虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/04(土)17:22:31 乗って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/04(土)17:22:31 No.1032784234

乗ってみたいけど自前で欲しいとは思わない物 キャンピングカー

1 23/03/04(土)17:23:54 No.1032784721

レンタカーで試すべき筆頭

2 23/03/04(土)17:24:41 No.1032784946

何なら運転だって人に任せたいから自前で持つものではない

3 23/03/04(土)17:24:45 No.1032784977

自分で運転すらしたくない

4 23/03/04(土)17:25:18 No.1032785154

流しとかトイレとか後処理が億劫そう

5 23/03/04(土)17:27:49 No.1032785899

トイレは使うと査定下がるから使わないって聞く

6 23/03/04(土)17:29:36 No.1032786388

憧れはあるし紹介動画とかボーッと見てるのは楽しい

7 23/03/04(土)17:34:17 No.1032787655

でかい車運転するのしんどい…

8 23/03/04(土)17:36:12 No.1032788210

普段使いできないから絶対持て余す

9 23/03/04(土)17:42:44 No.1032790028

狭い道で渋滞の原因大体こいつ

10 23/03/04(土)17:44:29 No.1032790543

西方の道の駅によく居るやつ

11 23/03/04(土)17:45:46 No.1032790898

4tや大型ベースなら楽しいと思うよ 小さいのは苦行

12 23/03/04(土)17:48:36 No.1032791708

何処行くにもこいつ使うしかないって考えただけで嫌にならないか

13 23/03/04(土)17:56:04 No.1032793955

>何処行くにもこいつ使うしかないって考えただけで嫌にならないか 普通二台持ち

14 23/03/04(土)17:57:32 No.1032794434

>何なら運転だって人に任せたいから自前で持つものではない つまりキャンプに運転手のおっさんが着いてくる…ってコト!?

15 23/03/04(土)17:58:07 No.1032794616

>トイレは使うと査定下がるから使わないって聞く そもそも最初からついてないの選ぶ そんなことするの中古を下取り前提で買うようなお馬鹿さんだけだよ

16 23/03/04(土)17:58:25 No.1032794710

買うなら軽キャンでいいかなー エブリイかアトレーベースで

17 23/03/04(土)18:00:59 No.1032795452

キャンプ前提の用途ならキッチン周りはキャンプ用品使って屋外で調理楽しむから 正味収納とベッドスペースだけで良くない?ってなる

18 23/03/04(土)18:02:24 No.1032795843

>>何処行くにもこいつ使うしかないって考えただけで嫌にならないか >普通二台持ち そういうの含めて余裕ある人間が買うものなんだなぁ

19 23/03/04(土)18:02:24 No.1032795844

レンタルが意外と安い

20 23/03/04(土)18:02:45 No.1032795942

普通にレンタルでいいじゃん 所有する人は週の半分がキャンプとかそういうレベルじゃないと持て余すでしょ

21 23/03/04(土)18:03:06 No.1032796052

自作キャンピングカー作るつもりでハイエースのハイルーフ買ったよ まだ何も手を付けてねぇけどさすがのデカさだな

22 23/03/04(土)18:05:02 No.1032796590

高速で渋滞に捕まってるとトイレ借りようとする人が次々寄ってくるのって本当なのかな

23 23/03/04(土)18:05:43 No.1032796800

書き込みをした人によって削除されました

24 23/03/04(土)18:08:23 No.1032797572

>自作キャンピングカー作るつもりでハイエースのハイルーフ買ったよ >まだ何も手を付けてねぇけどさすがのデカさだな 自分で作れるのか凄いな なんか自動車整備士?みたいな資格が必要なの?

25 23/03/04(土)18:10:11 No.1032798096

老夫婦が定年後に旅をするか!で買うけど後悔する奴 これを買う金でそこそこの乗用車を新調しつつ行き先の宿発施設に泊まるのがベター

26 23/03/04(土)18:11:18 No.1032798404

これで山道のカーブとか怖いな…

27 23/03/04(土)18:11:49 No.1032798542

キャンピングカーがブームって聞くと本当に大丈夫?と思わん事もない

28 23/03/04(土)18:13:33 No.1032799031

帰り道だけ運転してくれるおじさん湧いて欲しい

29 23/03/04(土)18:15:03 No.1032799451

キャンピングトレーラーとかもう完全に家だな 価格も高級戸建て並だけど

30 23/03/04(土)18:15:51 No.1032799681

>価格も高級戸建て並だけど アメリカの銀色のやつすげえお値段だよな

31 23/03/04(土)18:16:49 No.1032799973

スレ画みたいなキャンピングカー!って風体の車って乗り心地どうなんだろう…

32 23/03/04(土)18:17:02 No.1032800049

海外のやつは横展開しないと使えないのかな 日本の狭苦しいキャンプ場では持て余しそうだ

33 23/03/04(土)18:22:38 No.1032801793

アメリカのような一直線道路なら楽なんだろうな そして大きな湖畔でキャンピングしてたら アホな大学生集団がゾンビがシャークが……

34 23/03/04(土)18:23:25 No.1032802022

北海道ならワンチャン…

35 23/03/04(土)18:23:33 No.1032802066

どういう所がいいのかいまいち分からない

36 23/03/04(土)18:24:24 No.1032802334

>どういう所がいいのかいまいち分からない なんと車に家の様なベッドやキッチンが付いているのだ!

37 23/03/04(土)18:27:35 No.1032803322

大自然の中でテント使ったりしてより自然を楽しむのではなく 大自然の中で普通の生活を楽しむっていうのが目的らしい

38 23/03/04(土)18:28:10 No.1032803509

よくある話だけどマジで混んでるPAとかでトイレ貸して下さい!とか充電させて!みたいなのに絡まれるよ トイレつけてねーって言ってんだろ!付けてても貸さねぇよ!

39 23/03/04(土)18:33:00 No.1032805152

牽引するタイプの方がいいと思う

40 23/03/04(土)18:37:25 No.1032806730

ウィルスミスが普段使いしてるトレーラーハウスみたいなの憧れちゃう

41 23/03/04(土)18:44:55 No.1032809494

北米やヨーロッパならともかく日本で持つ意味ないよな

42 23/03/04(土)18:48:35 No.1032810906

出先で気軽に停める場所そんなホイホイないしね

43 23/03/04(土)18:50:14 No.1032811574

被災地で持ってると載せろって迫られるやつ こっちは子供がいるんですよ!ってすごい剣幕でつめられる

44 23/03/04(土)18:55:45 No.1032813624

定年後に夫婦水入らずで日本旅行!って買ってウキウキで出発したはいいが…というパターン多いそうな

45 23/03/04(土)18:56:48 No.1032814072

運転が楽しくないもんこれ

↑Top