登場からようやくヴァンのことが本腰で描かれ始めて盛り上がってくる
324 23/03/04(土)21:46:29 No.1032890716
深夜に見てて思わず声が出たの思い出した
325 23/03/04(土)21:46:38 No.1032890771
>でも水着技術重要なのはファサリナさんとミギャーなだけで鉤爪的にはどうでも良かったよね? うん 鉤爪的にはサウダーデが戻ってこなくてもいいと思ってたし戻ってこられても不都合ないしいいよくらいの認識しかない
326 23/03/04(土)21:46:50 No.1032890846
>ヒゲにはヨロイにも使われている制御可能な特殊金属からなるワイヤーが仕込まれている ごめんキャサリンのページ見たら普通ヒゲも水着繊維ってちゃんと書いてたわ
327 23/03/04(土)21:46:52 No.1032890865
これと5D'sで星野さんを認識した
328 23/03/04(土)21:46:55 No.1032890878
ジジイ達が現役時代に会得した心得が最後の最後でヴァンに回収されるのいい…
329 23/03/04(土)21:47:09 No.1032890967
>>>バカップルの車はあの世界にとってヨロイ=乗り物という意味しか無い >>これはそれこそなんでそうなったの?→エルドラファイブがぶっ潰したからってとこに繋がるから必須だ >それは飛行船乗ってる回とかでついでにできない? 世界観的にはそれでいいけど結婚式の話も絡めるならあそこがベストだと思う
330 23/03/04(土)21:47:10 No.1032890979
エルドラV作った連中はなんでこんなむちゃくちゃなの作ろうと思ったんだろうか
331 23/03/04(土)21:47:10 No.1032890981
>ホルスター風の蛮刀 >帯刀風のマシンガン ボンコツが…
332 23/03/04(土)21:47:32 No.1032891117
>久々にスパロボに出たら技たったの2つで悲しかったな あれはエルドラソウルだし あとちゃんと戦闘アニメ内で全部使っているんだ
333 23/03/04(土)21:47:33 No.1032891126
>エルドラV作った連中はなんでこんなむちゃくちゃなの作ろうと思ったんだろうか 正義
334 23/03/04(土)21:47:42 No.1032891171
>エルドラV作った連中はなんでこんなむちゃくちゃなの作ろうと思ったんだろうか かっこいいだろう!?
335 23/03/04(土)21:47:53 No.1032891246
ドラマCDでしりとりしたら全部ネガティブワードになるレイ兄さん好き
336 23/03/04(土)21:48:26 No.1032891453
ヒロインこそ桑島さんだけど主人公はほぼ新人だしサイトは地味だし西部劇っぽい話だしで放映前の盛り上がりはあんまり良くなかった ただコスプレした星野さんは身長含めてヴァンだった
337 23/03/04(土)21:48:28 No.1032891465
>これと5D'sで星野さんを認識した あの人ジャックとヴァン大好きすぎる……
338 23/03/04(土)21:48:33 No.1032891502
益々なんのためにあるかわからんな車回…
339 23/03/04(土)21:48:35 No.1032891511
制裁突撃
340 23/03/04(土)21:48:37 No.1032891525
嫌気組が正義の為に作ったメカだ純正だぞ
341 23/03/04(土)21:48:41 No.1032891553
オリジナル7より出力高い上に歩けるようになったエルドラソウル作った奴は天才だな
342 23/03/04(土)21:48:54 No.1032891633
鉤爪を無意識にイライラさせられる貴重な男だからなヴァンは…
343 23/03/04(土)21:49:06 No.1032891715
出会ったキャラたちが終盤にかけつけてくれるのはやっぱり熱い
344 23/03/04(土)21:49:26 No.1032891843
>出会ったキャラたちが終盤にかけつけてくれるのはやっぱり熱い 海 サイッコー
345 23/03/04(土)21:49:27 No.1032891857
>出会ったキャラたちが終盤にかけつけてくれるのはやっぱり熱い カイジが?!
346 23/03/04(土)21:49:46 No.1032891965
>鉤爪を無意識にイライラさせられる貴重な男だからなヴァンは… そうか…つまり君は…バカなんだ!!!
347 23/03/04(土)21:49:49 No.1032891984
>オリジナル7より出力高い上に歩けるようになったエルドラソウル作った奴は天才だな そもそも作るのに協力したのがオリジナルセブンの一人だったはず
348 23/03/04(土)21:49:50 No.1032892004
直接殺しに行くよりその顔が見たかったするニーサンの復讐大好き
349 23/03/04(土)21:49:52 No.1032892017
>>出会ったキャラたちが終盤にかけつけてくれるのはやっぱり熱い >海 >サイッコー いや真面目にカイジ居なかったら脱出出来なかったんで…
350 23/03/04(土)21:49:53 No.1032892025
車椅子のお医者さんあんな序盤で出てきていいキャラじゃなくない!?
351 23/03/04(土)21:50:13 No.1032892167
>カイジが?! お前なの!?って気持ちとお前しかいないなぁ!?って感情が同時に存在した
352 23/03/04(土)21:50:20 No.1032892226
??? カイジはARIAのキャラだろ?
353 23/03/04(土)21:50:23 No.1032892244
まぁ前半退屈って言われると否定できないけど変人どもが逞しく生きてるのを見ていくことで最後のウギャーのみんなこの世界が好きなの!に繋がるからなぁ
354 23/03/04(土)21:50:36 No.1032892333
>お前なの!?って気持ちとお前しかいないなぁ!?って感情が同時に存在した 海といえばカイジだからな…
355 23/03/04(土)21:50:56 No.1032892475
ノベライズ再販しないかなあ
356 23/03/04(土)21:51:00 No.1032892485
これが最初で最後かと思ったら後半めちゃくちゃ出番あるのびっくりした
357 23/03/04(土)21:51:01 No.1032892493
>??? >カイジはARIAのキャラだろ? コラされてたの懐かしいな
358 23/03/04(土)21:51:11 No.1032892546
カイジが真下取られた時だけ「なにっ!?」ってなるの好き
359 23/03/04(土)21:51:17 No.1032892600
イライラすると鉤爪がガチャガチャするとか知らんかった
360 23/03/04(土)21:51:23 No.1032892647
>これが最初で最後かと思ったら後半めちゃくちゃ出番あるのびっくりした まぁ作ってる側もこれで終わりのつもりだったんだが…
361 23/03/04(土)21:51:27 No.1032892674
この作品は一人でも欠けると詰むからな…
362 23/03/04(土)21:51:28 No.1032892681
>コラされてたの懐かしいな 何かやたらと雰囲気に馴染んでたよな…
363 23/03/04(土)21:51:53 No.1032892849
>イライラすると鉤爪がガチャガチャするとか知らんかった カギ爪本人も自覚ないからな
364 23/03/04(土)21:51:54 No.1032892861
みよ!夢の二足歩行ー!!!
365 23/03/04(土)21:51:56 No.1032892884
カギ爪たちが惑星に降り立った時にエルドラチームと会ってれば多分こんな悲劇になってなさそうなの好き
366 23/03/04(土)21:52:00 No.1032892903
誰に遠慮がいるものか 救ってしまおう!世界を! 我々の手で! は勇者じゃなきゃ出てこないし出たところで重みもないセリフだと思う エルドラV!!やっぱり最高だ!!グラシアァース!!!
367 23/03/04(土)21:52:27 No.1032893100
ヴァン一人じゃ復讐はとてもじゃないが無理だったからな…
368 23/03/04(土)21:52:28 No.1032893103
>>??? >>カイジはARIAのキャラだろ? >コラされてたの懐かしいな ARIAといえばカイジと真ゲッターロボだからな
369 23/03/04(土)21:52:39 No.1032893184
初めまして!カルロスです!
370 23/03/04(土)21:52:46 No.1032893232
スパロボ30でもカイジ出てきたの笑ったよ
371 23/03/04(土)21:53:15 No.1032893423
ガンソードで売れねえだと!じゃあ売れるもの作ってやるよ!!!!!
372 23/03/04(土)21:53:31 No.1032893529
13話で初めて鉤爪を見つけたときの笑い声の演技は忘れられない
373 23/03/04(土)21:53:34 No.1032893553
>ヴァン一人じゃ復讐はとてもじゃないが無理だったからな… 復讐の是非は置いといて皆ヴァンを好きになったしカギ爪を許せない敵だと認識していたからな
374 23/03/04(土)21:53:54 No.1032893673
>スパロボ30でもカイジ出てきたの笑ったよ Tにも30にも海ちゃんがいるからな
375 23/03/04(土)21:54:05 No.1032893731
エルドラ面子で一番過激なのチヅルなんだっけ…
376 23/03/04(土)21:54:05 No.1032893735
プラモの右腕は2本つけて欲しい 一本は破壊verで欲しい
377 23/03/04(土)21:54:22 No.1032893823
スパロボTでヴァンの声聞いた時になんか…上手くなってる!ってなった
378 23/03/04(土)21:54:25 No.1032893838
海…サイッコー…
379 23/03/04(土)21:54:39 No.1032893942
初めてウェンディが鉤爪とあった時の回はびっくりしたなぁ この優しい爺さんが仇なの!?
380 23/03/04(土)21:54:44 No.1032893976
>13話で初めて鉤爪を見つけたときの笑い声の演技は忘れられない オリジナル笑顔きたな…
381 23/03/04(土)21:54:49 No.1032894000
>ヴァン一人じゃ復讐はとてもじゃないが無理だったからな… ヴァンは馬鹿だからな…そして命と心のどちらも砕いて復讐を果たす結末が最高だ!!グラシアァース!!!ってなった
382 23/03/04(土)21:54:56 No.1032894045
ニーサンのプラモは!? ニーサンのプラモは出るんですか!?
383 23/03/04(土)21:55:02 No.1032894081
個人的に一番好きなのは死ぬ間際にジョッシュと似た顔になるレイと普段めちゃくちゃほわほわしてるジョッシュがレイ死んで兄貴そっくりの顔になるとこです
384 23/03/04(土)21:55:21 No.1032894205
>エルドラ面子で一番過激なのチヅルなんだっけ… 一番喧嘩と酒が強い美人のお姉さんいいよね
385 23/03/04(土)21:55:21 No.1032894207
グラシアース!のおっちゃん前のシーンではまっとうな保安官の大人みたいな感じだったのがここで目がキラッキラの少年みたいな顔になるのいいよね…
386 23/03/04(土)21:55:21 No.1032894210
>13話で初めて鉤爪を見つけたときの笑い声の演技は忘れられない ヒャハハハハハハハァ!!! 俺の旅は間違ったなかったぁ!!!
387 23/03/04(土)21:55:23 No.1032894222
>13話で初めて鉤爪を見つけたときの笑い声の演技は忘れられない ここからガンソおもしれ…ってなる
388 23/03/04(土)21:55:28 No.1032894266
>ガンソードで売れねえだと!じゃあ売れるもの作ってやるよ!!!!! これでコードギアス作れるのは天才だと思う
389 23/03/04(土)21:55:30 No.1032894279
>ガンソードで売れねえだと!じゃあ売れるもの作ってやるよ!!!!! 翌年コードギアス製作
390 23/03/04(土)21:55:32 No.1032894294
>スパロボTでヴァンの声聞いた時になんか…上手くなってる!ってなった 今じゃミッキーやってるくらいだからな星野さん…
391 23/03/04(土)21:55:39 No.1032894347
>ニーサンのプラモは!? >ニーサンのプラモは出るんですか!? サンクションズチャージ…ヴォルケインッ!!! ヴィーバタタタタタタ
392 23/03/04(土)21:55:41 No.1032894363
ザウルス帝国は地下から現れたヨロイ犯罪組織をエルドラチームが勝手にそう呼んでただけよ
393 23/03/04(土)21:55:44 No.1032894380
夢か命か選ばせてやる!出来た時点でレイの勝ちだからな……
394 23/03/04(土)21:55:45 No.1032894390
このジジイ達が強いのはわかる プリシラお前何なんだよ
395 23/03/04(土)21:56:18 No.1032894594
>夢か命か選ばせてやる!出来た時点でレイの勝ちだからな…… 2人揃って復讐完遂させるの本当に美しいと思う
396 23/03/04(土)21:56:45 No.1032894788
ニーサンはあのデカいドリルとかマントとか付属品で値段が上がり過ぎる……
397 23/03/04(土)21:56:48 No.1032894808
>このジジイ達が強いのはわかる >プリシラお前何なんだよ およめさん
398 23/03/04(土)21:56:57 No.1032894878
>サンクションズチャージ…ヴォルケインッ!!! >ヴィーバタタタタタタ 天から降るダンと対になってるのいいよね
399 23/03/04(土)21:57:25 No.1032895064
最終話でさらっとあれヨロイ側から衛星選べるんですねって言ってあっさり再設定できるジョシュアもだいぶ凄いよな
400 23/03/04(土)21:57:34 No.1032895143
スレが消えるな ガール・バイ
401 23/03/04(土)21:57:35 No.1032895145
>ザウルス帝国は地下から現れたヨロイ犯罪組織をエルドラチームが勝手にそう呼んでただけよ 地下から現れるヨロイ犯罪組織はまぁザウルス帝国でもいいか…!
402 23/03/04(土)21:57:47 No.1032895234
ガールバイ
403 23/03/04(土)21:57:48 No.1032895246
>地下から現れるヨロイ犯罪組織はまぁザウルス帝国でもいいか…! つまりヴォルケインは…
404 23/03/04(土)21:57:56 No.1032895294
>ヨロイ犯罪組織はまぁザウルス帝国でもいいか…!
405 23/03/04(土)21:57:58 No.1032895301
>最終話でさらっとあれヨロイ側から衛星選べるんですねって言ってあっさり再設定できるジョシュアもだいぶ凄いよな 普段のテンションで忘れそうになるけど割とガチの天才だから…
406 23/03/04(土)21:58:20 No.1032895455
データ持ち逃げしたクソ野郎のせいでプロジェクトが一時凍結してそれでも頑張って再会に漕ぎ着けたら持ち逃げした野郎のせいでカギ爪に目をつけられて嫁殺されたニーサンほんま可哀想
407 23/03/04(土)21:58:24 No.1032895489
実際ヴォルケインが地下から出てくるの見たら絶対ザウルス帝国騒ぎ出すだろうなあのジジイども…
408 23/03/04(土)21:58:34 No.1032895555
是非は兎も角ラッキーがついて回るように生きようとは思っておるよ
409 23/03/04(土)21:58:39 No.1032895592
参ったなこの時間からガンソ見返したくなってきた
410 23/03/04(土)21:58:41 No.1032895604
鉤爪を夢ってワードで引き止めるのもラッキー対策みたいでいい
411 23/03/04(土)21:58:51 No.1032895674
ジョシュアはウザい以外は終始有能でしかないから
412 23/03/04(土)21:58:52 No.1032895678
>是非は兎も角ラッキーがついて回るように生きようとは思っておるよ 自分を曲げないようにしないとな
413 23/03/04(土)21:59:03 No.1032895768
>参ったなこの時間からガンソ見返したくなってきた 来週ニコニコで一挙やるよ!
414 23/03/04(土)21:59:14 No.1032895851
えっ一挙やるの!!?
415 23/03/04(土)21:59:15 No.1032895858
覚えてますか
416 23/03/04(土)21:59:32 No.1032895974
>>参ったなこの時間からガンソ見返したくなってきた >来週ニコニコで一挙やるよ! マジかよ最高だぜエルドラファイブ!グラシアース!!!!
417 23/03/04(土)21:59:38 No.1032896010
それでは皆さん ごきげんよう
418 23/03/04(土)21:59:41 No.1032896031
夢を…夢を見ていました
419 23/03/04(土)22:00:00 No.1032896159
眠れません
420 23/03/04(土)22:00:17 No.1032896272
寝ろ
421 23/03/04(土)22:00:27 No.1032896346
>夢を…夢を見ていました そっちもそろそろまた盛り上がるだろ!