23/03/04(土)12:18:53 ここか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/04(土)12:18:53 No.1032699032
ここから逆転する方法ってあるの…
1 23/03/04(土)12:19:59 No.1032699319
まず働け
2 23/03/04(土)12:20:04 No.1032699336
なんで追いつくじゃなくて一気に逆転しようとするの
3 23/03/04(土)12:21:33 No.1032699753
就活しよーぜ!
4 23/03/04(土)12:21:53 No.1032699836
2浪した時点で院あきらめろよ
5 23/03/04(土)12:23:03 No.1032700151
40で無職よりはマシ
6 23/03/04(土)12:24:45 No.1032700635
20代ならなんとでもなるだろ
7 23/03/04(土)12:29:08 No.1032701941
すぐ就活したらどうにでもなるステータスな気がする
8 23/03/04(土)12:32:53 No.1032703108
今の院卒はめっちゃ需要あるぞ
9 23/03/04(土)12:38:17 No.1032704632
引率を中卒にしたら俺
10 23/03/04(土)12:38:19 No.1032704650
>20代ならなんとでもなるだろ 行動力とかやる気とか向上心とか成長力とかが無いなら手遅れといってもいい
11 23/03/04(土)12:39:39 No.1032705062
院まで出てる20代なんて引く手あまただろ 甘えすぎ
12 23/03/04(土)12:40:01 No.1032705181
ちゃんと院卒業したなら普通では……?
13 23/03/04(土)12:40:01 No.1032705183
修士まで行ってたら最悪教授のコネで就職できない?
14 23/03/04(土)12:41:23 No.1032705571
37でも若手扱いのご時世に諦めんの早すぎる
15 23/03/04(土)12:42:30 No.1032705903
30近い院卒なんて普通に新卒枠で採用してる大企業あるじゃん めちゃくちゃ選り好みしてるなら知らない
16 23/03/04(土)12:46:26 No.1032707135
院卒でそれは甘えすぎでは…
17 23/03/04(土)12:46:41 No.1032707210
余裕だろ この売り手の時期に動けば決まるよ
18 23/03/04(土)12:47:15 No.1032707356
院の利点なくなるけど正社員でもいけるよね
19 23/03/04(土)12:47:51 No.1032707540
2浪院卒なら無職期間も大して無いじゃん
20 23/03/04(土)12:48:02 No.1032707608
院卒したんならその分野で就職できるだろ甘えか
21 23/03/04(土)12:49:42 No.1032708090
今なら30台成り立てまでならチャンスあるし 大学出てるなら資格とって何とか就職出来る方だろ
22 23/03/04(土)12:50:27 No.1032708305
27なら肉体労働でもなんでもやれるだろ
23 23/03/04(土)12:53:27 No.1032709174
なぜ新卒カードを捨ててしまったんだ
24 23/03/04(土)12:57:54 No.1032710535
大卒ならどうとでもなるだろ
25 23/03/04(土)12:58:44 No.1032710781
院卒なら黙ってても買い手の方からくるよ
26 23/03/04(土)12:59:59 No.1032711123
太ってもないから全然チャンスある
27 23/03/04(土)13:00:37 No.1032711307
でも…彼女いないぜ!?
28 23/03/04(土)13:02:48 No.1032711939
今はSNSとYouTubeあるからいくらでも逆転可能な気がする
29 23/03/04(土)13:06:29 No.1032712948
大学中退にしたら俺 放送大学でなんとか大卒資格だけは取ろうとしている
30 23/03/04(土)13:08:04 No.1032713370
>でも…彼女いないぜ!? 無職を脱せばチャンスもあろう
31 23/03/04(土)13:08:28 No.1032713501
>>でも…彼女いないぜ!? >無職を脱せばチャンスもあろう 年齢忘れてない?
32 23/03/04(土)13:09:05 No.1032713697
いやなんとかなるだろ… って言ってもらうための画像に見えてきた
33 23/03/04(土)13:09:31 No.1032713821
>年齢忘れてない? まだまだいける
34 23/03/04(土)13:09:36 No.1032713848
理系と言われてないから文系院かもしれない
35 23/03/04(土)13:10:28 No.1032714104
20代で終わったは正直甘ったれすぎる
36 23/03/04(土)13:11:16 No.1032714326
問題は院まで出たのにそういう判断すら付かないところにありそう
37 23/03/04(土)13:11:51 No.1032714487
一番終わってるのはそれだけのスペック抱えてるくせに終わったとか勝手に嘆いてるその根性だと思う
38 23/03/04(土)13:17:14 No.1032716036
2浪で院卒ってことは家はそれなりに裕福で友人もハイスペックと恵まれた人生を過ごしてきた可能性が高い そんな中で就活失敗無職になると…
39 23/03/04(土)13:18:02 No.1032716272
はたらけ
40 23/03/04(土)13:19:24 No.1032716655
二浪してまで行って院も行くならそこそこ良い大学なんだろうし親も裕福だろ 自慢かこいつ…
41 23/03/04(土)13:22:20 No.1032717455
逆転って考えは捨てろ 時間は完全に一方通行なんだ
42 23/03/04(土)13:27:26 No.1032718758
意味わかんね コロナ禍だろうが楽に就活出来たやろ 今の新卒カード最強だぞ
43 23/03/04(土)13:28:08 No.1032718955
俺のほうが将来詰んでるぜ!働いてるのに
44 23/03/04(土)13:28:40 No.1032719083
>理系と言われてないから文系院かもしれない …文系院ってマジで行くやついんの?
45 23/03/04(土)13:29:17 No.1032719256
哲学科かもしれない
46 23/03/04(土)13:29:52 No.1032719396
20代ならどうとでもなるよガチで
47 23/03/04(土)13:30:01 No.1032719434
余裕すぎて悲惨な感じが無い
48 23/03/04(土)13:32:08 No.1032719995
健康な27歳なら仕事山ほどあるだろ超人手不足だぞ今
49 23/03/04(土)13:33:50 No.1032720403
プライドが高すぎてスレ本文みたいに他の院卒と同じ位置にいない事を嘆いてるだけ
50 23/03/04(土)13:33:59 No.1032720437
院で何勉強してたかにもよるし 院でアソんでてもまぁそれはその人次第だよね! 仕事が出来ると見込んで貰えるなら使ってもらえるんだし
51 23/03/04(土)13:34:14 No.1032720506
二浪して入った大学の院出てて訳の分からん会社に行けるか!
52 23/03/04(土)13:34:52 No.1032720676
でもこのままずるずる行くとまずい段階ではある
53 23/03/04(土)13:36:04 No.1032720969
>>理系と言われてないから文系院かもしれない >…文系院ってマジで行くやついんの? スレ画を1浪にして文系院にして年齢もっと上にして無職を消したら俺だ
54 23/03/04(土)13:36:28 No.1032721075
院卒ってそんな凄いの…
55 23/03/04(土)13:36:43 No.1032721132
いつ見ても院卒の27はどうとでもなるだろうと思うやつ
56 23/03/04(土)13:37:04 No.1032721219
>スレ画を1浪にして文系院にして年齢もっと上にして無職を消したら俺だ 無職じゃないならいいじゃねーか
57 23/03/04(土)13:37:13 No.1032721257
ただ就活サボっただけのやつじゃねーか
58 23/03/04(土)13:37:48 No.1032721411
普通に就活すれば良いだけじゃ…
59 23/03/04(土)13:38:11 No.1032721522
ていうか彼女とか言ってる場合じゃねえだろ
60 23/03/04(土)13:38:54 No.1032721721
文系院はアカデミックに進むやつが行くとこってイメージが強い でも別に文系院の27もいくらでも行き先あるよな
61 23/03/04(土)13:40:24 No.1032722103
>スレ画を1浪にして文系院にして年齢もっと上にして無職を消したら俺だ ただの高学歴なオッサンじゃねえか
62 23/03/04(土)13:40:30 No.1032722128
新卒2年で体壊しかけてやめちゃったからこんな感じだった 勉強して簿記2級取ってそれでも就職できなかったから経歴肉付けするためにもう受かってる簿記2級の職業訓練受けたら税理士事務所受かった そこもパワハラ受けて2年で病んだけどそのあとはホワイト企業入れた
63 23/03/04(土)13:40:45 No.1032722185
まぁ2浪してまで大学行って院まで進んだからには それなりの志が有ってそれなりの事が出来るんでしょ?
64 23/03/04(土)13:43:21 No.1032722900
こういうやつって高卒で働いてた人の9年の経験より 価値ある知識や資格をちゃんとお持ちなんですかね?
65 23/03/04(土)13:44:46 No.1032723294
二浪を博士中退に変えたら完全に今の俺だ 実家に帰って就活したおかげで4月から無職じゃなくなる
66 23/03/04(土)13:45:21 No.1032723443
うつになってなかったらいけるうつになってたらしぬ
67 23/03/04(土)13:45:30 No.1032723485
大企業に新卒枠は無理だけど 普通に就職して経験者採用なら大企業狙えるステータスじゃん
68 23/03/04(土)13:45:56 No.1032723612
>今なら30台成り立てまでならチャンスあるし う~…ん…
69 23/03/04(土)13:46:23 No.1032723715
勉強自信あるなら国立医学部再受験すれば?
70 23/03/04(土)13:46:42 No.1032723814
知り合いは塾講師になったよ
71 23/03/04(土)13:46:43 No.1032723822
凄い妹が若返りTS美少女薬を作ってくれるので服用して 良い感じに社会復帰させてくれるので従えば大逆転だよ
72 23/03/04(土)13:47:25 No.1032723994
弊社に応募して頂ければ恐らく採用になると思われるスペック
73 23/03/04(土)13:48:47 No.1032724372
おれ今29フリーター(近々辞める予定)高卒(大学中退)資格なし童貞(彼女できた事ない)なんだけど現実的に考えてもしかしてだいぶヤバイ?
74 23/03/04(土)13:49:06 No.1032724464
>こういうやつって高卒で働いてた人の9年の経験より 底辺階級かもしれない高卒9年の労働者と ある程度の階級が保証されたうえにしっかりした大学出てる院卒なら普通にアドバンテージあるよ 9年の労働者がちゃんと経験しててきちんとアピールできるなら負ける そもそもその2者は勝負する舞台が違う気がするが…
75 23/03/04(土)13:49:43 No.1032724641
理系なら技術系公務員目指せば? 大抵の自治体は30まではとるとこあるし それ以上のところもある 給与は安いけど
76 23/03/04(土)13:50:12 No.1032724757
>おれ今29フリーター(近々辞める予定)高卒(大学中退)資格なし童貞(彼女できた事ない)なんだけど現実的に考えてもしかしてだいぶヤバイ? 何故やめるのかと次の就職先次第
77 23/03/04(土)13:51:35 No.1032725147
大学出てるなら田舎に帰って適当なとこに就職して家族を支えながら暮せば?
78 23/03/04(土)13:52:34 No.1032725410
院卒は研究発表と修士論文という修羅場を抜けてきた補償があるから安心感ある
79 23/03/04(土)13:52:38 No.1032725431
>おれ今29フリーター(近々辞める予定)高卒(大学中退)資格なし童貞(彼女できた事ない)なんだけど現実的に考えてもしかしてだいぶヤバイ? 別に普通 中退ってことは受かるだけの努力はできるんだしどうにでもなる
80 23/03/04(土)13:52:54 No.1032725482
>何故やめるのかと次の就職先次第 30になったら就職絶望的だよって言われたからとりあえず辞める感じ ズルズルフリーター続けるわけにもいかないし 次の仕事先はまだ決まってない何かしたいものも得意な分野とか趣味もないし
81 23/03/04(土)13:53:24 No.1032725623
27てワカ…
82 23/03/04(土)13:53:30 No.1032725655
>>何故やめるのかと次の就職先次第 >30になったら就職絶望的だよって言われたからとりあえず辞める感じ >ズルズルフリーター続けるわけにもいかないし >次の仕事先はまだ決まってない何かしたいものも得意な分野とか趣味もないし 余計悪化しようとしてない?
83 23/03/04(土)13:53:43 No.1032725711
27とか俺まだ学生だったわ
84 23/03/04(土)13:53:56 No.1032725762
>中退ってことは受かるだけの努力はできるんだしどうにでもなる 高卒と中退って区別されるの?ちなみに辞めた理由は入ってから遊び呆けてて単位まるで取らなくて親に無理やり辞めさせられたんだけど
85 23/03/04(土)13:54:07 No.1032725805
>27てワカ… おい! 言葉を慎めよ…
86 23/03/04(土)13:54:32 No.1032725941
高卒で27歳で初就職した俺から比べたらまだイージーモードすぎる
87 23/03/04(土)13:54:43 No.1032725978
27歳!? もうなんでもできるじゃん 院がどことかそういうの以前に院を出るというプロセスを踏めたという事実だけで十分だし
88 23/03/04(土)13:54:52 No.1032726017
>高卒で33歳で初就職した俺から比べたらまだイージーモードすぎる
89 23/03/04(土)13:55:12 No.1032726101
よく聞くけど30超えたら絶望的って根拠はなんなの? 自分が働きたい会社が募集要項で年齢制限してるってこと?
90 23/03/04(土)13:55:28 No.1032726158
>>中退ってことは受かるだけの努力はできるんだしどうにでもなる >高卒と中退って区別されるの?ちなみに辞めた理由は入ってから遊び呆けてて単位まるで取らなくて親に無理やり辞めさせられたんだけど あなたさぁ~区別されるされないじゃなくて高校入った時と同じ努力をもう一度しろってことだよ?
91 23/03/04(土)13:55:44 No.1032726221
>ある程度の階級が保証されたうえにしっかりした大学出てる院卒なら普通にアドバンテージあるよ 当然学歴に応じて求められるハードルは高くなるからあいつ院まで行っといてその程度かよって後ろ指差される可能性は高くなるぞ
92 23/03/04(土)13:55:58 No.1032726279
>よく聞くけど30超えたら絶望的って根拠はなんなの? >自分が働きたい会社が募集要項で年齢制限してるってこと? 世間一般的によくそう言うじゃん実際周りの人からもよく言われるし
93 23/03/04(土)13:56:19 No.1032726369
>あなたさぁ~区別されるされないじゃなくて高校入った時と同じ努力をもう一度しろってことだよ? ?
94 23/03/04(土)13:56:42 No.1032726453
>あなたさぁ~区別されるされないじゃなくて高校入った時と同じ努力をもう一度しろってことだよ? そんなん世の中の社会人は就職活動するたびしてるし…
95 23/03/04(土)13:56:53 No.1032726506
>よく聞くけど30超えたら絶望的って根拠はなんなの? >自分が働きたい会社が募集要項で年齢制限してるってこと? 大卒でも8年高卒だと12年社会活動してないのはヤバいから
96 23/03/04(土)13:57:57 No.1032726772
>世間一般的によくそう言うじゃん実際周りの人からもよく言われるし 俺は35超えてから就職出来たよ 一般論なんて今の御時世関係ないと思うよ
97 23/03/04(土)13:58:29 No.1032726929
説教きもチェ~
98 23/03/04(土)13:59:01 No.1032727065
>当然学歴に応じて求められるハードルは高くなるからあいつ院まで行っといてその程度かよって後ろ指差される可能性は高くなるぞ それは底辺の職場の話で 普通は周りも高学歴が当たり前だからそんなこと言われねーぞ
99 23/03/04(土)13:59:10 No.1032727103
>よく聞くけど30超えたら絶望的って根拠はなんなの? >自分が働きたい会社が募集要項で年齢制限してるってこと? みんながそう思うとそういう空気が出来上がるんだ 30というのはわかりやすい区切りだからそういう空気が出来やすい 募集する側もその空気に流されてたりするし
100 23/03/04(土)13:59:14 No.1032727123
>俺は35超えてから就職出来たよ >一般論なんて今の御時世関係ないと思うよ へ~ずいぶん有能な「」もいたもんですね~すごいすね~
101 23/03/04(土)13:59:17 No.1032727143
2浪院卒ってまだ卒業して1年だから全然よくいるやつだ 特に文系学問の院ならアルバイトと研究続けるとかよくいるし
102 23/03/04(土)14:00:17 No.1032727410
>一般論なんて今の御時世関係ないと思うよ 「」の一般論もけっこう古い知識だと思うし最近の事は解らんな
103 23/03/04(土)14:00:34 No.1032727511
20後半なんて楽勝だろ…というのら自分が歳とったからわかるんだろうな 39で無職童貞で詰んだと思ってても案外まだ大丈夫なのかもしれない
104 23/03/04(土)14:02:31 No.1032728009
>39で無職童貞で詰んだと思ってても案外まだ大丈夫なのかもしれない 真面目な話50で刑務所出てきたおっさんでも暮らしていけるから 宇宙飛行士でも夢見なきゃ全然大丈夫よ
105 23/03/04(土)14:03:27 No.1032728244
健康で五体満足ならなんとかなるからな
106 23/03/04(土)14:05:10 No.1032728714
年齢より学んだ内容と資格次第だ
107 23/03/04(土)14:05:17 No.1032728751
バイトくらいの軽いノリで受かってなおかつ職歴になる半端な立ち位置にとりあえず入っちゃうって最終手段もあるよね 具体的にいうと派遣会社に正社員登用されてる扱いの派遣