23/03/04(土)20:19:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/04(土)20:19:31 No.1032849861
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/04(土)20:19:52 No.1032850069
あまりにもスーパー系
2 23/03/04(土)20:20:09 No.1032850188
ランボーですよね?
3 23/03/04(土)20:20:34 No.1032850382
スーパー系ドクター
4 23/03/04(土)20:20:55 No.1032850561
キャッチコピーは「ハードボイルド医学伝説」。連載当初はKAZUYAの超人的な面が強調されていたが、医学監修を導入して以降、医療問題やそれに携わる人々のドラマを描き出してゆく内容に変わっていった。当初はキャッチコピーの通りハードかつバイオレンスな作風であったが、途中からは脇役をメインとしたコミカルなエピソードも増えていく。
5 23/03/04(土)20:22:07 No.1032851121
医学監修なしで医療漫画は無茶がすぎるだろ!!!!!!
6 23/03/04(土)20:22:12 No.1032851160
医学監修ついた経緯が気になる
7 23/03/04(土)20:22:20 No.1032851221
マガジン読者も医療とか興味あるんだ…
8 23/03/04(土)20:22:54 No.1032851481
どう見ても北斗!
9 23/03/04(土)20:23:04 No.1032851566
>医学監修ついた経緯が気になる >マガジン読者も医療とか興味あるんだ… ゴッドハンド輝とかもあっただろ!
10 23/03/04(土)20:23:09 No.1032851607
初期は滅茶苦茶治療が荒っぽい…
11 23/03/04(土)20:23:22 No.1032851727
体力勝負やしな
12 23/03/04(土)20:23:47 No.1032851909
医療監修付いてなかったから内臓とかの描写なかったんだ
13 23/03/04(土)20:23:50 No.1032851929
>医学監修なしで医療漫画は無茶がすぎるだろ!!!!!! ブラックジャック!ブラックジャック!
14 23/03/04(土)20:24:06 No.1032852043
(放り投げられる腎臓)
15 23/03/04(土)20:24:34 No.1032852268
>>医学監修なしで医療漫画は無茶がすぎるだろ!!!!!! >ブラックジャック!ブラックジャック! アレは監修:手塚治虫だろうが!
16 23/03/04(土)20:25:12 No.1032852570
(滅茶苦茶雑に動く心電図)
17 23/03/04(土)20:25:25 No.1032852672
fu1978587.jpeg
18 23/03/04(土)20:25:28 No.1032852700
絶対スタンド使い
19 23/03/04(土)20:25:50 No.1032852852
>アレは監修:手塚治虫だろうが! 東大生はキレた
20 23/03/04(土)20:25:50 No.1032852855
>fu1978587.jpeg 伝承者だわ
21 23/03/04(土)20:26:09 No.1032852999
>絶対秘孔使い
22 23/03/04(土)20:26:17 No.1032853071
>fu1978587.jpeg 手袋をつけるときの構えじゃないだろ
23 23/03/04(土)20:26:32 No.1032853233
針麻酔って何回ぐらい使ったっけ
24 23/03/04(土)20:27:41 No.1032853862
まあマジで戦場出たりする回が存在するからな…
25 23/03/04(土)20:27:45 No.1032853898
ブラックジャックもリアルな病気描いていくとなったらそのうちついてたと思う
26 23/03/04(土)20:28:15 No.1032854168
北斗の拳ですよね?
27 23/03/04(土)20:28:16 No.1032854178
>絶対スタンド使い 波紋使いだと思う fu1978595.jpeg
28 23/03/04(土)20:28:31 No.1032854333
腕に受けた銃弾を筋肉動かして胸から出すのがK一族では基本らしいですけど一人先生も…?
29 23/03/04(土)20:28:53 No.1032854531
よく北斗の拳ジョジョ医療漫画をここまで医療漫画に出来たな… 今でもたまに北斗の拳が顔出すけど
30 23/03/04(土)20:29:08 No.1032854701
今では医療資料凄そうだな…
31 23/03/04(土)20:29:16 No.1032854760
ゴッドハンド輝も早い段階でコロナ話やったよね
32 23/03/04(土)20:29:29 No.1032854859
こっちも無料やらないかな…
33 23/03/04(土)20:30:09 No.1032855200
こっちは爆破とか戦闘描写が頻繁すぎて医療…?ってなる
34 23/03/04(土)20:30:36 No.1032855417
>よく北斗の拳ジョジョ医療漫画をここまで医療漫画に出来たな… >今でもたまに北斗の拳が顔出すけど ジョジョはスーパードクターK連載開始の頃まだ1部だからほぼ同じ時期だよ
35 23/03/04(土)20:30:37 No.1032855429
花京院もいるしな
36 23/03/04(土)20:30:50 No.1032855532
2巻で早々に飛行機上で拉致されて中東の国に連れて行かれるからな あまりにも世紀末
37 23/03/04(土)20:30:58 No.1032855584
>>>医学監修なしで医療漫画は無茶がすぎるだろ!!!!!! >>ブラックジャック!ブラックジャック! >アレは監修:手塚治虫だろうが! 本人が医学部なのズルいだろ!!!!!!
38 23/03/04(土)20:31:01 No.1032855615
>ゴッドハンド輝も早い段階でコロナ話やったよね コロナへの造詣が適当だったり安易に生物兵器扱いしたりとK先生に怒られそうな部分も多い
39 23/03/04(土)20:31:24 No.1032855780
ドクター…ドクター?
40 23/03/04(土)20:31:39 No.1032855919
>今では医療資料凄そうだな… 現役の医者から資料が送られ続けてくるからな…
41 23/03/04(土)20:31:52 No.1032856031
>腕に受けた銃弾を筋肉動かして胸から出すのがK一族では基本らしいですけど一人先生も…? やろうと思えばできそう でも普通に処置と治療しそう
42 23/03/04(土)20:32:25 No.1032856276
K2読んだあとだと本当にバイオレンスだからな先代…
43 23/03/04(土)20:33:12 No.1032856691
ブラックジャックは現役医学生のクレームに神が漫画に何言ってんだオメーってキレた結果宇宙人を治療したりするようになったのが面白い
44 23/03/04(土)20:33:24 No.1032856805
これが高校の校医やるんだからすげえよ…
45 23/03/04(土)20:33:57 No.1032857057
>コロナへの造詣が適当だったり安易に生物兵器扱いしたりとK先生に怒られそうな部分も多い でもこっちのほうがマガジンらしいぞ
46 23/03/04(土)20:34:02 No.1032857109
じゃあ初期は結構適当に描いてたの?
47 23/03/04(土)20:34:11 No.1032857190
ずっとバイオレンスじゃないけどバイオレンス要素は多めだよねスーパードクターK 特に初期はずっと殴り合いして死にそうになってる…
48 23/03/04(土)20:34:16 No.1032857229
1巻にして無実の若者を轢き殺して臓器移植の提供者にしようとするダーク医者と戦う話があるくらい世紀末
49 23/03/04(土)20:34:41 No.1032857441
>ドクター…ドクター? ドクター>マスターなのでマスターキートンより強い!
50 23/03/04(土)20:34:59 No.1032857613
>ブラックジャックは現役医学生のクレームに神が漫画に何言ってんだオメーってキレた結果宇宙人を治療したりするようになったのが面白い 大人気ないエピソード多いよね漫画神
51 23/03/04(土)20:35:15 No.1032857758
ミイラを手術するのはドクターkだったかブラックジャックだったか思い出している…
52 23/03/04(土)20:35:18 No.1032857786
もしやるとしたらK2完結記念とかじゃないか…?
53 23/03/04(土)20:35:35 No.1032857955
>>ブラックジャックは現役医学生のクレームに神が漫画に何言ってんだオメーってキレた結果宇宙人を治療したりするようになったのが面白い >大人気ないエピソード多いよね漫画神 大人げないからな
54 23/03/04(土)20:36:00 No.1032858166
スーパードクターK連載してる頃のマガジンってヤンキー漫画全盛期だよね よく読者がついていけたもんだ
55 23/03/04(土)20:36:15 No.1032858264
>ミイラを手術するのはドクターkだったかブラックジャックだったか思い出している… ジャック先生
56 23/03/04(土)20:36:37 No.1032858468
医療監修がついた結果医師不足とIPS治療に押されて潰れかける闇のクローン組織も生まれた
57 23/03/04(土)20:37:00 No.1032858678
>スーパードクターK連載してる頃のマガジンってヤンキー漫画全盛期だよね >よく読者がついていけたもんだ ヤンキーもそれなりに出てくるぞ
58 23/03/04(土)20:37:14 No.1032858791
>ゴッドハンド輝とかもあっただろ! 医者に聞いた好きな医療漫画ランキングの 嫌い部門1位がゴッドハンド輝だったと思う 理由が演出は漫画だから良いけど病院名にヴァルハラは許せないだった
59 23/03/04(土)20:37:29 No.1032858924
医学監修がついてもきちんと漫画として面白いのは作者の腕
60 23/03/04(土)20:37:37 No.1032858989
>まあマジで戦場出たりする回が存在するからな… あの話普通に戦争漫画としても面白いから真船先生凄いと思う
61 23/03/04(土)20:37:38 No.1032858997
この漫画自体なんというか悪いやつが多すぎる! K2平和すぎない?
62 23/03/04(土)20:38:14 No.1032859306
>理由が演出は漫画だから良いけど病院名にヴァルハラは許せないだった そうだね…
63 23/03/04(土)20:38:20 No.1032859359
スーパードクターKの平均死者数が凄く多いというのには吹いた
64 23/03/04(土)20:38:20 No.1032859362
>理由が演出は漫画だから良いけど病院名にヴァルハラは許せないだった 言われてみれば病院につけちゃいけない名前2位だ
65 23/03/04(土)20:38:24 No.1032859384
>この漫画自体なんというか悪いやつが多すぎる! >K2平和すぎない? ククク…誰か忘れてやいないか?
66 23/03/04(土)20:38:30 No.1032859423
>じゃあ初期は結構適当に描いてたの? こっちの方は北斗の拳の2番煎じだから そう
67 23/03/04(土)20:38:34 No.1032859456
>>スーパードクターK連載してる頃のマガジンってヤンキー漫画全盛期だよね >>よく読者がついていけたもんだ >ヤンキーもそれなりに出てくるぞ 途中で学園物にもなったしな
68 23/03/04(土)20:38:40 No.1032859490
宇宙手術を超えるとんでもはまだないか オカルトとかあるけど
69 23/03/04(土)20:38:42 No.1032859508
>理由が演出は漫画だから良いけど病院名にヴァルハラは許せないだった 死んだ後に行くとこだからそりゃそうだわな…
70 23/03/04(土)20:39:16 No.1032859782
闇医者が出るとK2もだいたい北斗の拳
71 23/03/04(土)20:39:18 No.1032859805
>理由が演出は漫画だから良いけど病院名にヴァルハラは許せないだった ナニワ金融道かよ
72 23/03/04(土)20:39:26 No.1032859855
>理由が演出は漫画だから良いけど病院名にヴァルハラは許せないだった 考えてみるとペシミズム厭世病院とそう変わらねえ…
73 23/03/04(土)20:39:36 No.1032859932
涅槃総合病院とかあったら絶対行きたくないしな…
74 23/03/04(土)20:39:53 No.1032860059
>考えてみるとペシミズム厭世病院とそう変わらねえ… いやもっとひでえが…
75 23/03/04(土)20:40:05 No.1032860121
>男塾ですよね?
76 23/03/04(土)20:40:14 No.1032860186
>スーパードクターK連載してる頃のマガジンってヤンキー漫画全盛期だよね >よく読者がついていけたもんだ 不良をやっつける立場だからな… fu1978629.jpeg
77 23/03/04(土)20:40:14 No.1032860195
ダメな理由もインテリだな!
78 23/03/04(土)20:40:24 No.1032860285
極楽浄土大学病院ならセーフ?
79 23/03/04(土)20:40:36 No.1032860402
輝は後日談の短編で本編のレギュラーをコロナ死させたと聞いた
80 23/03/04(土)20:40:50 No.1032860497
表紙絵は今も大して変わらないのでは? fu1978642.png
81 23/03/04(土)20:41:06 No.1032860652
漢方
82 23/03/04(土)20:41:10 No.1032860685
北斗並みの肉体を持とうと思った理由は結構辛いよね…
83 23/03/04(土)20:41:14 No.1032860718
ブラックジャック以外であの空気で膨らむ無菌室見たことないな… 医療漫画6つくらいしか読んだことないけど
84 23/03/04(土)20:41:15 No.1032860731
K2の医者は9割型使命感に燃えてるのがかっこいいよ うだつの上がらないおっさんみたいなデザインでも まあたまにやべえのいるけど…
85 23/03/04(土)20:41:23 No.1032860809
おかげでスーパードクターYKKなキャラも出来た
86 23/03/04(土)20:41:24 No.1032860824
輝は演出とか名前とかの前に純粋にあんまり面白くない
87 23/03/04(土)20:41:28 No.1032860860
ドクターTと呼んでもらっても構わない
88 23/03/04(土)20:41:33 No.1032860914
>スーパードクターKの平均死者数が凄く多いというのには吹いた JKの兄が数百万道連れに死ぬのが悪い
89 23/03/04(土)20:41:43 No.1032861019
>ドクターTと呼んでもらっても構わない (誰も呼ばない)
90 23/03/04(土)20:41:59 No.1032861165
>スーパードクターKの平均死者数が凄く多いというのには吹いた なぜ医療漫画の敵が核爆弾爆発させるんだ…
91 23/03/04(土)20:42:02 No.1032861178
>おかげでスーパードクターYKKなキャラも出来た 建築家かよ
92 23/03/04(土)20:42:05 No.1032861203
>表紙絵は今も大して変わらないのでは? >fu1978642.png そういえばタイトルに被ってる英語のフレーズって初代からずっとあるらしいな
93 23/03/04(土)20:42:14 No.1032861294
医療マンガK2とBJ医龍以外だとコウノドリとラジエーションハウスしか読んだことない
94 23/03/04(土)20:42:23 No.1032861387
fu1978650.jpg 特に初期はちゃんとマガジン漫画してるよ
95 23/03/04(土)20:42:24 No.1032861389
まぁ伝説のKAZUYAだしな…
96 23/03/04(土)20:42:25 No.1032861400
少年漫画系の医者だと獣医だけどワイルドライフ好きだなって 終盤の敵出ずっぱりはアレだけど
97 23/03/04(土)20:42:31 No.1032861462
初登場のTはマジの悪党だったけど次の登場で一気にスケールダウンしたな
98 23/03/04(土)20:42:48 No.1032861624
>医療マンガK2とBJ医龍以外だとコウノドリとラジエーションハウスしか読んだことない フラジャイル読もうぜ 他の医療漫画では見られない分野のエピソードがいっぱいだよ
99 23/03/04(土)20:42:59 No.1032861739
>fu1978650.jpg >特に初期はちゃんとマガジン漫画してるよ ヤクザマンガかな
100 23/03/04(土)20:43:06 No.1032861804
>初登場のTはマジの悪党だったけど次の登場で一気にスケールダウンしたな 今じゃただの闇医者だからな…
101 23/03/04(土)20:43:08 No.1032861820
>特に初期はちゃんとマガジン漫画してるよ ちゃんとこれで心を治療したからな…
102 23/03/04(土)20:43:09 No.1032861831
>ドクターTと呼んでもらっても構わない そこはウルトラドクターTではなかろうか
103 23/03/04(土)20:43:12 No.1032861860
今読んでても全然Tと花京院が兄弟みたいなフラグ出てこねえな
104 23/03/04(土)20:43:14 No.1032861874
これだけの肉体持ちながらスポーツ関連にはとんと疎いK先生
105 23/03/04(土)20:43:21 No.1032861936
>fu1978650.jpg >特に初期はちゃんとマガジン漫画してるよ この悪役の最後めっちゃかっこいいよね
106 23/03/04(土)20:43:22 No.1032861945
K濃度高くなるとロシア人テロリストとか出てくる
107 23/03/04(土)20:43:28 No.1032861997
>おかげでスーパードクターYKKなキャラも出来た マガジンのキャラ大概パロディされてたけどおおらかな時代で済ませてよかったのだろうか
108 23/03/04(土)20:43:35 No.1032862052
K2で一番被害デカかったのがVXで150人殺害だから まあ大分スケールは小さくなった
109 23/03/04(土)20:44:08 No.1032862329
>K2で一番被害デカかったのがVXで150人殺害だから >まあ大分スケールは小さくなった 感覚がマヒしている…いかん!
110 23/03/04(土)20:44:19 No.1032862438
>K2で一番被害デカかったのがVXで150人殺害だから >まあ大分スケールは小さくなった 大事なんだが比べてしまうと…
111 23/03/04(土)20:44:21 No.1032862456
>K濃度高くなるとロシア人テロリストとか出てくる KEI先生も殺意出す
112 23/03/04(土)20:44:21 No.1032862460
>>fu1978650.jpg >>特に初期はちゃんとマガジン漫画してるよ >この悪役の最後めっちゃかっこいいよね おかげでKAZUYAはこの悪党の妻に支援続けるんだよね
113 23/03/04(土)20:44:29 No.1032862519
>K2で一番被害デカかったのがVXで150人殺害だから >まあ大分スケールは小さくなった 核爆弾に比べるな
114 23/03/04(土)20:44:31 No.1032862542
>fu1978650.jpg >特に初期はちゃんとマガジン漫画してるよ 人間を治す医者だ!
115 23/03/04(土)20:44:42 No.1032862653
K2になっても世紀末覇王みたいなマントは消えないの笑っちゃうんだ
116 23/03/04(土)20:45:03 No.1032862839
戦場でのサバイバル医療漫画っぽい
117 23/03/04(土)20:45:06 No.1032862866
>初登場のTはマジの悪党だったけど次の登場で一気にスケールダウンしたな そもそも無痛兵士は海外での話だしドーピングは引っかからないギリギリをやってるから しょっぴける一番酷い悪行ってひき逃げになる
118 23/03/04(土)20:45:09 No.1032862896
理科の実験で酸素作り出して酸欠状態の密室から脱出とかは覚えてる
119 23/03/04(土)20:45:39 No.1032863160
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/1032840034.htm
120 23/03/04(土)20:45:50 No.1032863243
ペストの解毒薬ベルトの裏につけてたの好き
121 23/03/04(土)20:45:53 No.1032863274
スレ画と同時期でマガジンで有名どころだと特攻の拓とか湘南純愛組とかカメレオンとかキレッキレだった頃
122 23/03/04(土)20:46:01 No.1032863318
>>ドクターTと呼んでもらっても構わない >(誰も呼ばない) ドクターTと呼んでもらっても構わない!
123 23/03/04(土)20:46:06 No.1032863365
>戦場でのサバイバル医療漫画っぽい ショットガン喰らった戦場カメラマンの弾丸摘出手術をしていたこともK2で明かされる
124 23/03/04(土)20:46:27 No.1032863556
闇医者はあの顔で孤児院に稼ぎ垂れ流してて笑う
125 23/03/04(土)20:46:33 No.1032863611
>スレ画と同時期でマガジンで有名どころだと特攻の拓とか湘南純愛組とかカメレオンとかキレッキレだった頃 不良漫画しかない…
126 23/03/04(土)20:46:57 No.1032863832
>闇医者はあの顔で孤児院に稼ぎ垂れ流してて笑う 思いついちゃったからな
127 23/03/04(土)20:47:03 No.1032863875
KってケンシロウのKだったんだな…
128 23/03/04(土)20:47:11 No.1032863946
>>>ドクターTと呼んでもらっても構わない >>(誰も呼ばない) >ドクターTと呼んでもらっても構わない! <TETSU! <何しに来たんだTETSU! <もう一也と譲介には近寄るなと言ったはずだぞTETSU!
129 23/03/04(土)20:47:16 No.1032863992
>しょっぴける一番酷い悪行ってひき逃げになる 無痛兵士はちゃんと向こうで拘束されてたし しれっと出てきたけど
130 23/03/04(土)20:47:16 No.1032863999
高品が相撲中継見てたらいい席にKAZUYAがいてなんでそんなところにいるんだって突っ込んでた回があった気がする
131 23/03/04(土)20:47:21 No.1032864038
まさにだが今は違う!過ぎる…
132 23/03/04(土)20:47:24 No.1032864059
Kのおやじはトキみたいな感じで被爆して死んだからな
133 23/03/04(土)20:47:27 No.1032864086
>スレ画と同時期でマガジンで有名どころだと特攻の拓とか湘南純愛組とかカメレオンとかキレッキレだった頃 >不良漫画しかない… あの時代の流行りだったから…
134 23/03/04(土)20:47:28 No.1032864089
オレは女は殴らん!→ダニは別だ!のテンポで女も殴る
135 23/03/04(土)20:47:42 No.1032864258
ふと思ったけどジャンプに医者主人公居ない…? いやサンデーは獣医だけど
136 23/03/04(土)20:47:49 No.1032864313
>高品が相撲中継見てたらいい席にKAZUYAがいてなんでそんなところにいるんだって突っ込んでた回があった気がする 自分だけずりー!って未来の奥さんと一緒に言ってた気もする
137 23/03/04(土)20:48:21 No.1032864610
>ふと思ったけどジャンプに医者主人公居ない…? >いやサンデーは獣医だけど マインドアサシン!
138 23/03/04(土)20:48:22 No.1032864618
女の趣味が違うK
139 23/03/04(土)20:48:27 No.1032864676
なんで新しいのばっかり無料なんだ…
140 23/03/04(土)20:48:30 No.1032864704
>ふと思ったけどジャンプに医者主人公居ない…? >いやサンデーは獣医だけど 打ち切りマンガにはいた気がする
141 23/03/04(土)20:48:53 No.1032864956
>ふと思ったけどジャンプに医者主人公居ない…? >いやサンデーは獣医だけど 昔アスクレピオス主人公の漫画があった
142 23/03/04(土)20:49:02 No.1032865031
K2読み終わったからこっち読み始めてるけど悪い医療関係者多すぎ! 逆にスーパードクターKであらかた片付けられたからK2の医者はまともな人ばかりなのかって思うくらい
143 23/03/04(土)20:49:06 No.1032865067
>ふと思ったけどジャンプに医者主人公居ない…? >いやサンデーは獣医だけど 塩
144 23/03/04(土)20:49:14 No.1032865152
旧コミックスは裏表紙のカッコイイポーズのKAZUYAがたまらねえ
145 23/03/04(土)20:49:14 No.1032865156
>なんで新しいのばっかり無料なんだ… イブニング廃刊で移籍先で知ってもらわないと困るから
146 23/03/04(土)20:49:23 No.1032865234
>ふと思ったけどジャンプに医者主人公居ない…? >いやサンデーは獣医だけど マインドアサシンって30年くらい前の漫画の主人公がカウンセラーだったはず
147 23/03/04(土)20:49:23 No.1032865237
スーパードクターKが無料される印象ないな
148 23/03/04(土)20:49:29 No.1032865293
無重力空間でドリルのすっぽ抜けちゃいました…それ高速回転したままだぞ!!!は怖い
149 23/03/04(土)20:49:35 No.1032865335
>ふと思ったけどジャンプに医者主人公居ない…? >いやサンデーは獣医だけど シティーハンターの人も描いてたことがあるんすよ
150 23/03/04(土)20:49:35 No.1032865339
培養液カプセルのようなものにクローン臓器を培養するのを想像するだろうがそんなものSFの世界に過ぎん (シェルター庇って一人で放射能浴びまくって死ぬ医者がいる世界の人物の発言)
151 23/03/04(土)20:49:36 No.1032865344
>>なんで新しいのばっかり無料なんだ… >イブニング廃刊で移籍先で知ってもらわないと困るから しらそん
152 23/03/04(土)20:49:57 No.1032865539
K2の表紙見てて思ったんだけどこれ一枚絵だと一人なのか一也なのかわかりにくいな!
153 23/03/04(土)20:50:22 No.1032865774
昭和を感じる fu1978682.jpg
154 23/03/04(土)20:50:27 No.1032865823
>培養液カプセルのようなものにクローン臓器を培養するのを想像するだろうがそんなものSFの世界に過ぎん 促成栽培で成人にしてるだけでスゲーよお前ら!ってなったやつ
155 23/03/04(土)20:50:45 No.1032866002
KAZUYA最後まで筋骨隆々なの笑う
156 23/03/04(土)20:50:46 No.1032866006
>培養液カプセルのようなものにクローン臓器を培養するのを想像するだろうがそんなものSFの世界に過ぎん まさか再生医療の発達でリアルが追い付きそうになるとは思わなんだ
157 23/03/04(土)20:50:50 No.1032866041
>K2の表紙見てて思ったんだけどこれ一枚絵だと一人なのか一也なのかわかりにくいな! もみあげが短く目がぱっちりしてるのがKAZUYAもしくは一也 もみあげが長く目が若干細めなのが一人 覚えよう!
158 23/03/04(土)20:50:54 No.1032866086
塩は医者でいいのか? あいつ保健委員長だぞ
159 23/03/04(土)20:51:23 No.1032866345
K2もクローンホリエモンの話は中々SFだと思う
160 23/03/04(土)20:51:31 No.1032866416
>培養液カプセルのようなものにクローン臓器を培養するのを想像するだろうがそんなものSFの世界に過ぎん >(シェルター庇って一人で放射能浴びまくって死ぬ医者がいる世界の人物の発言) 細胞培養するリアルの方が培養液カプセルみたいなの使うことになるとは…
161 23/03/04(土)20:51:50 No.1032866601
こんなんだけどKAZUYAも18の時に親父が亡くなるまではひよっこだったのが 一也恐ろしいね
162 23/03/04(土)20:51:56 No.1032866648
>K2の表紙見てて思ったんだけどこれ一枚絵だと一人なのか一也なのかわかりにくいな! 目つきと眉毛のシャープさが一番分かりやすい差異だと思う
163 23/03/04(土)20:51:59 No.1032866682
僕が…僕が西条KAZUYAさんのクローン…!? ところでKAZUYAさんの享年は…?36…!? 僕の命もそこまでか…
164 23/03/04(土)20:52:19 No.1032866814
一人先生はシュッとしてるからな
165 23/03/04(土)20:52:21 No.1032866832
>僕が…僕が西条KAZUYAさんのクローン…!? >ところでKAZUYAさんの享年は…?36…!? >僕の命もそこまでか… はよ跡継ぎ設けろ
166 23/03/04(土)20:52:37 No.1032866954
>ふと思ったけどジャンプに医者主人公居ない…? 猿先生のDr.ホワイティを知らんとは貴様それでも「」か
167 23/03/04(土)20:52:45 No.1032867011
本編の描き方だと割りと一人先生細めの男前だからなぁ
168 23/03/04(土)20:53:00 No.1032867154
KAZUYAはそりゃ死ぬわってなるからな…
169 23/03/04(土)20:53:02 No.1032867180
>>今では医療資料凄そうだな… >現役の医者から資料が送られ続けてくるからな… ちょっと待ってどういうこと…?
170 23/03/04(土)20:53:34 No.1032867451
>本編の描き方だと割りと一人先生細めの男前だからなぁ 表のK一族のガタイが良すぎるんだよ
171 23/03/04(土)20:53:38 No.1032867479
>そういえばタイトルに被ってる英語のフレーズって初代からずっとあるらしいな 野獣の肉体に天才的頭脳そして神技のメスを持つ男 その名はK! というスーパードクターK1話の扉絵キャッチフレーズまんま
172 23/03/04(土)20:53:42 No.1032867518
>KAZUYAはそりゃ死ぬわってなるからな… ガンになって治療中に無茶して破傷風になっただけじゃないか
173 23/03/04(土)20:53:45 No.1032867537
二世物にありがちな旧作キャラが残念な方向に行っちゃったみたいのが少ないのが 七瀬は下半身不随になったし軍曹は禿げたし斎藤さんは妖怪ババアになったけど 全員今でも現役で頑張っているし
174 23/03/04(土)20:53:51 No.1032867598
一人は眉がシャープで鋭い目つき 一也(KAZUYA)は眉が少し太くて優しい目つき
175 23/03/04(土)20:53:53 No.1032867628
一人先生妙にスタイリッシュなんだよな KAZUYAはパワフル
176 23/03/04(土)20:53:54 No.1032867632
>マインドアサシン! 一応精神科医ではあるけど…
177 23/03/04(土)20:53:55 No.1032867655
>猿先生のDr.ホワイティを知らんとは貴様それでも「」か マネ・モブは週漫板住人だろ?
178 23/03/04(土)20:54:06 No.1032867749
>>KAZUYAはそりゃ死ぬわってなるからな… >ガンになって治療中に無茶して破傷風になっただけじゃないか >KAZUYAはそりゃ死ぬわってなるからな…
179 23/03/04(土)20:54:12 No.1032867813
>>>今では医療資料凄そうだな… >>現役の医者から資料が送られ続けてくるからな… >ちょっと待ってどういうこと…? 漫画ではこう治療内容が書かれていました だが今の医療では違う!
180 23/03/04(土)20:54:33 No.1032867970
>『アスクレピオス』は、内水融の日本の漫画作品。週刊少年ジャンプで2008年43号から2009年11号まで連載されていた。中世を舞台に医術を扱ったファンタジー作品であり、週刊少年ジャンプでは珍しい医療漫画でもある。内水にとっては本誌3度目の連載となった。
181 23/03/04(土)20:54:55 No.1032868151
>>スーパードクターK連載してる頃のマガジンってヤンキー漫画全盛期だよね >>よく読者がついていけたもんだ >不良をやっつける立場だからな… >fu1978629.jpeg 一人ちゃんは生きる価値のないとか言わないな…
182 23/03/04(土)20:54:57 No.1032868171
K2自体がもう20年くらいやっているから初期の治療法は古いとか間違っているとかあるだろうからね
183 23/03/04(土)20:55:26 No.1032868450
逆にTETSUはなんでまだ生きてんだよ
184 23/03/04(土)20:55:26 No.1032868454
KAZUYAは中盤で胃を全摘してるのが凄い
185 23/03/04(土)20:55:31 No.1032868501
>だが今の医療では違う! リアルタイムで最新医療の資料送られてくるんかい
186 23/03/04(土)20:55:38 No.1032868551
>K2自体がもう20年くらいやっているから初期の治療法は古いとか間違っているとかあるだろうからね だが…今は違う!が出来るから問題ない!
187 23/03/04(土)20:55:38 No.1032868556
マガジン読者は一般的に知能が低いと言われてきた…
188 23/03/04(土)20:55:41 No.1032868579
>>KAZUYAはそりゃ死ぬわってなるからな… >ガンになって治療中に無茶して破傷風になっただけじゃないか 親父みたいに放射能中毒で死ぬのとどっちが良かったのか…?
189 23/03/04(土)20:55:48 No.1032868642
>逆にTETSUはなんでまだ生きてんだよ JKに是非を問うな
190 23/03/04(土)20:55:49 No.1032868646
>逆にTETSUはなんでまだ生きてんだよ 一進一退ってところだな…
191 23/03/04(土)20:55:53 No.1032868680
>二世物にありがちな旧作キャラが残念な方向に行っちゃったみたいのが少ないのが >七瀬は下半身不随になったし軍曹は禿げたし斎藤さんは妖怪ババアになったけど >全員今でも現役で頑張っているし 七瀬さん以外は前作最終回でそのまんま出てきてたからな…
192 23/03/04(土)20:55:53 No.1032868691
>逆にTETSUはなんでまだ生きてんだよ 手のかかるおっさんだ!
193 23/03/04(土)20:55:56 No.1032868713
>逆にTETSUはなんでまだ生きてんだよ 一進一退だから
194 23/03/04(土)20:56:06 No.1032868792
いま令和の時代にドラマ化するべきじゃないか
195 23/03/04(土)20:56:08 No.1032868811
>マガジン読者は一般的に知能が低いと言われてきた… 今の医療では解決できないことだってある… だからこうしてメスを残す…
196 23/03/04(土)20:56:08 No.1032868812
>逆にTETSUはなんでまだ生きてんだよ 一進一退ってやつだ
197 23/03/04(土)20:56:18 No.1032868883
>K2自体がもう20年くらいやっているから初期の治療法は古いとか間違っているとかあるだろうからね だが今は違う!医療は日々進歩している!してるうちに医者が進化スピードに追い付いてない…!まで数年前にやってる状態だから現役のお医者さんは大変だな…ってなる
198 23/03/04(土)20:56:23 No.1032868933
>マガジン読者は一般的に知能が低いと言われてきた… だが今は…! どうだろう…
199 23/03/04(土)20:56:26 No.1032868971
>一人ちゃんは生きる価値のないとか言わないな… ノリが近いのは「宗教を騙るテロリストめ!」くらいかな
200 23/03/04(土)20:56:27 No.1032868977
>マガジン読者は一般的に知能が低いと言われてきた… 違うのか?
201 23/03/04(土)20:56:28 No.1032868995
>K2自体がもう20年くらいやっているから初期の治療法は古いとか間違っているとかあるだろうからね 古くても間違っているはどうだろう…当時はその方法が正しいとされていたんだろうし
202 23/03/04(土)20:56:28 No.1032868998
書き込みをした人によって削除されました
203 23/03/04(土)20:56:29 No.1032869007
>マガジン読者は一般的に知能が低いと言われてきた… 一時期はチャンピオンと双璧突っ走ってたくらいには
204 23/03/04(土)20:56:39 No.1032869080
>逆にTETSUはなんでまだ生きてんだよ いつまで生きればいいんだ俺は…
205 23/03/04(土)20:56:42 No.1032869096
続編ではリアル系に寄せたことでスレ画の神話感が凄い 思い出話に出てきたりその残り香みたいな展開があったりすると 本当に伝説上の人物って感じがある
206 23/03/04(土)20:56:49 No.1032869170
>マガジン読者は一般的に知能が低いと言われてきた… それは今も同じだ!
207 23/03/04(土)20:56:57 No.1032869221
コロナ禍突入しても目が強いマンガだからマスクしてても誰かすぐわかるのズルい
208 23/03/04(土)20:57:00 No.1032869245
いまはラブコメまんがばっかだからIQは上がってるかはわからん…
209 23/03/04(土)20:57:03 No.1032869275
というかマガジン不良してないと医者漫画や探偵漫画強めってIQを強めに上下さすな
210 23/03/04(土)20:57:07 No.1032869299
クローン編描こうと思ったらiPSに潰されたからな 医療の進歩すげえ~
211 23/03/04(土)20:57:15 No.1032869367
>続編ではリアル系に寄せたことでスレ画の神話感が凄い 実際KAZUYAの影響と合わせて神話そのものだと思う
212 23/03/04(土)20:57:16 No.1032869369
>マガジン読者は一般的に知能が低いと言われてきた… 私の中にもまだマガジン読者への偏見があったのかもしれません…
213 23/03/04(土)20:57:21 No.1032869415
>>マガジン読者は一般的に知能が低いと言われてきた… >それは今も同じだ! だがいつかは!
214 23/03/04(土)20:57:29 No.1032869488
>マガジン読者は一般的に知能が低いと言われてきた… ひどい暴言だ!マガジン読者は一般的に知能が低いと思われているが個人差がある!
215 23/03/04(土)20:57:40 No.1032869550
>続編ではリアル系に寄せたことでスレ画の神話感が凄い >思い出話に出てきたりその残り香みたいな展開があったりすると >本当に伝説上の人物って感じがある 実際やってること無茶苦茶すぎるからな 敵組織も無茶苦茶すぎるし…
216 23/03/04(土)20:57:45 No.1032869596
K2に悪いのが少ないのはKAZUYAが潰したからだ
217 23/03/04(土)20:57:55 No.1032869667
医療マンガはオペ着でも誰か分かるように髪型と目元に特徴持ってくるってのは聞いたことあるな
218 23/03/04(土)20:58:16 No.1032869843
マガジン読者はゴラク読者とIQの低さを競い合ってるイメージある
219 23/03/04(土)20:58:30 No.1032869972
マガジン世界で医療するにはケンシロウになるしかねぇ
220 23/03/04(土)20:58:42 No.1032870096
>K2に悪いのが少ないのはKAZUYAが潰したからだ ロシアから変なの生えてきた…お母さん死んだ…
221 23/03/04(土)20:58:57 No.1032870239
マガジンって思想がやばめな漫画なかったっけ そう思うとゴラクのほうがまだ…
222 23/03/04(土)20:58:58 No.1032870248
>クローン編描こうと思ったらiPSに潰されたからな >医療の進歩すげえ~ じゃあ…僕は一体なんなんだ!!
223 23/03/04(土)20:59:06 No.1032870333
今のマガジンはラブコメばかりだし読者が軟弱になってるのかな
224 23/03/04(土)20:59:15 No.1032870417
>>K2に悪いのが少ないのはKAZUYAが潰したからだ >ロシアから変なの生えてきた…お母さん死んだ… 一人パパなんで潰しに行ったんだっけ…
225 23/03/04(土)20:59:17 No.1032870437
KAZUYAはK2だけだと伝説でしかないんだけど実際読むと意外と人間味あるよね 女っ気もそこそこあるし
226 23/03/04(土)20:59:23 No.1032870488
>じゃあ…僕は一体なんなんだ!! KAZUYAのパーフェクトクローン!
227 23/03/04(土)20:59:34 No.1032870558
>いま令和の時代にドラマ化するべきじゃないか やはりあのマントか
228 23/03/04(土)20:59:37 No.1032870585
マガジン世界では教師でもケンカが出来ないと話にならんからな
229 23/03/04(土)20:59:38 No.1032870591
>続編ではリアル系に寄せたことでスレ画の神話感が凄い >思い出話に出てきたりその残り香みたいな展開があったりすると >本当に伝説上の人物って感じがある KAZUYAは人の身体触って神経に流れる信号を感じ取って調整したりできるからな…
230 23/03/04(土)20:59:47 No.1032870651
改めて考えるとK2ってお医者様的にどうなんだろう
231 23/03/04(土)20:59:47 No.1032870653
>KAZUYAのパーフェクトクローン! フラグ消滅したな…
232 23/03/04(土)20:59:48 No.1032870656
>>クローン編描こうと思ったらiPSに潰されたからな >>医療の進歩すげえ~ >じゃあ…僕は一体なんなんだ!! 一也くんは医療目的じゃないし…
233 23/03/04(土)20:59:50 No.1032870671
こうなりゃ作中敵対組織を組ませるしか… クローン作製組織!カルト教団!
234 23/03/04(土)21:00:02 No.1032870760
>コロナ禍突入しても目が強いマンガだからマスクしてても誰かすぐわかるのズルい でも一人先生と一也はわりと分かりづらいな…
235 23/03/04(土)21:00:03 No.1032870776
というかKAZUYAに比べても一人先生があまりにクール過ぎる
236 23/03/04(土)21:00:07 No.1032870795
>>>K2に悪いのが少ないのはKAZUYAが潰したからだ >>ロシアから変なの生えてきた…お母さん死んだ… >一人パパなんで潰しに行ったんだっけ… 理由描かれてたっけ…? なんか急に組織がナレ死してた記憶しかないけど…
237 23/03/04(土)21:00:09 No.1032870813
磨耗先生の全自動AI手術ロボってどうなったっけ?
238 23/03/04(土)21:00:15 No.1032870859
脚気の話で出て来た期末試験が〇×問題だったあたりはマガジン味が今でも出てると思った
239 23/03/04(土)21:00:22 No.1032870902
>今のマガジンはラブコメばかりだし読者が軟弱になってるのかな その言い方そのものがいつの時代だよって感じではある
240 23/03/04(土)21:00:22 No.1032870905
椎間板ヘルニア手術3回やってて 一回目は普通?の手術で2,3回目は内視鏡手術なんだけど 1回目の傷痕が大きいのは当然だけど内視鏡でも2回目より3回目の傷痕の方が小さくて だが…今は違う! を実感する
241 23/03/04(土)21:00:58 No.1032871185
同じ作者が描いたウルトラマンも結構面白かった記憶
242 23/03/04(土)21:01:13 No.1032871302
連載中もバンバン新技術出てきてて実際の医者はこの速度の知識アップデートを…?となる
243 23/03/04(土)21:01:13 No.1032871305
>>>K2に悪いのが少ないのはKAZUYAが潰したからだ >>ロシアから変なの生えてきた…お母さん死んだ… >一人パパなんで潰しに行ったんだっけ… クローン臓器密売組織抜けた後ずっと一也君を離れて監視してたって
244 23/03/04(土)21:01:17 No.1032871334
KAZUYAはけっこう激情型だもんな
245 23/03/04(土)21:01:20 No.1032871351
>脚気の話で出て来た期末試験が〇×問題だったあたりはマガジン味が今でも出てると思った マガジン読者に筆記試験は早すぎる…
246 23/03/04(土)21:01:20 No.1032871352
>改めて考えるとK2ってお医者様的にどうなんだろう 気に食わないことがあれば投書すれば直してくれる
247 23/03/04(土)21:01:32 No.1032871435
どのみち拘束されて間もなくロシア特殊部隊が制圧しにきたし余計になにしにいったんだ感ある
248 23/03/04(土)21:01:37 No.1032871484
>同じ作者が描いたウルトラマンも結構面白かった記憶 グッと握るのは引き継がれてるな
249 23/03/04(土)21:01:48 No.1032871558
>マガジン世界では教師でもケンカが出来ないと話にならんからな 言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
250 23/03/04(土)21:02:07 No.1032871736
>気に食わないことがあれば投書すれば直してくれる ICUは消灯など~のくだりと似たようなことマジであったりするのかな
251 23/03/04(土)21:02:27 No.1032871939
>脚気の話で出て来た期末試験が〇×問題だったあたりはマガジン味が今でも出てると思った 医大生の試験でいくらなんでも○☓はないやろとは思ってた
252 23/03/04(土)21:02:51 No.1032872150
>>コロナ禍突入しても目が強いマンガだからマスクしてても誰かすぐわかるのズルい >でも一人先生と一也はわりと分かりづらいな… 遠い親戚というだけでこんなにも似るものなのか…?
253 23/03/04(土)21:02:58 No.1032872206
ロシアの他に香港あたりにもなんか変な組織あった覚えがある
254 23/03/04(土)21:03:00 No.1032872218
改めて読み返すとトミー割と初期から技術的には普通に高くない?
255 23/03/04(土)21:03:00 No.1032872222
>磨耗先生の全自動AI手術ロボってどうなったっけ? 動けるデブに妨害されて頓挫したよ
256 23/03/04(土)21:03:03 No.1032872243
シュッとしたイケメンだけど車片手で引き上げるほどのマッチョではあるんだよな一人先生…
257 23/03/04(土)21:03:17 No.1032872354
一人先生もその気になればひとつやふたつ悪い組織潰せるのかな…
258 23/03/04(土)21:03:27 No.1032872428
コロナが反映されたからロシア関連はウクライナももしかして…ってなる
259 23/03/04(土)21:03:49 No.1032872580
K2だけ読んでるとKAZUYAの親父はハガー市長みたいなイメージしかないけど この人メインの話も結構良いな…
260 23/03/04(土)21:04:09 No.1032872727
>一人先生もその気になればひとつやふたつ悪い組織潰せるのかな… と言うか臓器密売組織を潰しただろう
261 23/03/04(土)21:04:28 No.1032872879
K2は一也なんかはぐれ刑事のやっさん味がある普段は温厚だけどキレるとKAZUYAが覚醒する
262 23/03/04(土)21:04:40 No.1032872962
>改めて読み返すとトミー割と初期から技術的には普通に高くない? 一度医者が逃げた無医村に派遣されてる医者なので普通は優秀な人材を送るからな
263 23/03/04(土)21:04:56 No.1032873056
一也くんの戦闘力は歴代Kに比べるとまだまだだと思う
264 23/03/04(土)21:05:13 No.1032873156
「」はマガジンにコンプレックスあるのかやたら下に見るよね
265 23/03/04(土)21:05:47 No.1032873385
>「」はマガジンにコンプレックスあるのかやたら下に見るよね マガジンだけじゃなくてゴラクもだぞ
266 23/03/04(土)21:05:50 No.1032873410
>一也くんの戦闘力は歴代Kに比べるとまだまだだと思う 少なくとも拳銃持った黒服十数人にメス投げと素手で勝てるようにならないとな… あと倒壊したビルの瓦礫を背中で受けても平気じゃないと
267 23/03/04(土)21:05:52 No.1032873424
医者ってパンチしてもいいの?仕事に影響出たりしないの?
268 23/03/04(土)21:06:37 No.1032873724
>一也くんの戦闘力は歴代Kに比べるとまだまだだと思う 医療漫画だろ!?
269 23/03/04(土)21:06:45 No.1032873773
>一也くんの戦闘力は歴代Kに比べるとまだまだだと思う 戦闘力は医師に必要なの…
270 23/03/04(土)21:06:53 No.1032873831
>医療漫画だろ!? だが彼はKだ
271 23/03/04(土)21:07:05 No.1032873936
世紀末じゃないんだから一也は戦闘力低めでもいいんだよ
272 23/03/04(土)21:07:06 No.1032873943
KAZUYAの初登場シーンは一般人に絡んでる不良の顔面殴り飛ばすところだからだいぶマガジン感ある
273 23/03/04(土)21:07:06 No.1032873949
>「」はマガジンにコンプレックスあるのかやたら下に見るよね LET'S ぬぷぬぷっの設楽先生で興奮してたエロガキですまない…
274 23/03/04(土)21:07:08 No.1032873952
>>一也くんの戦闘力は歴代Kに比べるとまだまだだと思う >戦闘力は医師に必要なの… 当然だ!
275 23/03/04(土)21:07:12 No.1032873983
時々この戦闘描写KとBJどっちだったっけ…となる メス投げとか
276 23/03/04(土)21:07:15 No.1032874001
いつでもバスの手すり蹴り飛ばせるくらいはできないとだからね
277 23/03/04(土)21:07:28 No.1032874087
でも力が必要な状況がちょくちょく出てくる…
278 23/03/04(土)21:07:57 No.1032874278
>でも力が必要な状況がちょくちょく出てくる… 今車を引き上げなかったか?
279 23/03/04(土)21:08:25 No.1032874494
>いつでもバスの手すり蹴り飛ばせるくらいはできないとだからね なんだコイツらの落ち着きと息の合い方は…!みたいに驚いてる奴いたけどそこじゃねえだろ!
280 23/03/04(土)21:08:49 No.1032874665
デブゴン回で宮坂さんに危害が加えられた時の一也の動きはまさにKAZUYAだった
281 23/03/04(土)21:09:17 No.1032874867
K2読んでみんな大好きになったから正直読むのが怖い漫画……
282 23/03/04(土)21:09:22 No.1032874903
でも災害時に瓦礫を退けながら応急処置できる人間がいたらかなり助かると思う
283 23/03/04(土)21:09:42 No.1032875044
https://img.2chan.net/b/res/1032870599.htm
284 23/03/04(土)21:09:59 No.1032875163
野獣の肉体に天才的頭脳に神業のメス捌きがないとKじゃないしな…
285 23/03/04(土)21:10:06 No.1032875209
宮坂さんが一番ダメージ大きかった時って毒キノコ食った時だったんじゃ… あるいは一人先生に怒られた時
286 23/03/04(土)21:10:16 No.1032875287
一人先生はメスを武器に使うと怒りそう
287 23/03/04(土)21:10:20 No.1032875328
>(滅茶苦茶雑に動く心電図) ダメだった
288 23/03/04(土)21:10:30 No.1032875404
すぐ息切れする医者よりフィジカルエリートの医者の方がいいだろ?
289 23/03/04(土)21:10:32 No.1032875429
個人的に好きなのはK2の麻酔の神初登場の話だな 酔いは気合で覚ませ!
290 23/03/04(土)21:10:36 No.1032875460
TETSUが初っ端から普通に処置ミスしてて笑った
291 23/03/04(土)21:10:44 No.1032875509
>K2だけ読んでるとKAZUYAの親父はハガー市長みたいなイメージしかないけど >この人メインの話も結構良いな… fu1978740.jpg なぜ上半身裸に…?
292 23/03/04(土)21:10:50 No.1032875549
特に説明もなく出てくる花京院にびっくりした あの時代はこういうのが当たり前だったの?
293 23/03/04(土)21:11:14 No.1032875716
一巻から違法建築で崩れたビル内で瓦礫支えながら 小学生に母親助ける為の医療行為の指示してた気がする
294 23/03/04(土)21:11:24 No.1032875773
>K2読んでみんな大好きになったから正直読むのが怖い漫画…… ちゃんと読後感は良いし悪役いてもスッパリやられるから爽快感もあるよ
295 23/03/04(土)21:12:00 No.1032876035
一番好きなのがdoctorkだけど影薄くて辛い
296 23/03/04(土)21:12:29 No.1032876265
DocterKからスーパードクターKだと思ってたんだけど順番逆なんだなこれ
297 23/03/04(土)21:12:29 No.1032876270
>特に説明もなく出てくる花京院にびっくりした >あの時代はこういうのが当たり前だったの? はい
298 23/03/04(土)21:12:34 No.1032876305
>個人的に好きなのはK2の麻酔の神初登場の話だな >酔いは気合で覚ませ! でも絶対ホンダラ拳がモデルだよね
299 23/03/04(土)21:12:40 No.1032876347
>一巻から違法建築で崩れたビル内で瓦礫支えながら >小学生に母親助ける為の医療行為の指示してた気がする ブラックジャックで同じ話見た!ってなったやつ
300 23/03/04(土)21:12:59 No.1032876471
>一番好きなのがdoctorkだけど影薄くて辛い いいよね高品で終わる最終回…
301 23/03/04(土)21:13:02 No.1032876492
何度も見てるのに未だに名前呼ばれる時頑なにローマ字なのに笑ってしまう
302 23/03/04(土)21:13:05 No.1032876518
>DocterKからスーパードクターKだと思ってたんだけど順番逆なんだなこれ スーパー要素が減っていくからな
303 23/03/04(土)21:13:50 No.1032876857
>>DocterKからスーパードクターKだと思ってたんだけど順番逆なんだなこれ >スーパー要素が減っていくからな あのバイオテロ…
304 23/03/04(土)21:13:52 No.1032876875
グラップラーK
305 23/03/04(土)21:14:42 No.1032877250
>あのバイオテロ… 核に比べりゃリアルだろう…
306 23/03/04(土)21:14:52 No.1032877326
KAZUYAさんってローマ字で書かないと一也と混同するからな
307 23/03/04(土)21:14:55 No.1032877345
>世紀末じゃないんだから一也は戦闘力低めでもいいんだよ うーん…でもいつまた闇のクローン組織とかロシアカルトみたいなの出てくるかわからない以上戦闘力あるに越した事なくない?
308 23/03/04(土)21:15:06 No.1032877426
当時としては別におかしな漫画でもなかったが今読むとぶっ飛んでるなとなるのはわかる
309 23/03/04(土)21:15:07 No.1032877446
>K2読んでみんな大好きになったから正直読むのが怖い漫画…… スーパードクターKでめちゃくちゃやったから今のK2がある
310 23/03/04(土)21:15:29 No.1032877587
>でも絶対ホンダラ拳がモデルだよね 宮史郎じゃないの?
311 23/03/04(土)21:15:47 No.1032877694
医者は体が資本というか普通にパワーもいるので…
312 23/03/04(土)21:15:50 No.1032877724
>当時としては別におかしな漫画でもなかったが今読むとぶっ飛んでるなとなるのはわかる 医療方面の描写は真摯そのものだから…
313 23/03/04(土)21:16:00 No.1032877793
>>あのバイオテロ… >核に比べりゃリアルだろう… 動物訓練してテロ行為させる計画と核兵器ってトップクラスのトンデモ展開だと思う
314 23/03/04(土)21:16:04 No.1032877822
docterkからdocterが減ってKが増えたからK2って言いたいのかテメー
315 23/03/04(土)21:16:47 No.1032878120
>KAZUYAさんってローマ字で書かないと一也と混同するからな KEI…
316 23/03/04(土)21:17:42 No.1032878478
当時としてもおかしいけど北斗の拳に時代が近いからフォロワーなんだなくらいで済ませられる
317 23/03/04(土)21:18:01 No.1032878595
>医者は体が資本というか普通にパワーもいるので… 患者を持ち上げるとか日常茶飯事だろうしな…
318 23/03/04(土)21:18:06 No.1032878630
>医者は体が資本というか普通にパワーもいるので… パワー足りなくて親父助けられなかったからね…
319 23/03/04(土)21:18:16 No.1032878690
ドクトルノンベも読もう
320 23/03/04(土)21:18:53 No.1032878919
実際デブの患者とか運ぶ場合筋力必要そうだしな…
321 23/03/04(土)21:19:00 No.1032878961
今のマガジンがラブコメが多いならDAYS移籍じゃなくてマガジン移籍にしたら一也と宮坂さんのイチャイチャが増えたのでは…?
322 23/03/04(土)21:20:21 No.1032879518
こんなの貼ってるとエロマンガにデザインパクるなー!って言ってたキチガイが発狂しちまうー!
323 23/03/04(土)21:20:59 No.1032879792
手術だと立ったまま座ったまま数時間ぶっ通しとかざらだし 筋力はともかく体力は滅茶苦茶重要なので 内視鏡手術でペダル操作するから片足だけ膝の軟骨擦り切れてる先生とかいたよね