23/03/04(土)14:28:08 A=Bやり... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/04(土)14:28:08 No.1032734693
A=Bやります https://www.twitch.tv/boxbute 課題の時間だー 提出期限これだけ遅れたのに待ってくれる教授実は優しいのでは? ※ボイチェンつかってます
1 23/03/04(土)14:29:04 No.1032734926
やはり羅列すぎるか それと読み上げ的には申し訳ない
2 23/03/04(土)14:36:21 No.1032736751
もしこういう形になればあと3行で解決するかもなというのは思いついたけど言ったら多分ダメなやつだこれ
3 23/03/04(土)14:38:10 No.1032737221
いまの命令セット string1=string2 # 文字列の中で一番左のstring1を見つけて、それをstring2に置き換えてみる。 string1=(return)string2 # string1にマッチした場合、プログラムを直ちに終了し、string2を出力文字列として使用する。 (start)string1=string2 (end)string1=string2 # string1が文字列の最初/最後にある場合、string2に置き換える。 string1=(start)string2 string1=(end)string2 #string1がマッチした場合は除去し、string2を文字列の先頭/末尾に追加する。 (once)string1=string2 #初回実行後はこの命令を無視する
4 23/03/04(土)14:47:58 No.1032739795
教授「いくらでも時間かけていいよ(留年書類にサインしながら)」
5 23/03/04(土)14:51:07 No.1032740669
>もしこういう形になればあと3行で解決するかもなというのは思いついたけど言ったら多分ダメなやつだこれ さぁ言うのだ
6 23/03/04(土)14:51:59 No.1032740859
思いついてたのはaiaiiaiiiaiiiiと言うかたちに持っていけたらai=aaループで行けるのかなって まあその形に持っていく方法が分からんのだが…
7 23/03/04(土)14:53:53 No.1032741303
あ文字数1つずれたけどやりたいことはiを移動させずに各文字の間に1文字ずつ挟んで行けたらという発想
8 23/03/04(土)14:56:58 No.1032742113
全パターン書いて全部ワンスで良いですか教授
9 23/03/04(土)15:05:38 No.1032744375
利点ありましたか?
10 23/03/04(土)15:12:22 No.1032746265
乾いた笑いが出ててダメだった
11 23/03/04(土)15:12:26 No.1032746279
ここまでレポート提出できたなら2進数くらい扱えるでしょという圧を感じる
12 23/03/04(土)15:13:44 No.1032746616
まず振り返って効率化と技法発掘につとめるかい?
13 23/03/04(土)15:22:35 No.1032748972
同じような処理を上手いことループでお願いします月曜までで結構です
14 23/03/04(土)15:28:35 No.1032750627
スト5あんなに上手いんだからプログラミングまで出来なくてもいいよ
15 23/03/04(土)15:30:06 No.1032751075
ビュート君私明日学会だから今日中に出してもらえる?
16 23/03/04(土)15:30:47 No.1032751263
他のみんなはもう出してるんだよねぇ
17 23/03/04(土)15:33:11 No.1032751979
4ラインってことは簡単な問題だなきっとそう
18 23/03/04(土)15:33:35 No.1032752093
>最大4ライン は?
19 23/03/04(土)15:34:51 No.1032752435
さすがやん
20 23/03/04(土)15:34:56 No.1032752455
つまりこれを4ラインで組めるかどうかでこの章の難易度が決まると見た
21 23/03/04(土)15:49:56 No.1032756888
cでなくない?
22 23/03/04(土)15:51:24 No.1032757359
>入力:a,bからなる
23 23/03/04(土)15:52:10 No.1032757586
代わりにビュートちゃんにC生やしておこう
24 23/03/04(土)16:06:47 No.1032761695
なるほど
25 23/03/04(土)16:13:40 No.1032763601
このゲーム気になってたけどもしかして途中から見てもわけわからん!?
26 23/03/04(土)16:14:05 No.1032763727
お疲れ様でした ゆっくり休んで明日の休日出勤に備えてください
27 23/03/04(土)16:14:15 No.1032763769
最初から見てもわけわからんから大丈夫だよ
28 23/03/04(土)16:14:32 No.1032763863
よかったー!わけわからん!
29 23/03/04(土)16:14:59 No.1032763991
わけわからんのが俺だけじゃなくて安心してるよ
30 23/03/04(土)16:15:10 No.1032764043
私はプログラマーなのでこんなのパッと見でワケわからんよ
31 23/03/04(土)16:15:46 No.1032764219
機械語にちかいね ともあれおつおつー