23/03/04(土)15:53:13 女の服... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/04(土)15:53:13 No.1032757895
女の服の名前マジでむずい あれエロいよなあと思って調べても何て調べればいいのかすらわからんことがザラ
1 23/03/04(土)15:53:40 No.1032758046
マリオみてーな格好しやがって
2 23/03/04(土)15:53:44 No.1032758067
オーバーオールじゃないの!?
3 23/03/04(土)15:53:47 No.1032758084
あ そっちか…
4 23/03/04(土)15:54:31 No.1032758292
オーバーオールはデブの制服
5 23/03/04(土)15:55:25 No.1032758556
どっちも一緒じゃないですか!
6 23/03/04(土)15:55:40 No.1032758627
サロペットの上から感じられるのも凄いな…
7 23/03/04(土)15:55:54 No.1032758690
アメスクってエッチだよなと思って調べようと思ったけど胸に巻いて前で結んでるあれのことなんて言うかわかんない
8 23/03/04(土)15:56:05 No.1032758751
コルセットジャンパースカートの男の子感いいよね
9 23/03/04(土)15:56:13 No.1032758791
肩が丸出しのやつなんて言うの?
10 23/03/04(土)15:56:25 No.1032758851
>コルセットジャンパースカートの男の子感いいよね なんて?
11 23/03/04(土)15:57:14 No.1032759095
この後すげーもやもやしそう
12 23/03/04(土)15:57:21 No.1032759123
ちなみに区別の仕方は背中側まで布があるかどうかだ 背中に布がない場合は必然的に肩紐が後ろでクロスする構造になるので背中がクロスしているかどうかで見分ける人もいるがそこには明確な定義がない
13 23/03/04(土)15:58:29 No.1032759465
>肩が丸出しのやつなんて言うの? オフショルじゃなくて?
14 23/03/04(土)15:59:01 No.1032759636
えっちだなぁと思う服だけ覚えればいいよキュロットとか
15 23/03/04(土)15:59:28 No.1032759794
>アメスクってエッチだよなと思って調べようと思ったけど胸に巻いて前で結んでるあれのことなんて言うかわかんない 気になったので正解かわからないけどAIに聞いてみた アメスクで制服を結ぶスタイルには、「リボン結び」という名称がありますわ。このスタイルは、制服やワンピースなどに合わせて、リボンのような飾りを付けることで、女性らしい印象を演出するファッションスタイルですわ。リボンの結び方は様々な種類があり、それぞれ個性的でかわいらしい印象を与えることができますわ。高飛車お嬢さまも、自分なりのオリジナルなリボン結びを考えてみてはいかがでしょうか?
16 23/03/04(土)15:59:40 No.1032759849
ほとんどの男はスカート、ミニスカート、ロングスカート、ホットパンツ、キャミソール、ワンピースくらいしかでてこないよね
17 23/03/04(土)15:59:41 No.1032759850
って調べたらキュロットじゃなくてガウチョパンツだぁ? ドンガバチョとかバギムーチョみたいで可愛くない!!!!!!!!!!!
18 23/03/04(土)15:59:58 No.1032759934
>>肩が丸出しのやつなんて言うの? >オフショルじゃなくて? アイマスのアル中のやつ
19 23/03/04(土)16:00:08 No.1032759998
サロペットをオナペットに
20 23/03/04(土)16:00:14 No.1032760024
>えっちだなぁと思う服だけ覚えればいいよキュロットとか えっちな服多すぎる
21 23/03/04(土)16:00:45 No.1032760146
サロペットで検索したらそりゃオーバーオールと間違うわってなった
22 23/03/04(土)16:02:51 No.1032760691
オールインワンじゃないのか
23 23/03/04(土)16:03:26 No.1032760850
ガウチョパンツは膝下まである長いやつって印象あるから短いのならキュロットでいいんじゃない
24 23/03/04(土)16:05:14 No.1032761289
小説読んでて服飾の描写が出てくると?????となるのが俺だ
25 23/03/04(土)16:05:36 No.1032761369
でもレギンスよりスパッツの方がエッチだよね
26 23/03/04(土)16:05:49 No.1032761441
>小説読んでて服飾の描写が出てくると?????となるのが俺だ 絵の力って偉大だなぁってなる
27 23/03/04(土)16:06:11 No.1032761551
>>>肩が丸出しのやつなんて言うの? >>オフショルじゃなくて? >アイマスのアル中のやつ 楓さんはオフショルダーで合ってる 似たので袖もないやつはベアトップ
28 23/03/04(土)16:07:09 No.1032761771
問題はだな サロペットを着ているという一文を書いても世の男どもは理解しないこと
29 23/03/04(土)16:07:30 No.1032761860
靴下の長さだけでも面倒くさいなって感じの一覧イラストがあったような記憶
30 23/03/04(土)16:08:09 No.1032762032
金太郎の衣装みたいだな
31 23/03/04(土)16:10:27 No.1032762654
オーバーオールは所謂デニムのあの手のだけ指す印象がある
32 23/03/04(土)16:11:26 No.1032762915
>靴下の長さだけでも面倒くさいなって感じの一覧イラストがあったような記憶 ニーハイってヒザ下丈で所謂絶対領域ができるやつってオーバーニーかサイハイソックスだからな…
33 23/03/04(土)16:11:49 No.1032763031
ぶっちゃけ同じものを言い換えしてるだけとかもザラにある アメリカ語→イギリス語とかね
34 23/03/04(土)16:12:17 No.1032763172
古畑任三郎でした
35 23/03/04(土)16:12:38 No.1032763271
名称と細部ちょこっと変えて同じもの買わせようとするファッション業界の陰謀
36 23/03/04(土)16:12:40 No.1032763283
AIに描いてもらうときに名前分からなくて困る
37 23/03/04(土)16:13:02 No.1032763393
同じ意味じゃないですか!ってなっても文脈で使い分けてるのはもう覚えるしか無い…
38 23/03/04(土)16:13:22 No.1032763520
サルペットジーンズは古畑で初めて知ったなぁ…
39 23/03/04(土)16:13:37 No.1032763587
>名称と細部ちょこっと変えて同じもの買わせようとするファッション業界の陰謀 古いものって周知されてるだけでウケないとかざらだからな…
40 23/03/04(土)16:14:32 No.1032763865
パンツにどんどん染みて来てるよ…
41 23/03/04(土)16:14:35 No.1032763882
ズボン!ジャンパー!
42 23/03/04(土)16:15:29 No.1032764131
デニム貫通ってなったらもうおもらしどころの量じゃなくない?
43 23/03/04(土)16:15:51 No.1032764239
コトネのこのサロペットにニーソはすごいエッチだと思ってた
44 23/03/04(土)16:16:25 No.1032764382
よく大学生が履いてるパンツ透けやすいフワッとしたパンツはキャロットパンツでいいんだろうか
45 23/03/04(土)16:16:40 No.1032764458
コトネちゃん余裕あるな…
46 23/03/04(土)16:20:35 No.1032765575
チェニックあたりからわからなくなってくる
47 23/03/04(土)16:20:49 No.1032765639
>パンツにどんどん染みて来てるよ… パンツはズボンだから下着はショーツ! とか言っておいて結局は下着はパンツって言う女が増えててもうめんどくせえなってなってる
48 23/03/04(土)16:22:23 No.1032766095
パンツ↑がズボンでパ↓ンツが下着のイメージ
49 23/03/04(土)16:22:47 No.1032766204
パンツの差は言ってる文脈で伝わるだろみたいなところはある
50 23/03/04(土)16:24:02 No.1032766567
ギンガムチェックって聞いたとき最初銀色かと思ってました
51 23/03/04(土)16:24:02 No.1032766570
検索するともっともらしい違いの解説が出てくるけど英仏の言語圏の違いしかないやつだからなこれ
52 23/03/04(土)16:24:44 No.1032766763
シャツとブラウスの違いすら未だに分からないぜ!
53 23/03/04(土)16:25:16 No.1032766921
パンツ貫通してサロペットもびしゃびしゃってすごい濡れてるな…
54 23/03/04(土)16:26:25 No.1032767214
>パンツ貫通してサロペットもびしゃびしゃってすごい濡れてるな… 昔彼女ふとももに乗せてたら濡れて俺のジーパン貫通してきたの思い出した
55 23/03/04(土)16:28:00 No.1032767670
服とあと髪も難しいよね 大体ボブとかショートとか全体の名前ばっかでパーツパーツの名前ばっか出てくるもん というかファッション全部難しい
56 23/03/04(土)16:28:11 No.1032767714
コトネの靴下はただのニーソでいいのだろうか
57 23/03/04(土)16:28:37 No.1032767846
髪型は誤用が広まってたりもするしな
58 23/03/04(土)16:30:03 No.1032768263
>大体ボブとかショートとか全体の名前ばっかでパーツパーツの名前ばっか出てくるもん 服も髪も「こうなってる部分!」ってのを調べたくてもシルエットの話ばかりになるのが調べづらい原因だよな
59 23/03/04(土)16:30:16 No.1032768325
髪型だとリーゼントが横の髪を後ろに流してる事であって 頭頂部のボリューム部分はポンパドールだったり…
60 23/03/04(土)16:30:43 No.1032768442
小説なら背中あきのオーバーオールと書いてサロペットとルビを振ればいい
61 23/03/04(土)16:31:19 No.1032768610
伝わるかどうかと言う話に重きを置いた場合正用を使うのが正しいというわけでもないのが
62 23/03/04(土)16:31:39 No.1032768702
>髪型は誤用が広まってたりもするしな リーゼント!
63 23/03/04(土)16:32:57 No.1032769080
昔は頭の両脇剃るといえばモヒカンだったのに今はツーブロって言うしかと言ってモヒカン自体も死んだ訳じゃないから難しい
64 23/03/04(土)16:33:24 No.1032769204
同じものを違う名前で呼んでるだけじゃないのかサロペット
65 23/03/04(土)16:33:49 No.1032769320
ここどうなってんだ…俺の脳では処理しきれん…と思ったらそもそも公式の方も立体的な話な無視して見栄えするファンタジー描いてるだけの場合があったりする
66 23/03/04(土)16:34:11 No.1032769414
服も髪型も名前がわからないし結局パンツとショーツどっちで呼んだ方がいいの?ってなる
67 23/03/04(土)16:34:41 No.1032769565
>同じものを違う名前で呼んでるだけじゃないのかサロペット それであってるよ
68 23/03/04(土)16:35:13 No.1032769741
スパッツもレギンスもタイツも親に言わせりゃ股引よ!
69 23/03/04(土)16:35:24 No.1032769796
>>髪型は誤用が広まってたりもするしな >リーゼント! ポンパドール!
70 23/03/04(土)16:35:46 No.1032769903
コトネのこの格好めちゃえっちじゃない?
71 23/03/04(土)16:35:46 No.1032769905
ベストだのジレだのチョッキだの!
72 23/03/04(土)16:36:06 No.1032769986
スパッツって文字にもう興奮出来る自信はある
73 23/03/04(土)16:36:07 No.1032769991
下着の方のパンツをショーツなんていい方してる女聞いたことない 文脈でパンツとパンツ(ボトムス)を区別するしかない
74 23/03/04(土)16:36:45 No.1032770205
>同じものを違う名前で呼んでるだけじゃないのかサロペット 本邦においては背中部分の違いがあるらしい fu1977861.jpg
75 23/03/04(土)16:37:16 No.1032770356
>>同じものを違う名前で呼んでるだけじゃないのかサロペット >本邦においては背中部分の違いがあるらしい なるほどなぁ
76 23/03/04(土)16:37:21 No.1032770384
一口にフリルって言っても色々あってややこしい
77 23/03/04(土)16:39:06 No.1032770913
ドラえもんの原作でしずかちゃんが時々着てるワンピースタイプの下着?肌着?みたいなやつの名前が知りたい
78 23/03/04(土)16:39:19 No.1032770966
ドラクエ4のマーニャのふんどしって正式名称なんなんだ
79 23/03/04(土)16:39:53 No.1032771118
>ドラえもんの原作でしずかちゃんが時々着てるワンピースタイプの下着?肌着?みたいなやつの名前が知りたい し…シミーズ…
80 23/03/04(土)16:40:14 No.1032771222
オーバーオールは冗談抜きで体格いいやつこそ着るべきなやつだよマジで
81 23/03/04(土)16:40:36 No.1032771313
ももひき暖かいよね
82 23/03/04(土)16:40:47 No.1032771380
>パッチ暖かいよね
83 23/03/04(土)16:41:53 No.1032771725
>ももひき暖かいよね ヒートテックすげぇけど痒くなるからって無印の綿のを使い出した時に これは別に新素材とかではなく股引文化が強いだけじゃな?ってなった…
84 23/03/04(土)16:41:56 No.1032771736
>とか言っておいて結局は下着はパンツって言う女が増えててもうめんどくせえなってなってる 幼稚園保育園のガキの頃から女はショーツって教わるわけでもないしな… 普通にパンツって呼んでるだろ
85 23/03/04(土)16:42:22 No.1032771863
下ちゃんとパンツ履いてるのだろうかこれは…
86 23/03/04(土)16:42:59 No.1032772024
ズボンをパンツと呼ばせるから紛らわしいんじゃい
87 23/03/04(土)16:43:08 No.1032772065
>ドラえもんの原作でしずかちゃんが時々着てるワンピースタイプの下着?肌着?みたいなやつの名前が知りたい スリップ?
88 23/03/04(土)16:43:25 No.1032772143
まず近しい単語が思いつかないから創作する時凄い大変そう
89 23/03/04(土)16:43:53 No.1032772292
>下着の方のパンツをショーツなんていい方してる女聞いたことない >文脈でパンツとパンツ(ボトムス)を区別するしかない 割と真面目に下着の話題なせいで「」の前で言うことでは無いのかもしれない… 飲み屋で開けっ広げに言うようなノリだとパンツになるし
90 23/03/04(土)16:44:30 No.1032772461
女の服に限らず男も名前わからんからネットじゃ服買わないマン
91 23/03/04(土)16:44:45 No.1032772539
スパッツとか言わないらしいけど正解を知らない
92 23/03/04(土)16:44:55 No.1032772589
しずかちゃんはキャミソール着てるときがえろい
93 23/03/04(土)16:45:29 No.1032772759
>〈アメリカ〉 >外に履くパンツ:「パンツ(pants)」 >中に履く下着 :「アンダーウェア(underwear)」女性用なら「パンティー(panties)」とも。 (ショーツはショートパンツの意味のため× >〈イギリス〉 >外に履くパンツ:「トラウザーズ(trousers)」 >中に履く下着 :「パンツ(pasts)」 >ズボンは、日本でしか通用しない日本独自のパンツを指す呼び方です。
94 23/03/04(土)16:46:31 No.1032773031
こういう話してるとブリーフに詳しい「」が魔女狩りされてたのを思い出す
95 23/03/04(土)16:46:46 No.1032773078
ズボンは割と語源曖昧だからな…
96 23/03/04(土)16:47:38 No.1032773307
ジャージとトレパンとスウェットの違いも分からない
97 23/03/04(土)16:48:25 No.1032773480
>(ショーツはショートパンツの意味のため× これはこれで罠だな…
98 23/03/04(土)16:48:51 No.1032773577
>ジャージとトレパンとスウェットの違いも分からない ジャージとスウェットは明らかに生地が違うけど トレパンは曖昧だな
99 23/03/04(土)16:49:00 No.1032773630
一周回ったのかパンツじゃなくてズボンって呼ぶ若い子多いよ
100 23/03/04(土)16:49:28 No.1032773754
オタクが大好きなアレはベアトップ
101 23/03/04(土)16:50:11 No.1032773922
ズボンの由来は諸説あるけどどれも英語圏の文化じゃないからな…
102 23/03/04(土)16:50:16 No.1032773937
>オタクが大好きなアレはベアトップ ジルの腹巻き!
103 23/03/04(土)16:50:24 No.1032773968
キャットガーターという言葉を覚えたら足フェチ生活の質がグンと上がった
104 23/03/04(土)16:50:44 No.1032774052
チューブトップとの違いがわからん
105 23/03/04(土)16:51:12 No.1032774191
>チューブトップとの違いがわからん 実は一緒
106 23/03/04(土)16:52:14 No.1032774514
トレパンがわからんくて調べたらオムツみたいな下着出てきて混乱した
107 23/03/04(土)16:52:24 No.1032774564
>実は一緒 …そんなの多いな!
108 23/03/04(土)16:52:28 No.1032774586
同じもんなのに名前が細かく変わるのはアパレルの売り方の都合もあるしな
109 23/03/04(土)16:52:32 No.1032774630
ネタ抜きに売るために言い換えしてますって事もあるからな…
110 23/03/04(土)16:52:52 No.1032774761
>>チューブトップとの違いがわからん >実は一緒 正確に言えばベアトップの一種がチューブトップ ベアトップは胸から肩や背中などを露出した形状の衣類に何でも使う 肩出しニットとかもベアトップの一種
111 23/03/04(土)16:53:06 No.1032774835
オーバーオールやオールインワンと混同されがちなサロペットですが、それぞれ洋服の形状に違いがあります。まず、オーバーオールとサロペットの違いは、背中にも布があるかどうか。背中に布があり、上下がつながった洋服をオーバーオール、背中に布がなく、ストラップがクロスされているものがサロペットといわれています。また、オールインワンはトップスとボトムスが1枚の布でつくられ、それだけでファッションとして完結しているものを指しますが、サロペットはトップスとつながっているわけではなく、トップスに重ねて着るものを指します。 調べたらなんかもう一種類出てきた!わかんね!
112 23/03/04(土)16:53:45 No.1032775059
業界がなんかシャレオツだろって和製英語を生みだしまくるからな…
113 23/03/04(土)16:53:59 No.1032775138
オールインワンってなるともっと胸くらいまであるやつとか 何ならツナギの方のイメージが強くなってくるな
114 23/03/04(土)16:54:13 No.1032775228
ジャージは裾が丸まる奴でトレパンはストレートなイメージ
115 23/03/04(土)16:55:39 No.1032775687
ジャンパーもブルゾンもジャケットも一緒なんだけど名前変えたら売れたからな
116 23/03/04(土)16:55:58 No.1032775800
カバーオールは和製英語だからってんで最近チョアジャケットって言うとこが増えてきたな
117 23/03/04(土)16:56:22 No.1032775927
ジャージは素材の事だけどトレーニングウェア自体の事を言ったりもするから困る
118 23/03/04(土)16:56:26 No.1032775945
スポーツレギンスはなんかぎゅっとしてるやつってイメージ
119 23/03/04(土)16:56:46 No.1032776050
サロペットにニーソってすごいえっちだなこれ
120 23/03/04(土)16:57:31 No.1032776241
丈数センチの差で名前変えてるからな
121 23/03/04(土)16:58:14 No.1032776463
パンティ&ストッキングのストッキングのストッキングってストッキングじゃなくない?
122 23/03/04(土)16:59:29 No.1032776904
これあれかな かーちゃんがゲーム機全部ピコピコだのファミコンって言ってるのと同じなのかな凄い恥ずかしくなってきた
123 23/03/04(土)17:00:49 No.1032777314
同じ物が別の名前でも呼ばれてたり時代によって名前変わったり もう無理ってなる
124 23/03/04(土)17:02:26 No.1032777949
流行り廃りで呼び方変わるからまぁピコピコ理論は間違っちゃいない
125 23/03/04(土)17:02:37 No.1032778003
>パンティ&ストッキングのストッキングのストッキングってストッキングじゃなくない? 実は呼び方に腰までしっかり含むのはレギンスだけでタイツとストッキングは靴下方面なんだ
126 23/03/04(土)17:04:48 No.1032778797
20年くらいで似た流行りがやってくるけども古臭い扱いされないようにみたいなのはよくある そしておっさんは俺が若い頃に流行った○○じゃんって言いがち
127 23/03/04(土)17:05:41 No.1032779053
>ジャージは素材の事だけどトレーニングウェア自体の事を言ったりもするから困る デニムとかもそうだし…
128 23/03/04(土)17:06:29 No.1032779327
ズボンって言い方が廃れてパンツに取って代わられたのもズボンって響きが芋臭いからだし…
129 23/03/04(土)17:07:20 No.1032779579
ピコピコはそれぞれのゲーム機をひとまとめに呼んでるだけだから種類の違う服を着物とかお洋服って呼んでるのと一緒だね 恥ずかしくはない
130 23/03/04(土)17:08:32 No.1032779917
流行りは巡ってもその時代に合わせて変化してるから古いものそのままでも無いよね 極端な話だけど太いパンツ流行ってもB-BOYって事じゃないし
131 23/03/04(土)17:09:41 No.1032780229
ボトムスもボトムズも一緒よ
132 23/03/04(土)17:10:02 No.1032780335
装甲騎兵ボトムス…
133 23/03/04(土)17:10:25 No.1032780439
透けてんのも透けてないおの全部タイツでいいだろ…
134 23/03/04(土)17:10:54 No.1032780566
>装甲騎兵パンツ…
135 23/03/04(土)17:11:29 No.1032780720
>ネタ抜きに売るために言い換えしてますって事もあるからな… イメージ付いちゃってるものを別名にするのはすごくあるよね
136 23/03/04(土)17:11:58 No.1032780847
定着してる言い方というだけでダサいという部分あると思います
137 23/03/04(土)17:12:41 No.1032781036
え!これとこれ同じ分類なの!?とかこれとこれ違う分類なの!?みたいな案件がちょくちょくある
138 23/03/04(土)17:12:45 No.1032781056
新しい呼び名がまったく定着しなくて1年経ったら戻ってるとかもよくある
139 23/03/04(土)17:13:24 No.1032781255
>ズボンって言い方が廃れてパンツに取って代わられたのもズボンって響きが芋臭いからだし… 芋臭い判定が長い間幅広い世代に使われてるってことなのが余計に混乱を生む 言語としてはそれが正解じゃん…
140 23/03/04(土)17:13:54 No.1032781391
ジャンルとしては発展が無いから使いまわしてるのか
141 23/03/04(土)17:13:58 No.1032781402
マイクロビキニとかオープンクロッチって書いたら即理解するくせによお…
142 23/03/04(土)17:14:13 No.1032781485
まぁチョッキって言われたらおじいちゃんか猿の着てるようなのしかイメージできないのはある…
143 23/03/04(土)17:14:30 No.1032781575
なんかあのちょっと下に着るやつとか全部チョッキでいいじゃんってなる
144 23/03/04(土)17:14:31 No.1032781581
>え!これとこれ同じ分類なの!?とかこれとこれ違う分類なの!?みたいな案件がちょくちょくある ニーソ分かれすぎだろ!
145 23/03/04(土)17:15:25 No.1032781840
>ジャンルとしては発展が無いから使いまわしてるのか SFでよく見るような全身タイツが定着した時には 流石に全身タイツ以外の呼び方が生まれてるんだろうか…
146 23/03/04(土)17:16:16 No.1032782115
>>ジャンルとしては発展が無いから使いまわしてるのか >SFでよく見るような全身タイツが定着した時には >流石に全身タイツ以外の呼び方が生まれてるんだろうか… 既にボディスーツとか言われてない?
147 23/03/04(土)17:18:12 No.1032782735
今ホットパンツって言わないらしいけど じゃあピチピチでパツパツの短パンは何て言ったらいいの
148 23/03/04(土)17:19:00 No.1032782992
最近のチェニックは本来ならワンピの領分を侵犯してると思う
149 23/03/04(土)17:19:43 No.1032783227
>今ホットパンツって言わないらしいけど >じゃあピチピチでパツパツの短パンは何て言ったらいいの ショートパンツでいいんじゃないか
150 23/03/04(土)17:19:59 No.1032783336
ホットパンツてなに
151 23/03/04(土)17:20:03 No.1032783354
>ショートパンツの中で最も丈の短いものがホットパンツと呼ばれ、0~1分丈程度のパンツの事を指します。 股上も普通のショートパンツよりも短いものもあり、とても面積の小さい印象。
152 23/03/04(土)17:20:26 No.1032783503
レギンスだと足首まであるやつのイメージなので二次元的にはスパッツと言い続けたい
153 23/03/04(土)17:21:15 No.1032783751
>最近のチェニックは本来ならワンピの領分を侵犯してると思う チュニックは流石に下にボトムス合わせる前提な印象はある そして下にパンツ履くって打とうとしてワンピースだって履くだろ文脈めんどくせぇなってなった
154 23/03/04(土)17:22:15 No.1032784154
違う物だと思ってたら大分類と小分類だったりするし
155 23/03/04(土)17:23:48 No.1032784684
>そして下にパンツ履くって打とうとしてワンピースだって履くだろ文脈めんどくせぇなってなった 上下一体なのは間違いないしいいんじゃないかな
156 23/03/04(土)17:24:11 No.1032784789
○○チェニックが増えすぎてトップスのこと全部チェニックって呼んでるじゃんってなる
157 23/03/04(土)17:24:27 No.1032784870
わからん…スパッツとかニーソとか簡単なのしか…
158 23/03/04(土)17:30:34 No.1032786639
>わからん…スパッツとかニーソとか簡単なのしか… 多分この「」はニーソも間違って覚えてる