虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/04(土)19:29:12 明日対... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/04(土)19:29:12 No.1032826841

明日対決するらしいけど勝てるの?

1 23/03/04(土)19:29:56 No.1032827127

敗→ 者

2 23/03/04(土)19:32:28 No.1032828306

このメガネの人もバケモンみたいな強さだって「」から聞いた

3 23/03/04(土)19:34:34 No.1032829261

>このメガネの人もバケモンみたいな強さだって「」から聞いた 羽生時代に潰されてイマイチ目立たないだけで複数タイトル経験あるんだから十分ヤバい

4 23/03/04(土)19:35:15 No.1032829586

というか藤井くんさんいなきゃまぁ最強棋士だったよ

5 23/03/04(土)19:35:40 No.1032829787

そもそも化け物と戦わされてる時点で化け物なんだよ

6 23/03/04(土)19:37:03 No.1032830355

将棋星人には及ばないけど地球人としては最強

7 23/03/04(土)19:37:07 No.1032830381

対局は二人いないと出来ないしな

8 23/03/04(土)19:38:09 No.1032830801

>将棋星人には及ばないけど地球人としては最強 つまりクリリンのことか

9 23/03/04(土)19:38:14 No.1032830847

ナベがかわいそうってなるかもしれないけど 斎藤慎太郎とか無冠のままピークが終わるかと思うともっとかわいそうだぞい

10 23/03/04(土)19:38:25 No.1032830935

>将棋星人には及ばないけど地球人としては最強 将棋星人のエリート戦士と一般戦士くらいじゃねえかな

11 23/03/04(土)19:39:25 No.1032831327

永世竜王、永世棋王持ってる時点でヤバさがわかる

12 23/03/04(土)19:39:50 No.1032831469

本来なら地球代表なのに将棋星人に特に弱い

13 23/03/04(土)19:40:18 No.1032831643

将棋の歴史に名前が残る棋士ではだろ そのレベルを皆殺しにする将棋星人がたまに出没するだけで

14 23/03/04(土)19:41:25 No.1032832076

ナベがいなかったら羽生さん百冠はとっくに行ってたろうに

15 23/03/04(土)19:41:45 No.1032832203

世代ズレてたら無双してたよなって人がちょくちょくいるのがな… 引っ張られて棋力上がってると考えると言っても仕方ないんだけど

16 23/03/04(土)19:42:20 No.1032832439

明日藤井くんの先手なのか もうダメじゃん…

17 23/03/04(土)19:42:38 No.1032832550

割とダーティーと聞いた

18 23/03/04(土)19:42:45 No.1032832588

>そのレベルを皆殺しにする将棋星人がたまに出没するだけで たまにの頻度そこそこ無い?

19 23/03/04(土)19:44:28 No.1032833326

PC使った検討への適応度の差だろうか

20 23/03/04(土)19:44:51 No.1032833480

藤井くんが先手だと今28連勝中か…

21 23/03/04(土)19:45:30 No.1032833737

また嫁にイチャつきインタビューされて全国にさらされるんだろうな

22 23/03/04(土)19:45:52 No.1032833894

藤井くんにタイトルを取られた時の感想戦はなんか穏やかで美しかったよ 時計係も参加してた

23 23/03/04(土)19:46:01 No.1032833952

>>そのレベルを皆殺しにする将棋星人がたまに出没するだけで >たまにの頻度そこそこ無い? 基本的に一人は常駐してる シフト交代のタイミングだと二人居たりする

24 23/03/04(土)19:48:12 No.1032834907

羽生さんが衰えるのが遅すぎるし藤井くんが伸びてくるのが早すぎる

25 23/03/04(土)19:49:00 No.1032835306

魔太郎もタイトル保持歴代3位だか4位だかなのに…全部毟られるのほぼ確定みたいな空気なのひどい

26 23/03/04(土)19:49:57 No.1032835735

上と下の世代から漫画みたいな人間に挟まれてよく頑張ってるよ

27 23/03/04(土)19:50:43 No.1032836083

>藤井くんが先手だと今28連勝中か… 羽生九段の記録に並んでしまったか

28 23/03/04(土)19:51:25 No.1032836397

歴代4位のタイトル数持ってて間違いなく歴史に残る棋士なんだけどその上が桁違いすぎる 4位の魔太郎が31期なのに3位が64期だもん…

29 23/03/04(土)19:52:01 No.1032836638

タイトルを藤井聡太にプレゼントする係

30 23/03/04(土)19:52:16 No.1032836755

強くないとタイトル奪われないからな

31 23/03/04(土)19:52:52 No.1032837041

渡辺くんは今の羽生さんよりも強いの?

32 23/03/04(土)19:53:03 No.1032837116

やっぱりタイムスリップして御前試合でブイブイ言わせるしかないな

33 23/03/04(土)19:53:04 No.1032837122

竜王死守し続けただけでも凄いんだけど 上の世代と下の世代にバケモノがいたせいで霞む

34 23/03/04(土)19:53:15 No.1032837212

棋王は最悪奪われても名人さえ死守すればいいし…

35 23/03/04(土)19:54:05 No.1032837539

>渡辺くんは今の羽生さんよりも強いの? 渡辺さんはめちゃ強だった頃の羽生さんにも勝ってるんだ

36 23/03/04(土)19:54:49 No.1032837874

魔太郎が弱いんじゃないんだ 将棋星人がもう本当に頭おかしいレベルなんだ

37 23/03/04(土)19:55:18 No.1032838097

>渡辺くんは今の羽生さんよりも強いの? 強いと思うが王将戦の挑戦権は奪われた

38 23/03/04(土)19:55:20 No.1032838109

魔太郎去年7000万超稼いだよ

39 23/03/04(土)19:55:24 No.1032838146

ベジータがブロリーに勝てないからってベジータが弱いって話にはならんし…

40 23/03/04(土)19:55:51 No.1032838353

羽生さんは最近の好調でレーティングがナベと入れ代わるとかこないだ聞いた 今はどうなってるか知らないが

41 23/03/04(土)19:56:00 No.1032838410

随分長いこと竜王といえばこの人だっただろう

42 23/03/04(土)19:56:06 No.1032838454

藤井くん明日勝ったら六冠か…六冠…!?

43 23/03/04(土)19:56:29 No.1032838619

タイトル持ってるから奪われるんだよぉ!

44 23/03/04(土)19:57:34 No.1032839134

羽生も羽生で終わったかやっぱ羽生やべーわになる これが繰り返される

45 23/03/04(土)19:58:13 No.1032839418

藤井くんはタイトル増えたねー みんな俺から取ったやつな! ってやりとりでこの漫画笑った

46 23/03/04(土)19:58:17 No.1032839448

どう考えてもナベさんも化け物側なのに…

47 23/03/04(土)19:58:57 No.1032839754

ふと見たら渡辺さん年下だった

48 23/03/04(土)19:59:12 No.1032839863

この漫画藤井くんだけセクシーに描いてる

49 23/03/04(土)19:59:17 No.1032839915

毟れるほどタイトル持ってる時点でレジェンドなんだよ本来は

50 23/03/04(土)19:59:30 No.1032840003

fu1978506.jpg 改めて見ると将棋星人たちひどいな

51 23/03/04(土)19:59:42 No.1032840099

>というか藤井くんさんいなきゃまぁ最強棋士だったよ 最強棋士はね 相手に勝つために冤罪しかけたりしないんですよ

52 23/03/04(土)20:00:07 No.1032840266

藤井くんのタイトル大体俺から獲ったやつ!あと豊島九段と木村九段!

53 23/03/04(土)20:01:01 No.1032840772

>fu1978506.jpg ナベも将棋星人では…?

54 23/03/04(土)20:01:48 No.1032841191

藤井くんが恐ろしいのは全盛期じゃないことだ ピークがわからん

55 23/03/04(土)20:02:02 No.1032841281

>ナベも将棋星人では…? 誰か否定したか?

56 23/03/04(土)20:02:18 No.1032841424

ナベも竜王だよ ダークドレアムが居るだけだよ

57 23/03/04(土)20:02:27 No.1032841495

地球人代表といえば広瀬九…八段だからな! ナベも将棋星人だ

58 23/03/04(土)20:03:02 No.1032841778

>fu1978506.jpg >改めて見ると将棋星人たちひどいな 藤井くん1番最初にタイトル取るのが同時に3つっておかしいだろ…

59 23/03/04(土)20:03:38 No.1032842098

広瀬八段の命も順当なら今年中だっけ?

60 23/03/04(土)20:04:01 No.1032842283

>広瀬八段の命も順当なら今年中だっけ? 殺すな

61 23/03/04(土)20:04:11 No.1032842363

ナベは名人の系譜に自分は入らないって言ってたし 将棋星人に対する最強地球人みたいな感じに思ってそう

62 23/03/04(土)20:05:04 No.1032842810

プレーオフ制して名人をナベから奪えば広瀬先生もようやく九段になれるな

63 23/03/04(土)20:05:11 No.1032842865

そんなこと言いつつ竜王名人になれた棋士が歴史上何人いるのかって感じだが

64 23/03/04(土)20:05:20 No.1032842946

羽生時代と藤井時代の間に確かな領域を築いてるだけ上澄みも上澄みなんだよ… 2人がイカれてるんだよ…

65 23/03/04(土)20:05:32 No.1032843034

とんでもない奴らと同じ時代に生まれてしまった

66 23/03/04(土)20:05:43 No.1032843128

自分は大名人の並びには入らないって言ってるけど本当かな…入らないのかな…

67 23/03/04(土)20:05:45 No.1032843142

広瀬にプレーオフ勝ってもらわないとスレ画の永世名人が危うい

68 23/03/04(土)20:05:57 No.1032843237

>ナベがかわいそうってなるかもしれないけど >斎藤慎太郎とか無冠のままピークが終わるかと思うともっとかわいそうだぞい さいたろうは王座取っただろ!

69 23/03/04(土)20:06:26 No.1032843471

15歳でプロ入りとか普通に天才の側じゃねえか

70 23/03/04(土)20:06:54 No.1032843691

中学生プロ棋士で名人にならなかったものはいない

71 23/03/04(土)20:06:59 No.1032843729

大山中原羽生藤井っていうその時代の覇者になった棋士を言ってるんだろうが こいつらは最早将棋星人だから…

72 23/03/04(土)20:07:15 No.1032843869

>とんでもない奴らと同じ時代に生まれてしまった ナベ自身は狭間に生まれたから良かったって感想だった気がする

73 23/03/04(土)20:07:29 No.1032843977

そんな悟空や悟飯のいる地球に生まれてしまった武術家みたいな…

74 23/03/04(土)20:07:31 No.1032843982

ちょっと前あんまり自虐するもんだから勘違いした「」が渡辺明相手にマウントを取り始めたのは見てて痛々しかった

75 23/03/04(土)20:07:51 No.1032844156

思考がロジカルな上に喋りも闊達だから解説がすごくわかりやすい もっと戸辺チャンネルジャックしろ

76 23/03/04(土)20:07:55 No.1032844185

順位戦を圧倒してきたさいたろう が手も足も出なかったナベ が一方的に毟られる藤井

77 23/03/04(土)20:08:12 No.1032844310

バケモンにはバケモンをぶつけんだよ!ってことね

78 23/03/04(土)20:08:34 No.1032844492

>ちょっと前あんまり自虐するもんだから勘違いした「」が渡辺明相手にマウントを取り始めたのは見てて痛々しかった Z戦士になれる時点でそこらへんの雑魚じゃ束になっても相手にならんのよな…

79 23/03/04(土)20:08:46 No.1032844583

過去にタイムスリップして今なら無双できる!って思ったら対戦相手に藤井くんが出てくる4コマで大笑いした

80 23/03/04(土)20:08:47 No.1032844591

レーティングの推移とか見るとナベの世代が本当に谷間 一応これでもナベ若手の頃はナベ以外の同世代も活躍し始めてて世代交代か?って話が出てたはずなんだけどなぁ…

81 23/03/04(土)20:09:03 No.1032844719

竜王取り続けたから羽生さん永世竜王なかなか取れなかったんだよな

82 23/03/04(土)20:09:12 No.1032844774

そもそもプロ棋士の時点で「」がマウント取れる相手じゃないんよ

83 23/03/04(土)20:09:36 No.1032844932

藤井くんさんに特に相性わるいのが目立つだけで 強さ的には上澄みも上澄み

84 23/03/04(土)20:09:45 No.1032845003

モーツァルトとサリエリみたいなもんで 自分より上の天才に絶望してる天才

85 23/03/04(土)20:09:57 No.1032845103

今の羽生さん見ちゃうとナベも一方的な負け方はしないで欲しいよな

86 23/03/04(土)20:10:34 No.1032845411

なんか明日負ける前提で話してないか!?

87 23/03/04(土)20:10:36 No.1032845427

対藤井タイトル戦で2勝できたら印象も変わってくるんだろうけど

88 23/03/04(土)20:10:50 No.1032845527

fu1978558.png そこまで言わんでもって気持ちと その4人ならまあそうなるよなって気持ちがある

89 23/03/04(土)20:10:54 No.1032845553

>そもそもプロ棋士の時点で「」がマウント取れる相手じゃないんよ 天さんやヤムチャ馬鹿にする一般人みたいなもんだ

90 23/03/04(土)20:10:56 No.1032845564

>なんか明日負ける前提で話してないか!? いやまあ勝つか負けるかで言うと十中八九負けるだろう

91 23/03/04(土)20:11:11 No.1032845683

>レーティングの推移とか見るとナベの世代が本当に谷間 >一応これでもナベ若手の頃はナベ以外の同世代も活躍し始めてて世代交代か?って話が出てたはずなんだけどなぁ… 松尾歩! 山崎隆之! 阿久津主税! 橋本崇載! 我ら!

92 23/03/04(土)20:11:24 No.1032845784

>なんか明日負ける前提で話してないか!? 先手番の藤井竜王今期勝率9割超えてるから…

93 23/03/04(土)20:11:28 No.1032845807

クリリンくらい強い?

94 23/03/04(土)20:11:28 No.1032845814

朝日杯やこれまでの棋王戦で負けたのもここから手痛いカウンターパンチを決めるための布石に違いない きっと渾身の研究があるはず

95 23/03/04(土)20:11:39 No.1032845889

>なんか明日負ける前提で話してないか!? 実績というか相性というか…

96 23/03/04(土)20:11:42 No.1032845910

大棋士扱いはタイトル50期以上 名人プラスアルファで永世称号獲得することみたいに言われてる それ出来るの本当に大天才しかいねぇ…

97 23/03/04(土)20:11:55 No.1032845999

羽生世代終わったと思ったら藤井くんが暴れ始めて羽生さんが復活しだした…

98 23/03/04(土)20:12:04 No.1032846059

>クリリンくらい強い? トランクスかピッコロさんくらいは強いだろ…

99 23/03/04(土)20:12:06 No.1032846070

今年度の先手藤井は鬼神だよ本当に

100 23/03/04(土)20:12:08 No.1032846095

神コロ様くらいはあるんじゃねぇかな…

101 23/03/04(土)20:12:08 No.1032846096

>自分は大名人の並びには入らないって言ってるけど本当かな…入らないのかな… 魔太郎的には大山中原羽生藤井の系譜って考えてるだろうし

102 23/03/04(土)20:12:17 No.1032846162

羽生がいなかったら谷川浩司はどこまで行けただろうか…みたいな話

103 23/03/04(土)20:12:17 No.1032846168

>クリリンくらい強い? 一時的にZ戦士最強になった時期もあったからセル編のピッコロさんみたいな感じかな

104 23/03/04(土)20:12:24 No.1032846220

たまにやるバグった感じの挙動の変なミスやんない限り先手藤井くんさんはどうにもなんねえ

105 23/03/04(土)20:12:25 No.1032846243

相性が悪い相手って将棋に限らず色んな対戦競技であるけど ここまで特定の一人相手に負けててそれ以外には無双してる人はあんまり見ない

106 23/03/04(土)20:12:26 No.1032846246

>クリリンくらい強い? 藤井がスーパーサイヤ人としたら地球人代表くらいにな強いよナベ

107 23/03/04(土)20:12:29 No.1032846277

>なんか明日負ける前提で話してないか!? 対藤井2勝16敗で7連敗中だからなあ

108 23/03/04(土)20:12:31 No.1032846303

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

109 23/03/04(土)20:12:39 No.1032846362

聡太さえ現れなければ大名人だったんじゃないかな…

110 23/03/04(土)20:12:45 No.1032846402

>fu1978506.jpg >改めて見ると将棋星人たちひどいな 将棋星人2人はともかくナベさんも地球人っぽいタイトル取り方じゃないよね でも将棋星人ほど圧倒してるわけじゃないし…

111 23/03/04(土)20:12:50 No.1032846435

賭けるなら魔太郎の勝ちに30倍くらいつくかな

112 23/03/04(土)20:13:02 No.1032846530

数十年に1人来訪する将棋星人の隙間を縫ってくる人類最強クラスみたいな…

113 23/03/04(土)20:13:10 No.1032846593

>>自分は大名人の並びには入らないって言ってるけど本当かな…入らないのかな… >魔太郎的には大山中原羽生藤井の系譜って考えてるだろうし ジャンプオールスターズには出てこないくらいって話だろうしな…

114 23/03/04(土)20:13:11 No.1032846603

>fu1978558.png >そこまで言わんでもって気持ちと >その4人ならまあそうなるよなって気持ちがある 系譜としてはわからんけど 5番目は誰かってなったときに間違いなく候補になる人だろ…

115 23/03/04(土)20:13:12 No.1032846611

羽生世代が席巻してナベの世代がナベ以外あまり活躍できず 勇気達の世代が天才ぞろいでこれから台頭しそうって言われてた時に 藤井くんが出てきて一瞬で全部押し流して行ったのほんとひどい

116 23/03/04(土)20:13:36 No.1032846815

中原が突撃で一気にしおしおになって俺の時代だ!と思った瞬間羽生時代が到来したタニーを思い出す魔太郎

117 23/03/04(土)20:13:50 No.1032846929

実力的にはゴテンクスくらいだろ

118 23/03/04(土)20:14:02 No.1032847021

>fu1978558.png >そこまで言わんでもって気持ちと >その4人ならまあそうなるよなって気持ちがある いわゆる将棋の人と言われて名前が挙がるくらいの人の事かなって

119 23/03/04(土)20:14:06 No.1032847044

>fu1978558.png これの面白いのが谷川が入ってないところだと思う

120 23/03/04(土)20:14:21 No.1032847186

いや何回個もタイトル取ってんだからそりゃもうクリリンってレベルではねえよブロリーだよ…

121 23/03/04(土)20:14:30 No.1032847266

クレーコートのナダルに勝てない!

122 23/03/04(土)20:14:52 No.1032847445

化け物がすぐ上の世代にいて上に上がれなかったけどようやく上の世代衰えて時代がきたけど わりとすぐに藤井という化け物が下からきてグエーしてる最中の人だけど最強クラスではある ただ本人もいってる通り時代の代名詞になった羽生と時代の代名詞になるであろう藤井と違って 時代の代名詞にはなれそうもない

123 23/03/04(土)20:14:53 No.1032847449

一般棋戦も含めた公式戦優勝回数ランキングが 1 羽生善治 144 2 大山康晴 124 3 中原誠 92 4 谷川浩司 49 5 渡辺明 42 6 米長邦雄 35 7 加藤一二三 31 8 森内俊之 佐藤康光 25 10 内藤國雄 17 だからやっぱり羽生大山中原とそれ以外には本当に断絶レベルで差があるんだ

124 23/03/04(土)20:14:59 No.1032847502

>これの面白いのが谷川が入ってないところだと思う 谷川もまさに羽生の台頭さえなければ…って感じだからな

125 23/03/04(土)20:15:04 No.1032847549

>クリリンくらい強い? 旧ブロリーと新ブロリーに挟まてるだけのベジータ

126 23/03/04(土)20:15:05 No.1032847564

実はタイトルって一度でも取れたらすげえんですよ

127 23/03/04(土)20:15:33 No.1032847786

タニーはちゃんと永世名人取ったからすごいよ

128 23/03/04(土)20:15:54 No.1032847996

>時代の代名詞にはなれそうもない 主観的な思いと別にあんまり自虐的なことも言えないししんどい立ち位置だよな…

129 23/03/04(土)20:16:10 No.1032848138

藤井君相手だと実力以前に相性が異様に悪いんだよね…

130 23/03/04(土)20:16:12 No.1032848163

>実はタイトルって一度でも取れたらすげえんですよ 10期取れたら神・20期以上は天才・50期以上は将棋星人

131 23/03/04(土)20:16:24 No.1032848250

普通なら渡辺が今後タイトル取れないなんて有り得ないところなんだが藤井くんさんが普通じゃなさすぎる

132 23/03/04(土)20:16:24 No.1032848252

>実はタイトルって一度でも取れたらすげえんですよ プロ棋士になれるだけですげえんですよ

133 23/03/04(土)20:16:24 No.1032848260

タニーは光速流で当時の将棋界に風穴開けたしキッズ達の憧れだったんだ…

134 23/03/04(土)20:16:29 No.1032848298

>これの面白いのが谷川が入ってないところだと思う 決してタニーをバカにしてるわけじゃないと思うよ ただ渡辺は自分も含めてとにかく客観的に見てるだけで

135 23/03/04(土)20:16:42 No.1032848405

藤井がもう10年ぐらい遅かったら渡辺の時代があったのかもしれないな

136 23/03/04(土)20:17:45 No.1032848926

谷川は羽生が出てきても格落ちしなかったのにナベは藤井のおやつになってるのは悲しい

137 23/03/04(土)20:17:52 No.1032848984

少なくともあと半世紀は藤井君が居座るであろう将棋界隈ってもしかして地獄なんですか?

138 23/03/04(土)20:18:08 No.1032849134

なんていうか本来ならまずエッセイにされることがありえないレベルの棋士の漫画が普通に載ってることが本来とんでもないのに そのレベルの棋士が敵わないレベルの将棋星人が同時期に飛び出してきた瞬間の感想を 本来あり得ないレベルの関係者が遠慮呵責なく聞き出して漫画にするって なんかもうすごいよね

139 23/03/04(土)20:18:16 No.1032849191

>>これの面白いのが谷川が入ってないところだと思う >決してタニーをバカにしてるわけじゃないと思うよ >ただ渡辺は自分も含めてとにかく客観的に見てるだけで 棋力に関しては嘘偽りも忖度もないよね 歯に衣着せないから嫌われることも多いけど…

140 23/03/04(土)20:18:20 No.1032849223

>少なくともあと半世紀は藤井君が居座るであろう将棋界隈ってもしかして地獄なんですか? 羽生さんも同じこと言われてたと思うよ

141 23/03/04(土)20:18:22 No.1032849238

タニー一度は羽生七冠を止めたからな

142 23/03/04(土)20:18:33 No.1032849317

イメージだけどナベと谷川なら同格くらいだと思う

143 23/03/04(土)20:18:45 No.1032849417

流石に20年後は藤井くんさんも衰えてると思うから…

144 23/03/04(土)20:18:57 No.1032849532

やりたくない相手にはカンニング疑惑を吹っ掛ければ良い

145 23/03/04(土)20:19:16 No.1032849727

>流石に20年後は藤井くんさんも衰えてくれ…

146 23/03/04(土)20:19:17 No.1032849731

羽生さんちょっと活躍期間が長過ぎじゃない?

147 23/03/04(土)20:19:21 No.1032849763

大名人の系譜と同様に谷川-渡辺ラインは間違いなくある 谷川の前だと誰だろう

148 23/03/04(土)20:19:27 No.1032849818

>少なくともあと半世紀は藤井君が居座るであろう将棋界隈ってもしかして地獄なんですか? 元々半世紀ごとに化け物がポップする世界なのに化け物になれない方が悪い

149 23/03/04(土)20:19:31 No.1032849871

>流石に20年後は藤井くんさんも衰えてると思うから… >羽生さんも同じこと言われてたと思うよ

150 23/03/04(土)20:19:40 No.1032849952

>タニー一度は羽生七冠を止めたからな 六冠防衛して翌年また来ましたが頭おかしい

151 23/03/04(土)20:19:41 No.1032849967

関係ないけど広瀬は八段になる規定を全部満たして しまいにゃ最後の最後に勝ち星昇段で九段になりそうだから 名人一期で九段昇段のラストチャンスもぎとってほしい

152 23/03/04(土)20:19:52 No.1032850068

藤井くんは藤井くん相手にしなくていいからズルいよなぁ…

153 23/03/04(土)20:20:14 No.1032850221

早く地球に攻めに来いよ将棋星人はよぉ!

154 23/03/04(土)20:20:27 No.1032850331

明治とか江戸時代にも化け物いたのかな将棋界

155 23/03/04(土)20:20:33 No.1032850368

大名人の系譜だと羽生さん落ちて来て藤井五冠が暴れだすまでの間戦国時代にしてないと思う

156 23/03/04(土)20:20:49 No.1032850511

>藤井くんは藤井くん相手にしなくていいからズルいよなぁ… 藤井くんは藤井くんと研究できないから寂しいと思ってるよ

157 23/03/04(土)20:21:24 No.1032850813

>少なくともあと半世紀は藤井君が居座るであろう将棋界隈ってもしかして地獄なんですか? 半世紀過ぎる前に地獄に適応した新人がポップするからそうでもないと羽生世代が

158 23/03/04(土)20:21:39 No.1032850910

>しまいにゃ最後の最後に勝ち星昇段で九段になりそうだから 木村先生の系譜か

159 23/03/04(土)20:21:48 No.1032850977

木村一基は本当にギリギリいいところでタイトル取れてよかったね

160 23/03/04(土)20:22:05 No.1032851099

>藤井くんは藤井くん相手にしなくていいからズルいよなぁ… これ定番ネタだけど藤井はいつでも藤井と研究できるからズルいよなぁ…が真だと思う

161 23/03/04(土)20:22:18 No.1032851212

聡太が挑戦者になったら聡太が勝ちそう 広瀬が挑戦者になったらナベが勝ちそう

162 23/03/04(土)20:23:01 No.1032851545

けど魔太郎はお茶目で可愛い嫁がいるじゃん…嫁とイチャついてて競馬とぬいぐるみに塗れた私生活でなんで星人にくらいつくんだよ…

163 23/03/04(土)20:23:08 No.1032851595

>本来あり得ないレベルの関係者が遠慮呵責なく聞き出して漫画にするって >なんかもうすごいよね ナベは嫁に勝てないらしい 渡辺家の3すくみ ナベ→息子 息子→嫁 嫁→ナベ

164 23/03/04(土)20:23:18 No.1032851689

>>少なくともあと半世紀は藤井君が居座るであろう将棋界隈ってもしかして地獄なんですか? >羽生さんも同じこと言われてたと思うよ 実際は当時の羽生さんより支配度高いんだよ…

165 23/03/04(土)20:23:50 No.1032851932

>明治とか江戸時代にも化け物いたのかな将棋界 上の大名人の系譜を逆にたどると 羽生-中原-大山-木村-関根-宗歩 って感じ

166 23/03/04(土)20:23:57 No.1032851985

ナベは二十世名人の器ではないと思う

167 23/03/04(土)20:24:17 No.1032852134

>実際は当時の羽生さんより支配度高いんだよ… あとは継続性だな

168 23/03/04(土)20:24:17 No.1032852137

今年の藤井五冠は一般棋戦まで総ナメの勢いなのがあくらつ過ぎない?

169 23/03/04(土)20:24:27 No.1032852211

>シフト交代のタイミングだと二人居たりする マジふざけんなよ…

170 23/03/04(土)20:24:30 No.1032852230

この魔太郎将棋星人と相性最悪で全く勝てないって聞いた

171 23/03/04(土)20:24:30 No.1032852232

>ナベは嫁に勝てないらしい >渡辺家の3すくみ >ナベ→息子 >息子→嫁 >嫁→ナベ 理想的な家庭だ…

172 23/03/04(土)20:24:31 No.1032852242

藤井くんが勝つのを見るだけのゲームになっちゃったらさすがに盛り下がるんだろうか

173 23/03/04(土)20:24:39 No.1032852303

藤井くんを超える超人が今産声をあげているかも知れない 浮き立つような気持ちになりませぬか兄上

174 23/03/04(土)20:24:58 No.1032852470

羽生世代がヤバいのは羽生「世代」と同期が全員強かった上切磋琢磨してどんどん強くなっていったこと という話をしていたのは行方だったか

175 23/03/04(土)20:24:58 No.1032852476

大山中原羽生藤井と途切れることなく時代の覇者が出てきてるの面白いんだよな

176 23/03/04(土)20:25:12 No.1032852573

>>藤井くんは藤井くん相手にしなくていいからズルいよなぁ… >これ定番ネタだけど藤井はいつでも藤井と研究できるからズルいよなぁ…が真だと思う 永瀬「愛知に行って一緒に研究すればいいのに皆どうしてやらないんだろうね?」

177 23/03/04(土)20:25:31 No.1032852723

>>>藤井くんは藤井くん相手にしなくていいからズルいよなぁ… >>これ定番ネタだけど藤井はいつでも藤井と研究できるからズルいよなぁ…が真だと思う >永瀬「愛知に行って一緒に研究すればいいのに皆どうしてやらないんだろうね?」 気軽に言ってくれるなぁ

178 23/03/04(土)20:25:52 No.1032852874

魔太郎は年上の幼馴染に食われたんだから藤井くんも近いうちに年下将棋ガールに喰われて結婚するのかな…

179 23/03/04(土)20:26:18 No.1032853083

俺の中では唯一の名誉NHK杯選手権者であるうちは羽生さんの方が伝説

180 23/03/04(土)20:26:19 No.1032853109

魔太郎自身が相性悪いって言っちゃってるからなあ

181 23/03/04(土)20:26:24 No.1032853147

>実際は当時の羽生さんより支配度高いんだよ… まあ羽生世代って言われるように周りにも強豪ひしめいてたからなぁ

182 23/03/04(土)20:26:25 No.1032853159

マッスーと大橋が鬼の住処に上がってきたの楽しみ

183 23/03/04(土)20:26:39 No.1032853327

>魔太郎は年上の幼馴染に食われたんだから藤井くんも近いうちに年下将棋ガールに喰われて結婚するのかな… 藤井ガールは結構居そうなもんだがついていくのはただのミーハーじゃ無理だと思う

184 23/03/04(土)20:26:45 No.1032853377

羽生のタイトル独占を逃れた渡辺を待っていたのは、また地獄だった。 詰将棋研究を元に鍛え上げた終盤力と集中力。 AIが生み出した評価値の闇。 研究と野心、収束と混沌とをコンクリートミキサーにかけて81マスにブチまけた、 ここは第49期棋王戦コナミグループ杯。

185 23/03/04(土)20:28:22 No.1032854248

当たり前のように勝率八割超えてるのがすごい

186 23/03/04(土)20:28:26 No.1032854293

対ナベの藤井君の勝率おかしくない? 名人だぞ

187 23/03/04(土)20:29:57 No.1032855100

>藤井くんを超える超人が今産声をあげているかも知れない >浮き立つような気持ちになりませぬか兄上 実際羽生を超える超人が生まれてるなんて当時誰が想像できたんだろう あれが人間としての上限だっておもうじゃん…

188 23/03/04(土)20:30:00 No.1032855126

現時点で名人奪取確率が75%以上という絶望感

189 23/03/04(土)20:30:45 No.1032855491

1個ずつタイトル剥がされる恐怖と絶望よ…

190 23/03/04(土)20:31:11 No.1032855686

>実際羽生を超える超人が生まれてるなんて当時誰が想像できたんだろう >あれが人間としての上限だっておもうじゃん… 羽生善治がデジタルネイティブになって生まれ直したようなのが出てくるのは反則っすよね…?

191 23/03/04(土)20:32:16 No.1032856201

ナベもタイトル失って渡辺九段になるのか

192 23/03/04(土)20:32:20 No.1032856230

>1個ずつタイトル剥がされる恐怖と絶望よ… でも一気に剥がす事も出来ないし…

↑Top