23/03/04(土)11:08:39 更新き... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/04(土)11:08:39 No.1032682790
更新きてた https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF09203323010000_68/
1 23/03/04(土)11:11:34 No.1032683363
トープスさんの押しが強い…
2 23/03/04(土)11:12:07 No.1032683470
トープス先生はこんな卑しくねえだろ!!!
3 23/03/04(土)11:12:48 No.1032683612
9m 9m
4 23/03/04(土)11:13:01 No.1032683653
先生こんなんだっけ…?
5 23/03/04(土)11:13:08 No.1032683680
一瞬だけ褪夫の作画コストが爆増した
6 23/03/04(土)11:13:14 No.1032683699
初装備はカーリア騎士の脚甲というのはかなりマイナーなとこ攻めたなニキイチ
7 23/03/04(土)11:13:58 No.1032683845
鎧フル装備って重いよね…
8 23/03/04(土)11:14:33 No.1032683957
>一瞬だけ褪夫の作画コストが爆増した 血を吐いたのは作者…!
9 23/03/04(土)11:14:51 No.1032684025
ラニ様はかわいいな…
10 23/03/04(土)11:15:40 No.1032684187
やっぱりラニ様だよな
11 23/03/04(土)11:15:55 No.1032684229
ケイリッド回避ヨシ!してて初心者にも優しい
12 23/03/04(土)11:16:22 No.1032684327
カーリア一式かっこいいよね
13 23/03/04(土)11:17:32 No.1032684552
そういえば覆面だらけだなラニ会…
14 23/03/04(土)11:17:39 No.1032684581
ラニ様といちゃいちゃしやがって
15 23/03/04(土)11:19:23 No.1032684952
10ルーン要求し過ぎだろ!
16 23/03/04(土)11:19:39 No.1032685008
ラニィィィ
17 23/03/04(土)11:20:10 No.1032685114
ラニィィィ…
18 23/03/04(土)11:20:28 No.1032685170
やはりラニ様がヒロインか…
19 23/03/04(土)11:21:10 No.1032685330
カーリア騎士シリーズは見た目より軽いのでロングソードとヒータシール持って全身着ても持久9から中ロリだから素寒貧な褪夫なら血を吐くほどの負荷にはならん筈なんだけどな…
20 23/03/04(土)11:21:17 No.1032685361
まずいラニ様が可愛すぎる いやまずくない もっと見せてくれ
21 23/03/04(土)11:21:57 No.1032685499
メリメリの出番が1話だけだったメリィ…
22 23/03/04(土)11:22:14 No.1032685554
>まずいラニ様が可愛すぎる >いやまずくない >もっと見せてくれ 見たいなら10ルーンちょうだい
23 23/03/04(土)11:22:18 No.1032685570
>カーリア騎士シリーズは見た目より軽いので 魔術戦士とかに向いてるんだなアレ体力にあまり振る余裕ないし
24 23/03/04(土)11:23:45 No.1032685873
ラニ会
25 23/03/04(土)11:23:50 No.1032685895
血反吐吐いたの作画カロリーでじゃない?
26 23/03/04(土)11:23:56 No.1032685925
ラニ様のとこはまぁ実際アットホームな職場ではあるんだ 度し難い変態一名と毒電波爆弾抱えてる奴が一名といるけど
27 23/03/04(土)11:24:22 No.1032686018
なんか死ななそうなトープスさんだな…
28 23/03/04(土)11:24:31 No.1032686053
順調におもしれー男になってる褪せ男がムカつく
29 23/03/04(土)11:24:33 No.1032686056
褪夫知力に振りまくられてたからな…
30 23/03/04(土)11:24:57 No.1032686137
メリメリこわい…やっぱりラニ様だな…
31 23/03/04(土)11:25:02 No.1032686153
>やはりラニ様がヒロインか… みなさんお待ちかねのオッサンの新キャラ!だからヒロインはオッサンたちだ
32 23/03/04(土)11:25:15 No.1032686210
チャームポイントのふんどしがお亡くなりになった
33 23/03/04(土)11:25:19 No.1032686229
>ラニ様のとこはまぁ実際アットホームな職場ではあるんだ >度し難い変態一名と毒電波爆弾抱えてる奴が一名といるけど アルミホイラーもいる まあ毒電波送られる立場のせいではあるけど
34 23/03/04(土)11:25:22 No.1032686246
この誘導しておいて「私の母さんはもっと凄いんでくけおおお!」って全盛期幻影で殺しにくんのラニ様!?
35 23/03/04(土)11:25:28 No.1032686260
もうコミックス2巻発売って早いな…
36 23/03/04(土)11:25:32 No.1032686276
知力振ってるしここで礫でも教えて貰うのかね
37 23/03/04(土)11:25:54 No.1032686350
知力伸びてるから悪くない選択肢なのか…?
38 23/03/04(土)11:25:56 No.1032686355
ならず者とも出会えるしパッチもいるなここは
39 23/03/04(土)11:26:10 No.1032686394
カーリア一式はまだだいぶ軽いような…
40 23/03/04(土)11:26:10 No.1032686395
>この誘導しておいて「私の母さんはもっと凄いんでくけおおお!」って全盛期幻影で殺しにくんのラニ様!? アレたぶんオートセキュリティだから…
41 23/03/04(土)11:26:12 No.1032686397
2巻の表紙の剣士装備一色褪夫が無駄にカッコいい
42 23/03/04(土)11:26:34 No.1032686483
見ろ こんなところを旅しても なにも 楽しくないだろ?
43 23/03/04(土)11:26:44 No.1032686517
このスレにもラニ会の奴ら多いな
44 23/03/04(土)11:27:20 No.1032686636
まぁ実際毒沼系エリアなんて楽しくないからな…
45 23/03/04(土)11:27:24 No.1032686655
>もうコミックス2巻発売って早いな… 初期は隔週2話掲載だし今も休載とか理由もなくとか急に2話掲載するから…
46 23/03/04(土)11:27:37 No.1032686697
リエーニエは景色凄いよね 湖にはキモイのが多数いるけど
47 23/03/04(土)11:27:46 No.1032686732
ケイリッドで血ヘド吐く褪夫さん見たかったのに…
48 23/03/04(土)11:27:53 No.1032686763
うわラニ様
49 23/03/04(土)11:27:53 No.1032686765
トープスさんは初対面の頃はお金に困ってて卑しくなってたよ そこから先生になるけど
50 23/03/04(土)11:28:00 No.1032686785
ならず者さんとの絡みも楽しみだな
51 23/03/04(土)11:28:02 No.1032686790
>見ろ >こんなところを旅しても なにも >楽しくないだろ? たしかに…!
52 23/03/04(土)11:28:11 No.1032686819
リエーニエの地底にも地獄が広がってるんですが…
53 23/03/04(土)11:29:01 No.1032687009
>リエーニエの地底にも地獄が広がってるんですが… 本筋関係ないけど行くのかな… いやラニ様のエピソードやるなら行くことになるけども
54 23/03/04(土)11:29:06 No.1032687032
ゲームやらずに読んでるからまたなんか愉快なオッサンが出てきたくらいしか感想がない
55 23/03/04(土)11:29:29 No.1032687100
この世界のラニだったら母さんがこんなもんだと思うなよ!?で殺しにかかってきても不思議じゃない
56 23/03/04(土)11:29:31 No.1032687114
>リエーニエの地底にも地獄が広がってるんですが… 氷漬けにして腐れ湖に沈めるぞ
57 23/03/04(土)11:29:43 No.1032687158
メリメリももっとヒロインぽいことしな
58 23/03/04(土)11:29:59 No.1032687210
>この世界のラニだったら母さんがこんなもんだと思うなよ!?で殺しにかかってきても不思議じゃない 褪せ男が「なんだよ楽勝だったな!」とか余計なこと言いそう
59 23/03/04(土)11:30:11 No.1032687248
fu1977064.jpg 恵まないと話が進まないからな…
60 23/03/04(土)11:30:15 No.1032687262
>メリメリももっとヒロインぽいことしな 強敵相手に援護してくれるし共同作業もしてるぞ!
61 23/03/04(土)11:30:17 No.1032687270
>メリメリももっとヒロインぽいことしな でもメリメリとの約束優先してくれてるから…
62 23/03/04(土)11:30:43 No.1032687369
先生はまともだけど10ルーンあげないとイベント進まないからな
63 23/03/04(土)11:30:47 No.1032687385
>見ろ >こんなところを旅しても なにも >楽しくないだろ? ケイリッドなんて駄目だそ褪「」
64 23/03/04(土)11:31:08 No.1032687479
>fu1977064.jpg >恵まないと話が進まないからな… あれ…ゲームでもルーンせびってたっけこのおっちゃん…
65 23/03/04(土)11:31:10 No.1032687486
黄金樹の根元に行くの優先してくれてるのかなりヒロイン度高くはある 大抵のプレイヤーは気にしないし
66 23/03/04(土)11:31:14 No.1032687499
実際ケイリッドは敵もクソ強いし腐ってるしファンネル飛んでくるから帰るよね
67 23/03/04(土)11:31:44 No.1032687619
10ルーン安すぎる…
68 23/03/04(土)11:31:51 No.1032687642
ラニ様可愛いなって思ったら最後にトープスが全部持ってった…
69 23/03/04(土)11:31:51 No.1032687643
なんやかんやメリメリとの約束優先するのは主人公だよな
70 23/03/04(土)11:31:53 No.1032687647
メリメリは呼んだら手助けしてくれるし…
71 23/03/04(土)11:31:57 No.1032687661
原作通りのトープスさんが出てきてもただの穏やかなオッサンだから褪夫もいじらないだろうし…
72 23/03/04(土)11:32:11 No.1032687711
>ゲームやらずに読んでるからまたなんか愉快なオッサンが出てきたくらいしか感想がない あのおじさん本来だと多分作中でも上位の良い人でプレイヤーからの好感度も高くて 2が出るなら絶対どっかに名前残ってて欲しいキャラナンバー3くらいに入る良いNPCなんだ
73 23/03/04(土)11:32:11 No.1032687713
>メリメリももっとヒロインぽいことしな ぶっちゃけゲーム補正なかったらこっちのラニ様も言うほどヒロインっぽくないだろ オカンだよただの
74 23/03/04(土)11:32:13 No.1032687724
ラニ様の出番増やしすぎて結局メリナとのバランス取れてねー!
75 23/03/04(土)11:32:13 No.1032687725
あんなに奥ゆかしかったトープスさんが逞しくなって…
76 23/03/04(土)11:32:18 No.1032687740
腐り樹霊に喧嘩売って死んだ褪せ人も少なくないんだ
77 23/03/04(土)11:32:20 No.1032687750
(持久力に振ってなかったんだな・・・)
78 23/03/04(土)11:32:59 No.1032687881
>(持久力に振ってなかったんだな・・・) 鎧以外に何か重いの持ってたのかも…
79 23/03/04(土)11:33:03 No.1032687891
よく考えたらマルギットもゴドリックも倒してないよね褪夫
80 23/03/04(土)11:33:04 No.1032687895
ついに褪夫も鎧装備かあ…
81 23/03/04(土)11:33:10 No.1032687928
ケイリッドは序盤ソッコで行くけどゲール砦レベル上げに鍛え石回収にグレソバケツヘルム回収夜騎兵を端から落とす… やる事多いし先行こうよ
82 23/03/04(土)11:33:17 No.1032687948
>>fu1977064.jpg >>恵まないと話が進まないからな… >あれ…ゲームでもルーンせびってたっけこのおっちゃん… そうだ 10ルーンくれ
83 23/03/04(土)11:33:34 No.1032688012
ラニィィィィ
84 23/03/04(土)11:33:39 No.1032688035
ケイリッドはキモいし腐ってるし敵強いしドラゴン沢山いるし虫キモいし腐ってるしキモいから後回しにしたいよな
85 23/03/04(土)11:33:42 No.1032688045
>そういえば覆面だらけだなラニ会… ブライブは地顔ですよね
86 23/03/04(土)11:34:03 No.1032688129
王都に大ルーンバリアー張ったの二本指だったのか
87 23/03/04(土)11:34:18 No.1032688192
墓場の大鎌マラソンをする奴のメッカ、イリス教会!
88 23/03/04(土)11:34:37 No.1032688241
>よく考えたらマルギットもゴドリックも倒してないよね褪夫 褪夫のルートはともかくエルデの王になったら治世すごくほのぼのしそう みんな和解してほしい
89 23/03/04(土)11:34:38 No.1032688249
ラニ様可愛いな これはメインヒロインの風格
90 23/03/04(土)11:34:40 No.1032688257
>王都に大ルーンバリアー張ったの二本指だったのか 実力の無いやつには行けないようにしたんだっけ?
91 23/03/04(土)11:34:43 No.1032688266
>>fu1977064.jpg >>恵まないと話が進まないからな… >あれ…ゲームでもルーンせびってたっけこのおっちゃん… たった10ルーンだから印象残らないしね
92 23/03/04(土)11:34:50 No.1032688288
あと一話一話がかなりボリュームあるよね
93 23/03/04(土)11:34:52 No.1032688298
10ルーン稼げないのはネズミも犬も倒せないってことだからな まあ囲まれたら普通に死ねるのだが
94 23/03/04(土)11:35:08 No.1032688353
褪夫が脚ガッチリになってこれに仮面でタイガーマスクごっこしてる俺のスタイルに近づいてなんかイヤだ
95 23/03/04(土)11:35:23 No.1032688405
トープスさんめっちゃいい人だし最終的に狭間の地で唯一の奥義を残してくれる偉大なる凡人 なのに…
96 23/03/04(土)11:35:28 No.1032688429
ラダーン様だけはなんかギャグでなんとかできる気がしないでもないけど行けるんだろうか
97 23/03/04(土)11:35:28 No.1032688432
王都の封印って二本指が作ってたのか知らなんだ
98 23/03/04(土)11:35:44 No.1032688495
顔出さんといかんしこれからも顔に何かつけることはないだろう多分
99 23/03/04(土)11:35:47 No.1032688503
カーリア装備イケメン過ぎて初見は絶対これ着るよね
100 23/03/04(土)11:36:00 No.1032688562
エルデンリングってこんな内容なのか…
101 23/03/04(土)11:36:13 No.1032688618
このトープスは死ななそうだな…
102 23/03/04(土)11:36:15 No.1032688623
>トープスさんめっちゃいい人だし最終的に狭間の地で唯一の奥義を残してくれる偉大なる凡人 なのに… いや普通に天才だよ 師匠と対称的
103 23/03/04(土)11:36:16 No.1032688630
褪夫の統治はギャグの大ルーン…! その治世はみんななんか緩くなる
104 23/03/04(土)11:36:21 No.1032688649
>10ルーン稼げないのはネズミも犬も倒せないってことだからな >まあ囲まれたら普通に死ねるのだが フロムお前ほんといい加減にしろよとなるそのあたりのザコの強靱削り力
105 23/03/04(土)11:36:28 No.1032688680
大ルーン二個でいいならほかのデミゴッドは省かれそうだな
106 23/03/04(土)11:36:31 No.1032688692
>よく考えたらマルギットもゴドリックも倒してないよね褪夫 作者が全員生存エンド目指すって公開前に公言しちゃったからな…
107 23/03/04(土)11:36:50 No.1032688764
>エルデンリングってこんな内容なのか… ノリはギャグで軽いけど実はゲームより親切に設定解説してくれてるんだこの漫画
108 23/03/04(土)11:37:14 No.1032688864
コイツらどっからコレ取り出してんだは考えてはいけないんだ
109 23/03/04(土)11:37:22 No.1032688894
トープスの力場はラスボスの大技にも効くからな…
110 23/03/04(土)11:37:28 No.1032688911
ここでラニ会の事を聞いてブライブを問い詰めたから後の小ラニに繋がるのか…
111 23/03/04(土)11:37:29 No.1032688916
言ってたかな言ってたわみたいな噛み砕いた原作セリフは物凄く多い漫画だ
112 23/03/04(土)11:37:31 No.1032688922
>ラダーン様だけはなんかギャグでなんとかできる気がしないでもないけど行けるんだろうか 野球大会がどこかで実現するなら祭りな気がする
113 23/03/04(土)11:37:33 No.1032688938
他のエリアに行かなくても出来るレベル上げの方法も教えてくれたり親切だよねこの漫画
114 23/03/04(土)11:37:35 No.1032688946
地味に幾つもの勢力が己の欲のために争ってるって大嘘を… ラダーン配下も貴腐騎士もエビも必死だし争ってるのはリエーニエも大して変わらねえ!
115 23/03/04(土)11:37:41 No.1032688968
リエーニエは湖にいる薄汚いしろがねっパリがいなかったら本当に綺麗だから初見の時は楽しかった ちょっと蟹とかザリガニとかいるけど
116 23/03/04(土)11:37:43 No.1032688976
湖行くってことは啜り泣きはカットかな
117 23/03/04(土)11:38:05 No.1032689069
褪夫がちゃんとラニがリング砕いたやべーやつなんだよな…って警戒しててかわいいからなんも考えず味方になった俺より賢い
118 23/03/04(土)11:38:06 No.1032689070
>言ってたかな言ってたわみたいな噛み砕いた原作セリフは物凄く多い漫画だ なんならギャグの最中に完璧な原作セリフすっと入れてくるからあれこれ言ってたっけ?ってなる
119 23/03/04(土)11:38:06 No.1032689072
10ルーンだと!?
120 23/03/04(土)11:38:08 No.1032689079
>>エルデンリングってこんな内容なのか… >ノリはギャグで軽いけど実はゲームより親切に設定解説してくれてるんだこの漫画 褪せ人もといプレイヤーは何言われてるのか全然理解せずにイエスマンして全員ぶち殺すからな
121 23/03/04(土)11:38:16 No.1032689106
今更だけどラニ様を絵で描くの大変そうだな…
122 23/03/04(土)11:38:16 No.1032689107
メチャクチャセリフ多いな
123 23/03/04(土)11:38:20 No.1032689123
>いや普通に天才だよ >師匠と対称的 導かれていようがいまいが褪せ人が褪せ人なのと同様に残念だが認められてない天才は天才ではないんだ そもそも天才かどうかは彼の価値には関係ないし
124 23/03/04(土)11:38:26 No.1032689147
>湖行くってことは啜り泣きはカットかな イベント的には狂い火のフラグくらいしかないからなあそこ
125 23/03/04(土)11:38:46 No.1032689213
そういえば知力振ってたな褪夫…
126 23/03/04(土)11:39:08 No.1032689293
作中おそらく凄い作画カロリー高そうだなラダーン祭…
127 23/03/04(土)11:39:10 No.1032689303
重量パズルのせいでへんてこな装備になるのあるよね…
128 23/03/04(土)11:39:11 No.1032689308
啜り泣きは前回行く候補には出してたけど行かなそうだな まぁイベントとかモーン関係くらいだもんな
129 23/03/04(土)11:39:42 No.1032689432
倒してはいないがまあ少しずつ強くはなってるから…
130 23/03/04(土)11:39:49 No.1032689462
作者最初狂い火エンドしたんじゃなかったっけ?
131 23/03/04(土)11:39:50 No.1032689469
イベントでもらえる杖もめちゃ優秀だからな 10ルーンかかるけど
132 23/03/04(土)11:39:54 No.1032689484
>まぁイベントとかモーン関係くらいだもんな あとは王都に飛ばされて地図で何だここってなるくらいか…
133 23/03/04(土)11:40:06 No.1032689520
>コイツらどっからコレ取り出してんだは考えてはいけないんだ カン♪カン♪
134 23/03/04(土)11:40:13 No.1032689548
本人まじめに作って渡してるのにラニ会のって扱いになるの酷い
135 23/03/04(土)11:40:18 No.1032689563
狂い火関連の描写が気になるけどまっすぐ進むならあんまり触れないかもしれない…
136 23/03/04(土)11:40:30 No.1032689600
>>湖行くってことは啜り泣きはカットかな >イベント的には狂い火のフラグくらいしかないからなあそこ ハイトさんがいるから王都行く前に行くことになると思われる
137 23/03/04(土)11:40:47 No.1032689673
>作者最初狂い火エンドしたんじゃなかったっけ? メリナ燃やしたくなくて狂い火行ってるからメリナ大好きだろうな作者
138 23/03/04(土)11:40:51 No.1032689688
ギャグとメタ混ぜつつも本筋ちゃんと抑える作風は片乳首の頃から信頼はあるから…
139 23/03/04(土)11:40:52 No.1032689693
必殺褪夫ランダム!
140 23/03/04(土)11:40:59 No.1032689725
「」がコミック買って売り上げ伸ばせば長く続いてしっかり描写してくれるかもしれない
141 23/03/04(土)11:41:08 No.1032689755
>>10ルーン稼げないのはネズミも犬も倒せないってことだからな >>まあ囲まれたら普通に死ねるのだが >フロムお前ほんといい加減にしろよとなるそのあたりのザコの強靱削り力 開発に時間なかったからかモブの強靭削りは全員ほぼ一律で弱攻撃が50、強攻撃が100って雑極まりない設定なんで攻略における強靭値が49以下の防具は強靭値が実質0と同値だからな 具体的に言うなら円卓で買える騎士シリーズ一式着てようやくモブの攻撃一発強靭で耐えられる
142 23/03/04(土)11:41:18 No.1032689792
>作者が全員生存エンド目指すって公開前に公言しちゃったからな… 生きてんのか死んでんのかわかんねぇミケラ以外はどうにかなるかもだけどそもそもモーグ行くかな…
143 23/03/04(土)11:41:56 No.1032689938
あれラニ様ってカーリアとなんか関係あったんだ イジーだけかと思ってた
144 23/03/04(土)11:41:57 No.1032689944
カーリア装備一式ってことはカーリアの直剣もくれるのか あの最強にカッコいいグレート・カーリアを捨てるのか褪夫
145 23/03/04(土)11:42:11 No.1032689994
モードとかマレニアは隠しボスみたいなもんだからなぁ なんかしれっとマルギットと出てきて双子漫才とか始めそうだけど
146 23/03/04(土)11:42:11 No.1032689997
モーグはあいつ間違いなくこの漫画の適性高いやつだから
147 23/03/04(土)11:42:39 No.1032690097
褪せ夫お前せっかくカッコよく意地張ったのに台無しじゃん方向オンチの件…
148 23/03/04(土)11:42:52 No.1032690136
>あれラニ様ってカーリアとなんか関係あったんだ >イジーだけかと思ってた 本来カーリアの女王だぞ
149 23/03/04(土)11:43:34 No.1032690274
>開発に時間なかったからかモブの強靭削りは全員ほぼ一律で弱攻撃が50、強攻撃が100って雑極まりない設定なんで攻略における強靭値が49以下の防具は強靭値が実質0と同値だからな なんかおかしくねとは感じてたがそこまでふざけたことになってたとは流石に予想外だった…
150 23/03/04(土)11:43:36 No.1032690280
>あれラニ様ってカーリアとなんか関係あったんだ >イジーだけかと思ってた ラニ様はカーリア王家最後の主だよ!?
151 23/03/04(土)11:43:58 No.1032690368
学院はどんな戦い(?)になるかな… ラニ様の可愛いとこと言い合ってけおったラニ様登場かな…
152 23/03/04(土)11:44:09 No.1032690400
レナラの娘であの住処でむしろなんでカーリアと関係ないと思うんだ
153 23/03/04(土)11:44:11 No.1032690407
>あれラニ様ってカーリアとなんか関係あったんだ >イジーだけかと思ってた 元々カーリアのお姫さまだろ
154 23/03/04(土)11:44:37 No.1032690507
>ラニ様はカーリア王家最後の主だよ!? 雰囲気で世界楽しんでるからこの漫画本当にありがたい
155 23/03/04(土)11:44:41 No.1032690519
単行本表紙の褪せ夫は各素性のコスプレしていく感じなのかな 1巻は放浪騎士じゃない騎士装備だったけど
156 23/03/04(土)11:44:41 No.1032690523
ぬおお円卓呼ばれた辺りからしばらく忘れて読んでなかった…読む方法ないかな
157 23/03/04(土)11:44:44 No.1032690536
やはりラニは正妻ちからが高いラニね
158 23/03/04(土)11:44:52 No.1032690565
世話焼きは認めろよラニ…
159 23/03/04(土)11:44:54 No.1032690582
ラニ様まじかわいいよな
160 23/03/04(土)11:45:07 No.1032690621
あんなクソキモい城の主人なんだ…
161 23/03/04(土)11:45:07 No.1032690623
カーリアの騎士たちがなんとなくラニの塔までの道にいたと思って倒したんだな これだから褪せ人は…
162 23/03/04(土)11:45:09 No.1032690629
>ぬおお円卓呼ばれた辺りからしばらく忘れて読んでなかった…読む方法ないかな この先単行本があるぞ
163 23/03/04(土)11:45:20 No.1032690659
徐々にパワーアップしてくのが主人公感あって良いね!
164 23/03/04(土)11:45:27 No.1032690684
>褪夫がちゃんとラニがリング砕いたやべーやつなんだよな…って警戒しててかわいいからなんも考えず味方になった俺より賢い 初見1周目からパッチやブライヴvsダリウィル回収してる辺り実は相当丁寧なプレイしてるな馳男…ってなる
165 23/03/04(土)11:45:46 No.1032690764
>徐々にパワーアップしてくのが主人公感あって良いね! 週間デアゴスティーニみたいなパワーアップしやがって…
166 23/03/04(土)11:45:46 No.1032690765
>単行本表紙の褪せ夫は各素性のコスプレしていく感じなのかな >1巻は放浪騎士じゃない騎士装備だったけど 最終巻が囚人だったりしたら耐えられる気がしない…
167 23/03/04(土)11:45:46 No.1032690769
ケイリッド旅してても楽しくねえだろ?はまあ…そっスね…ってなった
168 23/03/04(土)11:45:48 No.1032690773
ラニ様会の会証付けないとな
169 23/03/04(土)11:46:00 No.1032690810
>なんかおかしくねとは感じてたがそこまでふざけたことになってたとは流石に予想外だった… 有用な情報だっただろ? 10ルーン
170 23/03/04(土)11:46:04 No.1032690830
>ぬおお円卓呼ばれた辺りからしばらく忘れて読んでなかった…読む方法ないかな 前話まで収録の単行本2巻昨日発売!
171 23/03/04(土)11:46:17 No.1032690879
>徐々にパワーアップしてくのが主人公感あって良いね! マントは大分先の装備を先取りできてて憎いぜ…
172 23/03/04(土)11:46:42 No.1032690977
>ケイリッド旅してても楽しくねえだろ?はまあ…そっスね…ってなった あの崖から見えるカラスの絶望感やばいよね
173 23/03/04(土)11:46:49 No.1032690996
単行本は各話に出てきたアイテムの一言解説もあるぞ!
174 23/03/04(土)11:46:53 No.1032691014
ケイリッドは用事を済ませたら立ち寄ることはないからな…全てがキモすぎる!
175 23/03/04(土)11:47:02 No.1032691043
知力上がったのちゃんと効果出てるっぽいのが笑うしかない
176 23/03/04(土)11:47:05 No.1032691054
戦技使ってる褪せ男は結構かっこよかったから普通に戦闘も期待できる
177 23/03/04(土)11:47:08 No.1032691066
慣れるまで景色見てるだけで精神削れそうになるからなケイリッド
178 23/03/04(土)11:47:11 No.1032691071
>この先単行本があるぞ 見たら昨日発売の2巻に普通に収録されてる…買うか
179 23/03/04(土)11:47:15 No.1032691082
>ぬおお円卓呼ばれた辺りからしばらく忘れて読んでなかった…読む方法ないかな なんと2巻が発売済みだ!しかも17話まで収録だからすべて読めるぞ! 10ルーン!
180 23/03/04(土)11:47:15 No.1032691083
>>ケイリッド旅してても楽しくねえだろ?はまあ…そっスね…ってなった >あの崖から見えるカラスの絶望感やばいよね 基本逃げ回ってたわケイリッドは 犬もカラスも真っ正面から倒すのに見合ってない
181 23/03/04(土)11:47:16 No.1032691085
>徐々にパワーアップしてくのが主人公感あって良いね! 知力に全振りしておいたわ
182 23/03/04(土)11:47:23 No.1032691112
エルデンリングやったことないのにこの漫画楽しい
183 23/03/04(土)11:47:31 No.1032691140
貰えるもん警戒して貰わないのは凄い知性を感じる ゲームの褪せ人なら貰って即ラニ会入ってる
184 23/03/04(土)11:47:34 No.1032691155
まあ大ルーン2個取らないとフェスタボー始まらないから妥当な導線
185 23/03/04(土)11:47:37 No.1032691166
>戦技使ってる褪せ男は結構かっこよかったから普通に戦闘も期待できる ドシュゥ
186 23/03/04(土)11:47:46 No.1032691201
>エルデンリングやったことないのにこの漫画楽しい わりと原作通りだかやったほうがいいよ
187 23/03/04(土)11:47:54 No.1032691223
ケイリッド行ったらいきなり包丁持った女に絡まれたり気持ち悪いスライムみたいなのがいたりデカイ犬やカラスに食われて死んだり 楽しくない…
188 23/03/04(土)11:48:03 No.1032691251
ケイリッドは旅自体は楽しかったよ 馬鹿正直に戦うとクソ
189 23/03/04(土)11:48:06 No.1032691263
ようやく服を着たか…
190 23/03/04(土)11:48:19 No.1032691315
>>エルデンリングってこんな内容なのか… >ノリはギャグで軽いけど実はゲームより親切に設定解説してくれてるんだこの漫画 裏切り者? どういうことだ?てのも今回で初めて知ったわ
191 23/03/04(土)11:48:23 No.1032691325
>ぬおお円卓呼ばれた辺りからしばらく忘れて読んでなかった…読む方法ないかな ベルナールに会って戦技幾つかとセスタスとヒーターシールドをもらった アレキサンダーを助けた 以上
192 23/03/04(土)11:48:28 No.1032691349
>わりと原作通りだかやったほうがいいよ そう…だな!
193 23/03/04(土)11:48:37 No.1032691379
原作をやると2倍楽しめるぞこの漫画
194 23/03/04(土)11:48:37 No.1032691380
やたらデカい犬とやたらデカいカラスとやたら強い眷属とやたら広い腐敗の沼が広がるそんなケイリッド
195 23/03/04(土)11:48:42 No.1032691408
モーグはミケラファンクラブに勧誘してきそう
196 23/03/04(土)11:48:46 No.1032691420
犬とカラスは囲まれたらあっという間に死ぬ
197 23/03/04(土)11:48:53 No.1032691447
でもケイリッドで序盤ルーン稼ぎして結構長居した褪せ人もそれなりにいるし…
198 23/03/04(土)11:49:00 No.1032691474
フロムって露骨なパロだったり結構お笑い要素好きだよな
199 23/03/04(土)11:49:08 No.1032691515
褪夫が裸なのは狂い火アスレチックに挑むための伏線だった…?
200 23/03/04(土)11:49:17 No.1032691540
初見のころはキモ過ぎて大嫌いだったケイリッドだけど周回して何したらいいとかわかってると ある種のテーマパークみたいに思えるからやっぱり知識と経験って大事なんだなって
201 23/03/04(土)11:49:17 No.1032691544
ギャグだけど基本的に展開自体は間違ってないし設定や解釈もまんまだから やってるとものすごい分かりやすいというか分かってる前提のネタがひどい
202 23/03/04(土)11:49:29 No.1032691587
ラニ様がケイリッドに来るなんてぼくのエルデンリングにはないぞ!
203 23/03/04(土)11:49:30 No.1032691595
今回でだいぶ防御力上がったな… たぶん意味ないけど
204 23/03/04(土)11:49:31 No.1032691599
メリメリが割と案内してくれるだけでロケーションの理解度が違うもんな
205 23/03/04(土)11:49:32 No.1032691602
初めてきたケイリッドは祝福からカラスと目線があっただけでうわぁとなり矢を撃ってみたら顔も声も速さも怖すぎてな…
206 23/03/04(土)11:49:39 No.1032691626
トープスに魔法教わる感じだろうか
207 23/03/04(土)11:49:42 No.1032691645
>貰えるもん警戒して貰わないのは凄い知性を感じる >ゲームの褪せ人なら貰って即ラニ会入ってる なんなら即全裸で王都地下のやべえ所に突入するからね
208 23/03/04(土)11:49:45 No.1032691653
設定からすればマトモな場所のはずはないんだけど それにしたってキモい場所しかないからなケイリッド…
209 23/03/04(土)11:49:47 No.1032691659
>フロムって露骨なパロだったり結構お笑い要素好きだよな きっと好きだったのだろう
210 23/03/04(土)11:49:47 No.1032691661
兜はつけると表情出せないからなあ
211 23/03/04(土)11:49:52 No.1032691679
>ある種のテーマパークみたいに思えるからやっぱり知識と経験って大事なんだなって 先に行くと役立つ装備がいっぱいあるんだよなここ…
212 23/03/04(土)11:50:00 No.1032691714
実際はパワハラじゃなくてお姫様、お姉ちゃんのワガママに爺やと弟は頭が上がらないってだけなのがいいよね
213 23/03/04(土)11:50:03 No.1032691727
ラニ様めっちゃ丁寧に説明してくれるじゃん…
214 23/03/04(土)11:50:05 No.1032691735
リニーニエの後に行くとまあまあ楽しいんだけどいきなり突入して苦労させられた記憶が刻まれてる影響もでかいと思う
215 23/03/04(土)11:50:15 No.1032691777
そういや2巻情報だと勇者の肉塊は勇者の肉ではないらしいぞ
216 23/03/04(土)11:50:18 No.1032691786
気付いたらゴドリック倒してたんだな 単行本で読むか…
217 23/03/04(土)11:50:25 No.1032691821
あれ…そういえば師匠…
218 23/03/04(土)11:50:31 No.1032691838
>フロムって露骨なパロだったり結構お笑い要素好きだよな エルデンリングは割と他のタイトル以上にパロ元が露骨に分かる
219 23/03/04(土)11:50:31 No.1032691840
>今回でだいぶ防御力上がったな… >たぶん意味ないけど QOLは上がってるからいいんだ…
220 23/03/04(土)11:50:33 No.1032691844
>そういや2巻情報だと勇者の肉塊は勇者の肉ではないらしいぞ アイテムテキストにも書いてるよ!
221 23/03/04(土)11:50:38 No.1032691861
問題はヒロイン達とこんなにイチャイチャ出来ない事
222 23/03/04(土)11:50:44 No.1032691889
>気付いたらゴドリック倒してたんだな >単行本で読むか… 倒して…うんまぁ…倒した…かな…?
223 23/03/04(土)11:50:45 No.1032691893
そういえば封牢行ったけど師匠には会わなかったんだよな
224 23/03/04(土)11:50:55 No.1032691932
絶対魔法学園の頭装備とかイジるよねこの漫画 なんならあの魔術師の成れの果てボールもギャグ補正でそのまま喋りそう
225 23/03/04(土)11:50:56 No.1032691939
>実際はパワハラじゃなくてお姫様、お姉ちゃんのワガママに爺やと弟は頭が上がらないってだけなのがいいよね 私には過ぎた部下の二人だ 愛してるよ、イジー、ブライヴ
226 23/03/04(土)11:50:58 No.1032691951
ケイリッドは初めてきた時はだいたい罠とかで転送されるから ラスダンに来ちゃったと思う褪せ人は多い この時点でマップもめちゃくちゃ広いし
227 23/03/04(土)11:51:02 No.1032691965
>今回でだいぶ防御力上がったな… >たぶん意味ないけど 軽ロリが無くなったのも表現するか楽しみだ
228 23/03/04(土)11:51:06 No.1032691981
>フロムって露骨なパロだったり結構お笑い要素好きだよな 割とお笑いネタ好きなのにそれ以上に硬派にみられてるの元祖RPGのwizっぽさがある
229 23/03/04(土)11:51:23 No.1032692036
ケイリッドは最後まで役に立つ武器がいっぱい手に入る 問題は低レベルだとウジャウジャいるクソムカデ野郎のホーミング攻撃食らうと即死する点
230 23/03/04(土)11:51:35 No.1032692082
そういえば師匠はスルーなんだろか
231 23/03/04(土)11:51:36 No.1032692088
えっもう尻に瓶挿さないの…
232 23/03/04(土)11:51:46 No.1032692131
勇者ははらわたを好まれるらしい
233 23/03/04(土)11:51:46 No.1032692133
褪夫って大してレベル上がってないよな…
234 <a href="mailto:セブルス">23/03/04(土)11:51:48</a> [セブルス] No.1032692140
>>実際はパワハラじゃなくてお姫様、お姉ちゃんのワガママに爺やと弟は頭が上がらないってだけなのがいいよね >私には過ぎた部下の二人だ >愛してるよ、イジー、ブライヴ 私は特別枠ってことだな…
235 23/03/04(土)11:51:54 No.1032692164
>絶対魔法学園の頭装備とかイジるよねこの漫画 >なんならあの魔術師の成れの果てボールもギャグ補正でそのまま喋りそう ただ今のところは原作通りの進行でひとまずの山場がラダーン様戦みたいだから その先もやるか微妙なんだよな…
236 23/03/04(土)11:52:03 No.1032692199
>>フロムって露骨なパロだったり結構お笑い要素好きだよな >エルデンリングは割と他のタイトル以上にパロ元が露骨に分かる 風車村のボスに体が伸びる神肌の使途がいて片腕のミリセントちゃんが白サイン書いてるのいいよね
237 23/03/04(土)11:52:05 No.1032692208
>問題はメリメリとこんなに雑談出来ない事
238 23/03/04(土)11:52:08 No.1032692227
メリメリの装備がグレートスターズなのも原作通りだな!!!!
239 23/03/04(土)11:52:11 No.1032692236
マレニアとかまんまナウシカのあの人だしな
240 <a href="mailto:死ね">23/03/04(土)11:52:12</a> [死ね] No.1032692240
>>>実際はパワハラじゃなくてお姫様、お姉ちゃんのワガママに爺やと弟は頭が上がらないってだけなのがいいよね >>私には過ぎた部下の二人だ >>愛してるよ、イジー、ブライヴ >私は特別枠ってことだな… 死ね
241 23/03/04(土)11:52:14 No.1032692243
転送罠で飛ばされた洞窟から必死の思いで出たら腐れ湖が一面に広がってて絶望するあの感覚はたまらない
242 23/03/04(土)11:52:15 No.1032692248
初見ケイリッドはトリプル腐敗結晶人と侵入ミリセントとかろくな思い出がねぇ…
243 23/03/04(土)11:52:20 No.1032692267
この褪夫もバグ犬にガードの上から殺されたりするのかな…
244 23/03/04(土)11:52:21 No.1032692274
ラニィィィ
245 23/03/04(土)11:52:55 No.1032692395
何度も来るデカ包丁女はネタにするかな…
246 23/03/04(土)11:52:59 No.1032692411
トープス先生に魔術教えてもらうのかな
247 23/03/04(土)11:52:59 No.1032692412
レアルカリア普通にクリアするのか閉じ込められて火山にワープするのか
248 23/03/04(土)11:53:02 No.1032692424
この流れだとラダーン戦は王都行ってから戦祭りに強制送還される気がする
249 23/03/04(土)11:53:13 No.1032692463
しろがね人が漫画版に登場する時が徐々に近付いてきてしまう…
250 23/03/04(土)11:53:17 No.1032692479
>風車村のボスに体が伸びる神肌の使途がいて片腕のミリセントちゃんが白サイン書いてるのいいよね これなんのネタなの…?初見でミリセントと会ったの結構後だったからサインあるのも知らなかった
251 23/03/04(土)11:53:17 No.1032692482
ラニ様のドヤ顔がかなりいい
252 23/03/04(土)11:53:33 No.1032692535
書き込みをした人によって削除されました
253 23/03/04(土)11:53:40 No.1032692572
一周目ケイリッドは常にいい思い出得られないだろ!
254 23/03/04(土)11:53:46 No.1032692599
割と褪せ夫は常識的なとこあるから口臭い人は嫌いそうだな…
255 23/03/04(土)11:53:47 No.1032692606
>問題は低レベルだとウジャウジャいるクソムカデ野郎のホーミング攻撃食らうと即死する点 どうせリエーニエいってもザリガニのおしっこくらって即死するぞ
256 23/03/04(土)11:54:00 No.1032692656
あーもしかして師匠セルブスの依頼受けてから会いに行く本当の正規ルートか…?
257 23/03/04(土)11:54:06 No.1032692678
敵が怖くて強すぎるケイリッドだけど実質的に手前はステージ3で竜塚あたりはステージ5か6って感じだよな
258 23/03/04(土)11:54:21 No.1032692739
>>風車村のボスに体が伸びる神肌の使途がいて片腕のミリセントちゃんが白サイン書いてるのいいよね >これなんのネタなの…?初見でミリセントと会ったの結構後だったからサインあるのも知らなかった フーシャ村、赤髪片腕の剣士、ゴム人間
259 23/03/04(土)11:54:24 No.1032692746
>>風車村のボスに体が伸びる神肌の使途がいて片腕のミリセントちゃんが白サイン書いてるのいいよね >これなんのネタなの…?初見でミリセントと会ったの結構後だったからサインあるのも知らなかった フーシャ村 ルフィ シャンクス
260 23/03/04(土)11:54:25 No.1032692749
>フロムって露骨なパロだったり結構お笑い要素好きだよな なんか狼の群れと熊が戦ってる…
261 23/03/04(土)11:54:34 No.1032692777
ちょいちょいストーリーとして押さえるポイントは割りと真面目に解説されてるねこの漫画
262 23/03/04(土)11:54:36 No.1032692785
>これなんのネタなの…?初見でミリセントと会ったの結構後だったからサインあるのも知らなかった 風車村 赤い髪 片手 ゴムゴム
263 23/03/04(土)11:54:46 No.1032692831
>カーリア装備一式ってことはカーリアの直剣もくれるのか >あの最強にカッコいいグレート・カーリアを捨てるのか褪夫 重い!重いんだよ!
264 23/03/04(土)11:54:49 No.1032692841
>敵が怖くて強すぎるケイリッドだけど実質的に手前はステージ3で竜塚あたりはステージ5か6って感じだよな 北東部だけファルムアズラ相当だからなアレ
265 23/03/04(土)11:54:54 No.1032692859
>あーもしかして師匠セルブスの依頼受けてから会いに行く本当の正規ルートか…? イマイチあの二人の関係性わからなかったんだけどなんでセルブスの隠し部屋に師匠のボディあるの?
266 23/03/04(土)11:55:01 No.1032692885
ミッドサマー村で君もワンピースしよう!
267 23/03/04(土)11:55:06 No.1032692911
>王都に大ルーンバリアー張ったの二本指だったのか 大ルーン足りてない状態で王都行くと二本指の封印が施されてるよーってメッセージ出てくる
268 23/03/04(土)11:55:10 No.1032692927
>一周目ケイリッドは常にいい思い出得られないだろ! 帰りてえってなるの相当だよ
269 23/03/04(土)11:55:33 No.1032693009
帰りたい おお 帰りたい
270 23/03/04(土)11:55:46 No.1032693064
軽い雰囲気でギャグやりつつ本当に上手く落とし込んでるなぁ… ラニ周りとか本編やルートクリアしててもよくわからないまま進めてるプレイヤーも多いだろうし
271 23/03/04(土)11:55:48 No.1032693077
>>一周目ケイリッドは常にいい思い出得られないだろ! >帰りてえってなるの相当だよ あのビビり散らかしてた頃が懐かしい 今となってはどのタイミングで装備取りに行くかって感じだもんな
272 23/03/04(土)11:55:51 No.1032693093
>大ルーン足りてない状態で王都行くと二本指の封印が施されてるよーってメッセージ出てくる これやるの結構めんどくさいんだよな 初プレイでやったけど割と苦労した
273 23/03/04(土)11:56:07 No.1032693163
ケイリッドはラダフェス以外なんも楽しい事ねえ
274 23/03/04(土)11:56:17 No.1032693212
>フーシャ村、赤髪片腕の剣士、ゴム人間 >フーシャ村 ルフィ シャンクス >風車村 赤い髪 片手 ゴムゴム ええ…?!?! 言われてみると確かになんだけどびっくりしたわ
275 23/03/04(土)11:56:20 No.1032693226
いきなり重量オーバーとか言い出したのお腹痛い
276 23/03/04(土)11:56:28 No.1032693259
全身に鎧を装備すると重い(作画が)
277 23/03/04(土)11:56:46 No.1032693340
初見ケイリッドは獣の神殿だったので出たところにいるガーゴイルに殺されたり卑しい人に殺されたりした
278 23/03/04(土)11:56:55 No.1032693380
ミリセントのイベントの導線的に風車村に行く意味が無いからね
279 23/03/04(土)11:56:58 No.1032693392
>ケイリッドはラダフェス以外なんも楽しい事ねえ でも序盤のルーン稼ぎでお世話になったぜ
280 23/03/04(土)11:56:58 No.1032693393
ケイリッドはアイテムの場所さえわかれば最初から強い装備だけトレントで拾いに行けるから二周目だと直行するけど初見だとな
281 23/03/04(土)11:57:21 No.1032693498
カッコウがしろがね人いじめてるところを褪せ夫が助けるけど後で雪原行ったとき第1世代しろがね人にボコボコにされたから褪せ夫もレイシストになるよ
282 23/03/04(土)11:57:27 No.1032693526
重量システムもギャグで何気なく伝えてくるなんて
283 23/03/04(土)11:57:39 No.1032693569
初周だと色々と探索したくない要素が多すぎて見逃しまくってたわ
284 23/03/04(土)11:57:40 No.1032693578
思えばなんらかの神聖を帯びてるっぽい腐敗に真鍮色の鎧を着た女性ってのもまぁナウシカだな… 気づかなかったけど
285 23/03/04(土)11:57:45 No.1032693603
ミリセント出すならどうやってギャグに調理するんだろ
286 23/03/04(土)11:57:49 No.1032693626
魔術師球は絶対しゃべる
287 23/03/04(土)11:57:54 No.1032693650
>重量システムもギャグで何気なく伝えてくるなんて さすが公式監修のマンガだな…
288 23/03/04(土)11:57:57 No.1032693660
>重量システムもギャグで何気なく伝えてくるなんて でも血は吐かないよ…
289 23/03/04(土)11:57:58 No.1032693668
慣れるととりあえずケイリッド行ってラダゴンの爛れ刻印貰ってグレイオール出血で倒して夜騎兵に身投げして貰ってから冒険始めるくらいには貴重なもの沢山あるんだけどなケイリッド
290 23/03/04(土)11:58:07 No.1032693697
ケイリッドは馬鹿みてえな土地だけど好き
291 23/03/04(土)11:58:29 No.1032693780
転送のチュートリアルもトレントもない状態でケイリッドに飛ばされたうちの褪夫はデータごとデリートされました
292 23/03/04(土)11:58:40 No.1032693829
ケイリッドはすぐ行けてそこそこのモン落ちてるからまあ2周目なら悪くない とはいえどうせすぐ行くならファルムアズラとか行ったほうが早いが
293 23/03/04(土)11:58:41 No.1032693837
>ミリセント出すならどうやってギャグに調理するんだろ 多分ゴーリーさんが本編以上にグイグイ来る …こんなのばっかりだなこの漫画!
294 23/03/04(土)11:58:47 No.1032693860
隠しみたいな金サインあるよね ラダゴンの赤狼の所で師匠呼べるとか
295 23/03/04(土)11:58:47 No.1032693861
ミリセントはできそうだけどゴーリーがネタにできない邪悪なんだよな
296 23/03/04(土)11:59:01 No.1032693928
実を言うと俺はこの漫画で狭間の地のことを学んでいる 俺の褪せ人はメリメリに言われるがまま黄金郷目指してたらなんか燃えたからなんとなく王になっただけだし
297 23/03/04(土)11:59:06 No.1032693944
ゴーリーさんの家の前の犬絶対ネタにされるよね
298 23/03/04(土)11:59:07 No.1032693956
絵画見つけてると全身メラメラの大罪人間にもなれるからあそこはめちゃ詰め込んでるよ
299 23/03/04(土)11:59:19 No.1032694003
初見ケイリッドはこの落ちてた岩石弾って魔法鬼強え! これから逆らう奴全員ぶっ殺していこうぜ!ってなってたな… ラダーンもああーうあー岩石弾岩石弾してたら勝った
300 23/03/04(土)11:59:22 No.1032694023
>思えばなんらかの神聖を帯びてるっぽい腐敗に真鍮色の鎧を着た女性ってのもまぁナウシカだな… >気づかなかったけど マレニアの元ネタの一つが映画版クシャナだろうしね
301 23/03/04(土)11:59:31 No.1032694051
ラニ様マジヒロインポジションだな
302 23/03/04(土)11:59:38 No.1032694079
>ゴーリーさんの家の前の犬絶対ネタにされるよね あいつだけ首輪ついててお行儀よくお座りしてるの無駄に細かいよね
303 23/03/04(土)11:59:46 No.1032694113
>思えばなんらかの神聖を帯びてるっぽい腐敗に真鍮色の鎧を着た女性ってのもまぁナウシカだな… >気づかなかったけど お前は悍ましいものを見るだろうがまんますぎる…
304 23/03/04(土)11:59:51 No.1032694136
>ラニ様マジヒロインポジションだな (メリィ…)
305 23/03/04(土)12:00:13 No.1032694230
>実を言うと俺はこの漫画で狭間の地のことを学んでいる >俺の褪せ人はメリメリに言われるがまま黄金郷目指してたらなんか燃えたからなんとなく王になっただけだし 詳しい人が多くてビビる 俺は殺せと言われたから殺したらなんか1番えらいやつになってた
306 23/03/04(土)12:00:23 No.1032694269
>ミリセントはできそうだけどゴーリーがネタにできない邪悪なんだよな ゴーリーの元ネタの方が邪悪!
307 23/03/04(土)12:00:43 No.1032694347
そ・こ・で・だ!!のところで影顔が本当に嬉しそうにしてるラニ様 本音が漏れてますよ
308 23/03/04(土)12:00:46 No.1032694361
>ミリセントはできそうだけどゴーリーがネタにできない邪悪なんだよな あいつはあいつでキモいだけで自分たちの律達成に必死だから…
309 23/03/04(土)12:00:53 No.1032694385
>隠しみたいな金サインあるよね >ラダゴンの赤狼の所で師匠呼べるとか 糞喰いをモーゴッド戦で呼べるタイミングがピンポイント過ぎる…
310 23/03/04(土)12:00:59 No.1032694404
ケイリッドでめちゃくちゃトラウマになったカラスが巨人達にボコされてるの見た時は気持ちよかった いけーやれーあっやべこっち来
311 23/03/04(土)12:01:00 No.1032694410
一番やらかしてるラニ様が大丈夫なんだし大抵の悪人は笑って流される
312 23/03/04(土)12:01:23 No.1032694513
なんとか王になるまで描ききってほしいな
313 23/03/04(土)12:01:27 No.1032694530
ラニ様フィギュアがバレるのか…
314 23/03/04(土)12:01:33 No.1032694550
ローデリカとかキックネタする以外はかねがね成長系ヒロインで真っ当に可愛かったしミリセントも大丈夫なんじゃないかな
315 23/03/04(土)12:01:50 No.1032694615
褪夫くんの手ってわりとツルツルしてそうだから壺師になれるんじゃねえか
316 23/03/04(土)12:02:29 No.1032694769
前回読み忘れてたんで纏めてよんだけどメリメリメリとのバディ感とラニ様の可愛さすごいな
317 23/03/04(土)12:02:30 No.1032694772
初見で情報無しでラニ様に指輪渡せたのは自慢に思ってる
318 23/03/04(土)12:02:37 No.1032694806
ところで人形ってなんだ馳夫
319 23/03/04(土)12:02:38 No.1032694809
>>あーもしかして師匠セルブスの依頼受けてから会いに行く本当の正規ルートか…? >イマイチあの二人の関係性わからなかったんだけどなんでセルブスの隠し部屋に師匠のボディあるの? 商人が売ってる教授の秘密メモにセルブスの所に師匠が出入りしてるって書かれてるから乗り換え用ボディ作ってもらってたんだろう
320 23/03/04(土)12:02:53 No.1032694874
全員生存ルートだとユラとシャブリリはどうなるんだろうな…
321 23/03/04(土)12:03:32 No.1032695033
>商人が売ってる教授の秘密メモにセルブスの所に師匠が出入りしてるって書かれてるから乗り換え用ボディ作ってもらってたんだろう 普通に悪だな師匠… 人形って結局生きてる人だろ?
322 23/03/04(土)12:03:35 No.1032695048
ギデオンも歓迎会してくれるぐらいフレンドリーだしきっと火山館も楽しく愉快なんだろうな
323 23/03/04(土)12:03:48 No.1032695109
>全員生存ルートだとユラとシャブリリはどうなるんだろうな… ユラさん生きるとしてシャブリリは…喋るタリスマンとか…
324 23/03/04(土)12:03:53 No.1032695134
なんだかんだ本編よりメリメリ出てくるから普通に相棒感あるのずるい! 本編ももっと出てこいよそんな昔話とか良いから…
325 23/03/04(土)12:04:01 No.1032695166
ラニ様狭間の地をこのクソみたいな状態にしたお人だから あの人がのほほん出来る世界ならゴーリー程度大したもんじゃないよマジで
326 23/03/04(土)12:04:28 No.1032695281
>>思えばなんらかの神聖を帯びてるっぽい腐敗に真鍮色の鎧を着た女性ってのもまぁナウシカだな… >>気づかなかったけど >お前は悍ましいものを見るだろうがまんますぎる… マジだわ…
327 23/03/04(土)12:04:30 No.1032695295
カラスはなぁ…馬より早いし怖いけどタイマンの練習するかって何匹も闘ったが攻撃の発生早すぎるし痛すぎるし何より怖い
328 23/03/04(土)12:04:32 No.1032695300
本編のメリメリは会話回収しても楽しげな会話無いからな…
329 23/03/04(土)12:04:51 No.1032695369
>ギデオンも歓迎会してくれるぐらいフレンドリーだしきっと火山館も楽しく愉快なんだろうな そうだね戦技おじさん!パッチ兄貴!
330 23/03/04(土)12:04:52 No.1032695375
>ラニ様狭間の地をこのクソみたいな状態にしたお人だから (知らなかった…運命の夜ってそんなやばかったのか…)
331 23/03/04(土)12:04:57 No.1032695394
褪夫は戦技覚えて以降割とカッコよくて困る
332 23/03/04(土)12:04:59 No.1032695407
カラスに関してはヤーナムの方がかわいい
333 23/03/04(土)12:05:07 No.1032695445
今更なんですけどメイドラニ様フィギュアめっちゃ可愛くていいよね…なあブライヴくん!
334 23/03/04(土)12:05:13 No.1032695472
次回にはちょっと重くてうまく動けなくていつものスタイルになるんでしょ!
335 23/03/04(土)12:05:33 No.1032695555
キャラとしてつまらなすぎて熱いメリィィのシーンで何の感慨も沸かないのは本当に上手くなかったと思う本編メリナの扱い
336 23/03/04(土)12:05:35 No.1032695565
カラスは下手なデミゴッドより強いって思ってる
337 23/03/04(土)12:05:43 No.1032695604
ラニはともかくゴッドウィン死ぬべきでしたとか散々言われてるけどただの被害者ですよね?
338 23/03/04(土)12:05:49 No.1032695630
メリメリは雪山の教会での会話がかなりヒロインポイント高いんだけどちぃかわ知らない人だと進行ルート上スルーされがちなんだよなあそこ
339 23/03/04(土)12:05:56 No.1032695655
>>思えばなんらかの神聖を帯びてるっぽい腐敗に真鍮色の鎧を着た女性ってのもまぁナウシカだな… >>気づかなかったけど >お前は悍ましいものを見るだろうがまんますぎる… ダクソ1の真鍮騎士さんのことも思い出した
340 23/03/04(土)12:05:57 No.1032695659
>今更なんですけどメイドラニ様フィギュアめっちゃ可愛くていいよね…なあブライヴくん! 違うのだ!
341 23/03/04(土)12:05:58 No.1032695668
結局原作ではあの猟犬騎士ダリウィルは何で裏切ったんだ
342 23/03/04(土)12:06:18 No.1032695749
>カラスは下手なデミゴッドより強いって思ってる ケイリッドの死因はカラスとワンコが大半だよね…
343 23/03/04(土)12:06:30 No.1032695801
>ラニはともかくゴッドウィン死ぬべきでしたとか散々言われてるけどただの被害者ですよね? 半端に死ぬくらいならちゃんと死んでくれってことで死んでほしくはなかったんだ…
344 23/03/04(土)12:06:35 No.1032695822
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/1032681217.htm
345 23/03/04(土)12:06:38 No.1032695835
>ラニはともかくゴッドウィン死ぬべきでしたとか散々言われてるけどただの被害者ですよね? しっかり死ねてたらよかったって文字通りの意味だし…
346 23/03/04(土)12:06:40 No.1032695844
>>商人が売ってる教授の秘密メモにセルブスの所に師匠が出入りしてるって書かれてるから乗り換え用ボディ作ってもらってたんだろう >普通に悪だな師匠… >人形って結局生きてる人だろ? エルデンリングはわりと下種野郎に墜ちた人は救われず 最後まで頑張って人間性を守ろうとしてきた人には救いがあるお話だからな
347 23/03/04(土)12:06:55 No.1032695904
ラニ様めっちゃ誘導してくるな…
348 23/03/04(土)12:06:57 No.1032695916
>ラニはともかくゴッドウィン死ぬべきでしたとか散々言われてるけどただの被害者ですよね? あんな状態で生きてるなら死んだ方がマシって哀れみでしょ
349 23/03/04(土)12:07:09 No.1032695947
カラスは距離取ったと思って聖杯使ったときの距離の詰め方と首の角度というか目付きでチビるかと思った
350 23/03/04(土)12:07:13 No.1032695959
>ラニはともかくゴッドウィン死ぬべきでしたとか散々言われてるけどただの被害者ですよね? 完璧被害者なんだけどおかしなことにしてるのも確かだからうn…
351 23/03/04(土)12:07:14 No.1032695969
>ラニはともかくゴッドウィン死ぬべきでしたとか散々言われてるけどただの被害者ですよね? 被害者だけどちゃんと死ななかったせいで死に生きるものがその辺に湧いてるから…
352 23/03/04(土)12:07:25 No.1032696012
>ラニ様狭間の地をこのクソみたいな状態にしたお人だから >あの人がのほほん出来る世界ならゴーリー程度大したもんじゃないよマジで ラニ様だけが犯人ではないというかどう見ても総合的な絵図を描いたのマリカだからなあ
353 23/03/04(土)12:07:27 No.1032696015
ゾンビワンコの噛みつき突進はこの盾でガードす
354 23/03/04(土)12:07:38 No.1032696058
アットホームな職場でちゃんと教授も仲間として紹介するラニ様 よかったな教授
355 23/03/04(土)12:07:54 No.1032696116
>ゾンビワンコの噛みつき突進はこの盾でガードす バキャーン
356 23/03/04(土)12:07:58 No.1032696145
>結局原作ではあの猟犬騎士ダリウィルは何で裏切ったんだ わからないけど理由あって裏切ったというか元々二本指側なんじゃないブライブと同じで
357 23/03/04(土)12:08:08 No.1032696182
公式でラニィィィとメリィィィが見れるとは思わないじゃん
358 23/03/04(土)12:08:10 No.1032696188
>初見で情報無しでラニ様に指輪渡せたのは自慢に思ってる むしろ発売初期から普通の律エンドよりラニ様エンドの方が実績率高かったくらいラニ様は導線ガチガチだったので…
359 23/03/04(土)12:08:13 No.1032696198
>ラニはともかくゴッドウィン死ぬべきでしたとか散々言われてるけどただの被害者ですよね? ゴッドウィンは個人的には何がありそうな気がしてる 死ぬときに裸だしおちんぽマンなのかも
360 23/03/04(土)12:08:23 No.1032696232
ラニ様も一因ではあるけどそもそももうおかしくなり始めてたのは事実だからなあ狭間の地…
361 23/03/04(土)12:08:35 No.1032696282
ラニ会呼ばわりはひどすぎたな…
362 23/03/04(土)12:08:47 No.1032696351
陰謀の夜でどう考えても手を引いてるのにマリケスに罰を与えるマリカは陰謀家すぎる…
363 23/03/04(土)12:08:53 No.1032696373
>結局原作ではあの猟犬騎士ダリウィルは何で裏切ったんだ ラニ真実知って裏切ったのかなって 裏切る理由には充分過ぎるし
364 23/03/04(土)12:08:54 No.1032696375
そもそもマリカが死ぬほどキナ臭いしな…
365 23/03/04(土)12:08:58 No.1032696397
ダリウィルは大いなる意志が怖くて反逆側のラニから逃げたのではと思ってる
366 23/03/04(土)12:09:00 No.1032696407
>死ぬときに裸だしおちんぽマンなのかも 黒い炎に焼かれまくって服が燃えたんでしょ
367 23/03/04(土)12:09:11 No.1032696444
最終的にはちゃんとDLC部分まで描ききってほしい
368 23/03/04(土)12:09:19 No.1032696477
>結局原作ではあの猟犬騎士ダリウィルは何で裏切ったんだ まあスレ画で語られたように陰謀の夜の引き金を引いた人と知って敵対じゃないかな あとそもそも二本指サイドから派遣された種族だろうし
369 23/03/04(土)12:09:19 No.1032696479
スマンブライヴ…じゃないだろオイ!!
370 23/03/04(土)12:09:35 No.1032696554
>死ぬときに裸だしおちんぽマンなのかも セッ!してる時にあいつら来たんじゃね
371 23/03/04(土)12:09:37 No.1032696562
褪男がトープスさんの曲げるやつ使ったら熱いな
372 23/03/04(土)12:09:53 No.1032696636
>スマンブライヴ…じゃないだろオイ!! 庇うだけ優しいだろ…
373 23/03/04(土)12:09:54 No.1032696637
>>死ぬときに裸だしおちんぽマンなのかも >黒い炎に焼かれまくって服が燃えたんでしょ 焼かれる前から裸だよ
374 23/03/04(土)12:10:02 No.1032696664
セレン師匠というかあのへんの魔術師皆アレだから 球になっても自業自得感すごいもん…
375 23/03/04(土)12:10:02 No.1032696666
ほんと丁寧なコミカライズだな
376 23/03/04(土)12:10:08 No.1032696683
黄金樹への叛逆は預言するだけで両目潰されるレベルの大罪だからな
377 23/03/04(土)12:10:15 No.1032696712
>ミリセントはできそうだけどゴーリーがネタにできない邪悪なんだよな ゴーリーは文字通りの異種族なだけで彼らなりの律と世界のために尽くしてるだけだから邪悪かというとわからない
378 23/03/04(土)12:10:18 No.1032696722
ラニィィィだの メリィィィだの
379 23/03/04(土)12:10:18 No.1032696724
わかってたけど褪せ夫の持久低いな!
380 23/03/04(土)12:10:25 No.1032696760
>>死ぬときに裸だしおちんぽマンなのかも >セッ!してる時にあいつら来たんじゃね 服着る間に殺された説はちょっと…
381 23/03/04(土)12:10:28 No.1032696775
>>死ぬときに裸だしおちんぽマンなのかも >セッ!してる時にあいつら来たんじゃね そうなるとセッ!の相手がマリカ似の刃かミケラぽいんだよね
382 23/03/04(土)12:10:29 No.1032696779
>褪男がトープスさんの曲げるやつ使ったら熱いな このトープスさんのキャラで熱くなるかなぁ!?
383 23/03/04(土)12:10:36 No.1032696816
>結局原作ではあの猟犬騎士ダリウィルは何で裏切ったんだ ラニ性の違いっていうのが要するにラダフェス以降1連のラニ様の運命動かすか否かの話なんじゃないかな…と思ってる
384 23/03/04(土)12:10:41 No.1032696839
本人裏切るつもりなかったけどお試し毒電波された可能性すらある
385 23/03/04(土)12:10:41 No.1032696840
>焼かれる前から裸だよ 夜寝るときは全裸派だっただけかもしれねえだろ! 裸だから怪しいとか失礼ですよ!
386 23/03/04(土)12:10:50 No.1032696873
>そもそもマリカが死ぬほどキナ臭いしな… きな臭くないデミゴッドいる!?
387 23/03/04(土)12:11:12 No.1032696982
褪せ夫のレベルまだ低いだろうからな 10あるのかなこいつ
388 23/03/04(土)12:11:16 No.1032696992
クリアまでしたけど未だにあの包丁女の目的がわからない
389 23/03/04(土)12:11:20 No.1032697007
>ラニはともかくゴッドウィン死ぬべきでしたとか散々言われてるけどただの被害者ですよね? あいつが正しく死ねてないせいで狭間の地の問題の3割くらい生じてるんだ
390 23/03/04(土)12:11:25 No.1032697034
エビどもはクソムカつくけど最初の主人からも後継者からもその末子からも見捨てられた可哀想な奴らでもあるから
391 23/03/04(土)12:11:31 No.1032697059
>死ぬときに裸だしおちんぽマンなのかも ただの寝る時は全裸派だったかもしれないし… ティシーちゃん達にちんちん囲まれてちんちん弄ばれながら殺されたのかな
392 23/03/04(土)12:11:32 No.1032697064
この漫画でトープスさんの技で敵の攻撃曲げて防い「ありがとうトープスのおっさん!」したら背後に半透明のトープスさんが「10ルーンちょうだい」で浮かぶのはわかる
393 23/03/04(土)12:11:36 No.1032697084
ラニ様自体も二本指にはキレる要素しかないからな 母親も義弟もなんなら爺やもこいつに頭おかしくされるかされた
394 23/03/04(土)12:11:42 No.1032697108
律が保たないのは仕方ないけど腐敗や狂い火や宵眼等の外敵いるのも事実なんだよね
395 23/03/04(土)12:11:44 No.1032697120
>>そもそもマリカが死ぬほどキナ臭いしな… >きな臭くないデミゴッドいる!? ラダーンは大丈夫だろ 腐ってるけど
396 23/03/04(土)12:11:52 No.1032697167
>>そもそもマリカが死ぬほどキナ臭いしな… >きな臭くないデミゴッドいる!? ラダーン様
397 23/03/04(土)12:11:59 No.1032697197
> きな臭くないデミゴッドいる!? ゴッドウィン
398 23/03/04(土)12:12:14 No.1032697254
この画力で真面目にラニ様描かれると普通に可愛すぎて困るんだけど
399 23/03/04(土)12:12:18 No.1032697274
大ルーン持ちのお母さんに防衛機能つけといておっしゃ大ルーン取って来いってラニラニ酷くない?
400 23/03/04(土)12:12:38 No.1032697350
あれもしかしてラダーン様の技にトープス力場は有効?
401 23/03/04(土)12:12:55 No.1032697421
>ゴーリーは文字通りの異種族なだけで彼らなりの律と世界のために尽くしてるだけだから邪悪かというとわからない 創造主が被創造物を愛さないから操るってまあ完全律と同じだしね
402 23/03/04(土)12:13:01 No.1032697447
あんな大勢に囲まれてザクザク刺されてるのに服着てる着てないとか些末事すぎない!?
403 23/03/04(土)12:13:04 No.1032697464
>大ルーン持ちのお母さんに防衛機能つけといておっしゃ大ルーン取って来いってラニラニ酷くない? 言っても狼の群れで瞬殺だしな…
404 23/03/04(土)12:13:04 No.1032697469
>わかってたけど褪せ夫の持久低いな! 生命力と集中と知力振りだからな…
405 23/03/04(土)12:13:06 No.1032697481
死ね!なんで正しく死なないんだよカス!だからかわいそうだよな
406 23/03/04(土)12:13:14 No.1032697509
>大ルーン持ちのお母さんに防衛機能つけといておっしゃ大ルーン取って来いってラニラニ酷くない? まあこの漫画ならまだマシな結果で終わるだろう…多分
407 23/03/04(土)12:13:14 No.1032697510
>この漫画でトープスさんの技で敵の攻撃曲げて防い「ありがとうトープスのおっさん!」したら背後に半透明のトープスさんが「10ルーンちょうだい」で浮かぶのはわかる FPじゃなくてルーン消費しそうだな…
408 23/03/04(土)12:13:14 No.1032697511
猟犬騎士は決して主人を裏切らないってあるのと武ライブがなんでお前が…って言うんで理由はありそうだがわからないが正解かも
409 23/03/04(土)12:13:15 No.1032697514
>>ラニはともかくゴッドウィン死ぬべきでしたとか散々言われてるけどただの被害者ですよね? >あいつが正しく死ねてないせいで狭間の地の問題の3割くらい生じてるんだ 正しく死ねてないのが問題なのはそうなんだけどゴッドウィンって魂の死者だからあれ本人の意思とかなくない?って思って… それとも意図的にあぁなってるとかの記述あったんだっけ
410 23/03/04(土)12:13:16 No.1032697521
10ルーンで何ができるんだ
411 23/03/04(土)12:13:27 No.1032697563
>きな臭くないデミゴッドいる!? ラダーン将軍や変な考えに傾倒する前のライカードや実質ミリセントな人格だった頃のマレニアはまともだったんじゃない まあ全員今はもう頭おかしいなって作中でもなってるけど
412 23/03/04(土)12:13:44 No.1032697635
スカラベに例えるの上手いなラニ様
413 23/03/04(土)12:13:58 No.1032697704
阿部寛みたいなキャラが出てきたな…
414 23/03/04(土)12:14:15 No.1032697787
今のタイミングなら接木用にザリガニ取りに来てるかも知れないな…
415 23/03/04(土)12:14:19 No.1032697806
>阿部寛みたいなキャラが出てきたな… まじふざけんなよ…
416 23/03/04(土)12:14:20 No.1032697808
>クリアまでしたけど未だにあの包丁女の目的がわからない テキスト読む限り巫女巫女詐欺して文字通り食人してたんだろ
417 23/03/04(土)12:14:21 No.1032697819
あの陰謀の夜… ゴッドウィンは全裸で寝ていた…
418 23/03/04(土)12:14:32 No.1032697870
>正しく死ねてないのが問題なのはそうなんだけどゴッドウィンって魂の死者だからあれ本人の意思とかなくない?って思って… >それとも意図的にあぁなってるとかの記述あったんだっけ 関係ないけど凄く迷惑
419 23/03/04(土)12:14:35 No.1032697883
ライカードも変貌前は色んな人に慕われてたからこそあの大蛇狩り持ってきた人がいるわけだもんな…
420 23/03/04(土)12:14:36 No.1032697887
軽ロリマンが突然ドスロリになったら拒否反応で死んじまうんだ!
421 23/03/04(土)12:14:54 No.1032697962
トープス力って割と何にでも効いたよね…
422 23/03/04(土)12:15:12 No.1032698037
>>クリアまでしたけど未だにあの包丁女の目的がわからない >テキスト読む限り巫女巫女詐欺して文字通り食人してたんだろ 最初に出てくる教会で宣教師と放浪騎士の死体もあるしな
423 23/03/04(土)12:15:13 No.1032698043
>正しく死ねてないのが問題なのはそうなんだけどゴッドウィンって魂の死者だからあれ本人の意思とかなくない?って思って… >それとも意図的にあぁなってるとかの記述あったんだっけ いやみんなあいつ本人が悪いって意味では言ってないよ 結局ちゃんと死ねてたらよかったのに以上の意味はない
424 23/03/04(土)12:15:14 No.1032698045
ライカードがマリカとラニ様の仲介してたイメージ
425 23/03/04(土)12:15:17 No.1032698061
>この画力で真面目にラニ様描かれると普通に可愛すぎて困るんだけど 邪剣さんの時から女性キャラかわいすぎだよね
426 23/03/04(土)12:15:30 No.1032698123
ゴッドウィンは死体から凄い毒ガスが!みたいな感じ
427 23/03/04(土)12:15:41 No.1032698170
>トープス力って割と何にでも効いたよね… トープスさんは黄金仮面クラスの天才だよ
428 23/03/04(土)12:15:42 No.1032698178
>軽ロリマンが突然ドスロリになったら拒否反応で死んじまうんだ! これちょっと分かるから困る なんなら中ロリにすら拒否反応が出る
429 23/03/04(土)12:15:43 No.1032698184
ラニィィィ
430 23/03/04(土)12:15:45 No.1032698190
マレニアもライカードもラダーンも昔はまともだったようだし 初狩り野郎も初狩り行為してるけどまあ理解は出来るラインではあるし…初狩りだけど
431 23/03/04(土)12:15:49 No.1032698213
>正しく死ねてないのが問題なのはそうなんだけどゴッドウィンって魂の死者だからあれ本人の意思とかなくない?って思って… >それとも意図的にあぁなってるとかの記述あったんだっけ まあゴッドウィンに非はないし完全な被害者ではある それはそれとしてちゃんと死んでくれればなぁとはなっちゃう 死ねないのはわかってるんだけど
432 23/03/04(土)12:15:51 No.1032698221
世話焼き系ヒロインいいよね…絶対に学園編だと朝起こしに来てくれるラニィ
433 23/03/04(土)12:16:12 No.1032698308
>クリアまでしたけど未だにあの包丁女の目的がわからない 祝福が巫女と褪せ人を出会わせた
434 23/03/04(土)12:16:18 No.1032698341
これ最終的にどういう装備になるんだよ…
435 23/03/04(土)12:16:23 No.1032698370
ゴッドウィンは魚みたいになってるのがそうはならんやろ…
436 23/03/04(土)12:16:29 No.1032698387
あとあそこ! ザリガニがいるから気を付けないとね…
437 23/03/04(土)12:16:41 No.1032698444
(重ロリ派でドスドス動いてガツガツ殴るなんて言えねえ…)
438 23/03/04(土)12:16:42 No.1032698448
>10ルーンで何ができるんだ 王のルーンでも5万ルーンしか入ってないと思うと10ルーンでも意外と高額なのかもしれない
439 23/03/04(土)12:16:43 No.1032698451
>これ最終的にどういう装備になるんだよ… レナラから帽子もらうよきっと
440 23/03/04(土)12:16:56 No.1032698511
>>正しく死ねてないのが問題なのはそうなんだけどゴッドウィンって魂の死者だからあれ本人の意思とかなくない?って思って… >>それとも意図的にあぁなってるとかの記述あったんだっけ >いやみんなあいつ本人が悪いって意味では言ってないよ >結局ちゃんと死ねてたらよかったのに以上の意味はない なるほどそうだよねありがとう DLCでゴッドウィン出てきたりしたらマンガも反映されるのかな
441 23/03/04(土)12:16:59 No.1032698526
というかちゃんと死ねはミケラ以外はちゃんと死ねなくて可愛そうって意味よ
442 23/03/04(土)12:17:01 No.1032698532
まぁラニ会は碌な連中の集まりじゃないが…
443 23/03/04(土)12:17:07 No.1032698567
>ライカードも変貌前は色んな人に慕われてたからこそあの大蛇狩り持ってきた人がいるわけだもんな… 家族みんな大好きおじさんで嫁?のとこにも一族の肖像画あるしな
444 23/03/04(土)12:17:17 No.1032698622
>ゴッドウィンは魚みたいになってるのがそうはならんやろ… だから真っ当に死ねよ!!って言われてる なんかそこから修正律作り出した人が居るけども…
445 23/03/04(土)12:17:19 No.1032698630
ラニィィィィ…ラニィィィィ…
446 23/03/04(土)12:17:31 No.1032698681
ラニィィィ
447 23/03/04(土)12:17:32 No.1032698687
包丁女も服を着る程度の知能は備えてきた
448 23/03/04(土)12:17:34 No.1032698698
>まぁラニ会は碌な連中の集まりじゃないが… ゴミクソは一人しかいないだろ!
449 23/03/04(土)12:17:37 No.1032698707
>まぁラニ会は碌な連中の集まりじゃないが… アルミホイラーはまともだろ!?
450 23/03/04(土)12:17:38 No.1032698709
この先 歯磨きが必要だ
451 23/03/04(土)12:17:46 No.1032698748
モーゴットはもうちょっとまともな時代に生まれた方が良かったんじゃないかな… まぁそうなると忌み子だから王になるのは難しそうだけど…
452 23/03/04(土)12:17:53 No.1032698782
>これ最終的にどういう装備になるんだよ… 初心者によくある便利系魔術や祝福が少しずつ使えて技量筋力もそこそこある奴になる
453 23/03/04(土)12:17:57 No.1032698794
>まぁラニ会は碌な連中の集まりじゃないが… 毒電波食らう人 毒電波食らわないためにアルミホイル被ってる人 ゲス の犯人でお送りします
454 23/03/04(土)12:18:06 No.1032698834
それで…ラニ会とは何なのだ?
455 23/03/04(土)12:18:10 No.1032698851
スレ画面白い? ゲームはやった
456 23/03/04(土)12:18:16 No.1032698878
たぶんこの漫画のラニは弟を奴隷扱いする姉タイプのラニ
457 23/03/04(土)12:18:36 No.1032698961
>あの陰謀の夜… >ゴッドウィンは全裸で寝ていた… 服着て寝てれば耐性で死をどうにかできたのかもしれなかったのか
458 23/03/04(土)12:18:41 No.1032698978
>スレ画面白い? >ゲームはやった 公式漫画だけあって理解が深まるよ
459 23/03/04(土)12:18:45 No.1032699003
方向性としては知筋型に向かってくのかなこれ ……ラダーン剣持てるな?
460 23/03/04(土)12:18:50 No.1032699022
>スレ画面白い? >ゲームはやった 10ルーンな
461 23/03/04(土)12:18:53 No.1032699031
>>そもそもマリカが死ぬほどキナ臭いしな… >きな臭くないデミゴッドいる!? ミケラはいい匂いしてる
462 23/03/04(土)12:18:58 No.1032699053
忌み子が皆のためを思って初狩りするようになってしまったんです…
463 23/03/04(土)12:19:00 No.1032699059
>>まぁラニ会は碌な連中の集まりじゃないが… >アルミホイラーはまともだろ!? まともなだけで割と節穴じゃないか…? まあでも軍師キャラって大抵そうかも
464 23/03/04(土)12:19:13 No.1032699115
このまま行くと頭クルクルパーのレナラは不戦勝かな ラニが全盛期の幻見せるとは思えんし
465 23/03/04(土)12:19:13 No.1032699117
>>>そもそもマリカが死ぬほどキナ臭いしな… >>きな臭くないデミゴッドいる!? >ミケラはいい匂いしてる モーグのレス
466 23/03/04(土)12:19:16 No.1032699132
>方向性としては知筋型に向かってくのかなこれ お嫁さんソードを!?
467 23/03/04(土)12:19:16 No.1032699135
ブライヴ寒さに弱いのに氷漬けにされるの確定で可哀想
468 23/03/04(土)12:19:23 No.1032699164
まぁ正直ブライヴは行動を共にした際もお前なんでそこに…みたいなとこを集合場所にするしな…
469 23/03/04(土)12:19:31 No.1032699208
他のソウル系は極振りが正義みたいな所あるけどエルデンリングって満遍なく伸ばした方が楽しめるよね
470 23/03/04(土)12:19:35 No.1032699222
このままリエーニエ進んだらならずものとかあいつがまた出てくるのかな
471 23/03/04(土)12:19:41 No.1032699246
こいつらもうちょっと話し合ったらなんとかなったんじゃないか?
472 23/03/04(土)12:20:01 No.1032699329
そもそもイジーはただの執事のおじいちゃんが子供な二人のために頭脳労働担当してるだけだからな… 明らかにこの人は肉弾戦メインだわ
473 23/03/04(土)12:20:16 No.1032699384
>こいつらもうちょっと話し合ったらなんとかなったんじゃないか? 一番上のマリカがやらかしてるくさいから多分どうにもならないよ狭間の地
474 23/03/04(土)12:20:16 No.1032699386
>>クリアまでしたけど未だにあの包丁女の目的がわからない >祝福が巫女と褪せ人を出会わせた (こいつ貴方だけの巫女でございますって言われたんだな…)
475 23/03/04(土)12:20:26 No.1032699438
エルデンで器用便利ビルドって忌み子とか大型に死ぬ程火力足らなくなるんだよな…
476 23/03/04(土)12:20:35 No.1032699477
>お嫁さんソードを!? メリィ…
477 23/03/04(土)12:21:00 No.1032699590
>まぁ正直ブライヴは行動を共にした際もお前なんでそこに…みたいなとこを集合場所にするしな… 見える? あれがノクローン どうやって行くんだろうねえ
478 23/03/04(土)12:21:04 No.1032699610
そういやリエーニエって色々変なNPC居るな…
479 23/03/04(土)12:21:13 No.1032699651
>エルデンで器用便利ビルドって忌み子とか大型に死ぬ程火力足らなくなるんだよな… バフ重ねまくってアホみたいな戦技で瞬殺するのが一番楽だからなあ…
480 23/03/04(土)12:21:13 No.1032699652
ケイリッドに迷い込んでリエーニエに戻るのが俺のプレイと全く同じでビビる やっぱりみんな一度は序盤でケイリッドに迷い込むよね?
481 23/03/04(土)12:21:16 No.1032699669
>まともなだけで割と節穴じゃないか…? >まあでも軍師キャラって大抵そうかも 節穴というかちゃんとリスクを想定して堅実にやるタイプだな
482 23/03/04(土)12:21:28 No.1032699725
上の奴らほぼ全員の精神がダメになった頃の時代なんだな本編
483 23/03/04(土)12:21:30 No.1032699735
この漫画ラニ様回になると急に画面が華やかになっていいよね
484 23/03/04(土)12:21:33 No.1032699747
ブライブは可愛いな…
485 23/03/04(土)12:21:36 No.1032699763
>>お嫁さんソードを!? >メリィ… 悔しがるくらいならメリメリも協力者ブレードとかくれよ!
486 23/03/04(土)12:21:45 No.1032699807
褪夫が重ロリ中ロリになってしまったら必殺石鹸回転斬りが使えなくなるからな…
487 23/03/04(土)12:21:48 No.1032699821
まずマリカとしてはもう愛しの旦那を完全な王にするプラン立てたから子供たちは全員死ねってスタンスだしな
488 23/03/04(土)12:22:16 No.1032699949
ラニ様と比べたらメリメリメリは塩対応に見えるけど 毎回ちゃんと手伝ってくれるから大分デレてるな
489 23/03/04(土)12:22:17 No.1032699953
>>お嫁さんソードを!? >メリィ… メリメリはグレートスターズだもんな
490 23/03/04(土)12:22:18 No.1032699961
>ケイリッドに迷い込んでリエーニエに戻るのが俺のプレイと全く同じでビビる >やっぱりみんな一度は序盤でケイリッドに迷い込むよね? そんでそのままケイリッド進めてアルター高原行けるようになってリエーニエ最後になったのが俺だ
491 23/03/04(土)12:22:20 No.1032699970
重ロリは明確に特化した戦術でもないと死んじゃう
492 23/03/04(土)12:22:30 No.1032700010
>やっぱりみんな一度は序盤でケイリッドに迷い込むよね? なんなら転送罠でしばらく帰れなくなる人も結構いることだろう
493 23/03/04(土)12:22:47 No.1032700083
>そういやリエーニエって色々変なNPC居るな… カニとかエビを食べさせてくれる友人いいよね
494 <a href="mailto:使命の刃">23/03/04(土)12:22:56</a> [使命の刃] No.1032700121
>悔しがるくらいならメリメリも協力者ブレードとかくれよ! 使命の刃
495 23/03/04(土)12:23:24 No.1032700253
メリメリはまあなんか君普段なにしてんのって感じだしな
496 23/03/04(土)12:23:37 No.1032700324
>悔しがるくらいならメリメリも協力者ブレードとかくれよ! メリメリナイフは置いてあるのだいぶ後だからな…
497 23/03/04(土)12:23:45 No.1032700366
今週ラニとイチャついて下装備もらっただけじゃん…イイ…
498 23/03/04(土)12:23:58 No.1032700412
というかこの漫画の方がウチのメリメリが燃える前までよりも既に喋っている気がする
499 23/03/04(土)12:24:16 No.1032700487
なんやかんやでお嫁さんソードが最終装備になりそう
500 23/03/04(土)12:24:39 No.1032700602
このメリメリが燃えたらちゃんと悲しいだろうなとは思う 正直ゲームだとなんか燃えた…以上のことがなかった…
501 23/03/04(土)12:24:40 No.1032700605
>ケイリッドに迷い込んでリエーニエに戻るのが俺のプレイと全く同じでビビる >やっぱりみんな一度は序盤でケイリッドに迷い込むよね? というか多分転送罠に引っかかる 探索きちんとしてる人は特に
502 23/03/04(土)12:24:54 No.1032700678
というかこのままだと褪男って啜り泣き半島スルー?もう行ってたっけ? アドバイスギットさんが言ってたのは覚えてるけど
503 23/03/04(土)12:25:16 No.1032700787
ゲームやったならあるあるタイプのレポート漫画って感じにも見られる
504 23/03/04(土)12:25:26 No.1032700835
そもそもメリメリのセリフは全部合わせても原稿用紙一枚ぐらいじゃね たまに昔語りするけど
505 23/03/04(土)12:25:36 No.1032700878
メリメリナイフは隠し部屋より燃える時くれた方が盛り上がったとは思う 狂い火ルートだと貰えなくなるけど
506 23/03/04(土)12:25:38 No.1032700888
そういやボックくん出てねえな あいつ割と好きなんだけど
507 23/03/04(土)12:25:47 No.1032700925
>というかこの漫画の方がウチのメリメリが燃える前までよりも既に喋っている気がする ウチのメリメリもそうだから安心してほしい というか教会でガイドしてくれるのすら俺知らなかったからまじで全然セリフなかった
508 23/03/04(土)12:26:12 No.1032701053
>なんやかんやでお嫁さんソードが最終装備になりそう 結納ソードとスリスタ二刀流!
509 23/03/04(土)12:26:17 No.1032701083
でもこの褪せ夫はメリナの約束を第一に考えて行動してくれるよ
510 23/03/04(土)12:26:18 No.1032701088
>そういやボックくん出てねえな >あいつ割と好きなんだけど 加入させると話的にずっと付いてくることになるからなあ ゲームだとごまかせたけど
511 23/03/04(土)12:26:24 No.1032701115
月光はどんな性能でもファンがいるイケメン武器だからな… 無印の平和追うものめくり光波ダウンハメ時代から好き
512 23/03/04(土)12:26:25 No.1032701120
>というかこのままだと褪男って啜り泣き半島スルー?もう行ってたっけ? >アドバイスギットさんが言ってたのは覚えてるけど 啜り泣き半島行こうか考えてたらラニ様が来た
513 23/03/04(土)12:26:25 No.1032701121
一瞬だけでも褪男がカーリア一式になったの凄い感動を覚えたよ
514 23/03/04(土)12:26:56 No.1032701284
原作まだやれてないけどラニ様ってのはメインヒロインより人気出るサブヒロインみたいなキャラなの?が
515 23/03/04(土)12:27:14 No.1032701378
でも一番好きな月光は我が師 英雄を導く欺瞞の糸
516 23/03/04(土)12:27:16 No.1032701384
でもねこの漫画のノリだとラニ様大剣まで持ち出して勧誘するけど「持てねえ~」ってなりそう
517 23/03/04(土)12:27:33 No.1032701463
>原作まだやれてないけどラニ様ってのはメインヒロインより人気出るサブヒロインみたいなキャラなの?が 最初からメインヒロインラニ
518 23/03/04(土)12:27:36 No.1032701477
私を月に連れてって ロマンチストだよねラニ様 私を大樹で燃やしてね これはギリギリセーフか?
519 23/03/04(土)12:27:49 No.1032701546
ラニ様だけだぞちゃんと個別エンドが有るヒロインは
520 23/03/04(土)12:27:49 No.1032701548
サブかと思ったらメインヒロインだった枠
521 23/03/04(土)12:27:55 No.1032701581
ラニ様ここまでお茶目じゃねえよ!
522 23/03/04(土)12:27:57 No.1032701597
>原作まだやれてないけどラニ様ってのはメインヒロインより人気出るサブヒロインみたいなキャラなの?が いやメインヒロイン ぶっちぎりで描写が多くてメディア露出も良いのでどう考えてもメインヒロイン扱い
523 23/03/04(土)12:28:03 No.1032701625
>原作まだやれてないけどラニ様ってのはメインヒロインより人気出るサブヒロインみたいなキャラなの?が メインヒロインを何とするかだけどラニエンドがあるくらいにはラニはヒロインだよ
524 23/03/04(土)12:28:06 No.1032701638
>原作まだやれてないけどラニ様ってのはメインヒロインより人気出るサブヒロインみたいなキャラなの?が 原作だとメインヒロインの円卓の婆と二分してるよ
525 23/03/04(土)12:28:15 No.1032701697
>結納ソードとスリスタ二刀流! 相性悪すぎる…
526 23/03/04(土)12:28:24 No.1032701736
>>そういやボックくん出てねえな >>あいつ割と好きなんだけど >加入させると話的にずっと付いてくることになるからなあ >ゲームだとごまかせたけど マスコット枠か…
527 23/03/04(土)12:28:31 No.1032701770
フロムであれだけヒロインキチンとしてるの珍しいレベルだよね
528 23/03/04(土)12:28:32 No.1032701773
>原作まだやれてないけどラニ様ってのはメインヒロインより人気出るサブヒロインみたいなキャラなの?が シナリオが違うだけでどちらもメインヒロイン あともう一人いる
529 23/03/04(土)12:28:46 No.1032701847
ゲーム中でもこれは運命だな!して乙女回路発動するラニ好き 断ったら時の反応も面白い
530 23/03/04(土)12:28:52 No.1032701871
フロムソフトウェアのゲームでこんなメインヒロインしていいの!?ってくらいメインヒロイン
531 23/03/04(土)12:29:00 No.1032701905
>原作まだやれてないけどラニ様ってのはメインヒロインより人気出るサブヒロインみたいなキャラなの?が 個別エンドがあるメインヒロインの1人でハッピーエンドなのがラニ様って感じ
532 23/03/04(土)12:29:30 No.1032702060
メリメリは専用ルートが殺し合いコースだからな…
533 23/03/04(土)12:29:35 No.1032702084
原作だと途中で別れたけどEDの最後であなたの元にたどり着いて見せる!って熱い告白を聞けるメリメリがヒロインだよ
534 23/03/04(土)12:29:44 No.1032702124
>フロムであれだけヒロインキチンとしてるの珍しいレベルだよね (かぼたん殺害エンドはヒロイン個別エンド扱いになるのか考えている)
535 23/03/04(土)12:29:45 No.1032702135
メリナと円卓のババアどっちがヒロイン?ってアンケート取ったらババアが勝っちゃうんじゃないかってくらいメリナのセリフ少ないのが致命的すぎる
536 23/03/04(土)12:29:49 No.1032702158
>ゲーム中でもこれは運命だな!して乙女回路発動するラニ好き 理由があって会いに行くほうが塩対応…
537 23/03/04(土)12:30:05 No.1032702232
ハッピーかなぁ… まあラニ様的にはあれで良いんだろうけども
538 23/03/04(土)12:30:20 No.1032702294
だってババアの最後のセリフ普通に泣けるんだもん…
539 23/03/04(土)12:30:31 No.1032702349
ゲームだとメリメリはヒロインなのかも怪しい 話聞かせてって言っても「マリカのことを語らねばなるまい…」芸やるのやめろや!
540 23/03/04(土)12:30:32 No.1032702353
>原作だと途中で別れたけどEDの最後であなたの元にたどり着いて見せる!って熱い告白を聞けるメリメリがヒロインだよ 熱い(本当に燃えてる)
541 23/03/04(土)12:30:39 No.1032702391
抱きしめてくれる乙女とか 義手の女の子とかいるぞ!
542 23/03/04(土)12:30:48 No.1032702445
ラニ様に指輪を嵌めてあげてウェディングケーキ入刀用のソードを貰う流れすき
543 23/03/04(土)12:31:03 No.1032702523
>だってババアの最後のセリフ普通に泣けるんだもん… だからあんた…やっておしまいなよで惚れない褪せ人はいないだろう…
544 23/03/04(土)12:31:04 No.1032702527
御子様も見た目も精神性も完璧なヒロインだったろ
545 23/03/04(土)12:31:32 No.1032702685
連載してる間にDLCが出てそのままスムーズに移行すんのかな
546 23/03/04(土)12:31:37 No.1032702717
少なくともゲームだけだと薄すぎるメリメリよりも やっちまいなあんた!! してくれるババアの方が人気ある説は結構マジだから困る
547 23/03/04(土)12:31:37 No.1032702719
たまに出てきては刺そうとするヤンデレと ツボみたいなおっさんも出てくるぞ
548 23/03/04(土)12:31:40 No.1032702744
でもこの漫画ならメリもまだメインヒロイン狙えるんですよ
549 23/03/04(土)12:31:48 No.1032702790
エンヤさんは私は指再起動まで待てるけどあんたはそうじゃないだろう?じゃあ燃やしちまいなよアンタにはその権利があるよって燃やしたら自分がどうなるか分かってるのに背中押してくれるからな…
550 23/03/04(土)12:31:54 No.1032702810
ブドウがだいすきな盲目的ヒロインもいいぞ
551 23/03/04(土)12:32:05 No.1032702859
褪夫くんカーリア騎士で重すぎるなら表紙の放浪騎士シリーズどうやって着てるの…?
552 23/03/04(土)12:32:20 No.1032702946
フィアやハイータもまあヒロイン枠なんだろうけどやることが陰気過ぎるのはある
553 23/03/04(土)12:32:33 No.1032703009
お針子のボックがこの褪せ夫についていったとしてオシャレ部分どこいじるんだよ
554 23/03/04(土)12:32:33 No.1032703011
ところで 弟子に死ぬほど甘い師匠は…?
555 23/03/04(土)12:32:42 No.1032703059
なんでオッサンがみなさんお待ちかねの対象になってるんだよ… いやでも待ってたなおっさん…
556 23/03/04(土)12:32:56 No.1032703123
きっとエルデの王におなり…は普通にこのゲームトップクラスの名シーンだからな…
557 23/03/04(土)12:33:02 No.1032703147
>ところで >弟子に死ぬほど甘い師匠は…? 何このボール?
558 23/03/04(土)12:33:05 No.1032703156
1周目はほぼイベント出来てなかったからある意味で俺はババアの為に王になった感が有る
559 <a href="mailto:豪胆">23/03/04(土)12:33:08</a> [豪胆] No.1032703173
>フィアやハイータもまあヒロイン枠なんだろうけどやることが陰気過ぎるのはある フィアは渡さんぞ!
560 23/03/04(土)12:33:14 No.1032703212
フィアルートだとゴッドウィンへの嫁入り手伝うルートだもんなぁ
561 23/03/04(土)12:33:30 No.1032703294
>ところで >弟子に死ぬほど甘い師匠は…? この漫画ダンジョンとか洞窟とか基本やらないんすよ
562 23/03/04(土)12:33:35 No.1032703327
>>フィアやハイータもまあヒロイン枠なんだろうけどやることが陰気過ぎるのはある >フィアは渡さんぞ! パパ活おじさんがよ…
563 23/03/04(土)12:33:50 No.1032703383
漫画はギャグで愉快な人多めになってる分 円卓燃えるのちょっと辛いかもしれん
564 23/03/04(土)12:34:09 No.1032703488
>連載してる間にDLCが出てそのままスムーズに移行すんのかな この連載3年ぐらい続くのか
565 23/03/04(土)12:34:16 No.1032703524
フィアに関しては目的考えても根本的に俺のヒロインではないだろうっていうか 冥婚のお手伝いじゃん?
566 23/03/04(土)12:34:20 No.1032703544
師匠が苦しそうな声で沼地の地下牢に囚われてると…なんだか興奮しちゃいましてね
567 23/03/04(土)12:34:29 No.1032703584
そもそも褪せ夫黄金樹燃やす事が目的じゃないからどうなるかな…
568 23/03/04(土)12:34:45 No.1032703651
フィア関連は他人の恋の手伝いだろやってること
569 23/03/04(土)12:34:47 No.1032703667
というか蛇ちゃんもそうだけど 地味にシナリオにヒロイン用意されてるな…
570 23/03/04(土)12:35:11 No.1032703776
>ぶっちぎりで描写が多くてメディア露出も良いのでどう考えてもメインヒロイン扱い ヒで何百万だったか売れたよありがとうメッセージを公式が出した時も プレイヤーを王配呼びだった位にはフロム側もそういう扱いしてる
571 23/03/04(土)12:35:19 No.1032703817
二本指かあ…でラニ様の好感度ちょっと上がってて面白い
572 23/03/04(土)12:35:42 No.1032703912
目が合えば殺しにくるこの糞みたいな世界で フィアだけは優しく抱きしめてくれたんだぞ!
573 23/03/04(土)12:36:06 No.1032704030
円卓あんまりいかなさそうだな…って思ってる
574 23/03/04(土)12:36:35 No.1032704170
ラニ様可愛いな
575 23/03/04(土)12:36:40 No.1032704191
>そもそも褪せ夫黄金樹燃やす事が目的じゃないからどうなるかな… 褪せ夫の目的なんだったっけ…
576 23/03/04(土)12:36:49 No.1032704241
>円卓あんまりいかなさそうだな…って思ってる 武器強化しないならほとんど行かないだろうな
577 23/03/04(土)12:36:54 No.1032704264
公式側もメリナの扱いは王道逆張り系担当って感じだもんなぁ狂い火エンドとか
578 23/03/04(土)12:37:01 No.1032704300
ハイータは実情はともかくお互いに消えない傷を刻み合うからかなりヒロインっぽい動きはしてるぞ
579 23/03/04(土)12:37:13 No.1032704351
>円卓あんまりいかなさそうだな…って思ってる それはそれで百智卿、ギデオン=オーフニールが誰このおっさんになってしまう…
580 23/03/04(土)12:37:13 No.1032704355
>>そもそも褪せ夫黄金樹燃やす事が目的じゃないからどうなるかな… >褪せ夫の目的なんだったっけ… メリナとの約束で黄金樹まで連れてく
581 23/03/04(土)12:37:22 No.1032704391
>>そもそも褪せ夫黄金樹燃やす事が目的じゃないからどうなるかな… >褪せ夫の目的なんだったっけ… 黄金樹にたどり着く事だけな筈今のところは
582 23/03/04(土)12:37:23 No.1032704392
>>ぶっちぎりで描写が多くてメディア露出も良いのでどう考えてもメインヒロイン扱い >ヒで何百万だったか売れたよありがとうメッセージを公式が出した時も >プレイヤーを王配呼びだった位にはフロム側もそういう扱いしてる それは設定的にもマリカの夫扱いなのでは
583 23/03/04(土)12:37:24 No.1032704400
まぁ師匠はそのうち出てくる気がする 今行ってもただの魔法教えてくれるだけの人だから
584 23/03/04(土)12:37:29 No.1032704415
鎧を脱がすときのラニ様の手つきが可愛い
585 23/03/04(土)12:37:31 No.1032704427
フィアは死衾の乙女の使命第一だけど本人の意思としては主人公を英雄に選んでるヒロインだよ
586 23/03/04(土)12:37:38 No.1032704460
師匠はヒロインではないけど師匠だからな…
587 23/03/04(土)12:37:39 No.1032704464
尻 に 瓶 ?
588 23/03/04(土)12:37:50 No.1032704524
この漫画はローデリカのヒロイン力が凄いと思う 原作でも成長系キャラだけども
589 23/03/04(土)12:37:59 No.1032704548
>目が合えば殺しにくるこの糞みたいな世界で >フィアだけは優しく抱きしめてくれたんだぞ! バキバキバキ
590 23/03/04(土)12:38:07 No.1032704573
主人公大好きだけど勢力結婚に走るヒロインみてえな
591 23/03/04(土)12:38:46 No.1032704779
>この漫画はローデリカのヒロイン力が凄いと思う >原作でも成長系キャラだけども 地味にゲーム中だと会話含めサラッとしかやってないイベントもがっつりやるよねこの漫画
592 23/03/04(土)12:38:46 No.1032704787
ラニ様がもうほぼ世話焼き女房過ぎる…
593 23/03/04(土)12:38:52 No.1032704819
師匠は弟子が王になったら支えてぇ~派だから
594 23/03/04(土)12:39:39 No.1032705063
球がどうやって支えるんだよ
595 23/03/04(土)12:39:50 No.1032705120
ちゃんとフロムがチェックしてOK出してるからな…
596 23/03/04(土)12:39:57 No.1032705163
実際王とセットの神人がラニ様くらいしか残ってないのもあるからな…
597 23/03/04(土)12:40:09 No.1032705233
漫画のローデリカまわりの話はベルナールおじさんがフリーダム過ぎる
598 23/03/04(土)12:40:19 No.1032705274
ゲーム主人公は滅茶苦茶女性に英雄扱いされるよね ダクソ系的にはすごくモテる男なのでは?
599 23/03/04(土)12:40:22 No.1032705286
この感じだとミリセントさんも普通にヒロイン力高そう
600 23/03/04(土)12:40:32 No.1032705334
デミゴッドなのに褪夫が兜の隙間から血を吹き出して倒れた程度であたふたするラニ様可愛いな…
601 23/03/04(土)12:41:08 No.1032705504
>この感じだとミリセントさんも普通にヒロイン力高そう 多分クソ面倒くさい性格になってそう
602 23/03/04(土)12:41:25 No.1032705582
>この感じだとミリセントさんも普通にヒロイン力高そう ケイリッド離れちゃったから出るまでまだかなりかかるだろうな…
603 23/03/04(土)12:41:35 No.1032705648
改めて見るとカーリア鎧の作画カロリー本当にやばいな…
604 23/03/04(土)12:41:37 No.1032705660
>ゲーム主人公は滅茶苦茶女性に英雄扱いされるよね >ダクソ系的にはすごくモテる男なのでは? 失敬な 男からもめっちゃ称えられてやったな!って褒められるぞ
605 23/03/04(土)12:41:45 No.1032705698
狩人様とか勝手に全身から血を噴き出すのにね
606 23/03/04(土)12:42:18 No.1032705852
おかしい…俺の記憶の中のラニ様はデカパイでここで見たラニ様はもっとデカパイだったはず
607 23/03/04(土)12:42:22 No.1032705872
ラニシコ勢でるぞこれ
608 23/03/04(土)12:42:24 No.1032705879
穿った見方だけどケイリッドは描くの大変なんだろうなって気もする
609 23/03/04(土)12:42:28 No.1032705893
ミリセントはまず朦朧として襲いかかってくるところからやるんだろうな… まあ自分じゃ侵入されるイベント見たことないけど
610 23/03/04(土)12:42:35 No.1032705937
師匠は王になれなかったら帰ってこいって言ってたしあの球に1人分のスペース確保して待っててくれてるんだろう
611 23/03/04(土)12:42:40 No.1032705957
緩い雰囲気の漫画だけどロジェールはしっかり死にそうだった記憶ある
612 23/03/04(土)12:42:49 No.1032706007
もう既にモーグのキャラ付けが何となく想像できる
613 23/03/04(土)12:43:11 No.1032706127
>穿った見方だけどケイリッドは描くの大変なんだろうなって気もする リエーニエも相当じゃないかな! 敵もフィールドも
614 23/03/04(土)12:43:13 No.1032706143
>狩人様とか勝手に全身から血を噴き出すのにね 発狂してる……
615 23/03/04(土)12:43:42 No.1032706288
なんなら戦技おじさんも不穏フラグ立てて去ってるからな
616 23/03/04(土)12:44:02 No.1032706387
この漫画だと戦祭りにテンション上がったラニと真顔のメリメリが普通にエントリーしてきそう
617 23/03/04(土)12:44:05 No.1032706400
>師匠は王になれなかったら帰ってこいって言ってたしあの球に1人分のスペース確保して待っててくれてるんだろう 個室に連れ込みとか…(ゴクッ)
618 23/03/04(土)12:44:26 No.1032706517
どんなにキャラ崩壊しても急にゲーム通りの台詞言い始めるからなこの漫画…
619 23/03/04(土)12:44:30 No.1032706538
この漫画フィールドというか背景は大体ゲームの画像を加工してるっぽいからそこの作画コストは大丈夫だろう
620 23/03/04(土)12:44:45 No.1032706619
世話焼きおじさんの弟のキャラか えーと世話したいから閉じ込める的な?
621 23/03/04(土)12:44:45 No.1032706620
>なんなら戦技おじさんも不穏フラグ立てて去ってるからな まぁこの漫画なら大丈夫だろ…たぶん
622 23/03/04(土)12:45:09 No.1032706742
>それは設定的にもマリカの夫扱いなのでは https://twitter.com/eldenring/status/1504019697909616642 これはラニ様の夫の方じゃねえかな…
623 23/03/04(土)12:45:18 No.1032706776
>もう既にモーグのキャラ付けが何となく想像できる なんならゲームそのままのキャラでも割といけそう
624 23/03/04(土)12:45:24 No.1032706806
そういや円卓にDもホスロー弟もいなかったな
625 23/03/04(土)12:45:25 No.1032706820
>この漫画フィールドというか背景は大体ゲームの画像を加工してるっぽいからそこの作画コストは大丈夫だろう それ以外の書き込みエグくない? 加工したキャプチャが違和感出てない…
626 23/03/04(土)12:45:58 No.1032706986
>>もう既にモーグのキャラ付けが何となく想像できる >なんならゲームそのままのキャラでも割といけそう 異常性癖者…
627 23/03/04(土)12:46:05 No.1032707022
>この漫画だと戦祭りにテンション上がったラニと真顔のメリメリが普通にエントリーしてきそう 呼んでないのに召喚されてグレスタ担いで走り出すメリメリ 呼んでないのに召喚されて離れた位置から応援してるラニ様
628 23/03/04(土)12:46:06 No.1032707026
10ルーンくれ
629 23/03/04(土)12:46:30 No.1032707155
Dとホスローは作画コストえぐい上に話の組み直しは一考の余地があるから
630 23/03/04(土)12:47:01 No.1032707295
モーグはミケラの呼び方ミケラたんにするだけでこの漫画の住人になれる
631 23/03/04(土)12:47:15 No.1032707352
>>この漫画だと戦祭りにテンション上がったラニと真顔のメリメリが普通にエントリーしてきそう >呼んでないのに召喚されてグレスタ担いで走り出すメリメリ >呼んでないのに召喚されて離れた位置から応援してるラニ様 いくらなんでも実兄殺すのはつらいだろラニ様…
632 23/03/04(土)12:47:16 No.1032707358
ホスロー弟にも救いはあってほしいけど幼馴染ちゃんがどうなるか次第かな…
633 23/03/04(土)12:47:31 No.1032707428
ラダーン祭なんてギャグ漫画にうってつけだもんなあのシチュエーション…
634 23/03/04(土)12:47:33 No.1032707443
メリメリも少しヒロイン力上がってるのにラニ様が更に跳ね上がってて差が縮まってないな…
635 23/03/04(土)12:47:35 No.1032707452
王になれなかったらうちに来たらいいよって言ってくれるの師匠と ちょっと違うけどケネスくらいだから…
636 23/03/04(土)12:47:45 No.1032707506
>>この漫画だと戦祭りにテンション上がったラニと真顔のメリメリが普通にエントリーしてきそう >呼んでないのに召喚されてグレスタ担いで走り出すメリメリ >呼んでないのに召喚されて離れた位置から応援してるラニ様 メリメリはジェーレンとパッチと一緒にタコ食いながら観戦してそう
637 23/03/04(土)12:47:56 No.1032707569
どこまでやるかによるけど 人気あるし最後までだらだらやっても平気そうな気がしてる ラダフェス球場が一区切りっぽい気もする…
638 23/03/04(土)12:48:29 No.1032707750
あれだけ経ってるのに使命果たしたら配下の枠開けて待ってるぞー!なケネス様は貴族の鑑
639 23/03/04(土)12:48:31 No.1032707761
話に行こうとしたら一回吹っ飛ばされて何アイツ最強の名は伊達じゃないな!とかやりそうな気もする祭り
640 23/03/04(土)12:48:39 No.1032707799
モーグはむしろ兄弟で会話しねえかな 原作だとテキストですらそういうの無いし
641 23/03/04(土)12:48:40 No.1032707809
メリメリがグレートスターズ持ってるのはラダーン祭りが野球大会になってメリメリが四番バッターになる伏線だよ
642 23/03/04(土)12:49:20 No.1032707976
ギャグなのにラニ様のヒロインポインツ隠せないのこいつ強すぎるだろ…
643 23/03/04(土)12:49:25 No.1032707996
あいむゆあぁぁぁぁぁぁふぃんがぁぁぁぁめいでんんんんんっっっッ!!1!!!1!(解体包丁ブンブンしながら来るやべー女)
644 23/03/04(土)12:49:48 No.1032708121
>モーグはむしろ兄弟で会話しねえかな >原作だとテキストですらそういうの無いし 兄からしたら地下で狂い火封印頑張ってるなぐらいだろうしねモーグ まさかサボってショタ狂いしてるとか思わんよ
645 23/03/04(土)12:49:49 No.1032708127
グレスタ増えたから一本くらいメリメリに渡って不思議な事無くなったしな!
646 23/03/04(土)12:49:50 No.1032708130
いくらなんでも鎧の描写頑張りすぎだろ
647 23/03/04(土)12:50:05 No.1032708191
書き込みをした人によって削除されました
648 23/03/04(土)12:50:05 No.1032708192
作劇上ちっちゃいラニを侍らせておく方が絶対面白いんだろうな…
649 23/03/04(土)12:50:07 No.1032708211
モーゴットとモーグの会話は見たい ついでに二人から見たゴッドウィンもどうだったか知りたいわ
650 23/03/04(土)12:50:11 No.1032708232
トープスさんの後はナラズモノとめちゃかわヒロインラーヤちゃんかな
651 23/03/04(土)12:50:12 No.1032708235
でも忌み地下行くとは思えないし仮面の依頼受けるとも思えないんだよな褪せ夫… つまりおそらくモーグとは…
652 23/03/04(土)12:50:17 No.1032708256
>モーグはむしろ兄弟で会話しねえかな >原作だとテキストですらそういうの無いし 仲悪いわけじゃなさそうだしね
653 23/03/04(土)12:50:46 No.1032708386
ホスローもいるぜあの湖
654 23/03/04(土)12:50:51 No.1032708413
方向音痴狼と壺が味方内定だから絵面がもう面白いよラダーン祭 て書こうとしたけどそれは原作からそうだった
655 23/03/04(土)12:51:00 No.1032708462
このままいろんな装備のいいとこ取りしてくのかな
656 23/03/04(土)12:51:21 No.1032708576
本編をここまでわかりやすくしてる媒体ないから長続きしてほしいなぁ 何年かかるかわからんけど
657 23/03/04(土)12:51:44 No.1032708708
このラニィィィィっとした顔が可愛い
658 23/03/04(土)12:52:04 No.1032708795
バカみたいに見えて褪夫は俺の初見プレイよりちゃんと考えて行動してるしストーリーもわかってるから賢いよな…
659 23/03/04(土)12:52:09 No.1032708817
>方向音痴狼と壺が味方内定だから絵面がもう面白いよラダーン祭 >て書こうとしたけどそれは原作からそうだった パッチ兄貴もね
660 23/03/04(土)12:52:22 No.1032708879
ラニ会増えてきたな
661 23/03/04(土)12:52:34 No.1032708934
>パッチ兄貴もね 多分帰り損ねるよね…
662 23/03/04(土)12:52:36 No.1032708943
>バカみたいに見えて褪夫は俺の初見プレイよりちゃんと考えて行動してるしストーリーもわかってるから賢いよな… 戦技を複数使えてるのも凄い
663 23/03/04(土)12:52:37 No.1032708947
ラニ様がオモシロ可愛いすぎる… おかしい作者はメリメリ派だったはずでは
664 23/03/04(土)12:52:50 No.1032709013
モーグはあんなんだけど破砕戦争だと王都側に着いて活躍してるからな 王都防衛する義理なんて兄弟くらいしかないだろうに
665 23/03/04(土)12:52:51 No.1032709016
>バカみたいに見えて褪夫は俺の初見プレイよりちゃんと考えて行動してるしストーリーもわかってるから賢いよな… メリメリが本編と違ってわかりやすく解説してるからな
666 23/03/04(土)12:53:01 No.1032709060
オープンワールド初めて作ったわりにはちゃんとしたOWよねエルデンリング
667 23/03/04(土)12:53:10 No.1032709104
>ラニ様がオモシロ可愛いすぎる… >おかしい作者はメリメリ派だったはずでは でもちゃんとラニの誘い断ってメリメリとの約束優先してるからな…
668 23/03/04(土)12:53:24 No.1032709165
褪夫はゴドリック初見撃破だから俺より凄いよ
669 23/03/04(土)12:53:32 No.1032709199
ラニ会の人形マニアは壺男とか糞喰いを見るに性別関係無しの努力家の尊厳破壊大好きっぽいのがね…
670 23/03/04(土)12:53:38 No.1032709221
>ラニ会増えてきたな ラニ会…? これはカーリアの徽章だが…
671 23/03/04(土)12:53:40 No.1032709232
俺のラニ様とイチャイチャしやがって…!!!
672 23/03/04(土)12:53:56 No.1032709311
何度も言われてるけどメリメリは祝福座ったらいるだけでだいぶ違ったと思う
673 23/03/04(土)12:53:59 No.1032709332
DLCも出るし連載も長く続いて欲しい
674 23/03/04(土)12:54:11 No.1032709378
俺もラニ様に仕えるの乗った時についでで探せばいいだけなんて楽じゃーんくらいにしか思ってなかった 褪せ夫はちゃんと考えてて偉いな…
675 23/03/04(土)12:54:32 No.1032709481
>オープンワールド初めて作ったわりにはちゃんとしたOWよねエルデンリング 思ってたよりOWあるあるなバグなくて驚いた ダクソ1で座標ズレを経験してるからだろうか
676 23/03/04(土)12:54:39 No.1032709523
>モーグはあんなんだけど破砕戦争だと王都側に着いて活躍してるからな >王都防衛する義理なんて兄弟くらいしかないだろうに 組織力凄いし誘拐しても正体バレないしエンジョイ勢のくせにスペックが高すぎる問題
677 23/03/04(土)12:54:44 No.1032709548
>何度も言われてるけどメリメリは祝福座ったらいるだけでだいぶ違ったと思う 一応アプデで呼び出せるようになったよメリメリ
678 23/03/04(土)12:54:48 No.1032709566
カーリア騎士…一応ラニ会の騎士になるんだ… てっきり違うのかと
679 23/03/04(土)12:55:18 No.1032709732
>何度も言われてるけどメリメリは祝福座ったらいるだけでだいぶ違ったと思う でもメリメリにそこまでの思い入れないし…
680 23/03/04(土)12:55:26 No.1032709767
>>何度も言われてるけどメリメリは祝福座ったらいるだけでだいぶ違ったと思う >一応アプデで呼び出せるようになったよメリメリ えっ えっ!!?
681 23/03/04(土)12:55:27 No.1032709771
>何度も言われてるけどメリメリは祝福座ったらいるだけでだいぶ違ったと思う 誰がメリメリを種火にするかボケェ!全部燃やすわ!メリメリからの熱いエールまで貰える!!ってみんな狂い火行ってしまう! 今も大差ないな
682 23/03/04(土)12:55:28 No.1032709776
ラニィィィィィ
683 23/03/04(土)12:55:37 No.1032709831
カーリアとカッコウが度々ごっちゃになる クソ碌でもないのがカッコウなんだるけど
684 23/03/04(土)12:55:39 No.1032709843
重すぎて一式着れないからパーツ採用はあるあるだな いやまあ普通は胸パーツだけど
685 23/03/04(土)12:55:44 No.1032709876
呼び出せるようになろうがラニのヒロイン指数にはかなわん
686 23/03/04(土)12:56:06 No.1032709972
>何度も言われてるけどメリメリは祝福座ったらいるだけでだいぶ違ったと思う これまでのヒロインって絶対そこに立ってるよねっていう安心感があったからな むしろその一点だけでヒロイン面してた
687 23/03/04(土)12:56:13 No.1032710015
>重すぎて一式着れないからパーツ採用はあるあるだな >いやまあ普通は胸パーツだけど 足だけ鎧ってなかなかないよな…
688 23/03/04(土)12:56:16 No.1032710031
>ラニィィィィィ メリィィィ
689 23/03/04(土)12:56:32 No.1032710115
>カーリアとカッコウが度々ごっちゃになる >クソ碌でもないのがカッコウなんだるけど カーリアは王家に使える騎士でカッコウは学院に雇われたナラズモノだ
690 23/03/04(土)12:56:36 No.1032710131
ゲームのあせおってばすべての勢力にyesしか回答しないアレなやつだから
691 23/03/04(土)12:56:41 No.1032710153
>誰がメリメリを種火にするかボケェ!全部燃やすわ!メリメリからの熱いエールまで貰える!!ってみんな狂い火行ってしまう! 私を侮辱するなとまで言われてなおメリメリのために狂い火に行くのは控えめ言ってサイコなんよ
692 23/03/04(土)12:56:49 No.1032710193
>>ラニィィィィィ >メリィィィ 怪獣の鳴き声みてぇだ…
693 23/03/04(土)12:56:54 No.1032710227
>ゲームのあせおってばすべての勢力にyesしか回答しないアレなやつだから 狂い火確定じゃん…
694 23/03/04(土)12:56:59 No.1032710251
>誰がメリメリを種火にするかボケェ!全部燃やすわ!メリメリからの熱いエールまで貰える!!ってみんな狂い火行ってしまう! >今も大差ないな ヴァイクRPしたがる人多そうだしなぁ
695 23/03/04(土)12:57:44 No.1032710494
狂い火は能力的なデメリットないからね 狂い火石暖かいです…
696 23/03/04(土)12:57:45 No.1032710500
この時点でざっくり黄金樹側とラニ会が利益相反と察してるのは偉い
697 23/03/04(土)12:57:50 No.1032710515
狂い火ルートがメインルートって時点でメリメリは扱いがアンチ王道だからなぁ本編
698 23/03/04(土)12:58:04 No.1032710589
ユラだったかユリだったかと会ってないのかな
699 23/03/04(土)12:58:20 No.1032710673
ダクソ2で手袋だけやたらつよいのあったな
700 23/03/04(土)12:58:41 No.1032710767
ベルナールはあとの展開までやるならかなりシリアスなキャラでもあるしな… 一応漫画でもちょっとその雰囲気も出してはいたけど
701 23/03/04(土)12:58:56 No.1032710847
ラニ様かわいい
702 23/03/04(土)12:59:51 No.1032711093
カーリアの騎士鎧カッコいいよね 早めに手に入って長らく愛用してた
703 23/03/04(土)13:00:53 No.1032711374
一応リエーニエで出てくる主要人物はラーヤとトープスとラティナかなあとネフェリー絡みのイベントやるならその辺の関係者 でもネフェリーのイベントって話の流れ的にもうフラグ折れてるよね 円卓でもいなかったし
704 23/03/04(土)13:01:54 No.1032711679
>この時点でざっくり黄金樹側とラニ会が利益相反と察してるのは偉い メリィに知力上げられたからな…
705 23/03/04(土)13:02:43 No.1032711911
実際この作者メリメリ殺したくなくて初見狂い火ルートだっけ…
706 23/03/04(土)13:02:46 No.1032711925
>ユラだったかユリだったかと会ってないのかな ユラさん本編的には別にシャブリリがぽっと生えてきてもそれはそれで問題ないから
707 23/03/04(土)13:03:32 No.1032712138
狭間の地序盤で装備買えるところ多くないしね
708 23/03/04(土)13:04:25 No.1032712389
>>ゲームのあせおってばすべての勢力にyesしか回答しないアレなやつだから >狂い火確定じゃん… 服を脱がなきゃ…脱いでるな
709 23/03/04(土)13:04:57 No.1032712525
もうそろそろ原作クリアしないとな... 去年の今頃買ってようやくアルター高原着いたあたりだわ...