23/03/04(土)17:18:09 おすす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/04(土)17:18:09 No.1032782714
おすすめの戦隊を教えて下さい ゴーカイジャーから見始めてるのでゴーカイジャー以前でお願いしたいです 見てきた戦隊は基本的に好きですが特に好きな戦隊はゴーカイとルパパトとリュウソウです 戦闘シーンが楽しい奴とかあれば優先的に見たいです
1 23/03/04(土)17:18:52 No.1032782950
シャリバンとメロスがおすすめです!
2 23/03/04(土)17:19:14 No.1032783070
ゴレンジャー
3 23/03/04(土)17:22:48 No.1032784341
>シャリバンとメロスがおすすめです! 戦隊じゃない!メロスはTTFCで探したけどよくわかりませんでした >ゴレンジャー 戦闘シーン面白い?ギャグ要素強めなイメージなんだよな…そういう面白さじゃなくて連携攻撃とかかっこいい殺陣とかが見たいかも…
4 23/03/04(土)17:24:56 No.1032785039
とりあえず今youtubeでやってるの見ればいいんじゃないかな
5 23/03/04(土)17:26:23 No.1032785481
ゴレンジャーはなぞなぞや仮面怪人みたいなネタ要素はあるけどストーリー自体はガチシリアスな攻防戦だから温度差で風邪引くよ
6 23/03/04(土)17:31:05 No.1032786777
わけえの!シンケンジャーだ! シンケンジャーを見るんだ!
7 23/03/04(土)17:31:46 No.1032786944
タイムレンジャー
8 23/03/04(土)17:32:51 No.1032787239
ガオレンジャー
9 23/03/04(土)17:33:55 No.1032787552
ハリケンジャー
10 23/03/04(土)17:34:36 No.1032787743
今つべで配信してるカクレンジャー! 笑いありシリアスありで楽しいし敵の妖怪デザインがめっちゃハイセンス
11 23/03/04(土)17:35:00 No.1032787855
カーレンジャー見るとゴーカイのカーレンジャー回でちょっとニコッて出来る
12 23/03/04(土)17:35:04 No.1032787882
>ゴレンジャーはなぞなぞや仮面怪人みたいなネタ要素はあるけどストーリー自体はガチシリアスな攻防戦だから温度差で風邪引くよ 一話だけは知ってる!敵側が一気に攻めてきて絶滅寸前から始まるんだよね >わけえの!シンケンジャーだ! >シンケンジャーを見るんだ! そういえば剣の殺陣好きだしとりあえずシンケンジャー見ます!
13 23/03/04(土)17:35:20 No.1032787945
実は小さい頃から戦隊一つも見たことない…
14 23/03/04(土)17:37:43 No.1032788618
>今つべで配信してるカクレンジャー! >笑いありシリアスありで楽しいし敵の妖怪デザインがめっちゃハイセンス 妖怪デザイン気になってきた…とりあえず配信までの話数はTTFCで追って後はつべで追う感じにします!ありがとう
15 23/03/04(土)17:38:24 No.1032788813
デンジマン
16 23/03/04(土)17:38:59 No.1032788969
>実は小さい頃から戦隊一つも見たことない… じゃあ明日から始まる新戦隊見るチャンスだな
17 23/03/04(土)17:39:38 No.1032789148
メロスはアンドロメロスのことじゃないかな… 戦隊じゃないけど
18 23/03/04(土)17:39:39 No.1032789154
トッキュウジャー
19 23/03/04(土)17:39:45 No.1032789178
>>実は小さい頃から戦隊一つも見たことない… >じゃあ明日から始まる新戦隊見るチャンスだな 縁ができたな!
20 23/03/04(土)17:39:52 No.1032789230
>実は小さい頃から戦隊一つも見たことない… 新規は最新のを見るのが一番だぜ!
21 23/03/04(土)17:40:35 No.1032789422
キョウリュウジャーおすすめ
22 23/03/04(土)17:41:57 No.1032789794
>トッキュウジャー 見てる!乗り換え要素を活かした攻略は痺れましたね…
23 23/03/04(土)17:42:14 No.1032789871
ジェットマンは異色で面白いよ
24 23/03/04(土)17:42:22 No.1032789917
>キョウリュウジャーおすすめ 1~4話のディレクターズカット版のブレイブプレリュードがあるのも勧めやすいポイントだ
25 23/03/04(土)17:42:48 No.1032790045
デカレンジャーもいいぞ
26 23/03/04(土)17:45:40 No.1032790860
コセイドン
27 23/03/04(土)17:46:38 No.1032791171
一番新しいやつ
28 23/03/04(土)17:47:19 No.1032791352
恐竜戦隊ジュウレンジャー 第42話「ブライ死す…」
29 23/03/04(土)17:47:42 No.1032791458
ガンガン ギギン
30 23/03/04(土)17:47:55 No.1032791532
ゴーカイ見たんなら気になる先輩戦隊は無かったの
31 23/03/04(土)17:48:08 No.1032791587
ジェットマン ライブマン チェンジマン ギンガマン タイムレンジャー ジュウレンジャー ダイレンジャー
32 23/03/04(土)17:48:26 No.1032791672
シンケンジャー面白いけど何で俺はこれをリアルで見れなかったんだ…ってなるからあんまりオススメできない
33 23/03/04(土)17:48:43 No.1032791745
マジとデカとゴーゴーファイブ
34 23/03/04(土)17:48:43 No.1032791746
>ジェットマンは異色で面白いよ 異色ってどういう…? >デカレンジャーもいいぞ 敵を倒すかどうか毎回裁判所に問い合わせる奴だっけ…? ちょっと気にはなってますね
35 23/03/04(土)17:48:43 No.1032791750
90年代の戦隊が平成ライダー初期スタッフのメンツでドラマ面白いよ
36 23/03/04(土)17:49:50 No.1032792073
デンジマン見たらサンバルカンも見るんだ 世界観地続きだから
37 23/03/04(土)17:51:51 No.1032792652
ゴーグルファイブのアクションかっこいいよ
38 23/03/04(土)17:52:20 No.1032792783
ジェットマンは異色なんだけど逆説的に戦隊の団結を色濃く描いてある意味王道なのがいいよね
39 23/03/04(土)17:52:53 No.1032792936
>>ジェットマンは異色で面白いよ >異色ってどういう…? トレンディドラマだよ あと子供に見せていい最終回ではない
40 23/03/04(土)17:53:08 No.1032793026
>90年代の戦隊が平成ライダー初期スタッフのメンツでドラマ面白いよ サンバルカンは嵐山長官のキャラと変身後のデザインアクションがいいんだ
41 23/03/04(土)17:53:14 No.1032793055
>ゴーカイ見たんなら気になる先輩戦隊は無かったの よく覚えてるのが戦闘シーンだけで話があんまり…良い話なのはなんとなく覚えてるんですがそれより武器交換して敵をバサバサ倒していく海賊達の戦闘シーンだけを録画して繰り返し見てた… ある程度見たら見直したいですねゴーカイ
42 23/03/04(土)17:54:31 No.1032793439
カーレンジャー見てからゴーカイの14話見直そう?
43 23/03/04(土)17:55:15 No.1032793671
ゴーカイの記憶がそれってことはだいぶ若いのでは...?
44 23/03/04(土)17:55:17 No.1032793693
>全戦隊とギャバン見てからゴーカイ見直そう?
45 23/03/04(土)17:57:02 No.1032794267
デンジマンとサンバルカンの殺陣は凄すぎて引くから おすすめ、特にバルパンサー
46 23/03/04(土)17:59:53 No.1032795119
>>ジェットマンは異色で面白いよ >異色ってどういう…? 三角関係で男同士が仲良くなるよ あと全体的に王道の展開は多い 敵がめっちゃ強いのでピンチが多いしね
47 23/03/04(土)18:00:05 No.1032795175
ゴレンジャーコメディもあるしシリアスもあるしウィットに富んだセリフがカッコいいしで滅茶苦茶面白いぞ ああこれが最初ならシリーズ続くわと納得できる 食わず嫌いせずに見てみると良いぞ
48 23/03/04(土)18:01:09 No.1032795509
ゴーバスターズもいいぞ シンプルに男の子の考えるカッコいいを突き詰めてる
49 23/03/04(土)18:01:33 No.1032795621
ジュウレンジャーとかガオレンジャーとかは前年の反動で子供向けを意識したってのもあるんだろうけど分かりやすく戦闘シーンに時間と力を割いてる作品だからいいと思う
50 23/03/04(土)18:02:07 No.1032795759
>デンジマンとサンバルカンの殺陣は凄すぎて引くから >おすすめ、特にバルパンサー ありがたい…シンケン見終わったら絶対見る >ゴーカイの記憶がそれってことはだいぶ若いのでは...? いや若くないよ…当時は棒人間のアニメ作りにハマって動きを書き出すことに夢中だったから戦闘シーン以外は興味なくて…それでも好きな戦隊です
51 23/03/04(土)18:03:10 No.1032796085
ダイレンジャーを薦める わりとほぼ均等にメンバーに担当回や明確な役割があって見てて楽しいし有名な高難度の名乗りは必見 追加戦士はショタで意識のある剣を所持し複雑な出生と宿命を持っててこりゃまた濃いぞ サブタイトル一覧はバカ丸出しで落ち込んだときに眺めたら元気出るぞ
52 23/03/04(土)18:03:21 No.1032796133
面白いの見たいならカーレンジャーおすすめ ドンブラに比べると戦隊っぽいよ
53 23/03/04(土)18:04:18 No.1032796382
>>>ジェットマンは異色で面白いよ >>異色ってどういう…? >三角関係で男同士が仲良くなるよ 物凄く誤解を招きそうな表現なのにあってるのが困る
54 23/03/04(土)18:04:38 No.1032796471
>ジュウレンジャーとかガオレンジャーとかは前年の反動で子供向けを意識したってのもあるんだろうけど分かりやすく戦闘シーンに時間と力を割いてる作品だからいいと思う 戦闘シーンに割いてるのは良いですね…ある程度優先して見る作品が決まりましたありがとう!
55 23/03/04(土)18:04:39 No.1032796480
ジェットマンは最終回から直でゴーカイのジェットマン回見に行くやつだから…
56 23/03/04(土)18:05:29 No.1032796709
ボウケンジャーいいよ 敵の攻撃を変身アイテムで防ぎながら変身とかする
57 23/03/04(土)18:07:04 No.1032797202
カクレンジャーのOPでサイゾウが水走りしてるけど改めて思うとあれどうやってるんだろう ワイヤーでつるしてるのかな…
58 23/03/04(土)18:08:16 No.1032797542
戦闘目的で戦隊を見てる人初めて見たかも
59 23/03/04(土)18:09:27 No.1032797882
戦隊じゃないけど刀剣乱舞の映画が戦闘部分は同じ栄養が得られると思う
60 23/03/04(土)18:12:06 No.1032798622
ゴーカイ見てるんだったら地味にシンケンのネタバレ食らってるような…
61 23/03/04(土)18:13:04 No.1032798894
>デカレンジャーもいいぞ 司令官ポジションの人が変身してめちゃくちゃ強いのいいよね…
62 23/03/04(土)18:14:34 No.1032799314
ゴレンジャーは時代なりのノリと技術的にアレな部分はあるがそこまでコメディタッチじゃないからオススメしたい 剣道仮面の回とかめちゃくちゃいいよ…
63 23/03/04(土)18:14:36 No.1032799319
ゴーカイ前ならゴセイジャーも推したい
64 23/03/04(土)18:15:32 No.1032799589
見やすさならキラメイゼンカイドンブラが群を抜いている
65 23/03/04(土)18:17:11 No.1032800101
>見やすさならキラメイゼンカイドンブラが群を抜いている 見にくい戦隊のほうが珍しくない?
66 23/03/04(土)18:21:40 No.1032801502
>ジェットマンは最終回から直でゼンカイのジェットマン回見に行くやつだから…
67 23/03/04(土)18:21:54 No.1032801566
フラッシュマン 敵がとてもカッコよいよ
68 23/03/04(土)18:24:27 No.1032802347
がっつりライダーや釣りバカ日誌に本編で絡んでる戦隊は配信やDVDとかどうなってるんだろうか?
69 23/03/04(土)18:25:51 No.1032802780
エンタメとしてはアバレン色々と戦隊のルールからはみ出てる 話ならゴーバスやリュウソウがいいと思う
70 23/03/04(土)18:26:43 No.1032803049
デカレンはカッコいいけど戦隊ロジックとしては割と異端な方なので悩む
71 23/03/04(土)18:27:25 No.1032803277
アキバレンジャーはそういやゴーカイジャー以降か
72 23/03/04(土)18:27:49 No.1032803410
二、三本くらい見てからカーレンジャー見てほしい
73 23/03/04(土)18:28:58 No.1032803770
ゴーゴーファイブはリアル系戦隊って感じで好きなんだ……
74 23/03/04(土)18:30:10 No.1032804185
車系戦隊は手堅いしカーレンジャーなんてどうかな? 忍者系戦隊の集大成みたいなところがあって歴代に興味持ちやすいニンニンジャーもいいかも
75 23/03/04(土)18:37:36 No.1032806786
とりあえずシンケンジャーを見よう 話はそれからだ
76 23/03/04(土)18:37:52 No.1032806896
連携とか殺陣みたいならシンケンジャーかな
77 23/03/04(土)18:38:17 No.1032807080
シンケンジャー評価高いね
78 23/03/04(土)18:39:30 No.1032807604
>アキバレンジャーはそういやゴーカイジャー以降か 大それた力とか完全にゴーカイジャーパロディーだしね
79 23/03/04(土)18:42:31 No.1032808666
ダイレンかシンケンかなあ あとカクレン最初のほう今つべで見れる
80 23/03/04(土)18:47:31 No.1032810494
>わけえの!シンケンジャーだ! >シンケンジャーを見るんだ! 三つ巴なんたらの殺陣いいよね
81 23/03/04(土)18:49:38 No.1032811330
ジャッカーはこれが本物のテコ入れだ!って展開が見れるぞ!
82 23/03/04(土)18:50:44 No.1032811753
カクレンジャーは怪人のデザイン滅茶苦茶カッコいいから気になってる
83 23/03/04(土)18:50:57 No.1032811837
>ジャッカーはこれが本物のテコ入れだ!って展開が見れるぞ! 権力チュン!
84 23/03/04(土)18:52:25 No.1032812431
カーレンジャーは鉄板だろ